中国人ママがやってる教室の発表会チラシ、あのインパクト抜群のデザインはやめたの?
文字だけのチラシ載せてるけど
この人上海の国立バレエ学校出身だったんだね
>>397
マジでマジレスすると、
それは和製英語だよ!
もしくは受験英語。
海外では通じない。
上でも書いてる人いるけど、
これは議論にならないに同意。
日本語で言うところのフリーパスは
all access pass
とでも言うんじゃないの ココママ自身はお父さん欧米系のハーフ、つまりクォーターだよ。英語はどうだろうね
>>398
うん。わかる!
コンクール出てる子で、あんなにパッセが前にある子も珍しい。
バレエ経験ありの100均さん、家で娘ちゃんに指導してるっぽいけど、気にならないのかな? >>402 フリーパスが和製英語なことくらいわかってます。
上でフリーレッスンでお金取るの?って噛み付いてた人がいたから分かりやすく説明しただけだよ。 あ。。フリーレッスンに噛み付いてたご本人でしたねw
391 392 396 397 402
同一人物w 書き方に特徴があり過ぎて笑う
もうフリーの話はいいよ。
100均のバレッタ、ハッピーターンの形にしたいんだよね?
ギザギザで笑えるんだけど3500円だっけ。
ないわー
>>407
ハズレ!全部私ではありませんw
探偵ごっこがお粗末で笑えるw
というか、誰でもID見たらわかるんじゃないの?別人のなりすまして書いてるわけでもないからビックリやけどw
今更書き方で判断とかしてんの?
たまにいるよね、推理したがるやつw >>410
えっ!ハッピーターン3500円もするの?! バレッタ拡大したら鳥肌立った
イニシャルチャームはそんなに気にならないんだけど
色がなんというか、卵ぽいよね。昆虫の。
ゾワッとする。
これに3500円!!ネットはどんな品物が届いても返品出来ないよね〜。
イニシャルチャームも投稿写真は加工出来ないから色々目立つね。
あれ返品出来ないの?
個人のオーダーメイドだからクーリングオフ制度は適用されないってこと?
でもあのクオリティで3000円以上払わされるのはないわー
パッセの写真ってどれだ?って凝視しちゃったわ
股関節回せてないんだね
まだ四年だしね頑張って
コンクールにエントリーしちゃったよってしたのはココちゃんではなく、大人のあなたでしょ
あれでも1位とるのかね
難易度低めのvaきっちりまとめてきた子に負けてほしい
そして目を覚ましてほしい
ココちゃんかわいそうだ
100均、お客にリピーターがいる、商品の品質を信用して貰ってるとアピりだしたなw
ここでハッピーターンのクオリティが低いと馬鹿にされたせい?
絶対ここ読んでるな
ココママのフリーレッスンに噛みついたのも100均だったりしてね
伸び代しかない…?なんか自分がおかしいのかと疑う文章。本人はわかってて書いてるのかな。すごい人だね。
>>428
それ思った
伸び代しかないって言い切るところに引っかかる自分がおかしいのかとw 伸び代しかないって謙遜のつもりで書いてる?
だいぶ馬鹿だねー
ココちゃんのドタバタリーズvs100均娘のガクガクポワントキューピッド
どちらも酷いw
100均娘、今夜はバレエシューズで自主練してるね
先生のポワント許可下りなかったのかな?
伸び代しかないって表現、結構前にバレエのブログ書いてる人の娘さんが自虐的に自分の事を語る時に(もしかしてブロガー母本人だったかも)使っていたよ。
面白い表現だなーと覚えていたんだけど。それをパクったのかと思った。
そのブログは嫌な感じしなかったのに100均が書くとなんとも嫌らしい感じだなーって思ったわw
伸び代しかないって言い方自体は最近よく見かけるのでそんなに違和感はないけど、100均の文章だと用法がおかしいなと思う
半年後の三重ってJMBCとかいうコンクールかな。審査員にS木も入ってる。
なにも入学式とバッティングしそうな日程のコンクールに出なくても良いだろうに。
>>437
使ってるパーツがザ100均でなぁ…
雑だしこれなら自分で子供と一緒に作った方が良い物できるね ドタバタリーズって言うけどあんなもんだよ、年齢的に。あれでもレベルの高くないコンクールなら充分1位取れるんじゃない?
やっぱ6歳でそれなりに見えるバリエーションなんてないよね…すごく下手くそでも元気いっぱいで本当の笑顔の方が好感持てる気がする
ログランのままだーw
本当はここを見てないのかな?!
1度は修正してたんでしょ?
なら見てないアピールをするための意図的な間違いじゃない?
ううん、修正はしてないよ
ただ色の名前をしつこく書いてたのに急に書かなくなっただけ
見てないのかなー偶然にしては練習をレオタにしたりとタイミング良いのに
でもとりあえずグログランな!
>>440
ログラン起源目指してんじゃないの?
ログランを最初に言ったのは私です(`・∀・´) 100均さんここ見てないと思うなー
あの人は怒り狂うタイプだと思うw
ほんでムスメのインスタは諦めたのかな
最初のストレッチアカ閉じたのはチクリ魔がチクったからでなかった?
だからここ知ってそうな気がしてた
ポエム娘は優秀だなー
バレエやってなかったら双子のもう一人よりいい学校行ってたかもね
>>447
それだろうねー
シューズ部門と2部門出るみたいだけど、普通違うヴァリでエントリーするよね
両方キューピッド?
だとしたら数打ちゃ当たるってかw 100均娘の教室、肩甲骨の位置の話してるね。
あの後ろ姿写真は先生アピールなのか。
娘は絹のような髪におリボンつけて、先生もうらやむアキレス腱の長さで真ん中に写ってる、みたいな笑
なんだろうね
とりあえずココちゃんの「正しい通り道」に骨盤を立てるという基本中の基本は無いようなので、ココママは黙って見てないでアドバイスくらいしてあげればいいと思う
>>452
他の子と並ぶと肩幅目立つね
一人で写ってる写真見た時は華奢なイメージだったけど 小学生でキューピッドが体力もたないってやばいね。バレエじゃなくて外遊びとか走り回ったりした方が良いんじゃないか…
他に何も踊れないよね。フロリナくらい?
実際の踊り見たけど足あげて止めれないからフロリナも無理だよ
フロリナはキューピッドの前に踊ってた。
動画もアップしてた。
YAGPでNYに行ったフロリナの子が
動画をアップした時と重なってたので
公開処刑のようで可哀想だった。
ココママの暴走が痛すぎるね
ここちゃん数ヶ月前にも、アンデオールを心の底から理解したって言ってたと書いてあったけど、またおんなじこと書いてるね。
正しい通り道ね、、、はいはい
ほんと暴走っぷりが気持ち悪いよ
でもココちゃんコンクールで入賞してすごく表情変わったね。踊りも上手になったよ。
バレエとして正しく動いてるかはわたしにはわからないけど。
やっぱり、一位をとってちやほやされるのは子供にとっても自信につながるんだろうね。
そう考えるとジュニアで上手い子がどんどん参加してくるようになる頃から挑戦するより、ライバル少ない時期からでるのもいいのかもしれないね。
>>459
でもジュニア時代に伸び悩んで、背も伸びなかったら あの人は今!みたいな番組に取り上げられる子役のようになりそう
メンタルがね そりゃ、バレエを分かってる親程、低学年以下でバリエーションや深夜まで猛練習するのは百害あって一利なしって判ってるからエントリーしないだろうからね
>>459
表情が作り笑顔に見えるのは気のせいかな…??
良く寝て元気はつらつな幼稚園の子には見えないよね。 >>459
私も素人だからか、ココちゃんの踊り普通に上手いと思う
一時期の泣きそうな表情はなくなったよね
ママのご機嫌もいいんでない?
でも勉強なんかだと親ブースト効いた子を才能ある子が中学年あたりであっさり抜かしちゃうように
バレエも生まれ持ったものがないと成長後は厳しいのでは?
ココちゃんに才能があるといいけど、そうでなかったら
後から抜かれるのは精神的にキツいと思う 才能は関係ない
というか努力を継続できるほど確固たる意思がある子が大成するのよ結局
親にやらされてる子はいつか必ず行き詰まる
だから早くから親に言われるがままレッスン積んで周りからチヤホヤされて来た子は結果が出なくなるとスパッと辞めちゃうんだよね
体型と才能と努力し続ける意思、全部必要ってことか。
吉本てバレエ芸人の松浦景子はコンクールで入賞歴があってジュニア時代は色々舞台に呼ばれたりしていても、身長が152cmで止まったら声が掛からなくなったって言ってたね
ココちゃん今でも小さめだけど、今後ぐんと背が伸びる可能性が微塵も見えない
ココママ小さいし、結婚式の画像見ると旦那さんもそんなに高くはなさそう
プラス過度なトレーニングに睡眠不足、栄養不足
詰みです。
やっぱり身長…いるよね。景子ちゃんは新喜劇でまぁ何とかやってるけど。でも、コンクールは身長関係ない?景子ちゃん、シニアでも確か1位取ったよね?
伸び代って100均さんが書いてたけど、ココちゃんや100均娘のような可能な限りめいいっぱいレッスンしている子に伸び代って感じないわ。むしろ伸びしろ精一杯て感じ。
そういう子は海外のバレエ学校の先生は好まないよね。どちらも留学に向けてママはギラギラしてるけど。
>>471
この子たちの擁護じゃなく、英才教育についてだけどさ。
超ちっちゃい時からハードな練習エブリデイなんて楽器や体操もそう。
卓球愛ちゃんとか3歳から可愛いしテレビに取り上げられてたけど、潰れる例もあるけど更に更に向上していく可能性もゼロではない。
片手の年齢から精一杯やって将来に繋がる例もあるから、わたしはそういう取り組みの人たちがいることは応援してるよ。
ココママたちは我が子推し凄すぎて応援したくなくなるのよね。
寧ろ潰れちゃえば良いのにと、下降線を見届けたい人々がここには多数住んでいるのよね。 >>472
ここちゃんは何も悪くない
潰れちゃえって思われるのは母の責任だね 可哀想 ここちゃん、小さいときからハードな練習エブリデイで大成する可能性のある体操や楽器に変わればいいのに、と思ってる
体型、特に身長が重要なバレエであれは良くない
身長もだけど脚が短くてムキムキなのが悲しい
昭和かよ
今回のリーズで更に鍛えられそう
たしかに楽器なら小さい頃からやっても身体的な弊害ないもんなー
日舞もだよね。歌舞伎役者なんて小さいうちから鍛えられるし。
やっぱりスポーツや勉強やなんかと違ってバレエは芸術だからねえ
身長やスタイルや顔立ちや肌の色等、鍛錬でどうにもならない部分の比重が重いのよね
そこをカバーするにはやっぱり努力なんだろうけど、いわゆるバレエ的なテクニックより知性や音楽性がものを言うんじゃないかと思う
ココママや100均は一生そこに気づかなさそうだからなー
パンチちゃん痩せたよね。
お顔が少しほっそりしたように見える。
のびのびしてるし、子どもらしくて可愛らしいわ。
在庫どんだけ抱えたくないんだよ
商売だろう?ホント、色々変な人だ
ココちゃんのとこで、コンクールで1位になりたいって娘さんが言ってるってコメ
最近はあんなお遊戯レベルの子もコンクール出るんだね
審査員も大変だなぁ
>>482
その子のお母さんも、これまたパンチの強い…
あああ、すごい そのパンチのあるお母さん、昨日さいしょに見た時ゆりやんかと本気で思ったわ…
去年後厄てことは今年38?
見た目で思ったんと違う…ゲフンゲフン
発表会、9時集合22時半終了てきついね
ここちゃんうまいなって思うけどすでに子役の顔付きなんだよね
努力だけではどうにもならない世界で今だからちやほやされてるけど年齢とともに潰れないか心配
身長体型でバレエに見切りつけてあっさり別の世界に転向したとして、そちらでも結果出すタイプなら今の努力も活かせるけど
ココちゃん、潰れろなんて思わないけど、どうなるかが純粋に楽しみ。
子役かぁ、うまいこと言うね。そんな感じ。たしかに上手だし6歳であれだけってすごいよ。
でも子役や楽器の世界とは違うもんね。
カタツムリにも見えてきたw
同じ写真ばっかりよく飽きないな。
>>491
で、まだ三人目はみつかってないんだねw 3名で安くなるんだったら、普段からそうしたらいいのに!
いや、普段もそうしてるよね。で、きっちりお金はいただきます。
なんで今回だけこんな事してんだろ!?
在庫抱えたくなさすぎワロタ
あと自分の商品可愛い可愛い言い過ぎて気持ち悪い
大人にもやたら勧めてるけど、いい歳した先生があんなでかいリボンつけてたら嫌だな
漏れなくダサいし
100均娘、髪型は違うけど、イライザ(キャンディキャンディ)思い出してしまった(笑)。それくらいシニヨンがデカイって話で…。
パンチのあるお母さん、海外留学してたのかな?
なんかそんな雰囲気
インパクトは強いけど、ちゃんとおしゃれしてるし変に取り繕ったりしてないし嫌いじゃないな
バレエママには珍しいタイプだけど、友達になったら楽しそう
わかるパンチ有り母は自己肯定感高そうな感じするわー
まぁ、娘ちゃんは可愛いんでない?
バレエははちさんの写真みた限りではうーむて感じだけど
娘さん従い長いのか、受け口で舌が見えてるのが残念
ママはキャラ立ち凄いね。あそこまで行くと潔いわ
それでも40前まであの体型で、水着姿は勘弁してくれと思う
ユザワヤ 5本足コーム \173
値上げの言い訳また来たー。
廃盤になるなら見届けるぞー。
また100均値上げ宣言。
安いパーツ見つける努力はしないんだね。
心配なのは高くなったおリボン笑を購入してもらえるかどうかだけ。
前から思ってたけど、Uピンは玉付きじゃないやつなんだよね。
うちは小さい頃痛いって玉付きじゃないとダメだったから、小さい子向き?って思ってしまうわ。
わかったって。やせる、やせるから、ちょっと待ってて!
宝塚?ココちゃんが?
今どき宝塚の娘役だって160以上は普通だよ。165くらいも普通にいるらしいから150センチ台はかなり厳しいよー。
お顔は可愛らしくて娘役似合いそうだけど、とにかく身長とスタイルがね…
言ってる事が(本当なら)まるで外見は子ども中身は大人と言われた芦田愛菜ちゃんみたいだし、お顔も可愛いから子役が一番向いてると思うな。
>>512
芦田愛菜は才女だけど、ココママはあまり賢そうに見えないしココちゃんも遺伝で賢くはならないんじゃない?
地下アイドルならなれるかもね もしココちゃんが入団できたとして、生徒のサポートをあの母ちゃんができるとは思えん
ハガキ送ったり、立ち位置表準備したり、それを表立って言えないもの
私こんなにサポートしてます!アピを世界に発信できないもんね
ここちゃんの5年後が楽しみ
ココちゃんは幼児だから可愛いけど、成長したらココママみたいな気の強さが前面に出た怖い顔になりそう
ここちゃんリハ帰り、家に着くのは23時前って、後ろに写ってるのは弟?
弟も道連れで同じ時間に帰るのかな?
かわいそう。
>>516
うん、弟くんはほんとかわいそう。
だって二つ下?どこで待ってるんだろ ココちゃんは幼児の可愛さに同意。
アゴ無しは美人にはなれないよ。
>>516
本当にかわいそう…
だから例年幼児は出さないんだよね。
ココママがゴリ押ししたせいで…
親の自己顕示欲のために犠牲になってるココちゃん&弟くん…。なんか悲しくなってきた。 ココちゃんは、ただのバレエ界の子役的立場ってだけで、本当の子役業界に行ったら太刀打ち不可能。
毒親に食い尽くされる娘と息子。
ココママの顔がメデューサに見えてくる!
100均さん
シャッターのタイミングが下手になりって…
動画で撮って、いいポージングをスクショすれば良いのに。
バイカラーリボン、前から思っていたんだけどあのレオタードに合わせるなら白い部分はオーガンジーなどの透ける素材にした方が素敵かと。。なんかピンクも白もテカテカしててお遊戯会の頭飾りみたいで安っぽくて嫌なんだよな
ココちゃんのリーズ動画。
コメント見られなくなってる???
またゆりやんママを見ようと思ったのに。
まぁ、言い訳せずとも
上手な子はいつシャッター押しても綺麗だわ。心配しなくても下手になってないし、
以前からずっと変わってないよ!
>>521
ほんとそれ
ココママとココちゃん姉弟画像見たら、ココママの目が怖すぎ
昔の鳥居みゆきみたいと思ったけど、メドゥーサで納得 >>525
それ
上手な人はパとパの繋ぎだろうがジャンプの前だろうがどこ切り取っても綺麗よね
何百枚も撮って厳選してるのにアレ そこまで求めてやるなよ
ホント娘さん可哀想だわ あんな自己顕示欲強い母を持ったばかりに
バイカラーリボンはプラス310円て、本体いくらなんだよ…
原価はユザワヤ行けば分かるのに、殿様商売なのか客が金持ちなのか。
百均すごいね
たった数センチの余りに対して310円も取るとかwww
姉妹で使うというグレーのバイカラーのリボン二つは
上のリボンを交換しているだけで余りが出ないから
当然620円はぼったくっていないのだろうね
でも今回のバイカラーは二個組み合わせたらいつもの用尺じゃん?ケチくさ!
て言うかどんだけギリギリの用尺で購入してんのよ
どんだけ在庫持つのが嫌なんだろうか
雑巾縫うのがやっとレベルの私ですが 近所の洋裁ショップでリボン買って見よう見まねで作ってみたら 本家様(笑 と遜色ないレベルのができてしまった!
ちなみに原価300円でした
>>532
素晴らしい
てことであのリボンおいくらなのか気になる
800円位するのか? あんな程度の追加で310円も取るということはもっと高いと思うな。
1000円?
ユザワヤで、グログラン40mmが
10センチ 41円(税込)
どんだけぼったくりw
ユザワヤで「グログラン」。では、どこに行けば「ログラン」があるのか?
ここちゃん、リハ前にココアにケーキ。
まさか晩ご飯がわりじゃないわよね。
そして連日の深夜帰宅。
生活リズムやばいね。
>>539
確認してしまいました!そんなの食べて大丈夫?&夕飯??と(^^;
ついで言うと、洋服やはり大きめだね…。 100均、じわじわ娘の顔出し始めたw
しかもストーリーじゃなくてポスト
>>538
ネイティブっぽく発音しないんじゃないw
私は発音しないので、書いていませんでした、みたいな言い訳しそう。
もんもん、今回の台風死者想定8000人て書いてるけどいつもいつもそんな胡散臭い情報どこで仕入れてんのw >>541
普通に可愛くて、バレエもちゃんとやってるのに親のせいでかわいそうだよね。
自己顕示欲が似ないといいね。
私の髪は絹のように細いのでー、とかすでに言ってる子だったら笑うけど。 お揃いのレオタードの子の写真に付いたコメントが、「後ろ姿が綺麗からきっとかわいい!」
みたいな事書いてくれてたから。
気持ちよくなっちゃたかなw
もっと褒めて〜!
で、新しいデザインの白いリボンへの問い合わせ待ちか!
商売うまいなー。
100均娘あの写真は可愛いけど、どうしてもコンクール控え室であぐらかいて写ってた猪木みたいなあの顔が忘れられない…
お団子でかすぎて、渦巻いてるパン、名前忘れた
あれついてるのかと思った
目を隠さないあたり、そこらへんを褒めてほしいんだな
>>545
わかるわー!
それと、小人役の時のピースしてる写真も。
美人だけど、所作がちょっとねw でも、目は綺麗な形。可愛いね。
でもマスク外すと残念タイプかな?
娘さん悪くないよ、でもお母さんのせいで色々言われちゃうよー
>>549
あー、それもあったね
当時も言われてたけど、バレエやってる子が衣装着ててあのポーズって珍しいよね
現に他の子はみんなちゃんとポーズとってたし…
でも100均娘の眉毛の形好きだわ、理想
ココママ、夜遅くなるの分かってるならケーキじゃなくちゃんとご飯食べさせてあげればいいのに
あの服、あれは可愛いの…?ブカブカだから変に見えるのか? >>541
しかも、タートルは首が短く見えるからやだって内容なのに、その短い首は隠してるというw
短く見える原因はタートルじゃありません。
猪木のような顎とデカ顔、イカリ肩が原因ですから 顔出ししないと言っても、右、真上、左って
嫌々やってないとあんなに目が動くかなぁ。
お母ちゃんに付き合わされてる感じ。
笑顔もないし。
子供なら普通カメラ向けられたらカメラを見ちゃうよね。
ちょ、ポエムさんのコメント欄に、自称バレエ講師の痛い人がコメントしてるんだけど、面白すぎるからみんな見てきてw
お腹痛いwww
ポエムさんも、モンモンもみんな
鍵かけちゃってつまらない....。
>>554
摩〇バレエとかいう人?前にここで話題になったよ
怖いよね >>544
あのレオタードの子は自然で可愛いね
よその子が褒められて悔しくなっちゃったのかなw
100均娘は整った顔立ちなのに顔の大きさ、何より姿勢と所作が…
まあがんばれ >>554
腹抱えたw
バレリーナの写真に自分の顔合成して、上げてんだけどわざとしか思えない雑さ。
大人バレエ歴2年でしょwどう見ても。
タグとかつけてないし、句読点の位置もおかしい。 >>557
懐かしいw
日本語も英語も変な人ね。
最近見てなかったわ。
国内コンクールの方で、面白物件が発掘されてるw >>557 >>560 そう、名前被りの人w
それが、ポエムさんへのコメントが可笑しくて可笑しくて。
「あなたも頑張ってください」wwwww でもあの人パニック障害持ってるみたいだし、本当に病んでるっぽいからそっとしておいた方がいいのでは
100均、娘の顔を隠さなくなったね
手足は長く見えるけど顔が大きいの?
>>558
百舌鳥
>>565
長くはないかなー、すらっと細いけど
顔はまん丸で大きい
教室アカでよく写ってるよ
百均さんが撮ると何故か小顔で手足長く見えるんだよね >>557
こわいとしか言いようがない。ホームページ見ても教室の名前に「I」が入ってるのか入ってないのかはっきりしないし、発表会の写真も同じのばっかでひどい。あとコメントのサンキューverywellて使い方はじめてみた。 >>566
教室垢の後ろ姿は肩幅広し、
なのにキューピッドの前向き写真は
肩幅狭く見えるw 目は魅力的だよね。綺麗な顔立ちだけど鼻がミッツなのが勿体ない。お母さんそっくり。
>>575
ありがとう
後ろ姿、一人だけおリボンつけてるから判ったわ笑 558です。アカわかりました。ありがとうございます!
100均娘の教室でリボン付けてるの本人だけよね
お教室の仲間に売ってあげたり、プレゼントしたり
そういうの一切ないのかな
人望ないのかなw
>>579
以前のストーリーに、教室の先生が生徒さんへのプレゼント?ご褒美?か何かに注文してくれたって書いてた事あったよね。
すごく喜んでたけど。
でも、誰も付けてくれないんだ。 100均スタジオインスタで、他の子は誕生日お祝いコメントと一緒に顔写真載せてるのに100均娘だけ、本人が嫌がったからと100均リボンつけまくりの後ろ姿w
ここでも商品の宣伝させるんですか
ここちゃんまた片手にエナジードリンク?
栄養ゼリー?
姑みたいなこと言ってごめんなさい。
でもやっぱり不憫すぎて。
カロリー控えめでビタミンとれて賢いとか思ってそう
ウィダーって子供は飲まないように注意書きしてあったと思う
年柄年中飲んでるんじゃなきゃ大丈夫だろうけど、この分だと普段から栄養面あまり気にしてあげてなさそうだなー
自己顕示欲バリバリママの娘ちゃん、やっとバレエ習い始めたんだね
階段のすぐ近くで踊っててヒヤヒヤする
ここちゃん、街の子供とかそんな役柄だっけ?
でもリフトしてもらえるかもとか最初の頃言ってたよね?どうなったのかな?
2歳の頃()からの湖子の夢w
いや自分の夢でしょうに
ママの叶わなかった夢を代理で叶えてくれる幼稚園児かわいそう
>>588
頭悪い人にありがちな誤字だねw
ココママのところは弟の方も2歳頃からプリンシパルになりたいって言ってたらしいから、ココちゃんが2歳からくるみ出たいって言ってても何らおかしくないのだ 自分で作ったもの見て発狂モノの可愛さって。
自画自賛が発狂レベル。
面白メイクのお姉さん、今回すごくキレイなメイクじゃない?眉が若干アレだけど、ほかはキレイよね。
1人だけものすごくて、なんか勘ぐっちゃうレベル
いやもうあの眉なだけで無理でしょ
眉頭書きすぎだしラインも菩薩みたいだもん
仏像みたいなんだよ眉が
うちの先生メイク上手で良かった!
中国地方の勘違い大人リーナ先生、発表会出場者を外から募集して、しかも発表会チケット有料なの?
勘違い酷すぎ
>>593
あの子美人だからあのメイクでも見られるんでは
やっぱり眉も鼻筋も独特すぎるよー
あのメイクは人によってはマシだけど、合わない子は本当に合わないと思う
>>595
前回まあまあ生徒さん多かったけどごっそり辞めたのかな?
発表会参加や練習への圧凄そうだもんね
大人は気楽にやりたい人のが多いと思う
半強制されたらしんどいわ >>592
可愛い可愛いって自画自賛してる文章に、
みんな洗脳されてるんじゃない!?
キモすぎて、鳥肌立つけど。 ウィダーイン飲ませるって、
食べさせてないんじゃない。
普通はおにぎりとか食べるけど…。
小児は本品の摂取を避けてください。
ほんとバカな親。