アークセー が行ってる言論がおかしいのは一目瞭然です。こちらが言ってないことを『言っている』とし、かつそれを否定してるのは果たして正常なことなんでしょうか。
以下、簡単に『金銭を貰い受ける』と『誹謗中傷』の関係を、アークセー自身が持ち出してきたことを見ます。数字はレス番号です。
62 アークセー
”あなたやあなた方は、あなたが言う“界隈人”から、金銭を貰い受けていますか?もしくは、彼らは大衆に対して影響力のある存在(著名人)なのでしょうか?
私の考えではどちらもNOです。
この様な前提において、先記の事項には何の問題もありません。 ”
78 こちら
”不適当な前提が入ってます。あなたの言い分だと『5ちゃんで誹謗中傷する人間は、界隈の人から金銭を貰い受ける/対象者は影響力のある存在だから誹謗中傷している』となってますがそんなことは誰も言ってません。言ってないことをNOと否定しても、前提が間違っているのでそれはそうなります。 ”
79 アークセー
”例えば手塚さんと金銭的な契約があり、求める知識を提供されていない場合、もしくは手塚さんが著名な心理学者で社会に対して信頼性のある知識を提供することに対して正当性が認知されている場合(一言で言えば影響力のある場合)、この様なケースであれば場外で文句を言ってもいいと思いますが、そのどちらでもないので、私からしたら「何文句言ってんの?」って感じなんですね。”
88 こちら
”あなたの『人は金銭を貰い受けるから誹謗中傷する』というのはどこから来てるんですか? あたかも常識のように話されても困ります。もしこれが妥当なら命題『人は金銭を貰い受けるから誹謗中傷する』への根拠を示してください。
あなたの日常生活では誹謗中傷する人は誰かから金銭を貰い受けるから、あなたに中傷することを想定しているのでしょうか。それとも著名人が誹謗中傷される理由は誰かからマネーを貰ってるからとでも思ってるんでしょうか?……… ”
93 アークセー
”また誹謗中傷=悪という認識があって、金を貰ったら誹謗中傷して良い云々というあなたの主張について。私は文句と言ったんですね。”
??????????
仮にこちらのあなたの主張の要約『人は金銭を貰い受けるから誹謗中傷する』が不適当だとしても、あなたが『金銭を貰い受ける』と『誹謗中傷』の仮定をし始めたことを忘れているのはどういうことなのでしょうか?
自分が言ったことを忘れて、そしてこちらが言ったと勘違いしてしまった。ということなら納得します
あるいはアークセーは『文句』といったのであって『誹謗中傷』と言ってないという論理をもしかして提示するのかもしれませんね。
あなたは『文句』と『誹謗中傷』を同じ意味で使っていたのではなく(ではなぜ62の次の段落に誹謗中傷の話題を取り上げたのか謎ですが)ではのその違いはどう異なるかを言明を求めます