この人の人物画の描き方って輪郭描いたら次は目→鼻→口…って感じにパーツをそれぞれバラバラに
とらえてるから、全体像はいつもちぐはぐのクリーチャーになってしまうのかなって思った
単品で見たらそれはそれで成立するかもしれないけど、
描きたい構図や他のパーツとの組み合わせを考えるとそれに合った形にする必要があるけど
そこまで意識がいかないのかなって。
というかデジ絵だと3Dモデルをなぞってるはずでそこまでクリーチャーになるとは思えないのに
毎回クリーチャー化するのなんでなんだろうね