横浜だけど最近の大気中のラドン濃度が上下を繰り返してるんだってさ 
     / /     ∩          // 
    / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / / 
   // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ 
 // / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l 
 / / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・ 
   /      ( _●_) 彡-、  ノ | | 
  {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ 
  ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl// 
   彡  `― ''′     ノ// 
 電話の緊急地震速報の音が変わったらしいけどまだ聞いた事ない 
 テレビで鳴るのと同じ音がするのか? 
 群馬県って東北にあるんだっけ? 
 秋田の隣りくらい? 
 千葉に気を取られてからのー 群馬ドーン! 
 浅間もフルパワーで鬼押し出しまで噴石の雨あられキャモン。 
 震度5位の後って震度3とか2とか余震が続くもんだが、だんまりは怖いな 
 まさか前震じゃねえよな 
 群馬が震源の大きい地震とかはじめて見た 
 どこか噴火すんじゃねえの 
 大地の神がお怒りなんだろ。グンマー族は今頃生け贄を捧げ終わって一晩中踊り狂ってるのだろうw。 
 >200-240 >1-10 
 東日本大震災 被災地以外は、もう、 
 「震災をわすれてる」なw 
 だから、速やかに、東京湾沿岸に激震と巨大津波つきの、 
 関東地方沿岸・M8.5クラスで、 
 ギガ特大な、平成関東大震災くるぞw 
 
 慶長 関東地方大平洋沿岸 巨大津波地震 1605年 
 慶長三陸 超巨大地震 1611年、東日本大震災クラス 
 
 延宝 三陸沖大地震 1677年 
 延宝 関東地方沿岸 巨大津波地震 1677年 
 
 1703年 元禄関東巨大地震 
 1707年 宝永南海トラフ超巨大地震、富士山大噴火 
 
 1853年〜1858年 
 安政江戸大震災 安政南海トラフ超巨大地震 
 
 明治 東京直下型大地震 
 
 大正関東大震災 
 
 こういう大震災の常習被災地  
 江戸、東京「おう、そ、そうだなw」 
 
 
 818年 弘仁 関東大地震 
 
 878年 相模 武蔵 大地震 
 
 1856年 安政江戸大震災 
 
 明治 東京 直下型大地震 
 
 なお、関東地方内陸部での大地震は、 
 うえの、ここらがあるしなw 
 群馬て地震起らないのが唯一の取り得じゃなかったっけ?不気味だな 
 直下型ならその他の地域が無事なんで何とかなる。 
 プレート型が恐ろしい。人が何万人も死んで莫大な国が傾くような被害が出る。 
 せめて国の機能を分散させる事が必須なんだがそんなめんどくさい事やるわけない、だってさ 
 音がする地震って初めて 
 地下で誰かがハンマードリルか削岩機でも使っているようなガラガラ音 
 音の大きさが増して行き揺れも到達 
 普通なら余震が多発するのにあの一発だけだから大丈夫だな 
 熊さんが倒れてきた木の下じきになり心配停止とのことです 
 今朝、8時過ぎにテレビつけたら地震のニュースやってたから 
 群馬の地震の話かなーと思ったら違ってたよ… 
 辺境の地というks日本の秘境グンマーなんてニュースバリューないしな 
 そろそろ日本は常に揺れてる国になるんじゃなかろうか 
 そうなるならもっとこう色っぽくたゆんたゆんと揺れてほしい 
 なんか長野とか群馬って 
 こういう持ってかれるパターン多い気がする 
 バブル崩壊→阪神大震災 
 リーマンショック→東日本大震災 
 
 消費税10%不況→南海トラフ大地震 
 自販機(とゲームコーナー)だけの店がシェルターになってるんだろ? 
 そんなことより、さっき仕事中、車に乗りながら電話してたら白バイに捕まったわ 
 6000円 
 せっかくゴールドになったばかりなのに 
 最悪 
 今日はもう飲んで寝るわ 
 とりあえずゴールドになってたことがあるのなら金色のSDカードとか作ってもらえよ。 
 唯一知ってるグンマー出身の奴が信じられないくらいのクズなんだが 
 グンマー人って全体的に低レベルなの? 
 ID:CkrPo/Kc0 
 
 ↑ 
 方言を指摘すると発狂する 
 これが西日本の土人のサンプル 
 やほおの地震履歴見ると大阪は震度1〜2、たまに3〜4の余震が続いてるけど、群馬は全然無いね 
 Hi-netでここ1週間の震央分布図を見るとM1以下のはチョコチョコあるみたいだけど