中国の新しいビデオゲーム規則では「血」「死体」「麻雀」「ポーカー」「ポルノ」が禁止される
https://gigazine.net/news/20190423-chinas-new-video-game-rules/
販売が好調だったカプコンの「モンスターハンター:ワールド」が突如配信停止になるなど、
中国もゲームに関する「規制の厳しい」国として知られています。
そんな中国政府が新しいビデオゲーム規則を公開しており、
その規則では「血」「死体」「麻雀」「ポーカー」が新しく禁止されました。
これまででは血を緑色のスライムや粘液などに置き換えるという古典的な「ごまかし」が上手くいくケースもあったそうですが、
中国の新しいビデオゲーム規則にはこの種のごまかしが通用しない見通しです。
また、この新規制は既存の「ポルノ」を禁止する規則と並行して発効されるようです。 意味不明だな
麻雀が盛んになるとプーさんの地位が危うくなるんけ?
ポルノ規制は困るアルね
ローソク持って抗議するアルか
つまり血を流してるゾンビと麻雀やポーカーを選んで対戦する脱衣ものがダメなのか。
血と死体はわかるけど、麻雀とポーカーはギャンブルだから?
麻雀なんて中国発祥のテーブルゲームなのに禁止にするのか
>>2
ギャンブル規制ってことだな。
習近平は毛沢東時代の政策に戻してるんじゃないか? ポルノがダメで血と死体がokの日本が如何に偏っているかという見方もできる(´・ω・`)
麻雀ダメなのか、中国って国営ギャンブルも無いんだっけ
これは麻雀を進化させて違うゲームだって言うしかないな
オンラインゲームはチーターしかいないから早く締め出してくれ
@中国も自国の野蛮な国民性を本気でなんとかしようとしてる
A外国ゲーに中国の金ぶっこぬかれるのを防ぐため海外の面白そうな要素を封印
死体が無いゲーム少ないだろ
マリオですらダメになる
>>2
摩 都 上 海
完全にこれらを抜いたゲームは難しいな
流血表現のあるような暴力性はなく、死体が出るようなミステリでもなく
麻雀ポーカーはまぁ出さなくても作れるが、何をエロと認識されるかはその時次第
くまのプーさんのスマブラでも作るか
党の幹部はカジノで豪遊してるのにな
人民は日々のわずかな娯楽もダメと
ゲームクリア後に死体だと思ってたやつが突然起き上がり踊リ出すようになったりして
麻雀なんでダメなん?日本で花札禁止みたいなもんじゃん
ほんとディストピアだな中国
娯楽までこんな締め付けてどないすんのよ
まあ本当はこれが正しいんだろうけどな
日常に快楽を与え過ぎちゃいかん
スポーツゲーくらいか
ハイパーオリンピックやらせてやれ
何の肉か気に留めず肉まん喰ってるのは人民ですがそれは
>>57
今の日本の漫画やアニメ等での過激な演出が増えてるのもアレすぎるしな
どっかで自粛、それすらできないなら禁止は妥当よね 中国はこういうのサックリ決めるけどその他裕福層からの反発無いのかね
それともあんまり気にして無いのか
もうコレ唯一の神ゲー「ハゲーム」くらいしか残らないな
>>53
一時期違法な賭け麻雀が横行して社会問題になってたのよ ff14中国及び属国の韓国と日本でサービス強制停止になるね
>>70
共産党の支配ってこういうものだよ
文句言おうもんなら一族郎党粛清されるのが中国という国としても共産という主張においてもマッチングしている 中国で麻雀禁止するなら賭け事全部禁止にすりゃいいじゃんw
リネージュとか中国じゃなかったっけ?ゲーム産業国外脱出するのかな
ゴーストバスターズの映画も上映禁止だったらしいね
中国共産党が幽霊を認めてないからって理由で
>>82
中国って賭博は違法でしょ…
まぁ違法賭博場はそこら中にあるけど >>79
その割に田舎とかじゃ暇さえありゃ地元民と小役人とかが揉めまくってるみたいだし
彼の国の状況はよくわからんな
派閥がいくつかあるし
現役の本家を本気にさせるのだけはヤバいようだが すげえよなぁ
共産党支配の面から見てもどう考えても非合理的だと思うんだけど
血と死体で溢れた文化大革命と天安門事件はゲーム化不可能かw
習近平小熊維尼への意趣返し
>>2
长 沙
合 肥
贵 阳
南 昌
沈 阳
济 南
南 京
福 州
大 连
苏 州
南 宁
厦 门
>>85
一方、香港ではチャイニーズゴーストストーリーなんて映画を製作してるから
余計おかしいw >>11
誠京麻雀も
積もうヒジの高さまでも駄目なんて 麻雀がイカンというのは文革の延長なのか?それとも人が集まる機会を減らしたいのか、麻雀は老若男女やるから地方の老人の記憶にある毛賛美の影響力とかを危惧してるのか?
オンラインゲーム禁止していない時点で全く無意味だろ。習近平は常にマヌケだな(´・ω・`)
最近の中国、国民に厳しすぎて大丈夫なの
中国から国民居なくなるんじゃないの
中国産のソシャゲであったけど、向こうは露出度の高いコスチュームとか規制かけられたからわざわざ日本サーバーでプレイしてるって人もいたな
麻雀だって一応中国が起源なのにそれを禁止って唯々寂しいな
オンゲとかは中国国内で禁止になるだけで他の国の鯖に大量に押し寄せてくるんじゃないか
日本人を上回った中国中産階級3億人の現実
2022年には世界の中産階級が12億人に達し、そのうちの40%が中国人となる。
2022年には中産階級が6億人に
中産階級の平均個人月収は一線都市で2万5862元(約44万5000円)、二線都市で1万7984元(約31万円)となり、
家庭月収は一線都市で4万3529元(約75万円)、二線都市で34403元(約59万円)となる。
所有する車両の平均価格(複数台所有の場合は高い方)は、一線都市で31万9000元(約550万円)、二線都市で25万9000元(約445万円)となっている。
海外旅行に行きたいという熱は高く、9割以上が年に1度は海外旅行に行っているとのこと。その行先は日本が最も高く55.7%。以下韓国(45.3%)、東南アジア(42.5%)、オーストラリア(32.0%)、アメリカ(31.4%)、西欧(25.6%)となった。
中国が10年以内にアメリカを抜くのはもう確定。
購買力平価が全てを物語ってる。
アメリカCIA発表の世界公表値
https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/rankorder/2001rank.html#ja
1.中国 $23,160,000,000,000 (2017 est.)
2.EU $20,850,000,000,000 (2017 est.)
3.米国 $19,390,000,000,000 (2017 est.)
4.印度 $9,459,000,000,000 (2017 est.)
5.日本 $5,429,000,000,000 (2017 est.) 1人当たりのGDP番付、上海9位、北京10位−日本は26位
2022年には中国ミドルクラスの顧客6億人突破−
域内総生産(GDP)で見ると、購買力調整後の1人当たりGDPは昨年、上海と北京で5万3000ドル(約590万円)を上回った。
スイスや米国と同様の水準だ。
国際通貨基金(IMF)とブルームバーグが分析したところによると、人口300万人以上の国・地域を対象とした1人当たりのGDPランキングで、上海は9位、北京は10位。
首位は8万5500ドルを超えるシンガポール、日本は約3万9000ドルで26位。
キンペー余裕無くなってるなー
経済も悪化してるしな
まあ中国が規制されればチートもかなり減るんで歓迎ではある
マルチゲーからチャイナがいなくなるのは正直ありがたい
りある麻雀はokなんだろうな 規制したら中共倒されるだろww
◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/
◇アマゾンが中国撤退 大陸No2京東はリストラ
アリババにも停滞の兆しが
◇ファーウェイ製品】パキスタンからもハックウェア検出
さらに中国産TikTokはエロサイト騒動に発展か!?
◇止まぬ】インド-パキスタン紛争を
経済貿易的側面から見る 【砲撃 麻雀禁止っておまw 日本で将棋禁止するのと同じやんけ
日本も課金禁止にしたらいいのにな
月5000円以内とか
よよよ妖怪がエロくなれば規制に引っかからないのでは!?
むしろこういうこと娯楽が規制されていない社会こそ
健全だと思わんかね
>>1
糞みたいな国だな
んなもん規制する必要ねーだろ >>1
禁止にすんな
日本に雪崩れ込んでくるだろ! 麻雀禁止って、よく中国人がそれで納得するな。
日本で将棋ゲーム禁止するようなもんだろ
チャイニーズかわいそう 共産党打倒しちゃえよ加油!(´・ω・`)
>>43
中国最大の都市、上海の現実
ロンドン以下の雑魚
田んぼだらけ
>>49
江蘇省の先進的都市・塩城市
先月爆発して100頭以上の支那畜焼豚を製造 >>54
先進的中国都市
中国都市は世界一(汚染が)
PUBGやAPEXもアウトか、チーターどもざまあwww
六四天安門事件 天安門大屠殺 文化大革命 達ョ喇嘛 法輪功 北京之春 胡耀邦 遊進 走私 六合彩
要はギャンブル禁止にしたいんだろうけど共産党幹部だのはカジノとかに入り浸ってんだろうな
その辺は庶民も分かりきってて裏でクソクソ言ってんだろうけど
こいつ何考えてるの?
毛沢東の真似?
そのうち文革か天安門みたいなことしそうで危なっかしいな
娯楽縛るのは革命一直線だぞ
何がやりたいんだ?
CIAに手回しでもされてる?
ポーカーダメならグラブルからも中華一掃されるのか やっぱ早よやっていいぞキンペー(´・ω・`)
血も死体もダメとなると見れる映画とかドラマかなり絞られてくるな
それにしてもそこまで縛り上げたところで根本の民度はどうにもならんしやり方ズレてね
西安に何人か知り合いがいるけど
最近は中国人の民度が半端なく上がってきてるらしい
西安は日本人おおいから
日本人の影響が大きいってた
んー
労働以外禁止でいいのに。その為の中国人じゃん。
中国共産党員はいいけど。
ドイツみたいに近隣国の都合を使った規制逃れも無理なのか?
>>158
生きながらゾンビになっても
倒す手段が無いからダメー
ロボならオイルやスクラップだからOKかなぁ 麻雀(ゲーム)がダメなら実際の麻雀はいいってことだろ?
歴史は繰り返すとは言うものの
これだけ強大になった共産党が倒れる日はやってくるのかな
中国の体制がどうなっていくのか想像もできない
今までの歴史とは違う領域に行ってる気もするし、あっさり倒れるような気もする
>>67
どこでも自由にゴミ捨てできて便利な中国都市
>>69
どこでも自由にゴミ捨てできて便利な中国鉄道
いろんな物を禁止する→富裕層みんな日本に逃げる→日本が中国人だらけに→占領
こうなったらどうしよう
>>94
どこでも自由にウンコできて便利な中国都市
謎の感染症とか、体液が緑色のエイリアンに寄生された人間
1月頃、かなりメジャーなタイトルが発禁になった記事みた気がするんだが何だったっけありゃ。
>>2
中国の麻雀って地方によって全然違うけど俺は日本式の麻雀が1番面白いと思う モータルコンバットでもやらせろ。
あそこまでの演出はもはやジョークとかナンセンスの世界
クリスマス禁止といい、締めつけの厳しさが増していくな
その内都市部でもデモ起きるぞ
どんどん規制していって不満が爆発して革命
とかいかんか
>>182
ゲームなのはわかってるけど、対戦のたんびにみんなバラバラになってるのにちゃんと復活するのはねぇ。。。 どーせ日本に移り住んでやりたい放題やってんだから自国が何規制しようと関係ねーだろあいつら
中国スマホゲーは遣りたい放題で韓国ゲーが死んでるっていうニュース乙
監視しまくり規制しまくり弾圧しまくり
怖いの?きんぺー
>>190
本音はね
民主国家に行きたいらしい
中国から来てる(何故か全員上海 嘘だろうけど)連中は、自由な空気ある日本が好きとは言うな
お金出来たら台湾に住むんだと