◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
任天堂が「草」を商標登録。許可の無い「草」の使用が不可能に ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1566176789/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
全然意味が分からないんだけど、任天堂ゲームに草なんか生えたっけ
草ポケモンの草だろ
そもそも属性が草とかなんなんだよ
アホだろ考えたやつ
さすがにこれは一般名詞すぎて通らないのでは?
素人考えだが
一般名詞登録でしちゃったのか。
ジオラマなんかで使う草は、草って名前つけたらいけなくなるのか?
草
打っちゃったけど大丈夫?震えて待った方がいいのかな?
お前ら草生やしすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>19 通らないなら通らないでいいんだろう
通らないことが分かるんだから
トレカ関連だな
また邪魔されたり障害ないようにだろう
草w
おもちゃ→トレカ
クリーチャー、ゲームフリークだから草ポケモンやなw
うそだろまじかよ草(TM)生える
※草マーク、草ロゴおよび「生える」は株式会社任天堂の登録商標または商標です。
>>30 なるほど、個人に取られてから対応するより賢いな
>>26 陥れるつもりは微塵もないが法治国家の一員として通報させてもらった
>>43 賢くねえよ
100%登録出来るわけない
申請自体が基地外の所業だよ
>>37 真剣な話題で使えば大丈夫なのではなかろうか?
>>40 TMマーク付きのコメントばかりになったら嫌だわ。
創意性があるものだけにしか商標登録認めるなよ
こんなもん漢字全部登録するバカが出てくるぞ
>>21 ゲームの商標として使ってはいけないだけで、
その他の使用に特に制限は無い。
_,._ んもー
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::\,',´
wwしw`(@)wwww
>>47 だからその通らなかったって事例が必要なんだけど…
認められれば「草」という商品名が使えなくなるだけじゃないの
御伽草子とか草津温泉とかそんなのまで制限されたら敵わない
くらいーやがれー!!
/|
__ / |
|○ナギ |_ /|/ |/|
⊂( ゚Д゚) / |_
( ⌒ | / ∠
`(_)ノJ/______/
>>66 ゲームの商標としてのみ使えないのであっても甚大な影響がある
このような汎用漢字が使えないなどとんでもないこと
草、水、悪、雷、炎、超、鋼
商標とかジャンル超えて主張出来ないからゲーム以外じゃ一切問題無いけど、逆にゲーム内じゃセリフにすら使えないw
>>41 ゲームで植物図鑑的なものを出すと偉いことになりそう
商品役務がどこまで認められてるのか
一般名詞としての草が他のゲームの台詞で使えない
とか、そんなアホな役務は認めてないとは思うが。
>>25 首領が連獅子みたいな感じのおっさんで赤い仮面の忍者と夜な夜な死闘を繰り広げてそうな組織だなw
敵地に一般人を装って潜入してスパイ活動をする忍者のことだな
草育てる「草」ってゲーム作ろうと思ってた矢先にこれだよ
まあ、
>>1は任天堂を知らな過ぎで誤解してるんだけどな。
任天堂の商標とか特許は、任天堂のゲーム機で使うものなら自由に使えるんだよ。
だから任天堂のゲームソフトなら何の問題も無いんだ。
まあ、他メーカーの移植版は名前変えなきゃならんがw
>>47 お前読解力なさすぎだろ
通らなかったら通らなかったらという事実が認定されるから大事なんだろが
認定されない→他社が登録する心配はなくなる→任天堂安心
認定される→任天堂安心
申請しない→他社が先に商標登録して認定される危険性ある→任天堂不安
わかる?任天堂が一番先に申請することが重要。
低偏差値は大人しくすっこんでろバーカ
_, ._
( ・ω・)…
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwwwwwwwww
草って1文字がダメなだけで他の名前付ければOKなのかな
弟切草とか
マジレスすると特許庁が審査して合格して初めて登録されるから
で、普通名称のみを用いた商標は不可とされてる
>>130 こんなの通るわけないように見えるんだけどなあ
_, ,_
w (・ω・ )
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
_, ,_
w ( ・ω・ )
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
防衛目的だろ。
他が取れば「ポケモンで草って使ってるから金払え!」って言われる危険がある。
>>1 申請したのが公開されただけでまだ登録されてない。
この後特許庁の審査がある。
スレタイは間違いです。
なお、恐らく拒絶されるでしょう。
これ漢字全部取れば独禁法に触れずに一人勝ちできるんじゃね?
>>141 全部申請してんだろうな。
で、通ったのが草だけだったみたいな。
>>79 おまえ前提として商標登録って意味わかってるか?
さすがに却下されると思うけどなぁ
MTGみたいにマナシンボルなどの申請なら通るけど
>>145 もう登録されてるだろ
他のおもちゃメーカーは草じゃなくて雑草とでもすればいいw
>>129 暴論でも、リスクに対応する確率とコストor申請するコスト&他にマウントする確率
このニュースで任天堂頭悪いっていう話には絶対にならん
むしろぷにコンみたいな一社独占に対抗する良いお仕事だよ。
任天堂なら常識外れな特許ゴロしないから何とってもいい
草って一般的な漢字だろw
なんで商標登録できるんだよwww
おもちゃの名称のみの話だぞ
商標を理解してない馬鹿がたまに本気で勘違いするけど
>>147 任天堂も通るかどうか半信半疑だっただろうに登録できちゃって一番驚いてるの任天堂の法務部だろ
だけどこれで任天堂が玩具部門で草を作っても誰からも商標で訴えられないエビデンス取れたわけで
>>153 すでにあるのは大丈夫だけどな
「そんなもの通したら駄目だろ!」みたいのを特許庁は通したりするからな。
無理筋が実際無理だと証明しとかないと安心できない。
おいおいこんな一般名詞を商標として認めるなよ
中国にやられるぞ
草ってタイトルのゲーム作ってるならいいんだけど
そうでもないのに独占したい理由とかあるの?
>>147 だよなぁ
無関係な申請ばっかして金巻き上げてる弁護士や利権ヤクザの存在を知らないのか
数年前にもニュースになってたのに
さすがにさぁ、〇〇草とか草〇〇は利用しても問題ないんだろ?
無関係な申請ばっかして金巻き上げてるのが任天堂なら安心
分かりません
草だけでいいのか?
花とか鳥とか犬とか猫もやっとかんと意味ないのでは?
草っていうタイトルのゲームでも出すんか?
お前らが草を使う度に訴えられて賠償請求されんのか
何処ぞのお国と同じことしとんな任天堂わ
自衛のために申請しておいて取れても行使しないなんてのいっぱいあるぞ
PSのゲームのテキストに草使ったらどうなるの?(´・ω・`)
ここで書いてる奴は任天堂の最強法務部に喧嘩を売る気か?
wwwwwwwwwも任天堂のものになったんか?wwwww
(笑)→藁→w→草
こういう経過で良いのかどこか欠損してたら直してくれ
>>163 それを防ぐために任天堂が先手売ったんだよ
色んなゲームやおもちゃ作ってるわけで
>>184 ワロタとかワロスとかの時代はどう入るんだろう
最近の造語以外登録禁止にしろよ
キリが無いし馬鹿らしいわ
九州地方なんて話言葉で「くさ」多用するだろ
全員許可取れってのかよ
他のメーカー「よしwで代用しよう、問題ない」
ていうかwを登録するところが出てきそうで草w
任天堂とマリカー(現MARIモビリティ開発)との間で争われている公道カートビジネス裁判において、
5月30日に言い渡された知財高等判決(中間判決)についての判決文の全文が公開された。
判決文は130ページ渡る長大なもので、任天堂の勝訴の内容、その理由が詳細に記されている。
その内容は、任天堂の訴えをほぼ認める形で、被告会社に対して、任天堂の標章の使用を禁止し、営業上の施設、広告宣伝物、カート車輌から削除することや、
使用しているドメイン名、ドメイン登録の抹消などが命じられ、賠償金も1,000万円から、5,000万円に増額されていることが明らかになった。
「マリオカート」については、世界有数のゲームシリーズであり、周知性または著名性を認めた上で、「MARI」や「マリ」、「カー」などの類似性、連想制を指摘。
一審被告会社による被告標章の使用行為は「『他人の商品又は営業と混同を生じさせる行為』に該当する」と認定している。
また、争点の1つとなっていた打ち消し表示(「任天堂は無関係」、「任○堂は無関係」等の表記)についても、
打ち消し表示が存在したからといって「混同のおそれ」の要件、あるいは不正競争行為該当性が否定されるようなことはないとしている。
ゲームフリークの草のおもちゃってなんだ
ドダイトスの盆栽とかか
「草原の〜」みたいなゲームタイトルはダメになるってこと?
マジレスすると「草」という商品名が登録されただけだ。
「草」という商品を他が出すことが出来ないだけ。
日常会話などで使うには何の意味で使おうと問題無い
属性概念のことかね?
力速技とかは、使い回しされてるし
具体的にどういう影響が出るの?
おもちゃの名称とか遊び方とかで草を使うと
なんでもかんでも侵害になっちゃうの?
>>164 任天堂は商標は自社絡みで侵害とかない限りスルーなんで問題ないと思う
自社を守るために取るのであって他社から絞る為の行為ではない
>>206 そういう話じゃないと思うぞ
任天堂が「草」って言うゲームだしてんの?
でなければシナ人みたいな卑しい真似すんなって話だと思う
>>214 シナ人みたいなのに卑しい真似されないための措置なの判らないのか
例えばドラゴンナイトも他で商標取られてるけど普通に使えてるので
任天堂が侵害と思わなきゃ使えるのであまり問題はない
任天堂はマリカーで実害があったのかは知らんけど迷惑したからな
関係有りそうなのは片っ端から取っちゃおう作戦なのでは
ポケモン関係とか全部とってたら偉いことになりそうだけど
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
漢字の書き取りをやっていたら、任天堂の法務部がやって来る
>>187 藁とwの間くらいな気がする
でも略とか状況を表す意味合いではなくて
「笑った」とかの別表記?だから違うかな?
草、商標てw
世にも奇妙な、にありそうな話だな
そもそも、一般名詞では商標取れないはずなんだが
どんだけ最強なんだよ法務部
>>231 RPGも取れてるからどうだろうね
取れようが取れまいがどっちでもいいけどな
>>206 「草」っていう名前の商品出すときどうすんだよw
やっぱ任天堂草
>>214 ポケットモンスターカード「草」スターターパック
とか出してるよ
www
これ芝刈り機の芝だからね
ブイーーン の芸人どっかいっちまったなー
_,._ 任天堂
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::\,',´
wwしw`(@)wwww
>>1 意味解らん
草餅を売ったら任天堂に提訴されるの?
っつーか、
常用漢字で商標登録なんて認められるの?
こんな物認められたら終わりだろ
キャラクターや製品とセットならわかるけど
バンダイだか東映だかが変身を商標登録したのがマシに思えてくるな
そしたら 何でもいいんじゃね 火とか水とか木とか 何でもありじゃん
>>253 バランはトレーニングカードに該当する!
任天堂が取っただけマシに思える
任天堂のスタンスなら無茶はやらんだろ
草に草生やすな
でもワロタwwwは許されるんだよな
なんでだろ
草 は こ
む て の
vv ら し _, ._ , ; ; ; '
vvv を な ( ) v'v'v'v
vvvv よ .く (i ヘ○,vv
vvvv:. : 遠 v|:::;;;;,,f \, ', ´ ば 刈 よ オ
vvvvv:. い Wし、、 j(((.@) か り .う レ
vvwvv:. WWWV り は や は
vwvwvv;. WWWV だ じ く
vwwwvv;,. VWWWW か め
vvwwwvvvv;;,, VWWWWW ら た
vwwwwwwwv;;;;VWWWWWV な
vwvwvwvwvWWWWWVVwwvv;...
>>238 出してるならまあ仕方ない部分はある
が個人的には造語以外認めちゃダメにした方が面倒なくて役所側も使う側も良いと思うけどな
シナ人みたく地名とか今回の草とかただの言葉を登録してどうこうとかアホの極み
>>196
_,._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::\,',´
、、、し、、(((@)wwww
(´;ω;`) >>66 じゃあ「草原の〇〇」なんてタイトルのゲームはもう出せないわけ?
>>1 これ認められたの??
じゃ海や空もやっていいの?
>>88 普通に使える
他の奴が「草」でポケモンを阻害するのを防ぐだけ
ポケモンとかと全く関係なく「草」って使っても任天堂は関与してこないよ
�@ _, ,_
w ( ・ω・ ) これね、ミキプルーンの苗木
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノw w w w w w
じゃあ、今後、
イロハと言う名のゲームを開発したとして、
イロハ草、イロハ水、、、等などのバリエーション商品を開発して売ったとしたら、
任天堂から訴えられたら敗訴して金を取られる時代に成ったって事?
それって酷過ぎじゃねえか?
>>281 新しいレスだから選んだだけだけど
本気でそう思ってんの?
>>279 でもその気になれば訴える事も出来ると言う事だろ?
そこが問題なんじゃねいの法的ではなく常識とかそういう基本的な部分の話で
まあ今のそういう部分の法が稚拙で悪用する奴が出る現状に追いついてない
と言う所が本質かもしれんが
取れるんなら取っとかないといつやられるかわからないからな
スレタイ詐欺じゃん
こんなもん登録されるわけねえだろ
くだらんことしてんなぁ
そもそも草の意味がわからん
28類で『草』が過去に出願されていないとは思えないからコレは通らないだろうな。
>>155 ソニーのブルーレイがBlu-rayなのはBlueがアメリカで商標登録されてたからだし、カプコンのバイオハザードの海外版がResident EvilなのもBIOHAZARDが登録済だったからだもの
たいていの言葉は登録出来ちゃうんじゃないのかな
アメリカと日本でどう違うかまでは知らんが
>>302 少なくともブルーレイは違う
一般的な用語だと商標が認められないから
>>163 任天堂は相当数の特許保持してるけど、特許ゴロみたいな真似は基本してない
少し前のコロプラみたいに、他社が任天堂の特許と同じ、或いは範囲が被る特許申請しようとしたら待ったをかけてくるが
マリオとか花札いわれて任天堂イメージすることはあっても
草から連想無理だろ
な?
だから草なんて書かずにwにしとけって言っただろ
むかし「蚊」なんてゲームがあったな。超大作RPGの草も出るかもしれんね
やれるならとっくの昔にモバイルゲーム皆殺しにできたよね任天堂
うちの庭に勝手に草を置かれても困ってしまうんです
責任もって回収してくださいね
もし弟切草って言葉が商標登録されてなかったとしたら、任天堂に許可なく弟切草ってゲームは出せないの?
「NAVY」を商標登録したマックハウスと同程度のあさましさだな
これ通った場合、草原とかもアウトなの?
やるなら光、闇、火、炎あたりの方がエグいと思うが
grass simulatorを買い取る意向ということでよろしいか?
>>279 任天堂がどう出るかなんて誰にもわからん訳で
避けようとするんじゃないか
まあ通らんだろ
それでも任天堂にとって万が一にでも他人にとられると困る単語なんだな草
草って元々携帯のスレでww書きまくるバカがいて草に見えてきたから草って言うようになったんだよ
ファミコンのカセットと本体を通信する前に「ひらけごま」的な暗号を著作権法、
そのやり方自体を特許法を取得して、
勝手ROMを作られないようにしていたとか。
「ごめんくさい」「あ、こりゃまたくさい」「あーくさ〜」が使えないとか
チャーリー浜が草葉の陰で泣いてるぞ
wっていつから使われてたっけ?
俺の記憶だと15〜17年前くらいな感じなんだが
【悲報】任天堂、大麻解禁厨だった【世界の潮流】
草、ってつまり…
京都の闇の部分やな…
>>349 vipが出来た前後だと思う
2003〜2004年頃かね
検索ワード:コナミ
1件の一致
一時期のコナミの商標爆取りはホント酷かった
>>1 こんなことせんとアカンほど珍天堂追い詰められてん?wwwwwww
ニシ豚クンwwwwwwwよお考えたらいつもの守銭堂商法で何よりwwwwwww令和なってもここは変わらんはwwwwwwwウケルワwwwwwww
>>176 商標権で独占するのはあくまでも商品名やサービス名などのブランド表示だね。
ただの文章は関係がない。商標法26条の例外規定に該当する表示は止められない。
日本弁理士会 関西会
http://www.kjpaa.jp/qa/46505.html すなわち、商標として(自他商品・役務の識別標識として)使用していない場合には、商標権侵害には該当しません。
例えば、商品や商品パッケージに使われている文字であっても、商標として使用されていないような単なる飾り文字や説明語句などは商標権侵害の対象にはなりません。
確かに属性系で草はポケモンしか見たことないかも
大体木属性じゃないかなー
こんなん無茶苦茶過ぎだろ…
特徴的な書体ならまだしも、お前らも明朝体パクってんじゃんという。
どこかの企業か個人が商標取って使えなくなる前に防衛で取っただけだろ
特許でも1社に独占させないために権利を取得しておいて他社に無料で開放するとかあんじゃん
商標ってことはあの字体込みで、他とは混同できない唯一の「草」として認識されるべきなにかがあるってことなのかね?
正直、想像もつかないんだが
まだ出願しただけで登録されたわけでは無いけど、普通に審査通って登録されそうだな
指定商品が飼料とか種子なら当たり前の名詞なので通らんけど、おもちゃ関連ではどう考えても当たり前の言葉では無い
ポケモン関連の商標と言えば、あのエナドリのモンスターエナジーが、
モンスターの商標はうちのものだ!って、ポケモンに異議申し立てして却下されてたな
ポケモンなんかモンエナ設立より前からあるのに
まあ、ポケモンに限らず手当たり次第に異議申し立てして、全部却下されてたけど
コレさー
この先植物属性のモンスターとか魔法とかアイテムとかに草ってアイコンで表現出来なくなるんだろ?
クソすぎね?
任天堂はコロプラやマリカーみたいなあこぎな事やらなければ
別になんも言わんとこだろ
>>392 草属性とかだっぜー属性使ってるのなんて見た事ないぞw
ほとんどが木だろ
任天堂えぐいな
そのまま闇光水雷火木金土陸海空とか登録したら
任天堂以外全てのゲーム業界アニメ業界詰むやん
もはや全ユーザー全日本人の敵じゃん
こんなん許してたらその内日本語全部使えなくなるだろこれw
雑草生えるw
牧草生えるw
夏草生えるw
好走生えるw
草がなくなってもいける
大人気の中国に倣って商標ゴロを始まるんだな
必死すぎて草生えるwww
商標のジャンルがおもちゃだとおもちゃに草は一般的じゃないからありってことなの?
草®原とか草®なぎ剛とかしないといけないわけだ
しないと訴えられても仕方ないからな
>>408 http://yuu73.xsrv.jp/syouhyou このページの後半にバンダイの商標がまとめられてるけど一般名詞盛りだくさんだよ
一般名詞の商標登録とかどうなってんの?
こんなもん許されないだろ
>>412 つまり食べ物で米は登録できないけどおもちゃだと米はありってことか?
草を育てるSLG作ってんのかな。ぶつ森のコンテンツかもしれん
キャラに属性持たせる事がすでにFFとかのパクリなのによくやるな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
任天堂が登録するのは良いけど特許ゴロ連中が色んな言葉で登録出来ると考えるとマズい
草(くさ)
江戸の裏柳生の総帥支配下にある密偵組織。全国各藩に身分を隠して潜入し、在住する藩の諜報や要人の暗殺を行った。
任天堂はソコまで阿漕な事はしないから持って貰ってる方が良いかも
調子乗ってるIT系とか中華系とか商標ゴロとか持たれるとガチで厄介
任天堂嫌い
こいつのせいでゲームソフトがPCで統一されない
>>21 他者が制限受けるのはゲームの商品名だけだぞ
>>416 ポケモンの関連の商品で草タイプ関連出すのに
後々揉めないためだろ
>>1 >任天堂が「草」を商標登録
>任天堂株式会社,株式会社クリーチャーズ,株式会社ゲームフリークがおもちゃジャンルで「草」を商標登録したとのこと
商標登録したとのことって、よく見たら出願しただけじゃないか
lud20250917122518ID:BI9tUZbR0のレス一覧:
そもそも属性が草とかなんなんだよ
アホだろ考えたやつ
さすがにこれは一般名詞すぎて通らないのでは?
素人考えだが
一般名詞登録でしちゃったのか。
ジオラマなんかで使う草は、草って名前つけたらいけなくなるのか?
草
打っちゃったけど大丈夫?震えて待った方がいいのかな?
お前ら草生やしすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>19 通らないなら通らないでいいんだろう
通らないことが分かるんだから
トレカ関連だな
また邪魔されたり障害ないようにだろう
草w
おもちゃ→トレカ
クリーチャー、ゲームフリークだから草ポケモンやなw
うそだろまじかよ草(TM)生える
※草マーク、草ロゴおよび「生える」は株式会社任天堂の登録商標または商標です。
>>30 なるほど、個人に取られてから対応するより賢いな
>>26 陥れるつもりは微塵もないが法治国家の一員として通報させてもらった
>>43 賢くねえよ
100%登録出来るわけない
申請自体が基地外の所業だよ
>>37 真剣な話題で使えば大丈夫なのではなかろうか?
>>40 TMマーク付きのコメントばかりになったら嫌だわ。
創意性があるものだけにしか商標登録認めるなよ
こんなもん漢字全部登録するバカが出てくるぞ
>>21 ゲームの商標として使ってはいけないだけで、
その他の使用に特に制限は無い。
_,._ んもー
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::\,',´
wwしw`(@)wwww
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1566176789/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【朗報】塩野義製薬のワクチン、効果はファイザー製と同等 [123322212]
・重盛さと美さん「完全無表情画像」投稿に心配の声相次ぐ
・人間の本来の寿命は38歳、おまえらもう死んでるの?
・東京+3581 高齢者156 重症+1 死亡+19 収束 [135853815]
・政府「GSOMIA破棄されても問題ありませんでした」
・【速報】 イタリア声明発表 「4月18日今日、ついに日本からアビガンが届いた!」 喜びの声 ★2
・【悲報】くまモン、聖火ランナー「落選」の危機 理由は「〇〇ではないから」
・ケロッグ死亡
・【自民党】 岸田首相さん アフリカに血税2億ドルをプレゼント マジでこいつ何とかしろよ [637424891]
・【ドローン】 操縦ライセンス制度、車検制度を導入へ 2022年度から
・愛国者さん「イヤァ!学校が日本は朝鮮を植民地にしたという嘘の歴史を教えてる!」 [633439869]
・ホスト狂いの♀(20代)「人生つんだー 借金まみれつらい」 歌舞伎町ビルから飛び降り
・【日本史上最悪】京アニ放火、救急搬送の男性死亡…死者34人へ
・NVIDIA、社畜向けのRTX最弱ビデオカードを発表、1スロット、ロープロ、ファンレス、補助電源不要 [422186189]
・「動画撮影し売上半分あげる」小6女児に性的暴行 売上を女児に渡さなかった33歳無職の男逮捕
・統一教会メディアと反カルトメディアが血みどろの殴り合い、やっぱ江戸の喧嘩はこうでなくっちゃ [561344745]
・【衝撃】警察「その手に持ってるものって…」男「懐中電灯ですけど…」警察「はい逮捕」 [633829778]
・飲食店にいたんだが、不快なことがあったから書く ニュー速民どう思う?
・内閣府の世論調査に市民団体が発狂
・【西朝鮮】中国外務省、日本政府の2社排除方針は中国差別
・宇宙がどうして誕生したのか科学の力で解明できないなら、神が創造した可能性を否定出来ないよな [828293379]
・【ネトウヨ朗報】アメリカ大統領選候補のカマラ・ハリス、韓国や韓国人をベタ褒め [718678614]
・ディズニー 白雪姫 日本で上映 ラテン系美女 ポリコレ作品(画像あり) [144189134]
・【悲報】ほぼ全てのメディアが『失敗』から『中止』に修正へwwww中国以上の統制国家と判明w [271912485]
・2ちゃんで見かける情報強者より情報弱者の方が幸せそうなんだが?
・トランプ氏集会近くで男を逮捕 車内に散弾銃所持か [662593167]
・氷河期世代「今の若者が内定を貰うのを見ると悔しくて涙が出ます」
・キエフ近郊のロシア軍車列、長さ64キロ以上と判明 衛星画像 [144189134]
・堀江貴文「一生引きこもりの非モテのクソ突っ込みしかできない人生送っとけ」 [144189134]
23:25:18 up 4 days, 20:34, 1 user, load average: 229.07, 172.19, 142.46
in 0.52773118019104 sec
@[email protected] on 091712
|