◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【画像】宮崎県美郷町にふるさと納税した返礼品の宮崎県産黒毛和牛薄切りがほぼ脂身だった話 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1570331239/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
宮崎県美郷町にふるさと納税した返礼品で宮崎県産黒毛和牛薄切りが来たのですが、ほとんど脂身の物が送られてきました。
ここまで酷いのは初めてだったので我が家では衝撃的でした。
皆様、宮崎県美郷町にはご注意を。
https://t.co/DqBcZ14XP1 https://twitter.com/boatraceblog/status/1180427044372525056?s=09
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>1 こんなの送られてきたら脂好きの俺は逆に大喜びしてしまうw
>>2 こういうやつ日本にいるんだな
刺しの入った肉を見たことないんだろ
分かってないなぁ
脂が旨いんだよ脂が
俺なんて牛脂とタレだけでご飯三杯はいけるぜ?
>>14 この脂身をサシといいはれるお前の根性天晴
商品名ヘットにするレベルだな
だけどこんなでもシチューやカレーにいれるとめっちゃ美味しい
肉の塊は安いオージービーフで補充すればいい
>>21 お礼でーすってゴミを送り付けられたら
一般的には怒るだろ
SNSで晒すまでかはともかくとして
返礼品は粗品みたいなもんだろ?
寄付がメインなんだよな?
バラってこんなもんだろ。カルビとか言われたらクレームもんだがな。
さすがにひどいとは思うが
返礼品はおまけだから。宮崎を応援したくて納税したんだろ乞食
でもこれ無料なんでしょ?
コジキなんだから文句言わずに食べろよ
今ってこういった理不尽な事に対して、世論を見方につけれるからいい時代なんかな
牛脂としてカレーやハンバーグに入れたら美味いかもなw
>>31 1に対してモンスタークレーマーとのたまう2に対して言っているのだからよくよく前後関係を考えてから発言した方がいいよ
ふるさと納税ってした事ないけどこれはちょっとな・・・
こういうことやると今はネットですぐ広まるから
次は納税減るだろうな
ふるさと納税の肉であたりを引いたことがない
冷凍肉だし脂だらけだし
中身の選定は業者任せだから安いとこ送ったんだろ
騒ぎになったら予想以上の需要で供給が追い付かなかったとか言い訳かますぞ
まあ業者だろうし巻き込まれたんだろうが下手やったな
九州なんて893地域に納税なんかするからこうなるんだよ馬鹿が
業者と自治体が癒着する「ふるさと納税」とかいう賄賂システムほんとヤメレ
>>1 こういうの見ると、ピーチの航空券アマギフセットな泉佐野がめちゃくちゃ優良自治体に見えてきた
おそらく、糞みたいな業者に投げた自治体でこういうトラブルこれから頻発だろうな
黒毛和牛でも質はAでも食べられる部分は1じゃないの?
カタログギフトでこんな感じのイベリコ豚を貰ったことがあるわ
しゃぶしゃぶにして食ったら一週間腹下した
返礼品に過度の期待をするのもこういうのを送り付けるのもどっちもどっちって気もするが
ただいくら挨拶物でもこういうのを送られて喜べる人はあまりいないと思う
今日ようやくシャインマスカット届くらしいわ
8月上旬から10月上旬ってなってたが
結構ギリギリになって来るんだな
アンガスビーフの赤身でお腹くだしたからこんなの食べたらバラムツみたいになるわ。
>>1 脱税するだけでもクズなのに
さらに返礼品にもケチをつけるとかどうしようもないな朝鮮人だわ
カタログの画像と見比べてみたいね
あんまりひどいならこれはあかんと思う
見てるだけで胸焼けしてくるわ
こんなもん食えたもんじゃない
まあ単に和牛薄切りとだけで部位が指定されてなかったのなら脂部分の薄切りが来ても文句言えんな
>>52 11のレスのどこからその答えが導き出されたの?
>>1 なに返礼品に期待しちゃってるの?
そもそもサービスじゃん文句言うなよ
>>66 アイコラってアイドルコラージュの略だけど、お前にとってのアイドルは脂身で良いのか?
>>2 BigAや業務スーパーでも売ってないレベルの脂身だな
こう言うのがあるだけで、日本全国の黒毛和種が悪者にされちゃうよな
ってか宮崎は口蹄疫で日本の和牛肉の輸出に迷惑かけたくせにさらに迷惑かけるのかよ
宮崎の口蹄疫の影響で日本は洗浄国から外されて、和牛肉の輸出で美味しい思いしてるオーストラリアに加担したカスがよ
いい脂身は甘くて美味しいけどあくまで赤身7〜8:脂身3〜2くらいの割合ならだし
これは流石に白すぎるw
委託されてる肉卸業者が滅茶苦茶やってるんだろうな
程度はあるが、これは酷い部類
調べたらこの肉屋アマゾンやらネット販売にも力入れてんだな
スーパーで安い牛肉狩って、この脂身で炒めれば
あら不思議
>>114 牛脂だからヘット
この人咬爪症っぽいね
油部分が多いところを頑張って写したって感じだな
あと氷の白さも利用してる
現物確認の出来ない食品を返礼品として選ぶこと自体が間違い。
ビールとかバウチャーとかの価値、品質が定まったものしか選んじゃダメでしょ。
クジラの赤身も勿論ヤバいらしい
昔脳卒中が多かったのは赤身食べて血管が脂だらけになって
しまったらしい
高級牛肉なんて脂だらけが基本です。
2000円ポッチ(手数料)で油肉を頂けるなんて感謝してもしきれません。
それに、こんな画像が出たら、期待している他の脂肉ユーザーくらいしか
返礼品に選びません。それが、ふるさと納税を期待する自治体の期待に
叶うかどうかは、神のみぞ知る。
しらないと思うけど動物って凄い脂だから
あまり食わない方がいあ
血管が脂で詰まるらしいよ
ガーリックライス作るときにこいつをフライパンで炒めてからやると良い風味が出る
>>8 どうせならユーチューブかついったー()で稼げばいいのにねw
見ただけで気持ち悪くなった。
ちょっと日本茶飲んで来る
>>134 扇動や釣りにしても少しは体の構造を勉強して書き込めよ 無能
これかな?
すき焼きにしてたっぷりとタレを吸った牛脂でご飯食べるの最高でしょうが
>>153 んー… これが来てもすき焼きやしゃぶしゃぶ用途ではまず使わないよね
紹介の文言は誇張しすぎな気もする
これ見て選択したのなら妥当な気もするけどな
また大袈裟に言って、、、いやすまん、これは無理だわ
業務スーパーでももっといい肉(国産)売ってるからw
只でもらって何文句言ってんだこのバカはw
乞食は脂身でも贅沢だアホw
宮崎県の人間って
民度低い口だけ野郎ばかりだから
ほんとダメなやつが多い
>>153 なんだ
写真でもちゃんとすたみな太郎を謳ってるじゃん
>>153 何でこんなにボロボロになってんだこの肉は?
これって会社の同僚からもらったお土産にケチをつけてるようなものですか?
和牛の薄切りって時点でちょっとあれだよね
しゃぶしゃぶ用でもない限りそんなもんだ
どっか西のほうの新米も、砕けた米かす大量にまざったゴミ米だった。安かろう悪かろうの手本。
ふるさと納税で貰った飛騨牛 量もあったし、めっちゃ美味しかったよ
切り落としのやつ 冷凍品じゃなくて、生品がクール宅急便で来た
これ超おすすめ
>>153 元々酷くて草 でも更に酷くなってるし文句言っていいと思う
脂好きな俺でも引くわ
ひとくちに九州人とか九州男子って言っても、宮崎だけは別……
なんて言うか考えが方が、みみっちくて陰湿で
精神が小汚い
みごうちょう?が悪いんじゃなくて宮崎市の新垣ミートが悪いんだろ
市が一つ一つ梱包してるわけじゃなかろ
>>1 脂身も美味そうだが、赤身の部分も見事なA5ランクの牛肉に見える
お金出して買ったものに文句言ってると思ったらタダでもらったものに文句言ってた話
すたみな太郎のお肉
めっちゃ美味しそう
しかも寿司もデザートもあるとか
でも都会にしかないんだよなぁ
画像
2
3
>>199 都会?郊外店舗とかはなんか微妙な場所にあるが
納税の場所が変わっただけのタダで貰ったものにケチ付けててワロタ
こういう人ってお歳暮とかプレゼントとかにも文句言ってるんだろうかw
肉とか果物とかを工業製品だと思ってそう、美味しく無いとか酸っぱいとかの当たり外れを許容出来なくなったら人として終わりやろ
>>1 サイトの見本画像とそう変わらんなw
まあ元々脂だらけの肉て感じ
>>153 大して変わらなくね?
ハズレ引いただけやろ
肉屋は日本の業者か?
肉屋はこの肉をなんて言って売ったんだよ
いったん強火で焼いて脂をきっちり抜いても
牛丼にしか使い道がないのでは(´・ω・`)
山形市にふるさと納税したら
住所・氏名・生年月日・メアドなどの個人情報を
ホームページに載せられたのが最悪だったな
漏らしましたすみませんていう郵便だけ来た
確かに牛脂だけど、商品の購入ではなく寄付の返礼なんだろ
牛脂の美味しい使い方でも考えてくれ
>>204 2,000円は返ってこないからタダではない
2,000円で買ったようなもん
>>95 今年は夏暑かったので時期が遅れ気味
でも糖度は去年の比じゃないぐらい高い
あんなスーパーで売ってるのをそのまま冷凍した形で送られてくるの?
せめて桐の箱ぐらいにいれろよ
>>153 うーん
これじゃどっちが悪いか微妙になってきた
こう言うのはツイッターやふるさと納税サイトのコメントでガンガン晒して反省させればいいよ
返礼品は地域の特産品の魚か果物がベスト
質より量で人気のところはスルー
1番人気よりもそこそこ上位人気のところが良い
>>227 つまりすたみな太郎の肉は高級黒毛和牛にも劣らないということか
俺も10万くらいの牛肉でクソ不味かった時あるわ
北海道
果物の外れは年の天候とかあるから許容しちゃうよな外れても酸っぱいか味薄いくらいで不味いってほぼ無いからな
ただ輸送で痛みが多い印象
個体識別番号見たら佐賀県の牛だよ
そして2006年生まれだから経産牛じゃん
>>1 >>153 同じものが来て怒るとか何なの?
この新垣ミートのことを地元の年寄りに聞いたら朝鮮B地区の会社だよって教えてくれた
朝鮮→沖縄経由で来たらしい
返礼品用でパック工程違うんか?
通常通販でこんなんきたら大クレームするわ
これが幾らのふるさと納税に対する返礼品なのかわからんが
金額に対して明らかに安すぎる品物や広告が誇大なのは警戒するわ
しかも今は金額の3割までってお達しがあるわけだし
アマゾンチケットでいいのにな。そもそも返礼がいるのか?
デブって脂をゴクゴク飲むんだよな
黒毛和牛は飲み物w
>>153 全然違うなw
これが
>>1の画像と一緒に見えるって書いてる奴は工作員だろ。
>>1 バカバカしいからふるさと納税なんかやめろよ
>>153 畜産王国では真っ白なのが正義なのだな
>>1の理解力が足りなかった
のちの人のためにちゃんとクレーム入れて取り替えさせろよ
>>1 うわー、人気ランキング一位だから頼もうかと思ったけどやめてよかった
ふるさとショッピングと勘違いしてるからこんな誤解をするんだよ
クレーム先は美郷町にしろよ
俺は美郷町以外だけど牛肉で外れたこと無いぞ
>>1 税金払っただけだろう
何を期待してたんだ?
文句言ってんじゃねーよ
秋田県美郷町にふるさと納税したら
サイダーが送られてくるかも
でもこれ肉を炒めるための牛脂がいらないから楽だよね
ふるさと納税の返礼品って
初期の頃はグレードの高い品が多かったけど
最近は質が劣る所が多い
赤身だけよりこっちが好きだな
二枚位しか要らんけど
>>1 だとしてもなぜツイッターに上げる必要があるんだ?
自治体にまず言えよ
自治体が直で肉送ってると思ってんのか
>>243 通常では出回らないよ
某焼肉バイキングと一緒で下処理で切り落とされる部分を
処理しないままカットしてる(´・ω・`)
高級スタミナ太郎か
嘘じゃないけれどもこう言う事良くするな
一瞬稼いで終わりにする詐欺会社とかじゃなく
ずっと続く自治体でこんな事やったら致命的イメージダウンで不利益しかないだろうに
故郷を応援するという趣旨から完全に外れてるな
損得しか考えてないんだろうな
2000円で高級な牛脂をたくさんもらえてラッキーだったな
>>266 多分そっちにも少なからずクレーム行ってると思う
お前ら馬鹿だからな
ふるさと納税は廃止でかまわん
くだらんコダゴタが多過ぎる
故郷の現実を知って良かったじゃないか
もっと納税しろよ
>>276 ツイッターで拡散させた方が影響力大だよ絶対
直接文句言ったって
ウェブサイトでお詫びのコメントなんて絶対に掲載されないし
おいしそう
エバラ焼肉のタレをどっぷり付けて頂きたいw
クズ肉なのは確かだが乞食精神で円も縁もないところにふるさと納税とかしてる自称情強はザマァとしか
個体識別番号:0828806600
https://www.id.nlbc.go.jp/top.html?pc 検索すると、出生の年月日2006.11.25 と出る。
食肉用じゃない牛だねwwww
いい宣伝になったな。
来年からは納税者がいなくなるだろう。
クソみたいな自治体は勝手に滅べ。
うちの市もふるさと納税で牛肉出してるんだけど3万だな
これたしか1万だろ
送料も考えたらほんとクズ肉くらいしか出せないのかもな
まぁクズ肉だと書いてないんだから叩かれろ
二十年近く宮崎に帰ってないワイ
美郷町が何処なのか分からない
まああの辺が合併したんだろうなとは思うんやけど
デブは喜ぶかもな
これで儲けようと考えたアホ業者が悪いんだろうけど
潰しとけ〜
>>153 自身を持ってお送りしたのに何謝ってんだろ
>>294 ざまぁどころかバズって2度美味しい思いしてホクホクしてるだろ
これ油絞ってカスは甘辛く煮たらええよ。
うどんにかけたら捗る。
9割脂身なんてクソみたいな弱小スーパーでも見かけない。
まさに売り物にならないクズ中のクズ肉だろ。
脂身と思えばいいやろ。サービスなんだからさ、肉をやくまえに鉄板に塗れよ
>>2 鶏肉ならここまでひどい目に合わなかったのにな
役所の担当者が増えすぎた納税品をチェックできてないんだろうな
普通の会社なら試食するだろうけど、それすらやってるとこは少ないだろ
馬刺しでタテガミって部位があって真っ白の脂身なんだがそれて同じだよw
地元のブランド和牛のオーダーバイキングに一人で行ったら肉がほぼ真っ白だったのを思い出した。
食べ放題のルールとして注文したのを残すワケにもいかんから網のウェディング火事をお越しながら無理やり完食したけど。
普段は普通の焼肉屋だし、男一人だったし、乞食とでも思われて嫌がらせされたんかな。
食べ物は返礼品でもらうのは怖くなったな。
今のところ当たりが多いけど。
米、味噌、醤油、梅干しは美味しいのが多い。
>>318 宮崎の牛なんてそんなもんだ。気にするな
ツイッター見てきたら宮崎県民ですらドン引きしててワロタ
この肪が旨いんだよ わかんねえかなぁ わかんねぇだろな
>>1 すき焼き用に固められてキューブ状になるやつじゃん
宮崎県ひでえな
確かにひどいけど宮崎県や美郷町全てが悪いみたいな言い方してる投稿者もなんかな
>>286 ほんとだよ。いつから見返りもとめるようになった?
>>316 ほんとだよな馬なら。あまーい、口の中でとけるーって言われるのに
>>327 ツィッター見てるけどこいつ何か性格あれっぽい
こんなん炭火で網焼き焼してみや
一瞬で黒く焦げたたんぱく質の塊になるで
ものすごい中心からそれたとこ送って他は商品にしてるのかな
三郷町に苦情いれて、その答えが納得いかないから上げてんの?
この人にだけ、こういうのが送りつけられたのだろうか
10/6対応早っ
安い肉と一緒に炒めると高級な油でコーティングされるんだよ
121 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/10/06(日) 17:37:35.95 ID:/VDIxvOE0
サンプル画像の時点で脂身だらけで牛丼やカレー用推奨です
しかも同じ美郷町の返礼品に赤身スライスもあったのにわざわざ牛丼、カレー用の薄切り肉を注文した模様
>>288 ガキかよ
事情があるかもしれないだろ
まず直接問い合わせろカス
>>349 肉の加工は普通だよ俺も暫くやってた
屠畜は誰がやってるのか知らん
冷凍で輸入してるのも多いし
向こうの事情なんてこっちには関係ない
それこそアホかってやつ
そんなん知らんがなw
日曜なのに町のホームページにお知らせ載ってる
相当な件数の問い合わせ電話入ったんだろうな
当番で勤務してた人気の毒w
そもそも薄切りなんてブランド牛である必要がないと思うんだけど
>>341 惜しくなったんだろうな
普通ならきちんとしたもの送って
食べて満足してもらって会社の宣伝だが
あほなのを宣伝した
割り下と煮込んであったかご飯にぶっ掛けたらうまそーじゃねーか
批判する前に調理方法は材料見て考えろや
普段は脂身の塊をとろけるだ甘いだいって有難がってるくせに
返礼品の提供に協力しろよコラとか言われて牛屋さんが嫌々渡したんだろ
察しがつくわよ。
【お詫び】ふるさと納税の返礼品について
この度は、ふるさと納税返礼品の「宮崎県産黒毛和牛薄切り800g」につきまして、
脂身が著しく多い等、到底ふるさと納税返礼品として相応しくない品質のものをお届けし、
誠に申し訳ありませんでした。関係者の皆様に心よりお詫び申し上げます。
また、宮崎県民の皆様及び宮崎県内で畜産業を営まれている皆様におかれましても、
大変なご迷惑をおかけして、誠に申し訳ありません。
品質の確保ができるまで、宮崎牛及び宮崎県産黒毛和牛関係のふるさと納税返礼品の
取り扱いを停止いたします。
今後は、このようなことが発生しないよう、原因の究明を行い、対策を講じる所存です。
大変申し訳ありませんでした。
美郷町政策推進室
>>354 どんな事情を想定できるんだよw
直にバラされたら困るだけだろうが
町は悪くない、肉屋が悪いと謎擁護してるやつも結構いるけど
肉屋に丸投げしっぱなしの町の責任はあるだろ
そういやふるさと納税全然やってないな
日持ちしそうな食べ物(お菓子)もらえるところないかな
こういうセコいことってすぐにネットで拡散されてバレるのになんで後をたたないの?
>>382 ダメな品を弾く担当者がネットしない人なんじゃね
>>382 今儲けられたらいいから
多少炎上したところで大多数は気づかないし、契約が切られることもないから
どこの県か忘れたけど
吉田製作所で紹介してたのもほぼ脂身だったな
>>62 悪いけどウエストは60後半だしBMIは20切るかどうかってレベルでデブにゃ程遠いわ
ドカ食いは週末だけに限定してるし平日は毎日10キロジョギングしてるもんでな
脂は死ぬほど好きだけどみっともなく腹が飛び出たメタボオヤジにゃなりたくねーよw
注文画面に小さく1ポイントの文字で
脂身多めを
□希望する □希望しない
という項目があったんじゃないの
デフォルトで希望するになってて、、、
個人的に牛豚鶏等の肉系は、現物見れないネットスーパー含むネット購入だとキッツいのを弾く率が高くて避けるようになった。
ふるさと納税の趣旨を考えろ
返礼があるだけラッキーと思え
何期待してんだよ
>>388 最高120台、最低80台が高血圧ならまあそうなんだろうな
つーか脂が好きって書き込んだだけで絡んでくる奴が意味不明すぎる
>>393 何か知らんが、たかがネットの戯言にそうムキになるなよ
返礼品こそリピーター商法狙えるのにどうしてこうなった?
>>391 いやいやw
返礼品で釣ってるんだからさ
一番おろそかにしちゃいけないとこだよ
>>393 そういう意味で言ったんじゃないのに・・・
>>398 俺はすき焼きよか焼肉だからそのまま焼いてタレ付けて食う
さすがにあんなほぼ脂なのを大量に食ったら吐くの確定だから
2〜3枚くらいしか無理だけど
こういうのは電凸せず相手が気付くまでネットでシェアし続けた方がいい。
整形の過程で出るクズも良いところの脂じゃねーかwww
こんなゴミ送ったのはどこの業者だよ
役所もこんなとこに発注すんなよ
>>399 再手配するとかそう言ったことは無いんだなw。時間の問題か。
>>377 社会的に常識がないっつってんだよ
いきなりネットで公開処刑が正義かよ
>>353 サンプルだと5割脂身。配送品は9割脂身。許容範囲外だよなぁ。
400gのうち肉が40gあるかも怪しいレベルだな
さすがにこれは酷い
店舗に納品できない廃棄分を集めたものだね
町から金もらえるしゴミを送りつけても泣き寝入りする奴が大半だろうから業者としては美味しい商売だな
返礼品で釣ってるくせにこの仕打ちは酷いだろ。
地元の特産品をアピールする場でもあるのに
この脂身9割肉が特産品なのかよって思われるぞ。
牛脂は牛脂でいろいろ使えるけど
まあこれはないなw
謝罪だけで交換とか再送とかしないんだね
美里町はこの先、牛脂町として有名になるぜ
そういや今年分のふるさと納税可能枠がまだ5万は余ってるわ
なんかオススメは無いかねえ?
ググったら見本もそんなに美味そうじゃなかった
これよかマシだけど
>>421 だからそれをまず確かめてからだろ普通は
なぜいきなりツイッターなんだよ
んなもん最終手段だ
>>431 こんな悪質なのは一気に広まる方でいいわ
だらだら当事者同士で争ってても被害者増えるだけだ
お前だって回避できてよかったじゃん
>>431 最悪の返礼品で憤ったんじゃ無い?真実だし市や業者の対応が早く返ってくるツール使って問題ないかと。他の市や業者の目に入れば今後は写真と現物の乖離が無くなるきっかけにもなりそう。
不思議なんだけど還元率がほぼ頭打ちになった今も
ふるさと納税で肉もらう人多いのはなぜ
下振れリスクの少ない既製品じゃダメなの
泉佐野の和牛切り落としは脂ばっかりのが届いたら交換するから連絡してねっていう紙が入ってたよ
>>436 優良じゃん。
返礼品だからゴミが来ても文句言うなってレスが一定数あるがどういう神経してるんだよ・・・
絶対自分の身に同じことが起こったら大騒ぎするのが目に見える
ふるさと納税とか類似のシステム利用しない層だから好き勝手言ってるのかな
そもそも返礼品が来たらうpするだろ
それが良いか悪いかの違いだ
>>436 と思ったら「泉佐野 和牛切り落とし」で検索するだけで「返礼品は酷い肉」レビューの嵐だったw
やっぱ泉佐野はあかんな
>>415 あおり運転や韓国での日本人旅行者襲撃事件で
この手の話は封殺工作される前に
即時世界公開する事が大正義だと実証されている
淡路島の淡路牛はもっとちゃんとしてたな。
まあでもどこも返礼品は2級品以下を送ってるイメージあるな。
>>441 安くて量多かったから品質は普通、普通の赤身
俺は当たりだったのかもしれんが
ざまぁ。その自治体になんの興味も関係も無いのに返礼品目当てで寄付するからだよ
>>441 切り落としなんて普通には使えない部位や、ステーキ用とかの肉取って半端に残った部分だから、だったら和牛じゃない牛の普通の部位の方が食べやすいと思う
それでも、まあまあ食えたけど、当たり外れはありそう
固いところは粗挽きハンバーグにして食ったわ
昔なんかの懸賞でもらった三重県桑名市特産牛肉はマジ美味かった。懸賞のスポンサーである桑名市には良い肉を贈るだけの常識があるのでみなさん桑名市に納税してください。
横浜市にふるさと納税すると「横浜市の外郭団体に寄付する権利(強制)」がもらえます。美郷町とどっちが良心的?
送り主ってなに考えてこんなの送るんだろう?頭イカれてんのか?
これだけで宮崎県の印象が最低になるの凄いよな
新垣ミート
宮崎市大字糸原1963-28
身を張って自爆なんてよくやるわ
>>31 いや
>>2に対して脂身とサシの違いを
>>14は言ってるんでしょ
美味しい牛肉を食べたいなら三重県桑名市にふるさと納税して下さい。
>>436 交換してもらえばよかったかな
泉佐野の牛肉、牛タン、サーモン全部クズみたいなのだったわ
画像を見ると宮崎の黒毛和牛はすたみな太郎の牛肉に劣るとも勝らないという解釈でいいのかな
>>461 生まれは佐賀の牛なんだけど宮崎に長いこといたから宮崎産だな
>>1 浜松市佐鳴台にあった
高級車と焼き肉の店も
こんな感じだったと聞く。
これをフライパンで焼いてほとんどなくなっちゃう
動画みたい。
損得勘定だけで動く低俗下劣な人間だわ
ブラックワタミも真っ青になるくらい目先の利益最優先な銭ゲバブラック消費者が
消費者気取りで納税者ヅラしていい気になっちゃう制度なんてやめてしまえ
>>446 なぜ自分の人生が灰色なのか
よく考えてみよう
返礼品の画像も黒毛和牛にしちゃ汚い肉に見えるんだが
>>461 店じゃカットして出さない部位をわざわざだしてるんだろ
返礼品の注文が重なりすぎてどうかなーって部分も入れざるを得なかったんだろうな
返品せず消費したんだろ
文句いうなよw
しかも営業妨害ときた
>>472 業者は乞食に恵んでやるくらいの気持ちでやってんだろ
乞食には脂身で十分、ありがたく思えと
そういう姿勢の表れ
>>923 The COでライアンがチーノって呼ばれてた理由がいまだにわからない
>>477 あーそうなんだ。わりと簡単な理由だったのね。サンクス
この手の肉は、だいたいはミンチになるんだけどな
それを返礼品にするとは、なかなかやるな
>>480 税金にお土産がつくってどういうことなの?
>>482 地方に納税するとけいひんが つくならみんなやるよね
>>376 ☓品質の確保ができるまで
○ほとぼりが冷めるまで
>>431 バードカフェも可哀想だったよな
いきなりTwitterで広められて
脂だらけなのも嫌だけど、スライスしたあと急速冷凍してないからか
ラップの内側が霜まみれなのもゴミすぎてワロス
切り落とし頼んでる貧乏人にはこの程度でいいって事や
三郷町自慢の脂身を馬鹿にすんなよ
高級牛脂身食いたきゃ三郷町にさとふる!
客に判らないように偽装するのが腕の見せ所 この業者は下手くそ
>>492 それじゃ商品にならないからな
いまどきは精肉コーナーに無料で置いてあるヘットでさえ「和牛」の表示だしw
牛炒める時とか牛丼に混ぜたら安物肉もおいしくなりそうでいいな
いい牛の牛脂だから美味しいんだろ
業者は産廃送りつけると町から金が貰えてウハウハだな
>>65 士幌かどっかの返礼品の十勝ハーブ牛は旨かったぞ
>>501 それ言うたら縁もゆかりもない自治体に納税すること自体間違い
まあこんなことやって役場のメンツを潰した商店は
これから地元でやっていけるのか心配だな
「あの支配人は私に腐った枝豆を食わそうとしたのだよ!」
>>2 おれ詳しくないけど
素人目でみても脂身にしか見えないんだが
新垣ミート(宮崎市)社長 新垣幸洋氏
顔がチョーセンまるだし
>>504 一人暮らし始めた頃に、激安サイコロステーキ買って焼いたらほぼ何も残らなかったの思い出した
>>518 固いなんて言ってないぞ
オージー肉は臭いって言ってるんやでw
これって、精肉売り場によく無料でおいてあるやつじゃねぇの?
輸入牛の赤身ステーキは黒胡椒をたっぷりかけていただく
昔は霜降りや脂身が好きだったがステーキでほぼ赤身のレアを食べたらもう脂身なんていらないって思った
これってどこの部位が返礼品で送られるって記載されてるの?
返礼品はあくまでオマケであってそれが主たる目的じゃないからしょうがないね
自分から勝手に納税しといて返礼品に文句言う奴って人として終わってるな
そもそも単なるおまけの試供品みたいなもんだろうに
貧乏人が霜降り牛🐂を脂身だらけって言っているのか?
返礼品発送した時は新垣ミートだったけど数日前に社名SHINGAKIに変わったのは偶然なの?
>>367 卸業者が別会社作ってふるさと納税で儲けるだけの単純作業だから会社にとっては宣伝なんていらない
>>399 Yahooや楽天で通販もやってるんだな。
楽天のレビューでも脂身が多かった等でてるな
>>31 5ちゃんってこんなやつが多い
文章を読む能力が低すぎる
どうやって生きてるんだろう
>>399 自治体からお叱り受けて仕方なく謝ってる感がひしひしと伝わってくる文章
ただどうやっても来年はないだろな
ふるさと納税返礼品「ほぼ脂身」
10月06日 21時35分
美郷町のふるさと納税の返礼品として贈られていた和牛についてSNSに「ほとんど脂身でひどい」と投稿があり、町は同じ返礼品を贈った人に謝罪することになりました。
5日、ツイッターに「美郷町からふるさと納税の返礼品として贈られてきた宮崎県産の和牛がほとんど脂身だった」などと投稿がありました。
投稿した都内の40代の会社員は、NHKの取材に対し、「すき焼きの用意が出来ていて慌てて別の肉を買いに行き悲しかった」としています。
この牛肉を扱った宮崎市内の業者によりますと、発送した9月13日に加工を担当した従業員は「脂が多い部分を使った認識はあった」と話していて、本来、ミンチなどにすべきだった可能性が高いということです。
業者は、当日、従業員が十分に確保できずダブルチェックできない状況だったなどと説明し、品質管理の専門部署を設けるなど再発防止策を取ることにしています。
美郷町は、この商品を返礼品に加えたことし7月上旬以降同じ返礼品を贈った40人あまりに、7日から、電話で謝罪し、問題があった場合、希望に応じて寄付金の返還などの対応を取ることにしています。
また、今後、業者に再発防止の徹底を求め、それが確認できるまでこの業者の肉製品は返礼品のリストから外すことにしています。
美郷町は「返礼品にふさわしくない品質のものをお届けし、誠に申し訳ありませんでした」としています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20191006/5060004548.html >>537 >従業員が十分に確保できずダブルチェックできない状況だったなどと説明
ダブルチェック以前の問題だと思うが。。。
>>415 ここまで無責任な事やらなければ公開処刑されないだろ。
>>1 HP見たら今年の7月から使い始めた業者がやらかしたらしいね
こんなんバレないわけないのになあ
>>65 地域によるとしか
滋賀の肉は酷いとしか言いようがなかったけど、北海道のは旨かった
>>399 このたびは美郷町の皆様をはじめ宮崎県の生産者および食肉卸販売各社へ多大なるご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
9月13日に弊社から発送させていただいた美郷町ふるさと返礼品におきまして脂身が多いとのご指摘をいただきましたこと、誠に申し訳なく、深くお詫び申し上げます。
日頃より商品管理には充分注意を払っているつもりでございましたが、商品作成から梱包までの段階で品質確認に不手際があったことを深く反省しております。
今後、二度とこのような失態が起きないよう品質管理体制を整え、全力を尽くす覚悟ですので、どうか今後とも変わらぬお引立てをお願い申し上げます。
でも送りつけた返礼品は>1
>>533 初犯じゃなさそうだな
普通の通販で買った客からのクレームは無視できても自治体からの指導は無視できなかったってところかな
社名変えるタイミングだから逃げ切れると思ったのかなアホの二代目
A4だ、A5だと脂を大金払って美味しいと言ってた人は大喜びだろ。
何が問題なんだよ。
>>542 市役所が肉屋の利益が出ない様な金額で頼んだんだよ
>>548 マグロだと赤身しか食べた事が無い貧乏人に大トロを送ってキレられた
高級な肉を食べたければデパ地下の高級な肉屋か高級な肉屋に行くべきだね
>>544 へぇ滋賀より北海道の方がよかったのか。なんか意外だわ
>>530 画像見ればそういうんじゃないってわかるだろ
バカ旦那「9割脂身!ここまで酷いのは初めて!さらしあげ!凸しる!ぐちゃぐちゃパシャパシャ!貧乏!シンマ〜!」
※100g250円程度の宮崎県産黒毛和牛バラ薄切りスライスです(比較対象は100g1080円の和牛ロース)
捨てるとこ?バカ旦那自慢の9割脂身ぐちゃぐちゃ写真見てみw曇りなき眼で見定めてみwww
どうみてもコマで使えますやんwww
バカ旦那擁護勢でまともな反論してきたヤツ1人もいなくて草ァw
バカ旦那「9割脂身!ここまで酷いのは初めて!さらしあげ!凸しる!ぐちゃぐちゃパシャパシャ!貧乏!シンマ〜!ダメコン〜」
※100g250円程度の宮崎県産黒毛和牛バラ薄切りスライスです(比較対象は100g1080円の和牛ロース)
捨てるとこ?バカ旦那自慢の9割脂身ぐちゃぐちゃ写真見てみw曇りなき眼で見定めてみwww
どうみてもコマで使えますやんwww
バカ旦那擁護勢でまともな反論してきたヤツ1人もいなくて草ァw
俺としては脂身どうこうではなく、本当に和牛だったか?に興味がある
>>180 この写真は宮崎県民の俺からみてもひどい
申し訳ないレベル
脂身好きだからスーパーでこういうの安く売ってくれたら嬉しいのに
と思ってうちの市の返礼品見たら2000円とか安いの無くて1万円からでそこそこいい肉だった
2000円なら致し方ない
この牛脂を一回溶かして保存しとけば
アメ牛でも豪牛でも和牛味で食えるぞな
>>432 >>434 >>485 バカばっかりだな自治体は肉屋じゃねえよ
間に入った肉屋が怪しいと思わねえのか
思慮分別の欠片もねえなwww
>>153 草
脂身を好んで食うようなのもいるし、最初からそれをウリにしてたらよかったのに
>>1 これ普通じゃないの?霜降りって脂身が肉にさしになってるけど
肉の外は脂身そのものだよ
取り敢えずは宮崎へのふるさと納税をしなければいいな
牛脂はホットプレートで家焼き肉するときに欲しいんだよな
スーパーのはすぐ溶けて無くなってしまう
>>574 スーパーのあれはラードだ
脂身とは別物
これは酷い
よくまぁこんな肉を堂々と送れたもんだな
感服するわw
さっきから投稿者を必死で攻撃している業者が哀れでならない。
>>1 パッケージに会社名書いてあるな、おまえら問い合わせするなよwいいな?
>>40 一般的な認識だと返礼品目当てで返礼品を買ってるようなものだからな。
返礼品がなかったらわざわざ縁もゆかりもない土地に納税しようとは思わん。面倒だし。
ほぼ脂身に似た言葉でボボブラジル
間違いなく
>>1はプロレスヲタ
これが返礼品とかわらかすなやw
価値観の違いなのか?家では脂身なんて三嶋亭で買った肉でもゴミで捨てる部分だぞ
>>585 宮崎市内に数店舗(系列店含む)あるし、お店の人もいい人ばっかだし、ちょこちょこ通ってるけどなんでこんなことになってんだろな。
潰れはせんだろけど。
返礼品って実質ただでもらっているの?やめればいいのにな。
そうも言ってられないのかな
バカ旦那「9割脂身!ここまで酷いのは初めて!さらしあげ!凸しる!ぐちゃぐちゃパシャパシャ!貧乏!シンマ〜!ダメコン!」
※100g250円程度の宮崎県産黒毛和牛バラ薄切りスライスです(比較対象は100g1080円の和牛ロース)
捨てるとこ?バカ旦那自慢の9割脂身ぐちゃぐちゃ写真見てみw曇りなき眼で見定めてみwww
どうみてもコマで使えますやんwww
バカ旦那擁護勢でまともな反論してきたヤツ1人もいなくて草ァw
頭9割バカ旦那かよwww
ふるさと納税を通販サイトと勘違いした女レーサー
美味い肉が食いたいならお取り寄せで買え
>>588 そんなら最初から脂だらけの肉の写真載せろよ
韓国かよ
担当者が油売ってたとか言い訳すんなよw
元から宮崎の肉は油だらけなんだろ。
そういやこのクソ雑魚逃走バカ旦那私のなかではこれで一件落着です、みたいなことほざいてたよなw
そのあと取材受けて面白いだ楽しいだ責めないでだいってんだろ、アホやんw
さすが9割ウソつきバカ旦那www
客に脂を売り
炎上に油を注ぐ
馬鹿丸出しの連携プレー
まともな反論できずに業者w業者w
バカじゃねーのこいつらw
バカ旦那擁護勢はこのレベルのアホwww
そういやこのクソ雑魚逃走バカ旦那私のなかではこれで一件落着です、みたいなことほざいてたよなw
そのあと取材受けて面白いだ楽しいだ責めないでだいってんだろ、アホやんw
さすが9割ウソつきバカ旦那www
>>431 いきなりTwitterのお陰で鹿児島からもっと酷い件が見つかったようだが
https://www.sankei.com/affairs/news/191007/afr1910070042-n1.html クレーム100件以上に至ってるのに公にのうのうと営業してられるっておかしすぎるだろ
お前さんの言うようにまず業者に確認してからという人たちばかりだったから被害者がどんどん広がったんだな
>>597 そうやって揉み消したい悪徳業者が流れを止めようと必死なんでしょ
こういう輩に心を入れ換えるまで商売すんなって躾てあげることは非常に大事だよ
100g250円の宮崎県産黒毛和牛薄切りスライスだけどふるさと納税の返礼品なんだからもっと良いものじゃないとおかしいニダwww
写真と違うニダ(大差ないw)
9割脂身ニダ(大ウソw)
こんなにも酷いのは初めてニダ(知るかバカw)
貧乏〜シンマ〜ダメコン〜www
私の中では一件落着です
かーらーの
取材受けて調子こいて面白い〜楽しい〜責めないで〜w
挙げ句涙目逃走バカ旦那www
ただのモンスタークレーマーやんwww
>>598 それはその自治体がやればいいだけのことで
なんでおせっかいオバハンみたいなことしたいの?
いま話題の正義マンじゃん
Twitter投稿なんて話のネタとして面白ければそれでいいんだよ。宮崎県の食肉産業が滅びようが知ったことか。
さすが頭バカ旦那www9割脂身とか平気でウソついてるくらいだし、本当そうなんだろうな
>>443 この件とそれらの件が同列に「この手の話」として見えてしまうなら
おまえは頭がだいぶアレだ
相手が特定されていない煽り運転などはネットで公開するのも有効だが、
相手が分かっている今回のケースでネット公開するっていうのは
投稿者「おい、みんな見ろよ!こいつ、こんなことしてやがるぜ!ばかじゃね?」
自治体「すいません、すいません」
リツイート「わー、ほんとだー、こいつ、やばくねー」
自治体「すいません、すいません」
投稿者「おいおい、みんな、そのくらいにしておいてやれってw」
と同じレベルだということ
これを理解できない人のことを世間一般的にバカッターという
>>1 日本人はこんなことしない
美郷町とかいうクソ田舎がチョンに汚鮮されていたからこうなった
安倍さんの指揮権発動で自衛隊の防衛出動せよ!
100g250円の宮崎県産黒毛和牛薄切りスライスだけどふるさと納税の返礼品なんだからもっと良いものじゃないとおかしいwww
写真と違う(大差ないw)
9割脂身(大ウソw)
こんなにも酷いのは初めて(知るかバカw)
貧乏〜シンマ〜ダメコン〜www
私の中では一件落着です
かーらーの
取材受けて調子こいて面白い〜楽しい〜責めないで〜w
挙げ句涙目逃走バカ旦那www
ただのモンスタークレーマーやんwww
>>588 女子レーサーを愛してるおっさんだよ
妻も子もいるおっさん
>>288 今回は精肉業者がやらかしたんだが他の返礼品の農家まで停止くらってんだぞ。町としては万全を期すためにチェックするのだろうけど真面目にやってる人まで巻き添えくうのはいかがなものかな?
100g250円の宮崎県産黒毛和牛薄切りスライスだけどふるさと納税の返礼品なんだからもっと良いものじゃないとおかしいwww
写真と違う(大差ないw)
9割脂身(大ウソw)
こんなにも酷いのは初めて(知るかバカw)
貧乏〜シンマ〜ダメコン〜www
私の中では一件落着です
かーらーの
取材受けて調子こいて面白い〜楽しい〜責めないで〜w
挙げ句涙目逃走バカ旦那www
ただのモンスタークレーマーやんwww
>>612 町にしてみたら寄付金が減るかどうかの一大事だから必死だろうな
ていうか今まで業者に丸投げでチェックしてなかったのかと
野放しにしてれば、そりゃズルするとこも出てくるよ人間だもの
>>199 1より赤身があるな!
でも味は3段ほど落ちそう
lud20250911054738ID:pZtotGbh0のレス一覧:
返礼品用でパック工程違うんか?
通常通販でこんなんきたら大クレームするわ
これが幾らのふるさと納税に対する返礼品なのかわからんが
金額に対して明らかに安すぎる品物や広告が誇大なのは警戒するわ
しかも今は金額の3割までってお達しがあるわけだし
アマゾンチケットでいいのにな。そもそも返礼がいるのか?
デブって脂をゴクゴク飲むんだよな
黒毛和牛は飲み物w
>>153 全然違うなw
これが
>>1の画像と一緒に見えるって書いてる奴は工作員だろ。
>>1 バカバカしいからふるさと納税なんかやめろよ
>>153 畜産王国では真っ白なのが正義なのだな
>>1の理解力が足りなかった
のちの人のためにちゃんとクレーム入れて取り替えさせろよ
>>1 うわー、人気ランキング一位だから頼もうかと思ったけどやめてよかった
ふるさとショッピングと勘違いしてるからこんな誤解をするんだよ
クレーム先は美郷町にしろよ
俺は美郷町以外だけど牛肉で外れたこと無いぞ
>>1 税金払っただけだろう
何を期待してたんだ?
文句言ってんじゃねーよ
秋田県美郷町にふるさと納税したら
サイダーが送られてくるかも
でもこれ肉を炒めるための牛脂がいらないから楽だよね
ふるさと納税の返礼品って
初期の頃はグレードの高い品が多かったけど
最近は質が劣る所が多い
赤身だけよりこっちが好きだな
二枚位しか要らんけど
>>1 だとしてもなぜツイッターに上げる必要があるんだ?
自治体にまず言えよ
自治体が直で肉送ってると思ってんのか
>>243 通常では出回らないよ
某焼肉バイキングと一緒で下処理で切り落とされる部分を
処理しないままカットしてる(´・ω・`)
高級スタミナ太郎か
嘘じゃないけれどもこう言う事良くするな
一瞬稼いで終わりにする詐欺会社とかじゃなく
ずっと続く自治体でこんな事やったら致命的イメージダウンで不利益しかないだろうに
故郷を応援するという趣旨から完全に外れてるな
損得しか考えてないんだろうな
2000円で高級な牛脂をたくさんもらえてラッキーだったな
>>266 多分そっちにも少なからずクレーム行ってると思う
お前ら馬鹿だからな
ふるさと納税は廃止でかまわん
くだらんコダゴタが多過ぎる
故郷の現実を知って良かったじゃないか
もっと納税しろよ
>>276 ツイッターで拡散させた方が影響力大だよ絶対
直接文句言ったって
ウェブサイトでお詫びのコメントなんて絶対に掲載されないし
おいしそう
エバラ焼肉のタレをどっぷり付けて頂きたいw
クズ肉なのは確かだが乞食精神で円も縁もないところにふるさと納税とかしてる自称情強はザマァとしか
個体識別番号:0828806600
https://www.id.nlbc.go.jp/top.html?pc 検索すると、出生の年月日2006.11.25 と出る。
食肉用じゃない牛だねwwww
いい宣伝になったな。
来年からは納税者がいなくなるだろう。
クソみたいな自治体は勝手に滅べ。
うちの市もふるさと納税で牛肉出してるんだけど3万だな
これたしか1万だろ
送料も考えたらほんとクズ肉くらいしか出せないのかもな
まぁクズ肉だと書いてないんだから叩かれろ
二十年近く宮崎に帰ってないワイ
美郷町が何処なのか分からない
まああの辺が合併したんだろうなとは思うんやけど
デブは喜ぶかもな
これで儲けようと考えたアホ業者が悪いんだろうけど
潰しとけ〜
>>153 自身を持ってお送りしたのに何謝ってんだろ
>>294 ざまぁどころかバズって2度美味しい思いしてホクホクしてるだろ
これ油絞ってカスは甘辛く煮たらええよ。
うどんにかけたら捗る。
9割脂身なんてクソみたいな弱小スーパーでも見かけない。
まさに売り物にならないクズ中のクズ肉だろ。
脂身と思えばいいやろ。サービスなんだからさ、肉をやくまえに鉄板に塗れよ
>>2 鶏肉ならここまでひどい目に合わなかったのにな
役所の担当者が増えすぎた納税品をチェックできてないんだろうな
普通の会社なら試食するだろうけど、それすらやってるとこは少ないだろ
馬刺しでタテガミって部位があって真っ白の脂身なんだがそれて同じだよw
地元のブランド和牛のオーダーバイキングに一人で行ったら肉がほぼ真っ白だったのを思い出した。
食べ放題のルールとして注文したのを残すワケにもいかんから網のウェディング火事をお越しながら無理やり完食したけど。
普段は普通の焼肉屋だし、男一人だったし、乞食とでも思われて嫌がらせされたんかな。
食べ物は返礼品でもらうのは怖くなったな。
今のところ当たりが多いけど。
米、味噌、醤油、梅干しは美味しいのが多い。
>>318 宮崎の牛なんてそんなもんだ。気にするな
ツイッター見てきたら宮崎県民ですらドン引きしててワロタ
この肪が旨いんだよ わかんねえかなぁ わかんねぇだろな
>>1 すき焼き用に固められてキューブ状になるやつじゃん
宮崎県ひでえな
確かにひどいけど宮崎県や美郷町全てが悪いみたいな言い方してる投稿者もなんかな
>>286 ほんとだよ。いつから見返りもとめるようになった?
>>316 ほんとだよな馬なら。あまーい、口の中でとけるーって言われるのに
>>327 ツィッター見てるけどこいつ何か性格あれっぽい
こんなん炭火で網焼き焼してみや
一瞬で黒く焦げたたんぱく質の塊になるで
ものすごい中心からそれたとこ送って他は商品にしてるのかな
三郷町に苦情いれて、その答えが納得いかないから上げてんの?
この人にだけ、こういうのが送りつけられたのだろうか
10/6対応早っ
安い肉と一緒に炒めると高級な油でコーティングされるんだよ
121 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/10/06(日) 17:37:35.95 ID:/VDIxvOE0
サンプル画像の時点で脂身だらけで牛丼やカレー用推奨です
しかも同じ美郷町の返礼品に赤身スライスもあったのにわざわざ牛丼、カレー用の薄切り肉を注文した模様
>>288 ガキかよ
事情があるかもしれないだろ
まず直接問い合わせろカス
>>349 肉の加工は普通だよ俺も暫くやってた
屠畜は誰がやってるのか知らん
冷凍で輸入してるのも多いし
向こうの事情なんてこっちには関係ない
それこそアホかってやつ
そんなん知らんがなw
日曜なのに町のホームページにお知らせ載ってる
相当な件数の問い合わせ電話入ったんだろうな
当番で勤務してた人気の毒w
そもそも薄切りなんてブランド牛である必要がないと思うんだけど
>>341 惜しくなったんだろうな
普通ならきちんとしたもの送って
食べて満足してもらって会社の宣伝だが
あほなのを宣伝した
割り下と煮込んであったかご飯にぶっ掛けたらうまそーじゃねーか
批判する前に調理方法は材料見て考えろや
普段は脂身の塊をとろけるだ甘いだいって有難がってるくせに
返礼品の提供に協力しろよコラとか言われて牛屋さんが嫌々渡したんだろ
察しがつくわよ。
【お詫び】ふるさと納税の返礼品について
この度は、ふるさと納税返礼品の「宮崎県産黒毛和牛薄切り800g」につきまして、
脂身が著しく多い等、到底ふるさと納税返礼品として相応しくない品質のものをお届けし、
誠に申し訳ありませんでした。関係者の皆様に心よりお詫び申し上げます。
また、宮崎県民の皆様及び宮崎県内で畜産業を営まれている皆様におかれましても、
大変なご迷惑をおかけして、誠に申し訳ありません。
品質の確保ができるまで、宮崎牛及び宮崎県産黒毛和牛関係のふるさと納税返礼品の
取り扱いを停止いたします。
今後は、このようなことが発生しないよう、原因の究明を行い、対策を講じる所存です。
大変申し訳ありませんでした。
美郷町政策推進室
>>354 どんな事情を想定できるんだよw
直にバラされたら困るだけだろうが
町は悪くない、肉屋が悪いと謎擁護してるやつも結構いるけど
肉屋に丸投げしっぱなしの町の責任はあるだろ
そういやふるさと納税全然やってないな
日持ちしそうな食べ物(お菓子)もらえるところないかな
こういうセコいことってすぐにネットで拡散されてバレるのになんで後をたたないの?
>>382 ダメな品を弾く担当者がネットしない人なんじゃね
>>382 今儲けられたらいいから
多少炎上したところで大多数は気づかないし、契約が切られることもないから
どこの県か忘れたけど
吉田製作所で紹介してたのもほぼ脂身だったな
>>62 悪いけどウエストは60後半だしBMIは20切るかどうかってレベルでデブにゃ程遠いわ
ドカ食いは週末だけに限定してるし平日は毎日10キロジョギングしてるもんでな
脂は死ぬほど好きだけどみっともなく腹が飛び出たメタボオヤジにゃなりたくねーよw
注文画面に小さく1ポイントの文字で
脂身多めを
□希望する □希望しない
という項目があったんじゃないの
デフォルトで希望するになってて、、、
個人的に牛豚鶏等の肉系は、現物見れないネットスーパー含むネット購入だとキッツいのを弾く率が高くて避けるようになった。
ふるさと納税の趣旨を考えろ
返礼があるだけラッキーと思え
何期待してんだよ
>>388 最高120台、最低80台が高血圧ならまあそうなんだろうな
つーか脂が好きって書き込んだだけで絡んでくる奴が意味不明すぎる
>>393 何か知らんが、たかがネットの戯言にそうムキになるなよ
返礼品こそリピーター商法狙えるのにどうしてこうなった?
>>391 いやいやw
返礼品で釣ってるんだからさ
一番おろそかにしちゃいけないとこだよ
>>393 そういう意味で言ったんじゃないのに・・・
>>398 俺はすき焼きよか焼肉だからそのまま焼いてタレ付けて食う
さすがにあんなほぼ脂なのを大量に食ったら吐くの確定だから
2〜3枚くらいしか無理だけど
こういうのは電凸せず相手が気付くまでネットでシェアし続けた方がいい。
整形の過程で出るクズも良いところの脂じゃねーかwww
こんなゴミ送ったのはどこの業者だよ
役所もこんなとこに発注すんなよ
>>399 再手配するとかそう言ったことは無いんだなw。時間の問題か。
>>377 社会的に常識がないっつってんだよ
いきなりネットで公開処刑が正義かよ
>>353 サンプルだと5割脂身。配送品は9割脂身。許容範囲外だよなぁ。
400gのうち肉が40gあるかも怪しいレベルだな
さすがにこれは酷い
店舗に納品できない廃棄分を集めたものだね
町から金もらえるしゴミを送りつけても泣き寝入りする奴が大半だろうから業者としては美味しい商売だな
返礼品で釣ってるくせにこの仕打ちは酷いだろ。
地元の特産品をアピールする場でもあるのに
この脂身9割肉が特産品なのかよって思われるぞ。
牛脂は牛脂でいろいろ使えるけど
まあこれはないなw
謝罪だけで交換とか再送とかしないんだね
美里町はこの先、牛脂町として有名になるぜ
そういや今年分のふるさと納税可能枠がまだ5万は余ってるわ
なんかオススメは無いかねえ?
ググったら見本もそんなに美味そうじゃなかった
これよかマシだけど
>>421 だからそれをまず確かめてからだろ普通は
なぜいきなりツイッターなんだよ
んなもん最終手段だ
>>431 こんな悪質なのは一気に広まる方でいいわ
だらだら当事者同士で争ってても被害者増えるだけだ
お前だって回避できてよかったじゃん
>>431 最悪の返礼品で憤ったんじゃ無い?真実だし市や業者の対応が早く返ってくるツール使って問題ないかと。他の市や業者の目に入れば今後は写真と現物の乖離が無くなるきっかけにもなりそう。
不思議なんだけど還元率がほぼ頭打ちになった今も
ふるさと納税で肉もらう人多いのはなぜ
下振れリスクの少ない既製品じゃダメなの
泉佐野の和牛切り落としは脂ばっかりのが届いたら交換するから連絡してねっていう紙が入ってたよ
>>436 優良じゃん。
返礼品だからゴミが来ても文句言うなってレスが一定数あるがどういう神経してるんだよ・・・
絶対自分の身に同じことが起こったら大騒ぎするのが目に見える
ふるさと納税とか類似のシステム利用しない層だから好き勝手言ってるのかな
そもそも返礼品が来たらうpするだろ
それが良いか悪いかの違いだ
>>436 と思ったら「泉佐野 和牛切り落とし」で検索するだけで「返礼品は酷い肉」レビューの嵐だったw
やっぱ泉佐野はあかんな
>>415 あおり運転や韓国での日本人旅行者襲撃事件で
この手の話は封殺工作される前に
即時世界公開する事が大正義だと実証されている
淡路島の淡路牛はもっとちゃんとしてたな。
まあでもどこも返礼品は2級品以下を送ってるイメージあるな。
>>441 安くて量多かったから品質は普通、普通の赤身
俺は当たりだったのかもしれんが
ざまぁ。その自治体になんの興味も関係も無いのに返礼品目当てで寄付するからだよ
>>441 切り落としなんて普通には使えない部位や、ステーキ用とかの肉取って半端に残った部分だから、だったら和牛じゃない牛の普通の部位の方が食べやすいと思う
それでも、まあまあ食えたけど、当たり外れはありそう
固いところは粗挽きハンバーグにして食ったわ
昔なんかの懸賞でもらった三重県桑名市特産牛肉はマジ美味かった。懸賞のスポンサーである桑名市には良い肉を贈るだけの常識があるのでみなさん桑名市に納税してください。
横浜市にふるさと納税すると「横浜市の外郭団体に寄付する権利(強制)」がもらえます。美郷町とどっちが良心的?
送り主ってなに考えてこんなの送るんだろう?頭イカれてんのか?
これだけで宮崎県の印象が最低になるの凄いよな
新垣ミート
宮崎市大字糸原1963-28
身を張って自爆なんてよくやるわ
>>31 いや
>>2に対して脂身とサシの違いを
>>14は言ってるんでしょ
美味しい牛肉を食べたいなら三重県桑名市にふるさと納税して下さい。
>>436 交換してもらえばよかったかな
泉佐野の牛肉、牛タン、サーモン全部クズみたいなのだったわ
画像を見ると宮崎の黒毛和牛はすたみな太郎の牛肉に劣るとも勝らないという解釈でいいのかな
>>461 生まれは佐賀の牛なんだけど宮崎に長いこといたから宮崎産だな
>>1 浜松市佐鳴台にあった
高級車と焼き肉の店も
こんな感じだったと聞く。
これをフライパンで焼いてほとんどなくなっちゃう
動画みたい。
損得勘定だけで動く低俗下劣な人間だわ
ブラックワタミも真っ青になるくらい目先の利益最優先な銭ゲバブラック消費者が
消費者気取りで納税者ヅラしていい気になっちゃう制度なんてやめてしまえ
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1570331239/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【画像】宮崎県美郷町にふるさと納税した返礼品の宮崎県産黒毛和牛薄切りがほぼ脂身だった話 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・【画像】イランで感染拡大した原因が判明!ヤバ過ぎだろ…
・気に入りないならそいつをぶち殺せば良いって山上が国民に教えちゃったんだよね、言論は時間の無駄 [971283288]
・東京 +2001 (01/15)
・4630万円さん、電子計算機使用詐欺の容疑で無事逮捕 [295723299]
・韓国「私たちはトランプ大統領を最も喜ばせるプレゼントを用意している」
・踏切内で立ち止まりスマホ操作→電車に轢かれ女性(31)死亡【板橋区】 [439992976]
・中国人「日本でスマホ決済が広まらないのはなぜか?それはクレカや交通系ICカードが普及しているから」
・株価が大暴落したけど みんな大丈夫? [144189134]
・オーストラリア「日本には死刑制度あるでしょ?我が国民にも適用されるので人材は送られません」
・大手コンビニ開発者「残業までしておにぎりの開発してるのに”こっそり小さくしている”と叩かれ辛い」
・大戸屋5000万の赤字
・市民団体「小池都知事は何の責めもないのに虐殺された被害者の心に寄り添う姿勢に欠けている」
・英報道!検査キット綿棒に故意に中共ウイルス!マジで人類を滅ぼすつもりと確定!今すぐ中国爆撃しろ!
・自民党がまた神政策!ネット中傷は片っ端から即開示へ!
・【速報】野球台湾代表、東京五輪を辞退!!
・創業以来最大の赤字 朝日新聞社で今、何が起きているのか [306759112]
・【NHK世論調査】内閣支持率 44%(+6) 4か月ぶり「支持する」が上回る
・厚労省が緊急声明 「国民の皆様へ、我が国において新型コロナは流行していません。落ち着いて下さい」
・昔の喫茶店で見た“おみくじ器”が脚光浴びる 実は岩手県滝沢市だけの製品、ふるさと納税の返礼品にも 2020/01/20
・立川ホテル殺害 逮捕の少年「世の中おかしい。学校の先生が駄目だ。日本に生まれて損をした」
・石破茂、総裁選立候補を正式表明 モリカケ念頭に「政治の信頼回復を100日で実行」宣言
・立憲民主党 泉健太さん 「#立憲民主党いらない」 とハッシュタグを間違えて投稿 [135350223]
・ニート化する外国人労働者たち 保護が増加
・中国「中国恒大、国内は救う。国外業者は申し訳ないが破産してね」 [561344745]
・6割の人が花粉を感じ始める。スギ花粉 到来 「今日鼻詰まり酷かった。やっぱりって感じ」対策しよう [421685208]
・GoToトラベル、来年のGWまで延長へ 菅首相、経済対策に意欲 34兆円規模の3次補正予算を要求
・中国「なぜ日本人は電気ケトルでお湯を沸かさないのか」
・【WW3速報】米国、日本を始めとする同盟国に中国への経済制裁と国交断絶を呼びかけ=情報筋 [422186189]
・今年の10連休ゴールデンウィークどこに行こうかなと考えてる奴 それじゃあ遅えんだよw
・ふるさと納税が大幅増 トイレ紙が返礼品の静岡県富士市 2020/03/06
・宮崎さんの娘さんも聞くところによるとすごいお嬢さんでしたね。芸能界にいたんじゃありませんか。葬祭業に就職しても頼もしいですね。
・【武漢コロナ】イタリアの年齢別の死亡率が判明 60代以上が突出して高く若者は死なない
・琉球新報「菅内閣は『ぱおん内閣』だ」
・自力整備しようとジャッキアップした車カスが下敷きになって死亡。掛川
・18歳社長車カスがマセラティで横転してタイヤが四輪とも取れる。ルパンの仕業か。日本 [866556825]
・福島みずほ「翁長知事の死去は殉職である。命を削って沖縄のために安倍政権と対峙をした」
・【いただき女子】ふわっち配信者の最上あい、借金数百万を踏み倒して退治される★2 [828293379]
・台湾人「我々は大日本帝国臣民だった。今も日本人である。日本国籍を返してほしい」
・鳩山由紀夫「ドライブスルー検査すれば早く収束する。隠蔽すれば長くかかる。日本も韓国を見習え」
・【悲報】独身女さん、正論「結婚しろと言われるけど、35歳年収500万円の和歌山県印南町在住の男と結婚するメリットある?独身の方がマシ
・【緊急警報】トランプ「中国政府が香港に軍を動かしてるぞ!ヤバいぞみんな落ち着け!」
・【厚労省の発表だぞw】 ワクチン接種後に死んだ人の数が、なんかすごく多いようだ 理由はわからない [294725597]
・【ホルホル速報】食料の買い占めが止まらない欧米諸国が、今も店頭に食料品が溢れる日本に驚きの声
・退屈だからなんとなく会社辞めようとしてんだけどお前らってどうやって人生のモチベ保ってんの
・立共れ社「原発反対!!!!」 ←電力不足で苦しむ東京の皆さん、こいつらについてどう思いますか? [135853815]
・女子高生から突然お礼とプレゼントをもらったらどうする?
・ワタミ「24h365日死ぬまで働け」 三菱「その窓から飛んで死ね」 ステーキけん「倒れるのはそいつが悪い」
・【ダム湖の女性遺体】大阪市高級飲食店勤務の20歳美人女性遺体、覚醒剤や大麻に加え睡眠薬などが反応へ
・東京五輪、完全無観客 決定 [668024367]
・左翼に抗議されたネトウヨ、顔面真っ赤にして自動車で轢き殺してしまう
・アメリカ、米韓FTAを破棄、米韓に緊張高まる
・ジジー2人が熱湯風呂我慢対決し2人とも譲らず死亡。客が自由に温度調整できる施設で48度まで上げてた
・米化粧品会社、「美白」を謳う製品を販売中止 人種差別問題で
・徳島の小松島市、下水道廃止へ 市民に浄化槽への移行促す [844481327]
・電車内でキチガイに声かけられ怯えている女子高生が居ます→どうする?
・【朗報】東京駅前広場、大完成 これが日本の首都だお前ら( ・`ω・´)
・西村ひろゆき氏「米中貿易戦争で負けるのはアメリカ」
・【マジキチ】韓国製新型コロナ検査キットの名称を「独島」に変えよう→韓国人20万人超が賛同
・ゲンダイ「この国に民主主義は存在するのか」
・ユニクロがウイグル問題で嘘を吐いてると話題(違法の疑いも)
・潰れそう 電通 1595億円の赤字 過去最大の赤字額
・【動画】 東名バス事故 乗用車運転手死亡 バス乗客乗員は軽傷
・「ペッパーランチ」売却へ 「いきなり!ステーキ」立て直し
・木村花さん母が告白!娘が明かしていた「テラスハウス」の“やらせ”
・韓国開催の日韓対立解消フォーラムの日本側参加者がスゴい
09:56:08 up 17 days, 7:05, 3 users, load average: 99.21, 122.98, 128.32
in 0.6265389919281 sec
@[email protected] on 092922
|