◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
共同通信「辺野古埋立地は震度1で崩壊する」 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1593724379/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
震度1でも辺野古護岸崩壊の危険
軟弱地盤を独自調査の専門家
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先、名護市辺野古沿岸部の埋め立て予定海域で見つかった軟弱地盤を独自に調査している専門家チームは2日、震度1以上の地震が発生すれば護岸崩壊の危険があるとの解析結果をまとめ、河野太郎防衛相らに文書を送付した。同様の解析を行い、結果を公開するよう求める内容。
チームは、河野氏が「軟弱地盤」が最大で水面下約77メートルまであると明らかにした「B27」と呼ばれる地点の付近で造成する計画の「C1」護岸の安定性を中心に解析。護岸の重みで、震度1以上で完成後に、震度3以上で施工中にそれぞれ崩壊する危険があるとした。
https://this.kiji.is/651365650950440033
アベは市民の声を聞け
辺野古の海を、オキナワの自然を中国に返せ
でも、滑走路と倉庫だけだから、被害は心配しなくてもいいのでは。
震度1なら今まででもめちゃくちゃ起きている
いい加減なこというね
震度1じゃ崩壊しねえよwwww
糞デマ流すな支那共新聞
韓国や中国やないんやから
基礎工事もでけへん国ちゃうで
そんな事土木の専門技術者が解析した上で建設するだろ
対策後の話しをしないとか素人過ぎるw
土木のプロなら、水平震度とか加速度で書けよ
震度って。。。素人かよ
もし沈んだらパヨさんたちは嬉しいでしょ
大丈夫だろうけどさ
震度1で崩壊するようなら波の威力で壊れてるんじゃね?
共同通信なんかじゃなくてもう少し信頼できる真っ当なニュースソースは無いのか?
>>1 専門家って何の専門家?
地震や建築土木の専門家じゃなくて辺野古反対運動の専門家か?
ネトウヨ「震度1らなとっくに崩落してるだろ」
まだ建ててないのに馬鹿なの、護岸の重みでて書いてるの読めないの
>>1 > 独自に調査している専門家チーム
それは何処の何方ですか?
盛りすぎw
しかも「可能性がある」とぼかしてるのがなんとも姑息
デマゴーグ機関 共同通信の面目躍如だな
辺野古の埋立地と他の沖縄の埋立地
何が違うの?
他の沖縄の埋立地も震度1で崩壊してるの?
震度1なんて年がら年中起きてるわ
どんな知能してたらこんな小学生以下の記事が書けるか聞いてみたい
>>32 地盤反力や地耐力の話なら、現場造成杭などで支持層までの改良をすれば全く問題ないな
フローティングでも支持できる可能性はある
液状化などの話がしたいなら、それも改良すればいいだけ
地震で荷重が偏心することや、水平震度、加速度は構造計算時に加味してある
で?
(´・ω・`)脆すぎワロタって言うとでも思ったのかよw
地震がどんな頻度で起こってるのか知らないのは
何人だろうか
>>32 また頭がおかしく話が通じない
いつものネトウヨ連呼、低脳(沖縄県)かw
専門家チームってのが何者か全く分からないのがすごいな
取材源の秘匿?
>>50 そういう対策を取っても崩壊するって調査結果なんだけど
>>1 いちゃもんつけるにしてももっとまともにやんなさいよ
色々と酷い記事だな
この独自に調査している専門家チームとやらが何者かわからんし
河野氏とかのあたりも読みにくい
>>24 こいつら専門家に
こう言ってくださいと言わせるやらせもやるからな
>>71 見立て推論と事実を混ぜこぜにした上で
意図はないと言う為に記事書くから新聞社も含め
変な構成の記事を多いよな
広く伝える意思がない
共同が言ったんじゃなくて専門家が地盤調べた結果がこうだったんだろ
河野にもそう報告されてる
>>68 こういう記事が称賛される社内風土
こういう記事を書く記者が出世していく
>>66 どこにそんな事書いてあるんだ?
脳内調査結果?
>>66 そんなことまで書いてねーしw
反論できなくなったら即パヨ松w
地震の大きさをいうならマグニチュードの
方だと思うが、震度はまた別の尺度で
すげー分かりにくい
>>24 政府高官やら米高官やら
クラウドな情報源でいっぱいだからなあ
琉球新報はどこの誰ってのも書いてるな
共同はなんで伏せたの?文字数制限?webで?
米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古の新基地建設について独自に検証している沖縄辺野古調査団(代表・立石雅昭新潟大名誉教授)は2日、大浦湾に軟弱地盤が広がっていることから震度1以上の地震が発生すれば護岸が崩壊する危険性が高いという解析結果を発表した。
ダンプがすぐそば通るだけで倒壊するのかw
作業できないな
杭打ち機で叩いた途端に崩壊するだろwドリフの階段コントかよ
結局普天間維持したいんだろうけどなんでそれは禁句なんだろ
>>66 崩壊しない工法や配合、鉄筋量を計算して、安全率分をフカして施工するんだが?
>>93 左翼も、子供が死ぬのが待ち遠しいと正直に言うわけにはいかない。。。
共同はなんで文字数制限もほぼないwebで立石の存在伏せちゃったのかな
困らんだろ
そもそも耐震基準強度が地域系数で沖縄の場合
本土の3割引きになってる方を問題視しないと
https://taishinsekkei.com/info/taishinhokyo-localkeisu/ 震度5強程度の地震で沖縄で家屋倒壊が相次ぐことになるぞ
つうか
たかだか数メートルの護岸に少々の損傷が出ても、なんの問題もないんだが?
それくらい戦闘機の離着陸で日常茶飯事じゃないの
アメリカさんからしたらよけいなおせっかい
てかなんで今更地質ガーなのかなーとしか…
そりゃ延期延期延期にして普天間維持したいのは分かるけどそれなら普天間維持と言えば良いし。
橋下が手をあげた時に批判してたのは何も府民だけでなく沖縄基地反対派もなんだからw
09年以降民主系は独自候補立てれないのが沖縄県だしなぁ…
>>80 >>81 >沖縄防衛局の設計条件に合わせて計算しても、地震発生時には護岸が崩壊する恐れがあることを指摘した。
>調査団によると、防衛局は軟弱地盤の改良工事を検討する際、平常時の護岸の安定性のみを計算して「問題ない」と説明している。
今回、調査団は地震を想定して護岸が安全かどうかを確かめる「安定性照査」を実施した。その結果、震度1でも一部護岸が壊れ、
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1148783.html 単純な話だけどコンクリ関係って
法に沿った基準をクリアしないとゴーでないからなぁと
無理やりねじ曲げてるくらい言わないと説得力がないんだよな
この専門家の言ってる事がデマだと判明したな
これまでの発言も検証した方が良くないか
共同がこういうってことは実際にはすげえ強固な地盤だってことだな
安心だ!
防衛の設計条件前提とか
どうせ今は中身変わってるんじゃねえの
で普天間維持で良いんだよね?オール沖縄の願いとしては
自称専門家が日本には多すぎるから専門家チームとか言われても信用できるわけないだろ
作業員がくしゃみしたら崩壊するな
ヘェックシ! ガラガラガラ
ドリフの世界
ほらチュサッパアジビラ日本語版Kがまた飛ばしてるぞーw
独自、に調査してる専門チームw
震度1で崩れる埋め立てなんかあるか馬鹿w
適当に積んだ石でも崩れねーよ
本当嘘しか流さねーなここは はやく潰れろ
共同通信の共同とは?
南北朝鮮、中露の偏向通信社なんだろうな
日本国や国民に対する深い憎しみを感じる
共同共同とバカにするけど、各地のローカル新聞なんかは共同の配信だけが頼りって所も多いから、危険度はバカにできないよ。
>>139 キャンプ・シュワブの調査したの?ちょっと見せてくれる?
>>111 ど、独自の調査団w
データを実際にとったわけでもない共有したわけでもない願望をエビデンスにするなとw
>>144 キャンプシュワブは既存って知ってた?
辺野古は今から作るんだぞ
お勉強になったか?
震度1でぶっ壊れるwwwww
デマ流すにも、もうちょっと頭使えやバーかwwww
昨晩FMラジオでこれニュースとして流してたぞ
運転中にびっくりしたわ
ラジオも狂ってるわ
ネトウヨはさ辺野古中止になったらアクロバティック擁護したらいいだけだろ
イージスアショアでやったようにな笑
>>148 昭和20年で時間が止まってた自縛霊か。アップル将軍に宜しく言ってといて。
無理だろ
オバマもトランプも辺野古じゃないと駄目だ
っつうってもう話を一切聞かない
震度1くらいなら沖縄しょっちゅう地震来てね?
なら工事中の時点で災害多発してなきゃいかんのだが、在日の通信社はアホとボケしかおらんのか?
>>128 辺野古は工期だけダラダラ延長して工事は止めずに地元土建屋にもカネ落とし続けるのが前提条件だがな
もうアメリカ軍が辺野古じゃないと駄目と言って全然話聞かない
やはりもう一回騒いでも辺野古になったのが非常に不味かった
>>161 利権という言葉が禁句になってるのがすごいよねw
じゃあほっときゃ1年以内に崩壊すんだから黙っとけよ。
死ぬのはヤンキーだけだから問題ない。
アホ草
韓国や中国の業者の土木工事じゃあるまいし。
>>1 えっ!? リストラしまくってる共同通信が震度1で崩壊するんじゃないの???w
共同がこう言うなら地球妨害レベルの地震きても大丈夫なのでは
たかが護岸www震度1でだめなら波が当たる振動で壊れ続けてるっつうの
崩壊するならパヨク大喜びだろ。
なんでそんな事をOPENにするんだ?
黙ってればいいじゃん。
願望で記事書くなよ
辺野古がそん嫌なら普天間に固定でおk
>>165 あれだけ話題になった県民投票でも利権に触れられたくないからか辺野古の是非を訴えるだけで普天間の危険性除去の論点についての議論は極力避けてたしな
そこで反対派の100人がジャンプすれば崩壊するじゃん
最近やたらと露骨になってるな共同通信は
メインライターが変わったの?
こういった理性の欠片もない様なトンデモ説を垂れ流すから反対派が増えないんだろうなw仲間と思われたくねーものwww
そもそも移転なんてする必要が本当にあったのか?
パヨクが政府を困らせようと、無理やり難癖を付けてただけだろうに
小沢一郎に貢ぎ続けてるようなものだから、日本人でない反社会的な面々はむしろ工事の続行を喜ぶべきなんだけどな
完成後が施工中より弱くなるってどんな手抜きしたらそうなるんだよ
ニュースメディアはどんどん信用を失うな
機関誌でしかないわ
フェイクの流しすぎで自分たちのニュースに
価値が無くなっている事に気づかないバカ
>>190 普天間基地は危険って言われたら仕方ないよwあれを危険はないって言うのは無理だしw
どちらかと言うと辺野古に反対してる普天間容認派は鬼畜だなぁとしか思わんがねw
>>146 共同通信は、怪しい宗教団体とかインチキ占い師を
独自の調査団と言うんだろう
なんで震度1とか言っちゃうんだろう
日本で生まれ育ったらそんなのどこの地域でも年に何回か有るって分かるのにね
あ、日本で生まれ育ってないからか・・・
各地の震度に関する情報
令和 2年 6月14日00時56分 気象庁発表
14日00時51分ころ、地震がありました。
震度3
名護市港
震度2
名護市宮里
名護市豊原(キャンプシュワブの横)
https://www.jma.go.jp/jp/quake/8/20200613155651495-14004929.html 生き残り戦略として
フェイクニュース会社になろうとしてるんですね
こんなん地震の記録みたら一発で変なことが分からんか?
>チームは、河野氏が「軟弱地盤」が最大で水面下約77メートルまであると明らかにした「B27」と呼ばれる地点の付近で造成する計画「C1」護岸の安定性を中心に解析。
つまり基地の一部か
>>209 > 護岸の重みで、震度1以上で完成後に、震度3以上で施工中にそれぞれ崩壊する危険があるとした。
これを建設途中だけって読み取っちゃうのかお前は
>>13 通名キチガイチョンだろどうせ
いくつも偽名持ってるから公表しても意味ねーだろw
>>238 竣工したら弱くなるの?
意味不明過ぎるだろ
共同の記者はほとんどチョンなんだろうね
嘘や願望を記事にするし
地震があるたびにそこらの岸や港が崩れるような危険地帯なんやろなあ
辺野古ポンコツ滑走路は元々、供用期間20年の間に数回の沈下補修工事が見込まれている
その補修工事が地震によって増えるだけ
ポンコツに変わりはない
震度1はさすがに酷すぎる
本当にダメなんだな共同通信って
震度5くらいならまだそれっぽくはあったけど
震度1はねえわ
何十年も経ったボロクソな実家でも、3.11の地震で崩れなかったのに?
>>200 そうなの?
危険というのは、基地周辺に民家が立ち並んでることを言ってるの?
震度1てのは、俺らの言う1ミリもというただの比喩だよ
それくらい脆いと言いたいだけで、言葉通りに受け取ってどうすんだよ
ただ本当に脆いのかどうかは知らん(´・ω・`)
これは拡散させるべき
安倍は覇者中国に逆らうべきではない
>>266 宗
民家やら幼稚園やらを後から建てたことを言ってる
だってーぇ 専門家がぁ〜 そう言ってたもん〜
だからぁ 嘘ついてないゆー
だそうです
>>78 狂人だらけの集団では常人が基地外扱いされる様なものだな…
またまた共同通信社の、朝鮮的願望記事ですかねぇ・・・w
>>25 ネコ撮影の専門化とか
デマ記事の専門家とかだろう
工事していくと自重と脱水で締まっていくから、簡単には崩壊しないだろ
あと、工事中は局地的に震度1以上は余裕で揺れてる
>>1 気象庁のHP見れば分かりますが、日本は震度1以上の地震が毎日発生する国です。
沖縄に限っても、数ヶ月に一回は震度1以上の地震が発生しますが?
なんで施行中は震度3まで耐えられて完成したら1で壊れるんだ?
共同通信・・・・フェイクニュースで有名
1億かけて言論の自由のない北朝鮮に支部設立
>>1 震度1で崩壊ってバカな発想だなぁ・・・
設計計算の中規模地震対応でも震度5だぜ。
震度1で崩れるならとっくに崩れてるだろw
工事中に事故起きてるわ
キチガイすぎて草
>>306 それはまともな地盤での工事の話
この記事は防衛省が慌ててそれまでの工事を打ち切ってまで対応してる軟弱地盤と呼ばれる泥状の地盤上にこれからやろうとしてる新たな工事の話
>>312 そもそもそんな土地に滑走路作ろうとしてるとか米軍の基準を満たしてない可能性があってそっちのほうが問題
だよな地震の記録見たら震度1なんて結構起きてるのに
>>317 軟弱地盤と呼ばれる土地の上にはまだ何もない
まあこのことは福田政権の頃にはわかってたことなんで今更だけどね
>>322 してない
埋め立て工事は軟弱地盤ではない場所から始まってまだ軟弱地盤の上まで来てない
民間業者からの指摘で防衛局が慌てて工事止めて調べたら実際にその軟弱地盤は存在することがわかって埋め立て工事打ち切った
してるよ?
だって10年以上は前にわかってる地盤だし
この通信社なんで嘘ばっかりながしてるんだ?
なんかあったのか?
>>311 軟弱地盤対策をやった上での護岸工事だろ。
軟弱な地盤のまんまじゃないわw
だよな以前から分かってないと護岸工事なんて発想に至らないし
地盤の調査もちゃんとしてるんだろ?
韓国の常識で物言ってるだけじゃね?
オバマの頃には向こうももう知っててそれでも辺野古以外駄目だ言うてたわけだしな
>>330 防衛局は該当場所の地質強度調べてなかったって説明してる
>>333 何言ってるかわからない。
サンドコンパクションパイル、サンドドレーンで圧密沈下促進した上でなら、
通常の震度対応程度は可能だと考えるのが普通だろw
軟弱地盤対策以前の話をしても意味はない。
>>337 そこまでググっておきながら「辺野古の軟弱地盤は水深90mまであるのに砂杭は70mまでしか打ち込めない」という不安要素をまるで無視するのはバイアスかかってるからでしょうに
>>337 もちろん軟弱地盤対策後の話
辺野古の70m軟弱地盤対策には無理があるとの主旨
工事が進むほどに重量が増し、地震による脆弱性が高くなる
デブの足関節障害と似たような理屈
専門家チームの名前も人物も書かないとか
名前だしたらあっという間に検索されて
デモの専門家だってバレるってオチですか?
いくら何でもこれに騙される日本人はいないだろ
日本人ならね
>>341 サンドコンパクションとかサンドドレーンって圧密沈下促進工法であって、
ただただ上載加重が増えるだけで沈下するのよ。
道路とかだとプレロード工法とかって言うんだけどさ。
ググったんじゃなくって、俺、昔そういうの専門でやってたので・・
支那は震度0でビル群倒壊するしな
本土の感覚で言ってるんだろうよ
重機とか大型のトラックが横を通れば震度1くらいの揺れはあるだろ
地震による崩壊とは地震によって損傷し、元の状態に戻らないということだと思う
損傷の大小ではない
損傷→次の地震→さらなる損傷
70mの軟弱地盤対策が修復可能なのか疑問
>>354 じゃあいったんググってみるといいよ
何が問題なのかわかるから
調べたら赤旗と朝日が2月から地盤について粘着してるな
震度1で崩壊するような場所なんて物理的に存在できないだろ
>>341 ここでやるのか、やれるのかは知らんけど
40m下げた所から地上と同じ深さの作業してたりするからな
ケーソンの底からやんのかよ!みたいな
あまりにも軟弱地盤が深いので世界初の新技術を発明してからじゃないと工事が出来ない
ごまかして作ったら米軍に怒られるだけ
>>341 追加で、70m〜90mの軟弱地盤の沈下促進は、
計算すれば出てくるけどすっごく時間がかかるの。
ただし、それが表土に影響を及ぼす沈下量か?となると、
これも計算できるけど、改良範囲70mより浅い範囲の沈下量からすると
誤差レベルの許容沈下量になるのよ。
>>358 自分の言葉で説明できないなら、震度1で崩壊とかいうアホな話の
擁護はできないんじゃない?w
何が問題だと思ってるの?
>>368 問題なのは沈下することより沈下するような土地に軍用滑走路を作ろうとしてること
米軍の基準はめちゃくちゃ厳しくてそれに抵触してる可能性がある
独自調査(笑)
別に辺野古建設は止めりゃいいと思うよ、名護市は反対派の極左稲嶺が負けるくらい経済良くないのに可哀想
まぁ普天間固定がサヨクの総意だから仕方ないよね、オール沖縄だもの
もうなりふりかまってられないんだなw
赤字を補填する工作資金がいくら入ってんだ?
>>372 それは全くわからん。
基準があるというなら提示して。
英語苦手なんだけど、頑張って読むから。
ただ、米軍だって埋め立て地となる場所はどこでも軟弱なのは
知ってるだろうから、基準云々が今更問題になる可能性低いかと。
羽田しかり、関空しかり。
軟弱地盤対策をやれば、ある程度は滑走路として問題ないレベルまで
平坦性は確保できるから。
>>42 そりゃ国会議事堂だってスカイツリーだってゴジラがでたら倒壊する可能性あるもんなw
沖縄パヨク「辺野古の邪魔してる間に普天間で大きな事故が起きて市民がたくさん死ねばいい、そうなりゃ本土の考えも変わる」
>>343 最近は、首都圏外郭放水路みたいに
躯体の強度が上がってて、泥水の中にパルテノン神殿が浮いている状態でも耐えるようになってきてるじゃん
専門家チームの河野さんて誰やねん?
普通は○○大学の河野○○教授と書くものやろ
これじゃどこの誰が言ってるのか全く分からんぞ
1でダメなら重機入れた時点で崩壊してるわ
共同って職業倫理感だけじゃなく一般常識すら無くしたのか?
>>380 300m区間で勾配に変化がない事って言っても、それを
ゼロとして運用しているか?個人的には疑問だよ。
実際、滑走路を作るような平坦な場所を切土だけで作るのは困難で、
切土盛土の境には、地盤の変位はつきものだから。
それに、それがどーであれ、震度1で崩壊とかいう話とは
まったく別次元の20年でたった12cmの沈下差の話から、
過剰な心配はやはり無用だと思うよ。
そもそも、米軍基地建設反対の理由に、米軍の基準を持ってくるって、
東京新聞も苦しいね。
普天間から移動したがってるのも米軍なんだから、米軍からしたら余計なお世話だろうにw
共同はホント毎回面白ネタ作ってくるなぁw
せめて小学生ぐらいは信じそうな作文しろよw
むしろ震度1がどの程度の揺れなのか予想出来ない
人間が体感出来るくらいの揺れなのか??
誰でも専門家名乗れば
その瞬間から専門家だからな
ホント酷いニュースだ。
>>384 大きなお世話度合いで言えばお前もどっこいどっこいだ
最近の共同やばすぎね?
無能なアカヒやヘンタイを見限って工作資金が全部共同通信に行ったのか?
嘘ばっか撒き散らすゴミチョンと帰化人しかいないメディア
悪意と敵意にまみれた糞喰い通名キチガイに乗っ取られちゃったメディアの末路
>>399 中国の工作はお粗末だがなりふり構わずやりまくるって先月ニュースになってたよ
こういうデタラメ記事書いて金もらえる新聞がなぜ軽減税率されているのだろう?
軽減税率どころか新聞だけ30%でいいと思うけどね
>>399 でもこの粗末なクソ捏造記事が全国の地方新聞に丸コピされてボケかけたお年寄りどもの脳に刷り込まれるんだぜ
通信社がガッツリ汚鮮されるってかなりヤベーと思うわ
>軟弱地盤を独自に調査している専門家チーム
どこの誰だよ?wwww
新たな公共施設を作ろうとして用地買収とか始めると、反対する市民団体とが士業資格者が作るような鑑定書とかを評価者無記名で出してきて反対を始めるもんだ。
で、その書類をプロが見るとフォーマットが体をなしてないような適当なもんだということが多い。
震度1って歩いてたら気付かない程度の揺れだぞ
いくらなんでも盛りすぎ
どうでもいいけど辺野古に移転しないと危険だとか言ってる普天間のままなんだが
基地反対にしても普天間から移してから辺野古でやればいいのに
パヨクのロジックまじで理解できねーわ
>>381 辺野古の特殊なところは、片足が岩盤でもう片方が軟弱地盤を固めたもの
どうやっても強度差を埋められない
バランスの悪い足元で、地震による横揺れに耐えるのは、至難の業
>>384 変形が継続するのが問題
軍用機の運用安全性に関わる
また
カネ
無限オカワリ
基地問題の解決策は
一切カネを出さないことだよ
ガキでもわかる
デモ隊の爺婆がそろってシュプレヒコール上げたら崩壊するレベルだったのか
>>413 20年で12cmの沈下差を埋める舗装工事だけで済む話。
しかも滑走範囲の300mだけの話だろ。
運用安全性に関わるって大袈裟を超えて嘘レベルの話だわ。
お前の身の回りで、年間どれだけのアスファルト舗装が
打ち換えられてると思ってるの?w
カネを出すから
カスゴミからゼネコンから
自治体からイシバから
こうやって税金しゃぶろうと
騒ぐんだよ
カネが悪い。カネが原因
>>417 300mの補修が一朝一夕でできるとは思えない
その間は運用停止
軍事飛行場にとっては致命的なんじゃね?
建てるの無理だわって認めちゃったからなあ
それでも中止できないあたりが末期やね
>>422 たった300mの舗装が一朝一夕でできないと?w
道路だと切削オーバーレイって言って、アスファルトを一度均一に除去してから、
新しく打ち換える事があるので、2日程度かかる。
沈下する事が前提の今回のような滑走路の場合、切削する必要はなし。
ただただ、均一な勾配になるようアスファルトを巻いて転圧するだけ。
逆になぜ一朝一夕で出来ないと思った?
それに、滑走路は2本あるんだから運用しながら可能。
あまりに無知は業種には首を突っ込まない方が良いんじゃね?
>>389 寝てるのにめまいか?と思って地震アプリ見たら震度1が表示されてる程度
関空を造る時も豆腐の上に空港を造るもので直ぐに海中に没すると宣いた学者がいたよねw
生きてるかなその学者さんよ。
技術革新により難問は解決して関空は西の玄関口ですね。
震度1で崩壊するなら掘削やあんかー打ち込む作業の時の振動で既に崩れてない?
でも実際工事がうまくいっていないということは、地震のたびにあちこち崩れてるんじゃないの?公表されていないだけでは
関空って常にジャッキで空港自体を持ち上げていってるらしいよな
少しずつ下がるからとか
震度1がどのくらいの揺れか、
わかって言ってるとは思えない。
過積載のダンプカーが走るとその路面では震度2から3の揺れが起きてるだろ
土木の専門家がアホウなブサヨを撃退するスレになってて笑うwww
こんなん、ショベルカーが旋回しただけで崩れるってことじゃん
フェイク通信、やりすぎワロタ
>>412 いいんじゃね?辺野古が出来て普天間が返還され危険が解消し再開発されて後辺野古に致命的な欠陥で使えなくなったら
使わない様にしたらいい(笑)。代替地の話もしなければいいし
最終的には撤退してもらっても(笑)
>>431 滑走路の求められる耐過重は別格だと思うけど
表面のアスファルトだけの補修なんて有り得ないでしょ
ぶ厚い路盤事態の修復が必要になると思うよ
>>24 >独自に調査している専門家チーム
このチームの詳細知りたいよね
>>450 そこまでは考えた事なかったなー
通常ではオーバーレイだけだし、路盤の修復が必要となるような
事態って20年間で12cm程度の沈下差で生じる事は感覚的に
考えづらいけど、何か根拠でもあるの?
とは言え、どちらにせよ、2本滑走路がありゃ問題ないけどw
>>449 失われた自然と防衛予算は戻ってこないよ
>>450 港湾空港総合技術センターのサイトだけど、
保全技術として路盤からやり替えなんって事想定されてないみたいよ。
https://www.scopenet.or.jp/main/columns/kukoinfura/No15.html 路盤から直すなんざあり得んわ、やっぱりw
>>412 マンションレベルの強度なら、よくニュースになるような杭が岩盤へ届いてるかで違いはでるだろうけど
地下鉄の駅にしたって屎尿処理場にしたって
岩盤関係なく独立した強度を持ってるわけで
何が言いたいかってーと、なんくるないさー!
専門家「問題ありません」
素人「無理だと思う」
口出すならせめて根拠をな
>>454 必要としていた2本の滑走路運用ができない期間が生ずる
運用に支障がでるのかどうかは知らない
>>456 自然?(笑)そんなもん誰も気にしてないから。
自然と言うなら那覇空港の埋め立てをやめ浦添に移転する軍港の埋め立ても止めろよ。特に浦添なんて辺野古と同じ基地移転施設なのに反対の声を上げないんだから(笑)
>>458 それ不同沈下による損傷を想定したものには見えない
経年劣化に対する、保全のための補修では?
>>465 20年で300mの延長で12cm程度の沈下差なんざ、そもそも誤差レベル。
勾配が一律に沈下するとはもちろん限らないが、仮にそうであったら
0.04%って勾配。
そこに立って勾配がある事に気が付けないレベルだわ。
そんなんだったら経年劣化となんら変わらないとこれは断言できる。
>>466 それは想像
現時点で2本合わせて6回の補修が必要
補修期間も予算も明らかにされていない
沈下が想定内に収まるかも不明
関空は想定以上になったような覚えがあるけど
自然の事言うなら浦添はいいのかよって話にもなってくるな
>>470 想像じゃなくて、反対の人が挙げた東京新聞が根拠
https://www.tokyo-np.co.jp/article/18000 300mで一律に下がるというのは仮定である事はその通りで、そう書いてある。
6回の修理というのは、多めな予想を予算組上入れてるだけだと思うよ。
知ったかしないように、沈下を知らない人は
多少予備知識を入れておいた方がいいいかもね。
http://www.kansai-airports.co.jp/efforts/our-tech/kix/sink/sink3.html まぁ
カネだよね
鳩山だろうが安倍だろうが石破だろうが
カネ出す奴が戦犯
問題を作るための問題
てか今年に入って辺野古近辺で震度1は何度も観測されてるんだが
パヨクは反対できればいいので正しい知識だの理論だのはどうでもいいのだ
調べるだけ時間の無駄だし
既存の理論で覆せるわけがないからな
震度1って相当勘の良い人が気付く程度で大半は揺れてる事すら気付かないとかそんなのだろ
それで壊れるって風が吹いただけでもヤバイんじゃね?
震度1で崩れるなら重機やダンプが通るだけでアウトだろwww
>>438 へえ空港自体を持ち上げてる??
凄いね日本の技術は
空港ビルの傾きを直してるだけだよね
そんなに沈むならとっくに海中に没してないと可笑しい。
じゃあ反対しなくてもいいじゃん
震度1なんてしょっちゅう起こるんだから黙って崩壊するのを一生待ってろよ
>>473 多めも少なめも示されてない
現時点での補修の必要な実数
辺野古は不同沈下と言ったろう
70m地盤改良で強固な支持層にも届いていない
関空とは違う
多分いずれ計画中止になるし無駄な税金だと思うけど地元土建業者との癒着で止められないんだろうなーってのは容易に想像がつく
じゃあ米軍はこの地盤の事は知ってて工事続行してることになるけど?
つまり米軍はこの地盤の事一切知らないトンでも集団とか
何か凄い過程で話をしてないか?
反対派でも共同通信でもなく、専門家チームが言ってるってところは重く見ないといけないと思うけど?
アメリカ軍が使用する路盤をまともに照査してないわけないだろ
専門知識以前に一般常識すら分からんのか、このインチキ臭い教授は
ところがアメリカ軍は地盤の事は一切知らない設定だ!
>>501 なんか興奮してるけど
使用者である米軍とは未調整なまま設計変更や工事を進めている
赤嶺分科員
技術検討会では、滑走路のジャッキアップなど、メンテナンスの案も複数記載されていますが、一回の補修に必要な期間はそれぞれどれだけなのか、その間、滑走路は閉鎖するのか、この点はいかがですか。
鈴木政府参考人
滑走路の補修等の維持管理につきましては、今後、使用者であるところの米軍ともよく調整を行いながら、個々の施設の詳細な設計等を行う段階で検討されるものでございまして、一回の補修に要する期間ですとか、その間の滑走路の閉鎖の有無について、現時点で確たることは申し上げることは困難でございます。
第201回国会 予算委員会第一分科会 第1号 令和2年2月25日
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/003120120200225001.htm いや知ってるでしょ
まさか工事の過程の報告が全く上がらないとかwww
幾らなんでも馬鹿にしすぎやで
やっぱり米軍が全く知らないトンでも過程になっとるwwww
欠陥があると言うのに報告もないし
地元メディアも完ぺきに隠してるので米軍は絶対に知らないとか
認めたくないのはわかるが
現実を見ないと
だからこそ米議会が調査を要求してるんじゃね
いやいや
基地建設の進展具合は報告されてますがな
何で報告皆無な想定なんだよ…
そしてその地盤の事はアメリカ軍は全く知らないらしいぞ…
実績が無いというだけなら、
日本のゼネコンはやるでしょ
国交省とかは防衛の予算でこの実績ができるなら
逆に美味しいと思ってんじゃないの
沖縄だって震度1の地震くらい起きてんのに
辺野古の工事が止まったなんて聞いたこと無いわな
めちゃくちゃな資料を送りつけて、データを元に訴えたのに調査しなかったっていう言いがかりをつける仕事
>>500 教授ってそんなもの
以前福島の原発事故でニュースの時に安藤アナがレントゲンの放射線値を聞いた時に学者が答えられずシドロモドロになってた(笑)
震度一で崩壊するなら台風接近の波浪の振動で壊れるだろバカが
2兆円と10年かかるんだろ、誰だよこの土地に決めた奴は
承認した専門家追求しろ
>>515 NHKで、福大の教授もハザードマップの話で
山の右斜面が赤、左斜面が黄色みたいな住宅地があって
「別々に避難指示が来ますから」みたいなシッタカしたら
アナウンサーに「どうやって?」って聞かれてドモってた
>>517 それと、
辺野古 小沢一郎 土地
で検索してみよう
凄いよな。
一国家がこんなコントみたいな事をやるなんて
すっかり軍部に乗っ取られてるんだろうな
その独自調査とやらは
どのような手順でどのような調査をどのような専門家が
行ったものなのか?
共同通信はフェイクニュース流しすぎ
なくなった方が世の中のためになる
関空が崩壊しないんだからどうとでもできるんじゃない?
唸れ、地震大国の建築技術〜
震度1とかジェンガーが倒れるかどうかも怪しいわ
こういう奴らこそ御用学者とかいうやつらだろ
琉新の記事が詳しい
防衛省は地震を想定した「安定性照査」を実施していなかった
実施してみたら震度1でもやばかった
>調査団によると、防衛局は軟弱地盤の改良工事を検討する際、平常時の護岸の安定性のみを計算して「問題ない」と説明している。今回、調査団は地震を想定して護岸が安全かどうかを確かめる「安定性照査」を実施した。
辺野古新基地護岸、震度1で崩壊恐れ 調査団が沖縄防衛局の設計条件で算出
2020年7月3日
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1148783.html 山の中に治水のためや鉄砲水なんかの対策で県が農業用水を作ろうとしてたら、
ぱよちん共が邪魔するため物言い付けてるのを前に地方ニュースで見た
しかもどこの馬の骨か知らんけど大学教授とやらを連れて来て、
「ここは地盤が不安定で地震が来たら…」みたいな事言ってたと思う
一緒やなw
反対の為に辺野古へ年に一回来るかどうかすらわからないジュゴンを利用する連中だからな
そもそも地元住民よりジュゴンを優先とか狂ってるw
しかも米軍が全く知らない意味不明な想定になってるからなあ
>>534 ホンマやな。
地盤がどうの問題にし出したら
関空とか空母もダメだよな。
地面が普通に作れたら良いわ
>>532 詳しく書かれてても意味がわからないな
この突っ込みの
米軍が何も知らなかったとか流石に無いわ
もし本当なら基地司令が本土の大将クラスと上院議員に責められる事態になる
「何故先方の言う事を鵜呑みにして独自調査しなかった?それでも軍人か?」
といつものパターンで査問に掛けられるわな、と言う事で絶対にあり得ん
>>540 地震を想定せずに護岸を設計するのは非常識
じゃあもっとしっかりした工事しなきゃダメじゃんかよ
邪魔するな
南沙諸島の中国人民解放軍基地にも言ってやれ
後、基地反対も、忘れずに中国にいうんだぞ?
出来なきゃ、また嘘ついてるものと判断する
小さい地震が多い地域何てことは軍も知ってるだろうしな
日本自体がそうだし
ずいぶん弱気な煽りだなw
フェイク飛ばしまくってそうとう叩かれてんだろ、この大嘘つきメディア。
>>542 いや、そこじゃなく
改良工事の際とか、どこの話をしてるのかがよくわからん
地点と、いつの、何の話なのか
>>551 わざわざありがとう
いや、サヨクの専門家が指摘するにしてはザックリしすぎてて
どこが、どうなって、何の強度が不足して崩壊と言ってるのか
つか、震度1より津波の方が影響は大きいが、なぜソコには触れないのか
何一つ使えそうな数字が出されてなくてさ
>>532 振動1程度で崩壊するなら揺れなくても土盛ったそばから崩壊するのでは?
そうは言ってもただのアカのアジビラなんだから科学的態度を求めるのは酷だよ
都合の悪いことをサヨクと決めつけて、現実から目を逸らしても意味ない
防衛省が地震を想定しない設計をするとは考えられないけど、本当なら相当に厳しい内容
>>563 どこの誰が「調査」したのかすら明記してないのになぁ
あー厳C厳C
設計も何も軍を通さないと着工できんでしょ
軍が知らんはずがない
設計だって請けた業者とコンサルでやり直してるんじゃないの
それがアメリカ軍が全く地盤の事知らないことになってるし
アメリカ軍が辺野古望んでないことになってるで?
>>563 >沖縄辺野古調査団代表 立石雅昭 (新潟大学)
>技術検討会への質問書
全部読んできたぞ
難しい数式を使いながら、途中までは真面目だったが
地震の部分になるとえらく乱暴なキャラで書き殴られてたわ
あとな、「港湾施設の技術上の基準」、「陸上空港施設の設置基準」、「空港土木施設設置基準」、「空港土木施設耐震設計要領及び設計例」は
「・自衛隊、在日米軍基地除く」って本人が書いてたぞ
サヨクメディアが削ってるじゃねえか
>>515 たまに居る、院以降ずっと引き篭もってる社会経験の全く無い先生方って、総じてヤバいよな
こいつも、そういう類なんじゃ
>>571 お疲れ様
そんなの公開されてるんだ
「・自衛隊、在日米軍基地除く」
は一般の基準より同等以上に厳しいレベルのはず
>>571 悪いけどその質問書がどこにあるのか教えてもらえないかな
よく探せたね
だからあの時俺がフロートにしとけって言ったのに聞かないから、。。。
去年沖縄では震度1以上の地震は67回
もうとっくに地盤が崩壊してるだろうから埋立なんか出来ないだろう
安心しろ
534 コドコド(東京都) [CA] 2020/07/03(金) 15:53:22.08 ID:gkMh7Bhg0
そもそも埋立地が倒壊ってどう言うこと?
538 コドコド(東京都) [CA] 2020/07/03(金) 15:55:42.61 ID:gkMh7Bhg0
>>534 ホンマやな。
地盤がどうの問題にし出したら
関空とか空母もダメだよな。
地面が普通に作れたら良いわ
ネトウヨさぁ…
沖縄スレってこういう自演ばっかりなんだろうなぁ
防衛庁が耐震照査してなかった?
だとしたら話は変わるが
>>576 masatate.blog 辺野古 で出てくるような出ないような
フェイクニュース製造業共同通信か
願望できじにすんなや
共同さん最近飛ばし過ぎじゃね
リストラでまともな人から居なくなったのか中共がパトロンにでもなったのか
>>1 また共同がデマ流してんのかー懲りない奴らだなー
>>1 震度1なら工事の振動で崩壊だな
良かったじゃん 狂同通信
>>54 お前らが大好きな産経新聞の中で共同通信の割合がどれだけになってるか考えたことある?
取材しないで書いちゃう産経新聞じゃ
それも取材しないで書いた記事で他紙を批判しちゃう産経新聞じゃ
共同通信抜きにしたらもうまともな新聞じゃなくなっちゃうんじゃないかい?
そうなれば地下50メーター越えてでも
強固な地盤まで柱を届かせるしかない
それ位やれるだろ
川崎市立病院とか、あれ地下60メーター?
だかまで届かせてるとか聞いた気がする
正確に何メーターかはうろ覚えだけど。。
出来た頃にいっときはアジア各国から役人が
見学ツアーで来てた位だとか
「白い巨塔」で財前教授が総回診してた頃
京浜工業地帯が大地震で液状化現象来ても
たぶんどこの総合病院も生き残るよ
>>600 取材して書いた記事なのに嘘とバレたのは沖縄タイムスと琉球新報(笑)
>>601 海上から施工できる工法は海面から70mの地盤改良しかない
那覇空港も石垣空港も下は元珊瑚礁だからな。非常にもろい。
まあ震度1なら大丈夫だろうし、大地震なら津波のほうが怖い。
空港なんてそれでいいんじゃないのか、南沙諸島の中国が埋立した島なんかすごいと思うぜ。
>>京浜工業地帯が大地震で液状化現象来てもたぶんどこの総合病院も生き残るよ
液状化の恐ろしさは、その建物が残っても周辺の都市インフラが破壊されることなんだな。
水道管が地表に飛び出し電信柱が全て倒れ泥が周辺を埋め尽くしたら病院は機能できない。
米軍基地は基本、占領軍の基地だからそれでも機能するように作るだろうが。
共同通信読んでる人間を心底馬鹿にしてるんだろ
まっ、こんな通名日本人擬態野郎が書いたもん見てる奴らなんざ池沼レベルだろうけど
さすが我らの共同 嘘乙
あらゆる方向から反対材料持って来るね
真実度
wjn>>>>>>>>>>>>>>>>>>>共同通信
そもそも、そんな技術は我が国にない
中谷・元防衛相、辺野古埋め立て困難視 知事にメガフロート案示す
「中谷氏の真意は『軟弱地盤で埋め立ては無理だが、代替案が必要』ということだ。自民党内にも埋め立ては厳しいと考える人はいる」と語った。一方で、普天間飛行場の県外移設の可能性については現実的ではないという自身の認識を示した。
震度1でどうにかなるなら、震度0でもビルが崩壊してしまう韓国よりはよっぽど安全性は高い。
>>616 目糞鼻糞でしかないんだが、韓国と比べてそれより上だったらなんでもいいのかお前
そんなに韓国がコンプレックスなのか
lud20250309214326ID:IJjFMIK10のレス一覧:
>>551 わざわざありがとう
いや、サヨクの専門家が指摘するにしてはザックリしすぎてて
どこが、どうなって、何の強度が不足して崩壊と言ってるのか
つか、震度1より津波の方が影響は大きいが、なぜソコには触れないのか
何一つ使えそうな数字が出されてなくてさ
>>532 振動1程度で崩壊するなら揺れなくても土盛ったそばから崩壊するのでは?
そうは言ってもただのアカのアジビラなんだから科学的態度を求めるのは酷だよ
都合の悪いことをサヨクと決めつけて、現実から目を逸らしても意味ない
防衛省が地震を想定しない設計をするとは考えられないけど、本当なら相当に厳しい内容
>>563 どこの誰が「調査」したのかすら明記してないのになぁ
あー厳C厳C
設計も何も軍を通さないと着工できんでしょ
軍が知らんはずがない
設計だって請けた業者とコンサルでやり直してるんじゃないの
それがアメリカ軍が全く地盤の事知らないことになってるし
アメリカ軍が辺野古望んでないことになってるで?
>>563 >沖縄辺野古調査団代表 立石雅昭 (新潟大学)
>技術検討会への質問書
全部読んできたぞ
難しい数式を使いながら、途中までは真面目だったが
地震の部分になるとえらく乱暴なキャラで書き殴られてたわ
あとな、「港湾施設の技術上の基準」、「陸上空港施設の設置基準」、「空港土木施設設置基準」、「空港土木施設耐震設計要領及び設計例」は
「・自衛隊、在日米軍基地除く」って本人が書いてたぞ
サヨクメディアが削ってるじゃねえか
>>515 たまに居る、院以降ずっと引き篭もってる社会経験の全く無い先生方って、総じてヤバいよな
こいつも、そういう類なんじゃ
>>571 お疲れ様
そんなの公開されてるんだ
「・自衛隊、在日米軍基地除く」
は一般の基準より同等以上に厳しいレベルのはず
>>571 悪いけどその質問書がどこにあるのか教えてもらえないかな
よく探せたね
だからあの時俺がフロートにしとけって言ったのに聞かないから、。。。
去年沖縄では震度1以上の地震は67回
もうとっくに地盤が崩壊してるだろうから埋立なんか出来ないだろう
安心しろ
534 コドコド(東京都) [CA] 2020/07/03(金) 15:53:22.08 ID:gkMh7Bhg0
そもそも埋立地が倒壊ってどう言うこと?
538 コドコド(東京都) [CA] 2020/07/03(金) 15:55:42.61 ID:gkMh7Bhg0
>>534 ホンマやな。
地盤がどうの問題にし出したら
関空とか空母もダメだよな。
地面が普通に作れたら良いわ
ネトウヨさぁ…
沖縄スレってこういう自演ばっかりなんだろうなぁ
防衛庁が耐震照査してなかった?
だとしたら話は変わるが
>>576 masatate.blog 辺野古 で出てくるような出ないような
フェイクニュース製造業共同通信か
願望できじにすんなや
共同さん最近飛ばし過ぎじゃね
リストラでまともな人から居なくなったのか中共がパトロンにでもなったのか
>>1 また共同がデマ流してんのかー懲りない奴らだなー
>>1 震度1なら工事の振動で崩壊だな
良かったじゃん 狂同通信
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1593724379/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「共同通信「辺野古埋立地は震度1で崩壊する」 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・<共同通信>辺野古埋立地は震度1で崩壊する可能性 ネット「またデマか」「リストラしまくってる共同通信が崩壊するんじゃないの?? [Felis silvestris catus★]
・沖縄 辺野古埋め立て承認撤回取り消し裁決を取り消し訴訟へ
・「辺野古埋め立て工事で沖縄県と誠実な対話をしろ!」 大阪の堺市が国に意見書を送付
・沖縄県民投票 「辺野古埋め立てに反対」の沖縄県民は38%しかいないことが確定★2
・反基地活動家らが辺野古埋め立てで国を提訴へ 弁護士のペク「日本国の違法性を明らかにしたいニダ」
・【辺野古埋め立て】「トランプさん辺野古を止めて」 米ホワイトハウスへの署名、目標の10万人達成
・石破茂「辺野古埋め立ては沖縄の方々の理解が得られていない」 ネット「野党の手先とかわらんなコイツ」「落選したら離党…」
・共同通信が沖縄県議選で「辺野古移設反対勢力の過半数確実」と誤報。結果は反対・容認同数
・共同通信「日本の緊急事態宣言に各国、厳しい見方」
・共同通信「バッハの『チェロスイート』」
・共同通信「発言は軽率だとの批判を浴びる可能性がある」
・【またデマ】共同通信「在日米軍基地経費4倍要求!」→政府高官、報道否定
・共同通信「BTSジンさん、丸刈りに 入隊前「かわいい」写真公開」 [135853815]
・共同通信「日本、ホワイトリストから韓国排除決定」韓国さん「」
・共同通信「フィンランドと違い日本は男性政治家ばかり。何周遅れなの?」
・共同通信「韓国メディアがラグビーW杯日本勝利を好意的に報道!!!!」
・【火つけ】共同通信「日本が韓国のG7参加に反対」→ 韓国発狂 ★4 [Ikh★]
・共同通信「資金難の朝鮮学校に応援の輪広がる。支援対象から排除している日本政府への怒りが後押し」
・日本政府、公文書専門家1000人養成へ 共同通信「桜を見る会等で発覚したずさんな文書管理の批判対策」
・【またなんだ】共同通信「立・国合流!方針一致!党名めぐり難航!」→玉木「誤報。何も一致してない」
・共同通信「日本、中国批判に参加拒否!欧米失望!」→既に独自声明 大使を呼び抗議したのは日本だけ★2
・共同通信「稲田が日報隠蔽を了承!」 →フェイクだとバレる →「『政府関係者』に聞いただけだし!」
・共同通信「仲介案を米国が提示したとの報道があるが」⇒菅長官「ご指摘のような事実はありません」 ネット「パヨクどうすんのこれ?w
・【切り取り】共同通信「菅氏、内閣人事局は変えず 『政策反対なら異動』」 ネット「共同通信の歪曲記事…」 [Felis silvestris catus★]
・共同通信「布マスク約8千万枚を介護施設などに配布へ」 →訂正「布マスク約8千万枚を配布へ」 ネット「介護施設削った理由は?」 [Felis silvestris catus★]
・神戸大学の立地って超良くね?
・共同通信+1
・「基地は外」 辺野古でプロ土人が豆を投げつける
・ローラが辺野古工事停止の署名呼びかけ
・【速報】辺野古移設抗議の女性ら2人ひかれ1人死亡
・【辺野古】政府が3月25日に新区画へ土砂投入
・東京の小金井市が辺野古移設反対を訴える意見書を可決へ
・首相官邸前でストリッパーが「辺野古抗議」の舞い
・石破茂氏、政府の辺野古固執に疑問―「推進だけが解決策か」
・沖縄の玉城デニー知事「全身全霊で辺野古新基地建設を阻止する」
・「民主主義を守れ!」大雨の中、辺野古でプロ市民約70人が大騒ぎ
・沖縄の玉城デニー知事「辺野古反対を訴えに北海道行きます」
・立憲・枝野「辺野古問題で沖縄県民が納得できる解決策があります」
・沖縄・名護市議選で辺野古反対派がリード 過半数巡り接戦に
・琉球新報「多くを語ってくれないが辺野古住民の思いは複雑だ」
・辺野古反対派の大袈裟太郎、警察官の合図灯を奪って逮捕される
・沖縄の辺野古米軍基地に不法侵入 栃木県在住の自称外国人の男を逮捕
・【画像】辺野古の反基地抗議現場のトイレ案内が何故かハングル
・台風にも負けない! 辺野古のプロ土人、今日も元気に基地外行為
・うるま 辺野古移設推進を賛成多数で採択 パヨク怒りの座り込み抗議へ
・【画像】辺野古の反基地活動家の逮捕マニュアルが流出してしまう
・汚い八重山「沖縄県知事選、辺野古と自衛隊配備を明確に論争しろ」
・沖縄県「今月中に辺野古撤回する。防衛省よ、行政指導は最後通牒だ」
・辺野古の流弾事件、社民党が米軍司令官を殺人未遂で刑事告発へ
・「実力行使で工事を止める!」 辺野古工事再開にプロ土人怒りの違法行為
・沖縄・辺野古移設の設計変更申請について何故か韓国から32通の意見書が届く
・【お知らせ】 沖縄・辺野古の無人座り込み所 本日も無人で営業中 [886559449]
・オール沖縄共同代表が参院選に出馬へ 国政で辺野古反対訴え
・辺野古のサヨク活動家にアンケート 沖縄居住及び60代以上が8割
・【抗議】「海を杀殳すな」辺野古・土砂投入から1年、海上で
・「ウリ達は諦めないニダ!」韓国から来た自称市民が辺野古で抗議活動 [844481327]
・辺野古でひき逃げされた大阪府民のジジイがいろいろとヤバすぎる件・・・
・石垣市「うちは辺野古賛否問う県民投票には乗らん」 条例案に反対 沖縄県内で初
・「我々を檻に閉じ込めるのか!」辺野古のプロ市民、二重フェンス設置に発狂中
・辺野古移設の賛否問う住民投票案、沖縄県議会で可決 必要経費5億5千万円
・辺野古のプロ土人「工事のせいで毎年来ていた渡り鳥が来なくなりました」
・反基地抗議中に警察官の人差し指にかみつくなど暴行 辺野古活動家の女を逮捕
・ジュゴンを沖縄の県獣に 辺野古反対派が署名活動 韓国人にも署名呼びかけ
・「連帯して戦うニダ!」韓国のヘイワ団体、辺野古の道路の真ん中でヘイワを叫ぶ
・「決意表明はもういらない!」沖タイが辺野古承認撤回しない翁長知事を批判
・辺野古で警察官を車で轢いて逮捕された男、日本共産党の前県議会議員だった
12:03:26 up 1 day, 17:36, 1 user, load average: 11.36, 12.95, 13.14
in 0.17042684555054 sec
@0.17042684555054@0b7 on 040101
|