◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
居酒屋で全市民情報の入ったUniversal Serial Busを紛失。尼崎市 [866556825]->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1655962824/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前乗りか後乗りか
先払いか後払いか
全国で統一するか、各バスの側面に明示しろ
すげーなこれ
無許可でコピーしてその足で酒飲んで紛失とか言語道断
住基データを委託業者が持ち出せる体制にしてある市もアホすぎるだろ
無くしたやつとその周辺の人間の金の動きを徹底的に監視する必要がある
USBポートにはセロハンテープ貼って刺せなくするくらいのセキュリティ意識を持てよ
絶対噓
売ったんだよ
必要も無いのにUSBに入れて持ち歩いてカバンごと紛失しましたってw
>委託業者の協力先社員が許可得ずUSBに記録
名簿業者に売ったんだろ
普通の客層の居酒屋だったら他の客の忘れ物に気付いた人は店側に預けるんじゃないの?
>>11 甘い、うちはUSB使用禁止と付箋で貼ってある
どんなすごいセキュリティしてても内部の人間が持ち出すつもりなら余裕
USBメモリに書き込めるPC使ってる時点で駄目だな
お人好しのお前らでもたまたま酔って紛失しただけの話だと思ってないよね?
これはどうだか知らないけどそのうち特アに故意にやられるぞ
だからUSBメモリのことをUSBって略すなと何度言えば
協力会社は出入り禁止で損害賠償だな。市民からの問い合わせのコールセンター設立や人件費など無駄な金が必要
今の時代は個人情報に関して煩いからね
さすがに届けられてるんちゃうの?
それとも故意か?
委託業者の人がこういうものを持ち出せるのか
すげーななんか
うーん
これは4000万と違ってミスってより…
死刑かな
高齢者宅に電話かけ放題
子ども手当などから収入もわかる
銀行から来ました~って詐欺も可能
女性の一人暮らしや子供の数もわかる
やりたい放題やん
>>6 無許可だったの?
もしそれが本当だと犯罪になりそうだけど
たまたま居酒屋でなくしたから発覚したとなりそうw
持ち出し禁止のデータを持ち出して何する気だったの?
盗まれたんですか
>>29 役所改革するなら維新よ
大阪市役所が自爆テロで対抗してくるぐらいやぞ
>>22 今時はハードウェア的にOFFにしてるかいしも多いのにね
わざわざ使えなくするのも面倒なのにw
記事本文にはちゃんと「USBメモリー」と書いてあるな
委託先を一次から全部公表して半世紀は官公庁の仕事受けれないようにしないと再発するぞ
むしろ買いとれば
「中身見ずにコピーせず届けたら100万円」
>>30 ハードディスクをハードと略してた人もいたな
インストラクターの中でそういう変な略するのが広まってたので
パソコン教室行った人がおかしな言葉覚えて帰ってくることになったんだよなぁw
まともな会社とかなら持ち出し禁止か暗号化対応のもの以外使用禁止
これはさすがにミスじゃすまんやろ
過失ありすぎるわ
ユニバーサルシリアルバスは今ごろ…
1.半島
2.大陸
これ無事見つかってもコピーされたあとかもしれないから大問題だな
>>52 ハードじゃハードウェア全般なんでも指せるじゃんwww
無くした業者の全従業員の個人情報も公開しないと割に合わないだろ
>>60 普通に売ってるだろ
ネットカジノあたり使ってマネロンしてるだろうが
旧日本ユニシスだって?
ここには俺が昔いた会社バラバラにされたからな。
ざまあみろ。死ね。
>>61 ファイルに保存するときに
「じゃハードに保存して」と若いお姉さんが言ってて笑ってしまったw
>>73 尼崎市が、使ってる文字種とか桁数とか、質問してきた記者に丁寧に返答してたお( ^ω^)
データー簡単に持ち出せるのバレちゃったね
ほかの所でもやられてるのでは🤔
>>4 料金均一なら前乗り先払い
距離別料金なら後ろ乗り後払い
ほぼ統一されてると思うが
>>6 社員だけが悪いように書いてるけど、持ち出して作業してたって事だから会社側も認識してたはずだぞ
>>21 amagasakicity
AMAGASAKICITY
知らんけど
イーサンハント「えっ?日本て最重要機密情報そんなにザルなの?」
関西で住みたい街ランキングに釣られて
尼崎に移住した皆様
ご愁傷様でした
USBたら言うもんはすごいもんじゃのう
なんぞ書付を覚えよるんか
うちのぱそこんにもUSB言うんはえろう付いとるらしいがみんな覚えよるんかのう 大層なこっちゃ
>>80 貧民の情報は闇金が一番欲しい情報だしオレオレ詐欺集団は家族構成が分かれば仕事が捗る
個人情報は反社会的勢力にとって金のなる木よ
どうやったらUSB失くせるのか分からん。
こういうやつはシリアルポートも失くしたりすんの?
>>52 デスクトップをディスクトップというのが一番モワモワする
どこが回るんだよ
いやまあ便宜的にUSBとは言うけど新聞がやるなよ
てか暗号化はしてんでしょ?
>>14 委託業者が業務を放り投げてるてことか?
そもそも一般的な会社なら情報扱ってる端末はUSB動かんぞ…
会見でご丁寧にパスワードの桁数公表したからネットで大喜利始まってるな
多分その中に正解あるぞ
>>104 え?なんでそんなことしたんだ?
それ言う状況がまったく思い浮かばないんだが。
>>104 えええ 桁数分かったら総当たりが猛烈に簡単になるのにww
>>104 もうね
最低の最低の最低の最低やん
もし嘘だとしても最低やん
今テレビで銀行保険証情報紐付けでマイナポイント貰える!!とかCMで煽っててわろた
これ売っただろ
アカウント1つ1000円とかで売買されてるんだから、
46万人の個人情報なら莫大な金になる
>>104 まず、情報セキュリティの意識向上と、DX化を真っ先にしなきゃならんのがお役所だわな…経産省は民間どうのいう前に
身内の意識改革やらんとマジで老害に潰されるぞ
この前の誤振込とかこれとか単なる過失とは思えない怪しさがある。マスコミはそういう観点から取材しろよ
パスワード桁数自らバラしたんかよ
何かの言葉に設定とかしてないよな?
>>119 Officeのパスワードで掛けてます!って言ってたならホンモノだなw
暗号化ってもピンキリだしこの手のリストは規則正しく並んでるデータだろ?
>>11 ラジペン突っ込んで折れば
使えなくなるぞ
これマジ?
リポーター「数字4文字などの簡易なパスワードでは?」
課長「そんなことはない。英数字13桁だ」
リポーター「でも、ランダムな組み合わせでは平時の運営に支障をきたすのでは?」
課長「意味のある英単語の後に意味のある数字4字を続けているので、運用者は覚えやすい」
リポーター「英単語とは例えば"Password"などか?」
課長「安直な単語ではない。尼崎市としてちゃんと意味のある単語と数字だ」
リポーター「大文字は使っているか?」
課長「ちゃんと始めだけ大文字にして文法的にも正しい」
役所の委託なんて入札で委託料叩きまくりで、ロクな業者が請け負ってない
>>129 マイナンバーがそれだったな。中国企業が管理だかなんかしてるとわかって殺意
>>13 これ
派遣だから金に目が眩んでやってる
バレそうになったから紛失と言う嘘をついたと見た
全市民のデータ流失ってやばすぎない?
尼崎って乞食の街のイメージあるからそんなでもないの?
これが理由で詐欺とか不利益にあったら、賠償してくれるの?
どっち側も証明できないだろうけど
メルカリに出品されてるんだってな
>>138 尼崎産USBメモリなのでセーフ
何が入ってるか知らんし
安かろうで小さいところ選ぶからだ!入札やめろ!と言ってた人が
BIPROGYは資本金54億円、連結売上3176億円の大手なのを今知ってるの面白い
日本は紙と印鑑なんだよ
こんなもんやめとけ無理無理
昔からエレクトリカルパレード担当の日本ユニシスだもんな。
USB=USBメモリーという風潮はよろしくないよな
USB自体はマウスでもキーボードでも使ってる文字通りユニバールな通信規格だし
かと言ってNANDと言っても通じないけど
>>145 売ったら売ったで申告する必要ないだろw
バスを盗まれたんか
ユニバーサルなら電車で行けばいい
まあそんなんじゃ外国に日本人の全データ渡っててもおかしくないよな
>>1 壊したことにして外部に転売か
コピーして持ち出したんなら
またコピーしたらいいだけだし
違うか
BIPROGYってどこやねんと思ったら日本ユニシスが改名してたんだな
これで名前を覚えてもらえるわな
>>1 委託業者とか情報売り飛ばす為に持ち逃げしたに決まってんだろアホか
ん?下請けがパス付きのUSBメモリを紛失したの?
下請けにパスワード教えてるの?
アホなのか
>>141 零細企業じゃないから賠償金をしっかり払えそうやな
そういうの普通持ち出し厳禁だろうに・・・しかも居酒屋て
無許可の時点で必要な作業ではなかった
つまり作為的に悪いことしようとしてた訳だ
この委託先の代表者は謝罪しねーの?
>>156 これ当たり前のようにやってるけどじゃあ個人情報保護法って何なんだよって思うよな
>>159 そもそも無許可持ち出しらしいし、
作業後に消すはずなのが残ってたらしい。
会社側も大概だけど、作業方法のチェックをしてない市側も問題。
>>121 昔officeファイルのパスワードがバイナリエディタでモロ見えで呆気に取られた記憶
今時そんなタイミングでかばん紛失なんてするかねぇ?
>>172 上場企業で情報セキュリティ教育しっかりやっててもこの手のアホは居なくならんからな
流石にちゃんとしたところはそもそも持ち出し自体できなくしてるけど
---
尼崎全市民情報紛失、作業後もデータ消去せず 飲酒し、路上に寝込む
https://www.sankei.com/article/20220623-SWRQOQFBUZPYFBUYJQO4G5E4JE/ > 市や業者によると、メモリーを持ち出した関係者は飲食店で酒を飲んだ後、路上で寝込んでしまい、その過程で紛失していたという。
>>30 携帯電話をケータイって言う国でいまさらやろ
住基用端末はインターネットにつながってないから、多分LANscopeとかSKYseaとかのクラウドからUSBデバイスを管理するソフトが入ってないんだな
>>126 バカ正直すぎる
「答えられません」となぜ言えなかった?w
>>126 この動画見れなくなったよね
答え合わせw
>>180 何のためにインターネットつないでないんだか、ね
>>126 これ嘘でしょ?
>リポーター「でも、ランダムな組み合わせでは平時の運営に支障をきたすのでは?」
とかリポーターが悪質じゃん
ランダムが一番なのに
自分は個人情報を取り扱う業務の部門勤務だから、絶対にテレワークが出来ない。コロナ禍でも出勤して取り扱っているのに。
これだから役所は。呆れる。
そんなものをUSBメモリに書き出せるというのがわからん
その全市民情報というのはExcelで書かれていてファイルサーバーにでも
置かれているのか
Busを無くしただけなら、また、ハンダ付けとかすりゃ良いだけじゃね?
なんでデータ入ってんの?しかし、普通ぶつけてももげたりはせんやろ
こういう事ですか?
ホントにやっちゃ駄目なこと全部乗せだなぁ…
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22384956/ 市や業者によると、メモリーを持ち出した関係者は飲食店で酒を飲んだ後、路上で寝込んでしまい、その過程で紛失していたという。
>>168 USBメモリなんかは持ち込みも持ち出しも制限されてて当たり前だろw
アクセスがあっただけで警告が出て然るべきだよ
>>194 いや、ここまで来ると嘘臭いっつ〜か
紛失したのは故意的としか思えんだろ
>>188 普通にDBからエクスポートしたデータやろ
excelでそれ読むと面倒が増える
>>126 リポーター「使ってる人が忘れちゃったりしないんですか?」
課長「大丈夫大丈夫!ちゃんとココに書いて貼ってあるから」
画面は貼ってあるメモ大写しでハッキリ読み取れるレベル
ココまでやってくれりゃ完璧だったw
>>96 みんなそう考えてるよ。
とてもじゃないが市役所内の事情聴取程度で終る話じゃいと思う。
警察というより検察が動く案件かも?
ここまでの重過失なら家族含めて死刑でも良いレベルだが
今時知らない奴の何が入ってるかわからないフラッシュメモリー自分のPCに繋げる馬鹿いるか?売ったんだよ
言ってることが滅茶苦茶だし勝手にデータを持ち出したわけだし
過失、紛失なわけないよね
警察案件だろうに、到底信じがたい言い訳垂れ流してる市長もアホじゃないの
>>21 フリ○ザ「私のパスワードは13桁です。」
記録装置を外部に持ち出して飲みに行ってはいけない
ってセキュリティの質問テンプレじゃあるまいし
ちょっと待って、これ故意じゃなくやらかすのって、凄い奇跡的確率じゃね?
>>212 そうでもない。コロナ騒動のドタバタでさまざまな行政事務が外部委託されているから、いつどこでも起こりうる。
住基という本来管理の厳重なデータで起きたから問題になっているだけ。
>>87 甘いな、USBの差口にアロンアルファ塗って他のが挿せないようにするんだよ
そもそも持ち出したUSBを一回会社に持っていって厳重保管してから退社して居酒屋で酒飲むもんじゃないの?
これだと家に持ち帰ってることになる
個人情報保護法的に問題ありだろこれ
>>215 個人情報保護法に持ち出し規定とかあるか?
>>3 ホントにな
普通ならやべぇから酒なんて飲まないで帰るわな。
>>215 作業の都合でデータが必要だからコピーしました。
コピーの許可はとってませんって主張らしい。
なので、データ管理とか考えてない。
市側も委託会社もセキュリティ意識が皆無。
安い金で役人にこき使われりゃ酒も飲みたくなるわ
民間企業は許してやれ
悪いのは公務員と市長
>>216 この場合は市条例になるが、その規程を整備する義務は通常定められている。
Universal Serial Bus言いたいだけやん
いやここ最近の個人情報の扱いは行き過ぎ
名前住所電話番号なんてのは
昔は電話帳で誰でも調べる事出来たよな?
>>231 口座番号とか生活保護の有無まで紐付いてる情報が公開されたことは一度もない
部署ぐるみで外部に情報売ったんだろ
居酒屋でカバンなくすとか
さすがに尼でもないわ
>>231 住基データって書いてあるだろ
よく読めよ
だから流出してもすぐデータが消えて安全なスマメにしとけとあれほど…
>>228 過失である限り罰則はない。
ちなみに23年前、住基データを持ち出して名簿屋に売り払った奴がいたが、結局不起訴になった。
尼崎市公務員「今時フロッピーディスクとか昭和かよwww 俺達はさいつよのUSBメモリだからwww」
業者って中小企業かね?
富士通やNTT辺りならこんなミスは無かったはず
委託業者の協力会社社員とか
会社の関係先の社員とかってのを見たから
下請けに回したんだろうけど
役所と情報の扱いについての契約はされているはずなのに
下請けにデータ丸々渡すなんて正気の沙汰じゃねーわ
そんな機密情報をUSBに入れるなバカタレ クビにしろ
BIPROGY(旧ユニシス)はジャパネットたかたでもやらかしてる
また会社名変えるの?w
フロッピーじゃないから外部から指定があったってこと
これだけ騒いで叩いてる奴、担当者が自殺して震えて眠ることになるかも。法改正でこう言うの厳しくなったからなぁ
できる担当者ならカバンに一つ二つぐらいは入れてるだろ
デジタル化して大量の情報がUSBメモリ1本で持ち出せる危うさ
公文書が46万人分、勝手に無許可で持ち出す→これだけで公文書窃盗だろ
名簿屋に売ったならまだしもレッドチームの国々に売ったとなれば外患誘致罪は免れまい
尼崎市民のデータか
どんな値段がつくのやら
芦屋市民のデータなら言い値で売れると思うが
人間で言えばオデコにパスワード書いて歩いてる様なもんだで
ってCMウケた
>>250 住民税非課税世帯であることが流出して恥ずかしくて自殺した場合はどうかな?
>>1 尼崎市46万人情報紛失の委託業者 BIPROGY(ビプロジー)社員がUSBを社外に持ち出し4人で3時間飲酒→路上で寝込む
尼崎市は委託業者に損害賠償も請求検討へ
2022年6月23日17時40分
兵庫県尼崎市は23日、全市民約46万人分の個人情報が入ったUSBメモリーを委託業者が紛失したと発表した。
名前、住所、生年月日、住民税額や、児童手当と生活保護の受給世帯の口座情報などが含まれていた。業者の協力会社員が許可なくUSBメモリーを持ったまま飲酒して路上で寝込み、カバンごとなくしたという。
市は、情報にはパスワード設定や暗号化処理をしていると説明。
情報流出はいまのところ確認されていないが、ずさんな管理に業者への損害賠償請求も検討するという。
USBメモリーを紛失したのは、住民税非課税世帯などへの臨時特別給付金の業務を市が委託していた
BIPROGY(ビプロジー)関西支社(大阪市)の協力会社の40代男性社員。
間違いなく市役所か銀行に成りすまして電話かかってくるぞ
>>71 GIFで金とろうとしたクソ会社
コイツらはAndroidも今のMacもSwitchも使用禁止とする
尼崎市、全市民情報流出の会見でUSBのパスワード桁数を言ってしまうwwww [156193805]
http://2chb.net/r/news/1655980810/
兵庫県尼崎市が6月23日、全市民約46万人の個人情報が入ったUSBメモリを紛失した
件について緊急会見を行いました。
この中で、記者からの質問に対し、USBメモリにかけられたパスワードの桁数を言ってし
まう場面がありネット上が騒然となっています。
絞り込みやすくなってしまった……。
(後略)
>>144 USBメモリをNANDっていうお前もUSBと言ってる奴と全く同レベルという笑い話
今回は臨時特別給付金事業の関係なので、本来の対象は住民税非課税世帯と母子家庭の約6万人。
ところが住基ネットから無断で抜き出したデータ件数は、全市民46万人ぶん。
なぜ無関係の40万人ぶんのデータまで抜き出したのか。
まずはこの説明をする必要があると思うけど。
見つかったって速報きたな
どういう経緯でみつかったのかね
こういうの役所に左翼がいると、故意にやる可能性あるからこえーよなあ
USBって規格の名称だからUSB接続のフラッシュメディアとかマスゴミや役人レベルは正確に言えよ
>>268 抽出条件がわからなくてとりあえず全部抽出したんじゃね?
>>106 それどころか英数字合わせてるとかいらん事ベラベラ喋ってたwww
NHKで交通費の私的流用があって
NHKはそれを報道した上で
「以降はこのような対応を行い、各関係部署の責任者の処罰を、、、」
みたいなことをちゃんと報道してたのに
これ役所はまたやるぞw
なんの対策も提言してない。
対策本部だかなんだかを作るってさ。
いや、USB使えないように業務改革しろよ。少なくとも対策の対策を練る前にできるだろ。
そもそも社外だろうがなかろうがUSBメモリを公務で使うって、アウトだろw
ウイルス感染経路なのに
公僕の個人情報に対する意識なんてこんなもの
マイナンバーで個人情報提供したら流出させられるのが容易に想像できる
>>279 この会社の社員のように実際漏らすのは民間な
lud20251018023218ID:OwFSVdCf0のレス一覧:
データー簡単に持ち出せるのバレちゃったね
ほかの所でもやられてるのでは🤔
>>4 料金均一なら前乗り先払い
距離別料金なら後ろ乗り後払い
ほぼ統一されてると思うが
>>6 社員だけが悪いように書いてるけど、持ち出して作業してたって事だから会社側も認識してたはずだぞ
>>21 amagasakicity
AMAGASAKICITY
知らんけど
イーサンハント「えっ?日本て最重要機密情報そんなにザルなの?」
関西で住みたい街ランキングに釣られて
尼崎に移住した皆様
ご愁傷様でした
USBたら言うもんはすごいもんじゃのう
なんぞ書付を覚えよるんか
うちのぱそこんにもUSB言うんはえろう付いとるらしいがみんな覚えよるんかのう 大層なこっちゃ
>>80 貧民の情報は闇金が一番欲しい情報だしオレオレ詐欺集団は家族構成が分かれば仕事が捗る
個人情報は反社会的勢力にとって金のなる木よ
どうやったらUSB失くせるのか分からん。
こういうやつはシリアルポートも失くしたりすんの?
>>52 デスクトップをディスクトップというのが一番モワモワする
どこが回るんだよ
いやまあ便宜的にUSBとは言うけど新聞がやるなよ
てか暗号化はしてんでしょ?
>>14 委託業者が業務を放り投げてるてことか?
そもそも一般的な会社なら情報扱ってる端末はUSB動かんぞ…
会見でご丁寧にパスワードの桁数公表したからネットで大喜利始まってるな
多分その中に正解あるぞ
>>104 え?なんでそんなことしたんだ?
それ言う状況がまったく思い浮かばないんだが。
>>104 えええ 桁数分かったら総当たりが猛烈に簡単になるのにww
>>104 もうね
最低の最低の最低の最低やん
もし嘘だとしても最低やん
今テレビで銀行保険証情報紐付けでマイナポイント貰える!!とかCMで煽っててわろた
これ売っただろ
アカウント1つ1000円とかで売買されてるんだから、
46万人の個人情報なら莫大な金になる
>>104 まず、情報セキュリティの意識向上と、DX化を真っ先にしなきゃならんのがお役所だわな…経産省は民間どうのいう前に
身内の意識改革やらんとマジで老害に潰されるぞ
この前の誤振込とかこれとか単なる過失とは思えない怪しさがある。マスコミはそういう観点から取材しろよ
パスワード桁数自らバラしたんかよ
何かの言葉に設定とかしてないよな?
>>119 Officeのパスワードで掛けてます!って言ってたならホンモノだなw
暗号化ってもピンキリだしこの手のリストは規則正しく並んでるデータだろ?
>>11 ラジペン突っ込んで折れば
使えなくなるぞ
これマジ?
リポーター「数字4文字などの簡易なパスワードでは?」
課長「そんなことはない。英数字13桁だ」
リポーター「でも、ランダムな組み合わせでは平時の運営に支障をきたすのでは?」
課長「意味のある英単語の後に意味のある数字4字を続けているので、運用者は覚えやすい」
リポーター「英単語とは例えば"Password"などか?」
課長「安直な単語ではない。尼崎市としてちゃんと意味のある単語と数字だ」
リポーター「大文字は使っているか?」
課長「ちゃんと始めだけ大文字にして文法的にも正しい」
役所の委託なんて入札で委託料叩きまくりで、ロクな業者が請け負ってない
>>129 マイナンバーがそれだったな。中国企業が管理だかなんかしてるとわかって殺意
>>13 これ
派遣だから金に目が眩んでやってる
バレそうになったから紛失と言う嘘をついたと見た
全市民のデータ流失ってやばすぎない?
尼崎って乞食の街のイメージあるからそんなでもないの?
これが理由で詐欺とか不利益にあったら、賠償してくれるの?
どっち側も証明できないだろうけど
メルカリに出品されてるんだってな
>>138 尼崎産USBメモリなのでセーフ
何が入ってるか知らんし
安かろうで小さいところ選ぶからだ!入札やめろ!と言ってた人が
BIPROGYは資本金54億円、連結売上3176億円の大手なのを今知ってるの面白い
日本は紙と印鑑なんだよ
こんなもんやめとけ無理無理
昔からエレクトリカルパレード担当の日本ユニシスだもんな。
USB=USBメモリーという風潮はよろしくないよな
USB自体はマウスでもキーボードでも使ってる文字通りユニバールな通信規格だし
かと言ってNANDと言っても通じないけど
>>145 売ったら売ったで申告する必要ないだろw
バスを盗まれたんか
ユニバーサルなら電車で行けばいい
まあそんなんじゃ外国に日本人の全データ渡っててもおかしくないよな
>>1 壊したことにして外部に転売か
コピーして持ち出したんなら
またコピーしたらいいだけだし
違うか
BIPROGYってどこやねんと思ったら日本ユニシスが改名してたんだな
これで名前を覚えてもらえるわな
>>1 委託業者とか情報売り飛ばす為に持ち逃げしたに決まってんだろアホか
ん?下請けがパス付きのUSBメモリを紛失したの?
下請けにパスワード教えてるの?
アホなのか
>>141 零細企業じゃないから賠償金をしっかり払えそうやな
そういうの普通持ち出し厳禁だろうに・・・しかも居酒屋て
無許可の時点で必要な作業ではなかった
つまり作為的に悪いことしようとしてた訳だ
この委託先の代表者は謝罪しねーの?
>>156 これ当たり前のようにやってるけどじゃあ個人情報保護法って何なんだよって思うよな
>>159 そもそも無許可持ち出しらしいし、
作業後に消すはずなのが残ってたらしい。
会社側も大概だけど、作業方法のチェックをしてない市側も問題。
>>121 昔officeファイルのパスワードがバイナリエディタでモロ見えで呆気に取られた記憶
今時そんなタイミングでかばん紛失なんてするかねぇ?
>>172 上場企業で情報セキュリティ教育しっかりやっててもこの手のアホは居なくならんからな
流石にちゃんとしたところはそもそも持ち出し自体できなくしてるけど
---
尼崎全市民情報紛失、作業後もデータ消去せず 飲酒し、路上に寝込む
https://www.sankei.com/article/20220623-SWRQOQFBUZPYFBUYJQO4G5E4JE/ > 市や業者によると、メモリーを持ち出した関係者は飲食店で酒を飲んだ後、路上で寝込んでしまい、その過程で紛失していたという。
>>30 携帯電話をケータイって言う国でいまさらやろ
住基用端末はインターネットにつながってないから、多分LANscopeとかSKYseaとかのクラウドからUSBデバイスを管理するソフトが入ってないんだな
>>126 バカ正直すぎる
「答えられません」となぜ言えなかった?w
>>126 この動画見れなくなったよね
答え合わせw
>>180 何のためにインターネットつないでないんだか、ね
>>126 これ嘘でしょ?
>リポーター「でも、ランダムな組み合わせでは平時の運営に支障をきたすのでは?」
とかリポーターが悪質じゃん
ランダムが一番なのに
自分は個人情報を取り扱う業務の部門勤務だから、絶対にテレワークが出来ない。コロナ禍でも出勤して取り扱っているのに。
これだから役所は。呆れる。
そんなものをUSBメモリに書き出せるというのがわからん
その全市民情報というのはExcelで書かれていてファイルサーバーにでも
置かれているのか
Busを無くしただけなら、また、ハンダ付けとかすりゃ良いだけじゃね?
なんでデータ入ってんの?しかし、普通ぶつけてももげたりはせんやろ
こういう事ですか?
ホントにやっちゃ駄目なこと全部乗せだなぁ…
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22384956/ 市や業者によると、メモリーを持ち出した関係者は飲食店で酒を飲んだ後、路上で寝込んでしまい、その過程で紛失していたという。
>>168 USBメモリなんかは持ち込みも持ち出しも制限されてて当たり前だろw
アクセスがあっただけで警告が出て然るべきだよ
>>194 いや、ここまで来ると嘘臭いっつ〜か
紛失したのは故意的としか思えんだろ
>>188 普通にDBからエクスポートしたデータやろ
excelでそれ読むと面倒が増える
>>126 リポーター「使ってる人が忘れちゃったりしないんですか?」
課長「大丈夫大丈夫!ちゃんとココに書いて貼ってあるから」
画面は貼ってあるメモ大写しでハッキリ読み取れるレベル
ココまでやってくれりゃ完璧だったw
>>96 みんなそう考えてるよ。
とてもじゃないが市役所内の事情聴取程度で終る話じゃいと思う。
警察というより検察が動く案件かも?
ここまでの重過失なら家族含めて死刑でも良いレベルだが
今時知らない奴の何が入ってるかわからないフラッシュメモリー自分のPCに繋げる馬鹿いるか?売ったんだよ
言ってることが滅茶苦茶だし勝手にデータを持ち出したわけだし
過失、紛失なわけないよね
警察案件だろうに、到底信じがたい言い訳垂れ流してる市長もアホじゃないの
>>21 フリ○ザ「私のパスワードは13桁です。」
記録装置を外部に持ち出して飲みに行ってはいけない
ってセキュリティの質問テンプレじゃあるまいし
ちょっと待って、これ故意じゃなくやらかすのって、凄い奇跡的確率じゃね?
>>212 そうでもない。コロナ騒動のドタバタでさまざまな行政事務が外部委託されているから、いつどこでも起こりうる。
住基という本来管理の厳重なデータで起きたから問題になっているだけ。
>>87 甘いな、USBの差口にアロンアルファ塗って他のが挿せないようにするんだよ
そもそも持ち出したUSBを一回会社に持っていって厳重保管してから退社して居酒屋で酒飲むもんじゃないの?
これだと家に持ち帰ってることになる
個人情報保護法的に問題ありだろこれ
>>215 個人情報保護法に持ち出し規定とかあるか?
>>3 ホントにな
普通ならやべぇから酒なんて飲まないで帰るわな。
>>215 作業の都合でデータが必要だからコピーしました。
コピーの許可はとってませんって主張らしい。
なので、データ管理とか考えてない。
市側も委託会社もセキュリティ意識が皆無。
安い金で役人にこき使われりゃ酒も飲みたくなるわ
民間企業は許してやれ
悪いのは公務員と市長
>>216 この場合は市条例になるが、その規程を整備する義務は通常定められている。
Universal Serial Bus言いたいだけやん
いやここ最近の個人情報の扱いは行き過ぎ
名前住所電話番号なんてのは
昔は電話帳で誰でも調べる事出来たよな?
>>231 口座番号とか生活保護の有無まで紐付いてる情報が公開されたことは一度もない
部署ぐるみで外部に情報売ったんだろ
居酒屋でカバンなくすとか
さすがに尼でもないわ
>>231 住基データって書いてあるだろ
よく読めよ
だから流出してもすぐデータが消えて安全なスマメにしとけとあれほど…
>>228 過失である限り罰則はない。
ちなみに23年前、住基データを持ち出して名簿屋に売り払った奴がいたが、結局不起訴になった。
尼崎市公務員「今時フロッピーディスクとか昭和かよwww 俺達はさいつよのUSBメモリだからwww」
業者って中小企業かね?
富士通やNTT辺りならこんなミスは無かったはず
委託業者の協力会社社員とか
会社の関係先の社員とかってのを見たから
下請けに回したんだろうけど
役所と情報の扱いについての契約はされているはずなのに
下請けにデータ丸々渡すなんて正気の沙汰じゃねーわ
そんな機密情報をUSBに入れるなバカタレ クビにしろ
BIPROGY(旧ユニシス)はジャパネットたかたでもやらかしてる
また会社名変えるの?w
フロッピーじゃないから外部から指定があったってこと
これだけ騒いで叩いてる奴、担当者が自殺して震えて眠ることになるかも。法改正でこう言うの厳しくなったからなぁ
できる担当者ならカバンに一つ二つぐらいは入れてるだろ
デジタル化して大量の情報がUSBメモリ1本で持ち出せる危うさ
公文書が46万人分、勝手に無許可で持ち出す→これだけで公文書窃盗だろ
名簿屋に売ったならまだしもレッドチームの国々に売ったとなれば外患誘致罪は免れまい
尼崎市民のデータか
どんな値段がつくのやら
芦屋市民のデータなら言い値で売れると思うが
人間で言えばオデコにパスワード書いて歩いてる様なもんだで
ってCMウケた
>>250 住民税非課税世帯であることが流出して恥ずかしくて自殺した場合はどうかな?
>>1 尼崎市46万人情報紛失の委託業者 BIPROGY(ビプロジー)社員がUSBを社外に持ち出し4人で3時間飲酒→路上で寝込む
尼崎市は委託業者に損害賠償も請求検討へ
2022年6月23日17時40分
兵庫県尼崎市は23日、全市民約46万人分の個人情報が入ったUSBメモリーを委託業者が紛失したと発表した。
名前、住所、生年月日、住民税額や、児童手当と生活保護の受給世帯の口座情報などが含まれていた。業者の協力会社員が許可なくUSBメモリーを持ったまま飲酒して路上で寝込み、カバンごとなくしたという。
市は、情報にはパスワード設定や暗号化処理をしていると説明。
情報流出はいまのところ確認されていないが、ずさんな管理に業者への損害賠償請求も検討するという。
USBメモリーを紛失したのは、住民税非課税世帯などへの臨時特別給付金の業務を市が委託していた
BIPROGY(ビプロジー)関西支社(大阪市)の協力会社の40代男性社員。
間違いなく市役所か銀行に成りすまして電話かかってくるぞ
>>71 GIFで金とろうとしたクソ会社
コイツらはAndroidも今のMacもSwitchも使用禁止とする
尼崎市、全市民情報流出の会見でUSBのパスワード桁数を言ってしまうwwww [156193805]
http://2chb.net/r/news/1655980810/
兵庫県尼崎市が6月23日、全市民約46万人の個人情報が入ったUSBメモリを紛失した
件について緊急会見を行いました。
この中で、記者からの質問に対し、USBメモリにかけられたパスワードの桁数を言ってし
まう場面がありネット上が騒然となっています。
絞り込みやすくなってしまった……。
(後略)
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1655962824/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「居酒屋で全市民情報の入ったUniversal Serial Busを紛失。尼崎市 [866556825]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【社会】全市民46万人余の個人情報入ったUSBを紛失 兵庫 尼崎市が発表 [ムヒタ★]
・全尼崎市民46万人の住基データや住民税情報など 業者が許可得ず記録したUSB紛失 居酒屋でかばん無くす パスワード有り ★2 [神★]
・全尼崎市民46万人の住基データや住民税情報など 業者が許可得ず記録したUSB紛失 居酒屋でかばん無くす パスワード有り [神★]
・【速報】兵庫・尼崎市 全市民46万人分の個人情報が入ったUSBメモリー見つかる
・【悲報】尼崎市、全市民情報流出の会見でUSBメモリーのパスワード桁数を言ってしまう【英数字13桁】 ★2 [minato★]
・【悲報】尼崎市、全市民情報流出の会見でUSBメモリーのパスワード桁数を言ってしまう【英数字13桁】 ★5 [minato★]
・【USJ公演】 AKB48グループ選抜“やり過ぎ!サマー LIVE” at UNIVERSAL STUDIOS JAPAN★2
・居酒屋で意気投合した会社員の侠気を認めて「気に入ったァ!俺の舎弟になれ!」と盃を交わした組長を逮捕 こういうのリアルであるんだな
・(;゙゚'ω゚'):グフゥ- 尼崎の居酒屋で9人が食中毒 カンピロバクター検出
・居酒屋で全員水で乾杯している客
・ミヤネ屋で放送事故www 居酒屋店長「欧米人が来るようになったけどビール1杯で数時間粘る。中国人はテーブルが汚い」など暴言
・Universal Audio UAD-2 UAD-1 31枚目
・beatmaniaIIDX 27 HEROIC VERSE 情報スレ Part37
・【北海道】"妻が男性としゃべっていたことに腹が立った"居酒屋で6人で飲食中に立腹…肩引っ張る暴行 32歳男逮捕 [首都圏の虎★]
・居酒屋で知り合った女とセクロスしてきたwwwww
・居酒屋で店主とトラブったんだがガチでどっちが悪いか判定してくれ!(ガチで)
・福島みずほ「遺骨の入った南部戦跡の土砂を辺野古の新基地建設に使わないでください!」 [Felis silvestris catus★]
・元ぼったくり居酒屋で働いてたけど質問ある?
・大阪庄内の居酒屋情報
・給食の「黙食」を廃止、ハゲやシワやシミが居酒屋で酒飲んで騒いでるのに子供だけ不合理なため
・政府「ワクチン打てば緊急事態宣言下でも旅行OK、居酒屋で酒もOK」日本をイスラエルみたいにする気かよ★2 [828293379]
・警察学校同期、居酒屋で大麻所持疑い 兵庫県警、巡査2人を懲戒免職 [バイト歴50年★]
・【東京】仕事に悩み泣いていた女性に声をかけ、居酒屋で一緒に酒を飲み、ホテルに無理やり連れ込み性的暴行、会社員の男(27)逮捕 [potato★]
・居酒屋で酒を呑んでたら後ろのテーブル席にいた女4人が「”武将ひげ”の男って良いよね〜」って言ってたんだけど最近流行ってるの?
・居酒屋で無能が頼むメニュー
・山口県の居酒屋で安倍晋三
・居酒屋でよく頼むおつまみ
・10月9日「WRESTLE PRINCESS Ⅳ」のWRESTLE UNIVERSEゲスト解説にOCHA NORMAの中山夏月姫さんが再登場!
・居酒屋で無能が頼むメニュー
・beatmaniaIIDX 28 BISTROVER 情報スレ Part22
・beatmaniaIIDX 28 BISTROVER 情報スレ Part13
・(ヽ´ん`)「NAVI、メーを開いて」NAVI「だるまさんからメールが届いています」(ヽ゚ん゚) serial experiments lainの魅力
・居酒屋で食べ物頼む時って
・日本の全ノンケのチンポとアナルの情報が入ったUSBメモリー
・居酒屋でお通じ断る奴って
・トランプ大統領、居酒屋でイラついてワロタ
・居酒屋さん とんでもない ぼったくりをしてしまう(画像あり) [144189134]
・【インサガEC】Imperial SaGa eclipse(インペリアル サガ エクリプス) part8
・【相談】居酒屋で迷惑客扱いされました
・居酒屋で「迷惑料」って法的根拠ある?
・居酒屋で無能が頼むメニュー
・★新栃木抗争?居酒屋で発砲事件!★
・【PSU】PHANTASY STAR UNIVERSE【1723】
・居酒屋で驚きの忘れ物(落し物)
・居酒屋で働いてるけど質問ある?
・【韓国】居酒屋で10人が集団感染
・鈴木みのるが居酒屋で従業員に暴行
・【PSU】PHANTASY STAR UNIVERSE【1759】
・【PSU】PHANTASY STAR UNIVERSE【1702】
・【インサガEC】Imperial SaGa eclipse(インペリアル サガ エクリプス) part54
・【インサガEC】Imperial SaGa eclipse(インペリアル サガ エクリプス) part39
・【インサガEC】Imperial SaGa eclipse(インペリアル サガ エクリプス) part13
・【富山、医療崩壊】医師や看護師が新型コロナに感染…医師が発熱する1週間前に、16人が居酒屋で送別会 ★2
・相棒〜687杯目は幼馴染とボロ居酒屋で生ビール
・長谷川亮太、居酒屋で騒いで出禁になる
・【芸能】オードリー・春日俊彰、結婚の裏で……恋人いないと公言して「相席居酒屋で女遊び」していた!?
・渋谷の居酒屋で性的な話をしていたグループに注意したら絡まれたんやが
・居酒屋で無料の水を貰うことをどう思いますか?
・居酒屋でバイトをしている陰キャだが質問ある?
・ワンピース 「SPECIAL EDITED VERSION 魚人島編」第13話「タイガーの無念 オトヒメが描く未来!」 1
・[再]The Coversスペシャル11 放送100年!カバーズ名曲LIVE SPECIAL
・Apple、紛失防止用「Air tag」発売へ Bluetoothを発し、側を通った他人のiPhoneが位置情報を送信
・居酒屋で信じられないことが起きた件www
・居酒屋で店主に髪つかまれた
・居酒屋で見かけた、関わりたくないオヤジ
・【朗報】激ウマすぎて絶賛!客こない居酒屋「味ん輝」がTwitter拡散 →客「めちゃ美味」「クセになる」
17:08:31 up 3 days, 7:30, 4 users, load average: 4.74, 5.91, 6.67
in 0.29399299621582 sec
@[email protected] on 102606
|