◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

秋葉原の牛丼サンボって旨いの?スマホ使っていると怒られるんだろ。 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1518442947/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]2018/02/12(月) 22:42:27.33ID:Du6J+ymi0●?PLT(13001)

プーチン杯全日本サンボ選手権大会を開催 約100人が参加
https://jp.rbth.com/lifestyle/79705-nihon-sambo-senshukentaikai

2名無しさん@涙目です。(山形県) [RU]2018/02/12(月) 22:42:44.23ID:/5S9Xr7P0
うんこ

3名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TR]2018/02/12(月) 22:42:57.50ID:BeN/jvpj0
ちんこ

4名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/02/12(月) 22:42:57.93ID:TrGWY16X0
秋田がなにいってんだ

5名無しさん@涙目です。(庭) [IT]2018/02/12(月) 22:44:23.08ID:KSvIGsvq0
サンボ浅子?

6名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/02/12(月) 22:44:23.14ID:J0kwN6df0
>>4
くっそ使えねえ

7名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2018/02/12(月) 22:45:28.27ID:ZMzqOhTv0
>>5
浅子覚?

8名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/02/12(月) 22:48:31.25ID:OnlPhCOw0
吉野家やゼンショーなどの大企業で
優秀な人材が何十年と研究し続けてる味に
個人のおばちゃんが勝てるわけないだろ

9名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2018/02/12(月) 22:48:52.52ID:RwfNChF50
お皿の方が好き

10名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]2018/02/12(月) 22:49:00.43ID:4EvKyZUj0
ゼンショー

11名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]2018/02/12(月) 22:50:49.80ID:+hK9Np6w0
まあ食えるよ

12名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/02/12(月) 22:51:11.20ID:on/gz1eH0
最近ゆるくなったよな

13名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/02/12(月) 22:51:32.37ID:F1MJP92+0
子ども連れてくと怒鳴られて追い出されるから気をつけろ

14名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL]2018/02/12(月) 22:52:11.44ID:m8rGEcgG0
うまくはないよ

15名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2018/02/12(月) 22:52:18.11ID:0aOVMNXc0
逆にお前らよくスマホ触ったすぐ後に飯を食えるね
スマホにどれだけの雑菌が付着しているのかご存知でない?
そんなんじゃどうせおしぼりでを拭くこともしないんだろう
親の躾がなってないんだよねお前らは

16名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2018/02/12(月) 22:52:30.81ID:erjMFWEV0
安くない
早くない
旨くない

17名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/02/12(月) 22:53:52.96ID:K8JjVtq/0
美味いよ
歳のせいか大盛、牛皿はとても無理
最近はいつもお皿だ

18名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/02/12(月) 22:56:01.84ID:K8JjVtq/0
>>12
メカムッシュが鎮座するようになった頃から、大分ハードルは下がったね

19名無しさん@涙目です。(catv?) [CH]2018/02/12(月) 22:56:11.66ID:+4wKJTYJ0
サンボとか元気衰退亭とかにキチガイyou tuberが凸ってみて欲しい

20名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2018/02/12(月) 22:58:19.20ID:YXnKXVjS0
>>15
便所で使ってるものをそのまま使ってるんだろうな
ほんとばっちいわ
メンタルが朝鮮人

21名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/02/12(月) 22:59:40.45ID:f7B92+zE0
25年くらい行ってないな
昔はアキバには食べ物屋があまりなかったからな

22名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2018/02/12(月) 22:59:47.77ID:2LxWB14b0
サンボ進んで2歩さがる

23名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]2018/02/12(月) 23:03:43.65ID:Wgo+v2MX0
おばちゃん腰低いよ

24名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]2018/02/12(月) 23:03:56.59ID:dpeEDue/0
こないだ初めて行ったけど全然怖くねえじゃん
隣のおっさんなんか携帯いじってたぞ
味はうまかった
肉が吉野家の頭の大盛より普通に多いしうまい

25名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2018/02/12(月) 23:04:37.72ID:zeZI5Z+g0
サンボは牛丼屋じゃねえんだよ

一番の売りは「牛皿」
これがメイン
「お皿」はこれの廉価版
「牛丼」はもっとしょぼい最低のメニュー

26名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/02/12(月) 23:05:04.88ID:SoQWjGjj0
>>7
SDA?

27名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]2018/02/12(月) 23:05:30.02ID:+DPYclYn0
>>5
アッー

28名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]2018/02/12(月) 23:05:52.67ID:H1E+nKwS0
スマホが登場してから行った事ない

29名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2018/02/12(月) 23:06:47.07ID:nZ35Ibc+0
マダムは昔とは違う

30名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2018/02/12(月) 23:07:51.31ID:sSDED0zM0
牛皿特盛と言っても怒られないぐらい優しいよ
昔は怒られたらしい
つーか今は食券制だけど

31名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]2018/02/12(月) 23:08:42.39ID:dpeEDue/0
糞ガキが騒いでる糞サイゼ見てーな所が嫌いだから居心地良いわ
食券買って牛丼食ってすぐ出る
誰も喋ってない

32名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2018/02/12(月) 23:10:08.68ID:sSDED0zM0
ホコ天とかで一般化が進んだ頃
明らかにガイド見て来ました的カップルが窓際座ってて
女の方がぶんむくれでワロタ

33名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/02/12(月) 23:10:47.96ID:oF5S2Ri60
たいして旨くないしな

34名無しさん@涙目です。(dion軍) [CH]2018/02/12(月) 23:12:34.28ID:ZPVtyniE0
>>1
ソースはシュタゲだろ

35名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]2018/02/12(月) 23:12:57.68ID:dpeEDue/0
アキバのエクセルシオールの上のサイゼはほんと糞だったわ
地方から出てきたであろう糞オタ学生集団が気持ち悪く騒ぎまくっててマジで最悪だった
男も女も3人以上で行動したらあかんな日本人は
馬鹿みてえに騒ぐ騒ぐ

36名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/02/12(月) 23:13:19.52ID:6wqBTsys0
やっぱりキッチンジローだよね

37名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/02/12(月) 23:15:23.50ID:GUHQ4rQn0
サンボってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
4人掛けテーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供は、すっこんでろ。

38名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]2018/02/12(月) 23:18:56.24ID:DYxoneaH0
昔行ったけど玉ねぎだらけだったイメージ。
20年以上営業してるということは人気あるんだろうな。
他の牛丼屋が290円で売ってるときも潰れないってすごいことだろ?

39名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/02/12(月) 23:19:13.68ID:B+FuufAn0
チンポ?

40名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IE]2018/02/12(月) 23:19:22.95ID:jVZH9Wu80
ギャルソンが二代目にっなってから大分緩くなったと思う

つーかこの前社員かなんか募集してたぞ

41名無しさん@涙目です。(catv?) [IE]2018/02/12(月) 23:21:02.32ID:AQWCAUqk0
アニメと風俗の街になってから逝ってないわ

42名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]2018/02/12(月) 23:22:25.12ID:dpeEDue/0
>>38
昔は知らんが今は玉ねぎほとんど入ってないぞ

43名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/02/12(月) 23:24:34.54ID:fliPIxpJ0
オタが減って一般人客が増えてから丸くなった

44名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/02/12(月) 23:25:07.78ID:A93syiIj0
吉牛なんかよりガッツリ肉食えるし全然美味いと思う。
俺はお皿+卵が好き。

45名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/02/12(月) 23:26:06.37ID:gl70wGZh0
栃の心が飛び入り参加で

46名無しさん@涙目です。(catv?) [IE]2018/02/12(月) 23:26:33.46ID:AQWCAUqk0
アク多い感じして年取った今また食えるとは思えない

47名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IE]2018/02/12(月) 23:27:21.80ID:jVZH9Wu80
お皿に入ってる白滝のちょっと日本酒?臭い感じがなんか好き

しばらく食ってないから食べたくなってきたな

48名無しさん@涙目です。(千葉県) [IT]2018/02/12(月) 23:27:46.40ID:POY+NK3R0
欲しい電子部品がすぐ手に入るのは今でも秋葉原だけ

49名無しさん@涙目です。(長野県) [US]2018/02/12(月) 23:29:38.91ID:oj6cIzOf0
久しぶりに行ったら券売機になってて驚いた

50名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/02/12(月) 23:52:38.27ID:Iy4ixQVW0
ババアと厨房のオッサンまだ生きてる? あと注文すぐ忘れて客さばきもグダグダなバカもいる?

51名無しさん@涙目です。(東京都) [UA]2018/02/13(火) 00:00:30.71ID:MbN/as0b0
俺は好きだよ。
でも秋葉行くとヒーローズでステーキ食っちゃうな。

52名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/02/13(火) 00:04:03.10ID:1SCkxZHJ0
ここ行くくらいならスタ丼行く

53名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/02/13(火) 00:14:12.57ID:qjYUJoEt0
キタナシュラン的な店だよな

54名無しさん@涙目です。(長野県) [GB]2018/02/13(火) 00:17:25.44ID:cZAMf4/w0
俺は好きだな
お皿に卵つけて、すき焼きみたいにディップして食べるのが最高

スマホやウォークマンには緩くなったけど、マダムは相変わらずだよ
ムッシュがもう居ないからギャルソンが仕切ってるんだが、マナー悪い連中や相席を守らない奴には厳しく注意してる
でもギャルソンの注意は一喝というよりボヤキに近くてキレが悪い

55名無しさん@涙目です。(高知県) [ニダ]2018/02/13(火) 00:19:29.96ID:i3eiaInZ0
シュタゲで怒られるのってこの店がモデルなの?

56名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2018/02/13(火) 00:22:57.85ID:D7aBTADC0
正直普通の牛丼屋だよね

57名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/02/13(火) 00:32:46.58ID:+KHOKaEj0
周りが違法DVDの販売で盛り上がってた時も、この店は潰れずに営業してたな。
結局違法DVDの店は摘発されたが、この店は摘発もされずに生き残っている。

58名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]2018/02/13(火) 00:32:48.97ID:bCDWg9vS0
すき焼きに近い牛丼

59名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2018/02/13(火) 00:33:46.25ID:KVFhjHp90
不味いかったわ(´・ω・`)
しかも、紅生姜から異臭がしていたし
まあ、10年以上も前の話しだけど。

60名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/02/13(火) 00:36:16.39ID:I9Xvcs+b0
何故潰れないのか謎な店。
税金対策なのかな。

61名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/02/13(火) 00:36:41.57ID:/B1hBaZe0
昔からやってるってだけで今はオノボリサンの観光地になってる

62名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/02/13(火) 00:38:07.83ID:Or1LJl3n0
>>57
なにで摘発されんだよw

サンボがある通りってメイド喫茶だらけになってないか?
ヨドバシ完成以降大通りからあっち側行かなくなったな。

63名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/02/13(火) 00:51:31.00ID:/qCEL+us0
安楽亭の牛丼とカルビスープ

64名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2018/02/13(火) 00:57:08.16ID:yb++jdDu0
サンボは当時あそこくらいしか
昼ごはんが食える店がなかったから重宝されてただけで
味はチェーン店以下だよ

65名無しさん@涙目です。(空) [CN]2018/02/13(火) 01:02:21.92ID:X7Ae7P5h0
店から怒られる店

66名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2018/02/13(火) 01:07:10.18ID:jlW/ZVJ60
狂牛病騒動でチェーン店が豚丼ばかりになった時も
変わらない値段だったからよく言ったな

通えば通うほどオバハンの態度が悪くなる不思議な店だったけど

今は途中から入ってきた頭のでっかい弱そうな兄ちゃんが継いでるんだっけ?
あいつ、最初はオドオドしてた癖にオバハンに倣ってどんどん態度が悪くなってたけど
今もそれで通してんの?

67名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]2018/02/13(火) 01:13:13.76ID:mS3qhIrN0
>>57
ワロタwww

68名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/02/13(火) 01:19:19.27ID:PoTtnsll0
昔から存在は知っていたけど一度も入った事ない
このスレ読んで入ってみたくなった

69名無しさん@涙目です。(庭) [AR]2018/02/13(火) 01:30:33.28ID:6K3WXfCP0
秋葉原三大
サンボ
あだち
かんだ食堂

70名無しさん@涙目です。(家) [KR]2018/02/13(火) 01:31:08.17ID:RDl1ASmb0
チャランボ!

71(チベット自治区) [US]2018/02/13(火) 01:31:36.24
>>8
サラリーマンvs職人

72名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/02/13(火) 01:34:58.12ID:QsbySKnp0
>>8
大規模チェーンで一定の品質を保つのと個人がうまいものを追求するのではは全く違う、という当たり前の事を理解できないバカ

73名無しさん@涙目です。(滋賀県) [JP]2018/02/13(火) 01:36:53.99ID:T35gDBME0
ちびくろサンボ

74名無しさん@涙目です。(空) [US]2018/02/13(火) 01:37:53.79ID:aNuyYDZ/0
>>15
箸くらい使えよ(´・ω・)

75名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/02/13(火) 01:38:57.32ID:Aw7ZStIq0
ちゅーかまだあったのかよ

76名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]2018/02/13(火) 01:39:56.35ID:hRlo5dWx0
>>15
スマフォの雑菌を気にしただしたら日常生活が出来ない
スマフォ以外も雑菌だらけだぞ

77名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/02/13(火) 01:50:35.75ID:lTonLuw60
>>65 こないだ行ったらもはや店員が外人だった。

78名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2018/02/13(火) 01:56:07.05ID:n2vAB2PR0
水だかお茶がセルフじゃないのがつらい

79名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/02/13(火) 02:00:05.33ID:zStdfJBd0
>>76
電車も乗れなくなるよね

80名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/02/13(火) 02:01:07.33ID:Rq6uLlPu0
肉食いたくなったら万世行くんで

81名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/02/13(火) 02:11:41.80ID:zStdfJBd0
>>69
秋葉原三大 、昔からある店らしいけど
未だに入ったことないわ
それぞれ特色があるのはなんとなく知ってるw
サンボ ・・・マダム
あだち ・・・ご飯大盛り
かんだ食堂 ・・・定食屋、ウインナー定食

82名無しさん@涙目です。(庭) [AU]2018/02/13(火) 02:29:15.87ID:JkhVGcsX0
サンボは量も多いし吉野家行くよりはいいと思う
最近の吉野家は並の肉を減らし過ぎ

83名無しさん@涙目です。(茸) [EU]2018/02/13(火) 02:49:55.76ID:JErkHjDZ0
最近は週末でどこも混んでたら仕方なくサンボのイメージ

84名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/02/13(火) 03:03:50.73ID:gCY96rZD0
最近並んでて笑う

85名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]2018/02/13(火) 03:31:48.64ID:DyykRYXm0
上京して10年月イチで秋葉行くけど一度も入ったことない

86名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/02/13(火) 03:39:57.62ID:B9M7OfHt0
個人的感想だが、味が薄くて不味い。
誰に聞いたか知らんが、スマホは見てても何も言われないぞ。

87名無しさん@涙目です。(茸) [FR]2018/02/13(火) 06:36:03.98ID:WtloUHCb0
これこそ
嫌なら行かなきゃいい
だよ(笑)

チェーン店大好きな人は
行かなきゃいい

88名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2018/02/13(火) 06:37:49.67ID:hu3aGN7Y0
>>80
まぁこれよな

89名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2018/02/13(火) 06:40:28.77ID:+QeNZunN0
アニメシュタゲみたいにマダムって若くて美人なの?

90名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2018/02/13(火) 06:47:19.22ID:txeQeyDz0
昔は市場からちょっと外れた下町の店って感じで独自ルールがあったが
いまは観光地にある普通の店で人当たりも軟らかい
今も昔も変わらず良い店だよ、なお味は普通

91名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GR]2018/02/13(火) 06:48:56.64ID:J6vzVdAs0
水くれって言うと水かけられるって聞いたが

92名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2018/02/13(火) 06:54:44.33ID:ol9Khc0D0
>>4
いいえ茨城です

93名無しさん@涙目です。(東日本) [US]2018/02/13(火) 07:13:45.66ID:6z0TWTsl0
夏場にバックに入ってたペットボトルの頭が出てたのを店員が見つけて、ペットボトル持って客は入店禁と食ってる途中なのに追い出しやがった

94名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2018/02/13(火) 07:21:07.41ID:SxHKBd0K0
汚そうだから入った事無い

95名無しさん@涙目です。(魔女の百年祭) [US]2018/02/13(火) 07:28:14.84ID:xrjmkMjU0
5年ぐらい前にDAPで音楽聴きながら牛丼食ってたら
店員のねーちゃんがなにやら言ってきてたけど、ずっとシカトしてたらすげぇ睨まれたわ

96名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/02/13(火) 07:30:53.52ID:F1B/lrEg0
味が濃過ぎて半分残した
関西人の自分には無理な味だった

97名無しさん@涙目です。(熊本県) [UA]2018/02/13(火) 07:31:06.43ID:lfkWO6Sv0
>>1
お疲れサンボ

98名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CH]2018/02/13(火) 07:34:33.86ID:z72umEOf0
料理酒が多めに入ってる

99名無しさん@涙目です。(大阪府) [AR]2018/02/13(火) 07:38:43.28ID:8KjVrr8h0
ステップムッシュと茶運びマダムと客板挟みギャルソンの時代ならともかく
なんであんな奴らに黙って食わねばみたいになるんだよ(笑)
しかもおまえそれ茶懐石でもなんでもねえ、ぶっかけ飯やぞ
マナーもへっちゃくれもないもん食いながら作法て

100名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/02/13(火) 07:46:55.31ID:ZLgAOta10
吉野家の勢いで七味かけるとえらいこっちゃ

101名無しさん@涙目です。(茸) [TN]2018/02/13(火) 07:48:27.14ID:n0fZJCYu0
>>72
どう違うかわかりやすく教えて

102名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2018/02/13(火) 07:54:38.42ID:NNvAxZuv0
>>15
スマホ触ってる店員が料理を運んでくるわけだが

103名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/02/13(火) 08:07:48.41ID:Td+RzADa0
中華屋の跡に居抜きで入った頃はどうなるのかと思ったけどね
食べ物屋が少ない頃だったから何とかやっていけたんだろうな

104名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]2018/02/13(火) 08:21:25.45ID:1IR5qzig0
再開発が進んだら自然淘汰される対象がサンボ、引っ越しするまでもなく消える程度の味だよと

105名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2018/02/13(火) 08:28:44.16ID:nEK0D6T80
サンボは昔一回行っただけだな
秋葉原で飯食うならすた丼、昭和通りの方の立ち食いそば屋、金ある時はトンカツかな

106名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2018/02/13(火) 08:28:55.10ID:9ZQ6SUsn0
アホな客が逝く店

107名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]2018/02/13(火) 08:56:08.66ID:MXRDhRpZ0
            (.ムッシュ.)           (.マダム.) ヲタミートになりなさいね…。
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\
       //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
        | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
         |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|∈Uニニフ
         |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
         // | |   |    /   // .| |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U

               ↑
             >>1-106

108名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/02/13(火) 08:58:26.10ID:A0tOUfIW0
青果市場時代からある飯屋は万世、かんだ食堂、冨貴、じゃんがらくらいしか行ったことないや

109名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL]2018/02/13(火) 09:01:24.42ID:vAoXJj3W0
キッチンジローの弁当なら食べた事があるな。

110名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]2018/02/13(火) 09:02:03.44ID:3QxyGhua0
時々すっごく酒くさい

111名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2018/02/13(火) 09:22:49.82ID:ckitMX9t0
牛丼太郎こそが至高

112名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/02/13(火) 09:26:50.26ID:DWmbACzm0
>>108
冨貴閉店したんだよな
寂しいわ

113名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/02/13(火) 09:46:46.12ID:U35vbaqW0
昔の秋葉原の牛丼屋はサンボかドンドンの2択だったから、その頃から秋葉原に行ってる奴はサンボに吸い込まれてしまうのよ
ドンドンつぶれたのが痛かったな

114名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/02/13(火) 09:47:47.82ID:3Zj0qt4F0
昔は飯屋が少なかったからだろ
今行く理由が無い

115名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/02/13(火) 09:50:44.12ID:kPUdzW8f0
キッチン南海が立ち退きらしいけどもう閉店してるの?

116名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]2018/02/13(火) 09:51:40.85ID:l3i38ixf0
昔は秋葉原デパートでご飯食べてミスドでお茶してた。

117名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/02/13(火) 09:55:07.29ID:zRQPtQEa0
>>115
それデマ

118名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CI]2018/02/13(火) 10:13:58.99ID:hIT7WKaZ0
サンボ、必要以上にdisる奴多いな。
マダムに怒られて、逆恨みしてる奴が多いのかな。
マダムもばーさんになって大分丸くなってる。
ムッシュは、引退して何してるのかね。

119名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/02/13(火) 10:44:05.14ID:/jWhWCbM0
味噌汁が糞不味かった思い出

120名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/02/13(火) 11:22:57.34ID:Q3gviYpP0
>>8
いや案外そうでもないんだよ
茗荷谷に松屋になか卯に牛丼太郎が横並びで並んでるけど
一番客が入ってるのが、牛丼太郎だから

121名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2018/02/13(火) 11:26:29.99ID:Pbskduye0
ここ食べると吉野家 松屋辺りがいかにチープな味がよく分かる

122名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2018/02/13(火) 11:27:42.52ID:Pbskduye0
>>112
Dより安くて美味かった、、残念

123名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/02/13(火) 11:30:28.94ID:UaLemZDf0
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13006063/

行ったこともないし食べたこともないが、画像見る限りいたって普通

普通の牛丼だろうから、それなりにうまいだろうとは思う

124名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/02/13(火) 11:30:51.50ID:ENRHLDPp0
>>114
今じゃ何か食べたいって理由でアキバで降りることもあるしな

125名無しさん@涙目です。(空) [CN]2018/02/13(火) 11:34:52.27ID:J/wNd1bC0
ツクモの隣の地下中華屋も昔からあるよな。空いてるし、安いからいつもそこで食べている。

126名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]2018/02/13(火) 11:35:30.11ID:lXabpJtA0
>>120
牛丼太郎って丼太郎のこと?

127名無しさん@涙目です。(WiMAX) [TR]2018/02/13(火) 11:51:51.76ID:B/LXqMOB0
>>118
マダムってまだ生きてるの?

128名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]2018/02/13(火) 12:03:08.15ID:ZJwwDeB80
>>111
さよ牛

129名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]2018/02/13(火) 12:10:57.63ID:s6NaZQn50
ぶっちゃけ、あんまりうまくない

130名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/02/13(火) 12:11:55.17ID:vPQfPM580
>>126
それ牛丼太郎が(牛)丼太郎って一文字削って独自営業してると思われる。本郷三丁目近くのだよね?(´・ω・`)

131名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/02/13(火) 12:18:28.64ID:AJP/F8Ob0
昔はよく行ったが、ここ数年はパンチョの星人食ってる。コスパ良いし

132名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ES]2018/02/13(火) 12:19:06.43ID:bt3LgeRH0
名前は知ってるけど行こうと思った事ない
カネのない学生の頃なら食ったかもしれないが

今はなき牛丼太郎はお世話になった
ヌルい水、丼拭いてくれないからべたべたしてたよあぁ・・・

133名無しさん@涙目です。(茸) [IT]2018/02/13(火) 12:27:05.62ID:YwaVnYxF0
まぁスマホは新聞やゲームボーイやりながら食ってるのと変わらんからな
人と話すときもそうだぞ注意されたし

134名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]2018/02/13(火) 12:31:06.61ID:s6NaZQn50
>>133
今はまだそういう意識が残ってるんだろうな
もうじきそういうのも無くなるから大丈夫

135名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/02/13(火) 12:32:41.44ID:6vLztFws0
まずいだろあれ

136名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]2018/02/13(火) 12:34:07.56ID:yY08E8ea0
味が濃い

137名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/02/13(火) 12:34:40.22ID:vocuMssC0
大分前に行ったことあるけど
量がものすごく多かった
味付けはあっさり
今も変わらないのかな?

神田駅降りてちょっと行ったとこにも
別のチェーン店じゃない牛丼屋あったけど
そっちは超しょっぱかった

138名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/02/13(火) 12:34:47.04ID:Q3gviYpP0
>>126
そうそう今は丼太郎に名前が変わりましたね、今は茗荷谷にしか店は無いけど、以外と美味しいですよ

139名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2018/02/13(火) 12:50:25.02ID:OrDLRGGJ0
サンボで食うといかに吉野家とかすき家が酷いか分かるよ。

140名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/02/13(火) 12:59:23.96ID:mHjICz5l0
サンボ行くぐらいなら、ラホールにする
あだちは問題外 昔はあんなにふざけた盛方しなかったのに…
じゃんがらは明らかに劣化
ジローはいつも通り美味くない

141名無しさん@涙目です。(catv?) [ZA]2018/02/13(火) 13:36:08.70ID:t0nwEHeX0
かなり美味いが??
牛丼は不味いけど、牛皿は美味い。

142名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/02/13(火) 15:03:29.60ID:ararWsbD0
御徒町小町食堂がいい

143名無しさん@涙目です。(京都府) [BG]2018/02/13(火) 15:04:53.57ID:WJG1aRB+0
[ ::━◎]ノ 一度行ったけど静かな店やったで.

144名無しさん@涙目です。(福島県) [JP]2018/02/13(火) 15:24:00.15ID:os6YjXth0
もう何年も行ってないけど刈り上げオババはまだ元気?

145名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/02/13(火) 15:38:17.88ID:Je96H8Xx0
回転率あげたいからなw
早く食って早く金払って早く出ていけってなw嫌なら来るな食うなら言うな。

146名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/02/13(火) 15:38:55.90ID:Je96H8Xx0
確か、汁だくって言ったらガン飛ばされるんだよなw

147名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CI]2018/02/13(火) 16:51:12.73ID:hIT7WKaZ0
>128
今も、元気。
ムッシュが引退して息子が継いでる。

148名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/02/13(火) 17:14:33.87ID:zcXZgkSl0
牛丼は乳の家一択

149名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]2018/02/13(火) 17:14:55.45ID:l3i38ixf0
らんぷ亭が旨いというか、昔の牛丼の味を守ってた。まったく見かけなくなったけどな。

150名無しさん@涙目です。(空) [DE]2018/02/13(火) 17:58:23.43ID:RF+exPzm0
>>47
オープンすぐの鍋は料理酒が飛んでなくて酔っ払う

151名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/02/13(火) 18:47:50.47ID:LO1hSvKA0
アキアで老舗だったとんかつ冨貴が閉店して寂しい
店は3姉妹でやっていたんだが、誰か亡くなったのかな?それとも契約更新せず歳だし辞めたのか
丸五高いからどこでとんかつ食えばいいんだよアキバで!

152名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/02/13(火) 19:00:55.51ID:/B1hBaZe0
>>151
丸山吉平でいいじゃん
丸五のベチョベチョとんかつそんなにいいか?

153名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]2018/02/13(火) 19:26:22.86ID:QDGASXt30
名前:松尾剛輔(まつお・ごうすけ)
年齢:35才
住所:東京都台東区上野
職業:パチスロ賭博店「8cafe」経営者


https://web.archive.org/web/20180213082507/https:/reset-lifestyle.xyz/matuogousuke-20180213-1700

154名無しさん@涙目です。(dion軍) [NL]2018/02/13(火) 19:44:42.67ID:cjzepgJt0
20年前から店の前は臭かったw 健在でなにより
万世のパイコ-麺もなつかしい

155名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PE]2018/02/13(火) 20:24:20.66ID:B87tNeuR0
>>16
どこを取っても隙がない

156名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2018/02/13(火) 20:30:09.21ID:KU+wqp850
スマホでメシの写真撮る感覚が未だに分からん

157名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/02/13(火) 20:30:15.07ID:dkkiT4h90
当店の牛丼はツユから飲んでいただくというのが決まりなのでお帰りください

158名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/02/13(火) 20:50:16.92ID:H7jlrlKG0
ネットで話題に出るたびに一度は食っておきたいと思って数週間後店の前に行くも
ここでの牛丼代に少し上乗せすれば他でもっと旨いもの食えるんだよなと考え直して
結局入店しないってのを10年くらい続けている

159名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2018/02/13(火) 20:53:42.94ID:t26K2DxH0
>>15
そんなこと気にしてたら便所で飯食えないじゃん

160名無しさん@涙目です。(catv?) [AU]2018/02/13(火) 20:58:19.59ID:jvNcfaZR0
マキシマムしらたきなので
しらたき好きな人なら気にいるかも

161名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2018/02/13(火) 21:08:50.37ID:MbZfGJa90
灰汁取りしない汁に
煮込みすぎた固すぎる牛肉
日によって甘すぎたりしょっぱ過ぎたりする

エロゲ全盛期の2000年前後はニュー速でネタにされ
キモオタが定期的にオフみたいのをやっててマダムがキレていたのが印象的なお店

あの頃よりマシになったと聞いて最近入ったら
何一つ変わってなかった

162名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/02/13(火) 21:14:04.69ID:FMLwfbF90
昨日、サンボに食べに行ったんだけど、味噌汁変わった?
異様に白くて粕汁みたいな色してたんだけど。

163名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/02/13(火) 21:29:38.89ID:Ce4dhdb10
サンボまだあったのか
秋葉原もたまにしか行かないけど、今度の何年かぶりに食いに行こうかな

164名無しさん@涙目です。(catv?) [AU]2018/02/13(火) 21:36:36.17ID:jvNcfaZR0
雁川のオヤジも
ご立派なテーブルでカードゲームやるやつ多発して
軽く切れてたなあw

165名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]2018/02/13(火) 21:50:50.72ID:BbMUEatn0
サンボは明らかに水が不味い

まともな浄水器付けてないんだろうな

166名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/02/13(火) 21:54:21.94ID:19NnzXJq0
>>151
歳で辞めた

167名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2018/02/13(火) 21:56:33.71ID:pnVTo3XO0
20年ぐらい前の秋葉原はサンボとじゃんがらラーメンとマクドナルドぐらいしかなかった

168名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL]2018/02/13(火) 22:06:24.22ID:1FjO+isn0
だからなんだといったのに
ぐだぐだいってきたばばあに
どんぶりに投げつけたことはあるな

169名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/02/13(火) 22:10:00.77ID:kmtYZbfV0
お茶出されるけどテーブルのポットには水が入ってる

170名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/02/13(火) 22:17:20.33ID:I35AwgYv0
客の回転が早いと味が薄い
逆に客入りが悪いと濃い

171名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2018/02/13(火) 22:23:57.63ID:LXr3wp040
昔アキバで昼飯食うところってサンボくらいしか無かったんだよ

172名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2018/02/13(火) 22:26:54.75ID:txeQeyDz0
>>170
しかも味薄い時は日本酒のアルコール残ってるんだよなw
まあ真面目に作っててコストかかってるのはわかる
日本中から牛丼消えた時も普通に提供してたし
でもなぜか味は普通なんだよな
まあ変わらない味はおっさんにはありがたいんだけど

173名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/02/13(火) 22:28:22.98ID:nAJ8wt7n0
結構値上げしたよな

174名無しさん@涙目です。(庭) [SE]2018/02/13(火) 22:34:07.47ID:IQiZAQh60
>>164
雁川は最近どうなの?
ちょっと塩辛いよな

175名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/02/13(火) 22:35:02.61ID:I35AwgYv0
さてはオマイらT-ZONEが亜土電子だった頃からアキバにいるだろ

176名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]2018/02/13(火) 22:44:02.97ID:dQ1n2VHD0
シュタインズゲートのイメージしかない。
クリスティーナの好物。

177名無しさん@涙目です。(家) [IR]2018/02/13(火) 22:44:12.93ID:HPV2yAs50
2000年ごろまでの秋葉原(バスケコートがあった頃)は食べるところが少なく
だいたい上野からヤマシロヤ覗きながらアキバに向かう途中ステーキ屋とかでランチを済ませたりと
別のところで食っていたがそういうのがわからんやつはサンボとか
あまり上手くないアキバのラーメン屋ミスター陳を使っていた。
おでん缶も食うところがないアキバだからこそカルトな人気が出たってのもある

んでサンボは変なルールがあるもんだからそういうのがカッケーと思う
美味しんぼ脳や今で言うギルティとか使ってるジロリアンみたいなアホが
変な神格化をし始めた

味?不味くも上手くもないよ。ただ俺が行くとなんか肉が異様に紫色(玉虫色)の油が浮いていた

178名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]2018/02/13(火) 22:51:14.59ID:jbqj5+nt0
駅ビル一階にあったお好み焼きはどうなった?

179名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/02/13(火) 22:55:32.46ID:V+4QUSss0
豚の餌だな
松屋、吉野家、マック
それ以外は残飯、御徒町かお茶の水行け

180名無しさん@涙目です。(長野県) [US]2018/02/13(火) 23:16:18.34ID:ISr/ifNW0
>>178
四角いお好み焼き?
もう無いよ、キジ丼もない

181名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/02/13(火) 23:18:58.41ID:7jGvL1T60
俺的には駅ビル改装で
伊呂波の鴨丼が無くなったのが痛い

182名無しさん@涙目です。(地図に無い場所) [CN]2018/02/13(火) 23:20:00.83ID:7jGvL1T60
ああ、それだキジ丼な

183名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/02/13(火) 23:24:10.80ID:gar8Tqlj0
いらっしゃいませ、いらっしゃいませ、喫茶店東洋は地下になっております、階↑段↓を下りてください、階↑段↓を下りてください、
エレベーターの利用はできません、コー↑ヒー↓、紅茶、カレー、とん↑かつ↓定食はいかがですか

184名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/02/13(火) 23:24:59.31ID:CZ6UiF+90
向かいのでんぱ組劇場の看板にまだ最上もががいる頃
以来行ってないなああの界隈

185名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]2018/02/13(火) 23:33:34.28ID:jbqj5+nt0
>>180
おお〜四角かったな。真ん中に卵。もうないのか、ありがとう。

186名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/02/13(火) 23:54:54.29ID:cDug7hbx0
もう鉄道模型も飽きたから、秋葉原自体、随分行ってないな。
久々食べに行ってみるかな。

187名無しさん@涙目です。(山形県) [ニダ]2018/02/13(火) 23:59:51.72ID:9VoZS2tv0
秋葉原デパートの伊呂波な
カウンターで食うかつ丼が懐かしいぜ

188名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/02/14(水) 00:01:18.42ID:3owwJKUF0
なんだ、昔ばなし大会か?
総武線のカレー屋でよく食ったな

189名無しさん@涙目です。(禿) [US]2018/02/14(水) 00:02:41.16ID:Qeo2I9ov0
秋葉はどういう訳か非チェーン系の飯屋が立地も良くなかなか充実してるよな

190名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2018/02/14(水) 00:04:52.38ID:1keu5+kb0
>>189
昔はほとんど飯屋無かったんだよ
マジでサンボあだちかんだじゃんがら位しかなかった

191名無しさん@涙目です。(dion軍) [ES]2018/02/14(水) 00:08:51.46ID:4euPSUX00
>>189
昔からあるのは青物市場があった名残かと

192名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]2018/02/14(水) 00:09:59.23ID:D3Vzxjpc0
みんなそんなにスマホで何見てるの?

LINE?
50年後には音信不通になるような輩と交流?w

ゲーム?
楽しそうで良いねw

193名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]2018/02/14(水) 00:10:12.04ID:191BFaH10
うまくはない

194名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN]2018/02/14(水) 00:10:37.60ID:10kBIre50
なんか、どんどん開発されて昔の面影ないよな
昔の駅がどんなだったか、もう思い出せないわ
行ったことないから当たり前だけど

195名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/02/14(水) 00:11:14.79ID:MDq1Y7110
アキバは看板頼りの飲食店多すぎ
ごちゃごちゃうたい文句店外に貼ってて
いつのまにか潰れてる

196名無しさん@涙目です。(茸) [FR]2018/02/14(水) 00:12:04.35ID:t1gz+Yya0
ラジオデパート近くの自販機しかない店はお世話になった。ハンバーガーとか。

197名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/02/14(水) 00:14:36.59ID:wI+QsnQH0
まだ店あるんだ
10年くらい行ってないな

198名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]2018/02/14(水) 00:19:14.27ID:px2heAYV0
>>175
マヤ電機でプリンター買ったお

199名無しさん@涙目です。(庭) [IT]2018/02/14(水) 00:19:41.28ID:oNMuEY+g0
サンボは店の外観が汚いから、入れなかったな。
飯はうまいらしいけどな。

200名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2018/02/14(水) 00:21:50.80ID:L3MAsZTg0
家で作った牛丼って感じだからなぶっちゃけ金とれるレベルじゃない

201名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]2018/02/14(水) 00:21:55.99ID:NSkO7uNi0
「俺だ、至急スイス銀行の口座に金を振り込んでくれ。なんだと?機関がジュネーブのサーバーにクラッキングを!?」

202名無しさん@涙目です。(禿) [US]2018/02/14(水) 00:24:25.92ID:Qeo2I9ov0
>>191
>>190
なるほどなー
仕事柄都心部のいろんな駅周辺で飯食うんだが
非チェーンで軽く入れる感じの飯屋が案外少なくてね
都心部の非チェーン系はどういう訳かとんかつ屋とそば屋とラーメン屋ばっか
その点秋葉はいいよ。駅から2〜3分以内のとこは大体行ったがやたらチャーハンが充実してるとこが一番良かったな

203名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]2018/02/14(水) 00:26:39.55ID:9QZLvzZF0
まだお茶はカルキ臭いのだろか

204名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2018/02/14(水) 00:33:24.15ID:KWVXM6Fn0
>>167
おでん缶とサンボが当時のマイ命綱だった

205名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2018/02/14(水) 00:36:04.56ID:KWVXM6Fn0
>>183
腰が引けて逆に入れなかった

206名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/02/14(水) 00:41:22.25ID:VajjQLem0
夜道で窪塚に遭遇していきなり「おつかれサンボ!」って言われたらうんこ漏らしそう

207名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/02/14(水) 00:49:00.67ID:ZPdroIY00
たまたま店出したアキバがたまたま栄えてたまたまアニメとかに出て
ネットに取り上げられて繁盛安泰ってんだから運だよなー

208名無しさん@涙目です。(家) [JP]2018/02/14(水) 01:02:04.59ID:QpZ1+eFp0
>>57
摘発草

209名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/02/14(水) 01:19:35.48ID:+Tc1q6HE0
携帯電話禁止→携帯電話での会話禁止
になったから別にスマホいじってても何も言われないぞ
他のアキバ飯屋と同様さっさと決めて食べて出る店ではあるが

210!omikuji!dama(庭) [US]2018/02/14(水) 02:45:54.69ID:7baGyigr0
>>15
スマホ出来てから飯食ったことない

211名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/02/14(水) 02:53:01.79ID:t97cQKw70
>>158
おま俺w

212名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [MY]2018/02/14(水) 09:28:53.48ID:T0YH8E9e0
>>175
最後に残ったエディオンが日の丸電気だった頃、親父に手引かれて交通博物館へ行く時に前を通った記憶がある(´・ω・`)

213名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]2018/02/14(水) 09:52:01.28ID:mJGr8YHh0
>>167
ミスドで戦利品の確認。

214名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]2018/02/14(水) 09:56:54.50ID:mJGr8YHh0
石丸電気のエスカレーター脇の自販機で瓶のコカ・コーラ飲んで、高級オーディオフロアでカタログ山程貰ってきた。子供にも愛想良かったお店だったな。

215名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/02/14(水) 10:12:29.09ID:uJEKh7oh0
自分は秋葉原に行くといすずかとり丼だったな

216名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/02/14(水) 10:18:54.98ID:oun5HRhW0
サンボよりあだち派だな
あだちの海鮮丼メチャクチャウメェ!

217名無しさん@涙目です。(catv?) [FI]2018/02/14(水) 10:19:16.97ID:SSDMPS5v0
最近はステーキタケルに行くようになった

218名無しさん@涙目です。(福島県) [JP]2018/02/14(水) 10:50:33.93ID:ai5b8guc0
>>176
あれに若い女性店員出てたけど、サンボに若い女性店員なんていたっけ?

219名無しさん@涙目です。(空) [UA]2018/02/14(水) 11:58:11.01ID:ASpsC6Xg0
接客クソすぎるから二度と行かない
味は覚えてない。
客もこ汚い野郎ばっかだし最悪

220名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/02/14(水) 12:02:25.27ID:VP3yZ+gn0
回ると美味しくなります

221名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/02/14(水) 12:34:13.71ID:RfQ5LXMt0
>>57
摘発される理由ねぇよw

まぁここ、大してうまくもなけりゃ安くもないけどなんかつい入ってしまう妙な引力はあるね。
向かいのケバブの方がまだマシなんだけど。

222名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/02/14(水) 12:38:36.94ID:RfQ5LXMt0
>>218
居るよ
中国人かな?バイトっぽい女の子。

223名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/02/14(水) 15:55:06.07ID:4Qn/lcWu0
学校が両国で秋葉は暇つぶしによく行ってたけどコレとゴキの噂で結局行ったことなかったなぁ
じゃんがら(まだあるのかな?)かおでん缶がデフォだったわ

224名無しさん@涙目です。(WiMAX) [ニダ]2018/02/14(水) 20:43:02.91ID:XYAr6WV80
サンボなんて昭和だぞ、何言ってんだよもう無いだろ、

225名無しさん@涙目です。(庭) [EU]2018/02/14(水) 21:23:51.74ID:K+5G2s8c0
通はサンボでは無く、あだちに行く。
あだちの海鮮丼、新鮮だしメチャクチャウメェ!

226名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/02/14(水) 21:33:47.33ID:giW0pXvB0
>>225
残飯みたいなサービスランチも好き
飽食時代だなって感じ。だが俺は残しはしないよ

227名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/02/14(水) 22:59:50.94ID:KJDr4xgH0
俺はアルバカレーの満塁ホームランカレー一択

228名無しさん@涙目です。(東日本) [GB]2018/02/15(木) 01:56:54.53ID:iODY4Vv/0
>>190
中央通りにはぽっかり無かったけど昌平橋通りや蔵前橋通りとかは
ぽつぽつ飯屋有ったと思うんだがまぁ気軽に入りにくい店ばかりだったが

中央通りに飯屋が増えた代りに裏の方に有る飯屋が消えてるような気がする
寿司兼とか老舗で割とお値段も手頃だったのに消えてしまった

229名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/02/15(木) 03:35:34.38ID:fQKCG/870
日米の近くにあった弁当屋。
2階で座って食べられる。

230名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/02/15(木) 03:41:16.11ID:6fgbM0Gy0
何これ

231名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2018/02/15(木) 03:49:50.00ID:1YgqcAhV0
め、麺酢"倶楽部・・・(小声)

232名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/02/15(木) 05:07:20.36ID:pUaWsJCC0
都市移民はチェーン店しか知らないから珍しいんだろw

233名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/02/15(木) 05:12:25.46ID:xCGF1hsW0
他の店でも料理提供されたらスマホ禁止にしてほしい
飯食いながらスマホ見るやつ気持ち悪い死ね

234名無しさん@涙目です。(茸) [ES]2018/02/15(木) 05:32:54.42ID:fRCswSBg0
新橋で衝撃を受けて以来、秋葉原でも食えるとあって
毎回通っちまう岡むら家の肉めしプラスオン葱

235名無しさん@涙目です。(禿) [US]2018/02/15(木) 06:12:33.90ID:Zlp17sK10
>>229
俺もそこ良く逝った!
セルフの味噌汁が置いてあったし
通路に飲み物の自販機が色々置いてあったよね?
夜は居酒屋として営業していたけど、居酒屋タイムは一度も逝く事は無かった。
ビルの取り壊しで閉店したけど、値段が安い上に味もまぁまぁ良かったし
惜しい店だったと思う。

236名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/02/15(木) 10:12:42.64ID:bAmpyUhs0
つーかデブじゃなきゃ神田まで歩いてみろよ
B級グルメ天国だから

237名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]2018/02/15(木) 12:30:34.57ID:yxuH1hTZ0
>>232
地方民の方が個人経営の店に馴染みがありそうな気がするが・・・
むしろチェーン店に感動してないか?うちの田舎にもスタバ来た!とかw

238名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/02/15(木) 12:39:38.83ID:SqGQtWEf0
>>237
なにそれ自己紹介?

239名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [MY]2018/02/15(木) 13:47:42.59ID:4bPQZ5qX0
秋葉原の牛丼サンボって旨いの?スマホ使っていると怒られるんだろ。 	->画像>7枚
ラジオセンターの場所のカツライスが気になる

240名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/02/15(木) 17:58:15.74ID:8zEVYHsB0
>>235
たしか、ほかほか弁当だったかな。
揚げ物の油がどうこういう人もいたけど安かったし、
何よりも座って食べられるのは良かった。
お昼時を外して行くとツクモの店員をよく見かけた思い出。
夜は1度だけ草の根通信の常連連中(オレ通)と行った記憶。

>>239
1970年?

241名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/02/15(木) 19:47:41.39ID:FhB34cO50
ムッシュが消え券売機導入でマダムも丸くなった。

242名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/02/15(木) 19:51:39.72ID:l/t8Dx3h0
>>69
あだちはねーわ
万里支店だろ

243名無しさん@涙目です。(WiMAX) [MX]2018/02/15(木) 20:05:04.76ID:uD+HG3Rj0
>>241
あの券売機がムッシュやで

244名無しさん@涙目です。(福井県) [US]2018/02/15(木) 20:10:41.72ID:wDgQ50LP0
5年ほど前に食べた観光客だけど、旨かったしスマホも文句言われなかったよ
空調が若干弱いような気はしたが

245名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/02/15(木) 20:55:55.08ID:X6/FuGYl0
>>240
今ググったら万世橋警察署の前庁舎が完成したのが昭和44年言うから、大体その頃だね

246名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]2018/02/15(木) 22:40:03.20ID:wblHG1kJ0
>>240
そうそう、店名は「ほかほか弁当」だった。
お重に入った、のり弁当が確か380円とかだった。
無料の味噌汁と飲み物買って500円で収まるので助かったし
たまーに、どんどんやサンボも逝ったし
かんだ食堂や営業時間が謎のあきば食堂にも逝った。
かんだ食堂は、まだ普通に営業しているけど
あきば食堂の方は、今どうなっているのかな?
あだちは、ゴミの腐敗臭がして入口で躊躇してしまうので
未だに入った事無い。(キリッ!
それとスキッパーは、西川口に移転したけどまだ向こうで営業しているのかな?
まぁ、サンボが結構強い店だと言うのは良くわかるよな。
噂では国際ビルのオーナーだとか上野にある吉野家のオーナーだとか
金持ち説が昔から結構あるけど実際の所は良くわからんね。
あ゛ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!(^o^)<サンボ!!!

mmp
lud20180216110931
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1518442947/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「秋葉原の牛丼サンボって旨いの?スマホ使っていると怒られるんだろ。 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【悲報】秋葉原の牛丼サンボが閉店
【秋葉原】サンボ その79【牛丼】
【秋葉原】サンボ その82【牛丼】
【秋葉原】サンボ その69【牛丼】
【加藤】 秋葉原通り魔事件当時、周囲でスマホ撮影する馬鹿共のせいで警官が発砲できなかった事が判明
秋葉原のスロ事情859
秋葉原のスロ事情877
秋葉原のスロ事情887
秋葉原のスロ事情983
秋葉原のスロ事情843
秋葉原のスロ事情538
秋葉原のスロ事情761
秋葉原のスロ事情802
秋葉原のスロ事情570
秋葉原のスロ事情1190
秋葉原のスロ事情517
秋葉原のスロ事情500
秋葉原つまんねー街になったな [837857943]
秋葉原つまんねー街になったな [837857943]
秋葉原つまんねー街になったな
神田・秋葉原・御徒町 53杯目
神田・秋葉原・御徒町 46杯目
【転載禁止】秋葉原のスロ事情625
【転載禁止】秋葉原のスロ事情 701
【本スレ】AKB48★1469【秋葉原】
秋葉原のオタクはネトウヨと親和性が高い
公安、秋葉原の中国の海外警察拠点を家宅捜索か [448218991]
秋葉原のメイドさんってなんでそんな仕事しようと思ったの?
秋葉原でキモいアニメのトラックが走ってしまう。
【悲報】 秋葉原、かんだ食堂が閉店 これからどこで飯食えばいいんだよ
すみませんがおっきーのぬいぐるみ秋葉原のハロショに売ってますか
【秋葉原】老舗カレー屋「ベンガル」(昭和48年創業)が移転
秋葉原で自転車と25歳男性が運転するバイクが衝突 自転車の男性が死亡 [567637504]
しばき隊「10月29日投開票日だとすれば、安倍さんは28日に秋葉原にいくのか」
秋葉原の宝田無線、免税制度を悪用し消費税70億円を不正還付。追徴課税は100億円…倒産か
画像】「港区女子」「新大久保女子」「下北沢女子」「歌舞伎町女子」「秋葉原女子」がこちら [895850443]
秋葉原一回行っただけでオタクと決めつけられた。あと秋葉原って値段高くね?在庫も無いし。
スイス人のオタクが秋葉原で大暴れ→スイス大使が謝罪 でも周りは皆ラブライバーなんだから同類だよな
秋葉原・加藤の乱から10年 加藤智大死刑囚(35)の父(60) 事件後に青森に帰り、灯りもつけぬ生活
【悲報】 英BBC、秋葉原のポルノに激怒 「日本人は子供を性的搾取して頭おかしい。規制しろ」★2
エロゲメーカーが秋葉原にエッチ過ぎる巨大看板を設置→キモオタ「よくやった!」「フェミ発狂 w」
【最強グルメ】和牛焼肉食べ放題が凄すぎる!完璧にウマく食べる方法「和牛放題の殿堂秋葉原肉屋横丁」
牛丼サンボさん木曜日の定休日がなくなる!
小室圭、年収600万円も結婚3週間で使ったお金は750万円 1日換算で約35万円だったことが判明★3 [牛丼★]
10代の頃吉野家の牛丼に生卵落として食べたら感動したね
吉野家・常務取締役企画本部長「生娘を牛丼中毒にするシャブ漬け戦略」と講義で発言し炎上 [784885787]
【衝撃】スケバン刑事 #浅香唯(50)の現在がとんでもない事になっていると話題に [牛丼★]
高校生の86%がiPhoneを使用「Androidはダサくて使えない。チーズ牛丼食ってそう」
【神店】1時間100円でDVD見放題で牛丼、カレー食い放題のこの世のHEAVENが発見される。
台湾人「日本は朝食の店がない」と書込み炎上 「日本人はみな家で食べる」「マック牛丼立ち食い行け」
【アホ政策】牛丼チェーン、レジ袋無料を継続 #レジ袋有料義務化反対 #エコエコ詐欺【優良店がんばれ】
ペイペイ使ってる?登録者数4500万人突破 スマホの2人に1人が利用 [144189134]
小学生がスマホゲームで大量課金するトラブル急増 200万円使った子供も
高橋尚子 10年使ったガラケーからスマホiPhone13に乗り換えた(画像あり) [144189134]
絵文字を使う奴は20年前ガラケーを使っていたジジイ。今の若者はスマホだから使わん。 [194767121]
女子高生「iPhone以外のスマホを使っていると “陰キャ” だと思われて恥ずかしいから使えない」
ドケチ日本人「中国人が勝手に公共の電源使ってスマホ充電してる!国帰れ!」→中国人が放った一言wwww [271912485]
「女子小学生のおっぱいを褒めたらお巡りさんに怒られた」 [632443795]
【疑問】職場で怒られやすい人、怒られにくい人の違いは何?
中国の王毅外相、林外相が発言中に退席。相当怒らせてしまう [271912485]
安倍さん、国会中に笑って怒られる 「人が死んでる話なんですよ!なんで笑えるんですか!」
「だらしない」怒られ続けた2年4カ月、メンバーからは外され応援団に
怒られたくないから仕事頑張る、そしたらもっと責任重い仕事回されるじゃん、これって無間地獄じゃね
中国「”中国製造2025”なんてカッコつけちゃったけど、米国に怒られたから引っ込めようかな」
【日曜討論】江川「統一と政治家の繋がりの見直しが必要では」司会「…」 誰に怒られるか言ってみw [561344745]
【動画】 日本人さん、マスクをしていただけで白人に怒られ社会から排除 「マスクしてアホみたい」 [357270159]
21:39:43 up 12:01, 0 users, load average: 54.59, 67.22, 69.65

in 0.35873293876648 sec @[email protected] on 102310