◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Pythonのお勉強 Part58 YouTube動画>12本 ->画像>42枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tech/1540468210/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

ID:eUc7EqKmのレス一覧:


661デフォルトの名無しさん2019/02/21(木) 09:07:35.59ID:eUc7EqKm
>>659 こんなの見つけた。

CloudFlash(arm926ej-s)でPythonを動かす
https://qiita.com/dodo5522/items/32cc28e4f10ad7ed4b8d

そっか、SDカードでpython が動く時代なんだな。
embed でも結構手軽に使えるんだな。
どのくらいの容量になるのか解らないが、これだったらPICで動かしてても不思議じゃないな。

こんなのも見つけた。

MicroPythonによる、リアルタイムマイクロコントローラ使用アプリケーションの迅速な開発
https://www.digikey.jp/ja/articles/techzone/2017/sep/develop-real-time-mcu-based-applications-micropython
MicroPython.orgの記載によると、MicroPythonは、Python 3プログラミング言語をコンパクトかつ効率的に実装したもので、マイクロコントローラなどの制限された環境での実行向けに最適化された、Python標準ライブラリの小規模サブセットを含みます。

256KB以上のフラッシュ
16KB以上のRAM
80MHz以上のCPUクロック

MicroPython pyboard v1.1
https://www.switch-science.com/catalog/3488/
MicroPython実装開発用ボードが7000円で買える。

千石通商で6500円だって
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-55YJ

こんなんだったら、組み込みにpythonが使われてるという理由もわかってきたな。
662デフォルトの名無しさん2019/02/21(木) 09:09:42.91ID:eUc7EqKm
>>660 ごめん、ラズベリーパイ
663デフォルトの名無しさん2019/02/21(木) 09:16:33.24ID:eUc7EqKm
すげーな、なんでもインストールできるんだ。

Raspberry PiのPythonライブラリはpipよりapt-getで入れるのが断然早い
https://karaage.
hatenadiary.jp/entry/2018/10/05/073000
Numpy、PIL、Pandas、Matplotlib、TensorFlowなど
665デフォルトの名無しさん2019/02/21(木) 09:31:14.15ID:eUc7EqKm
>>664 勿論それも大きいが何より最近はプログラムの量が大きくなってきてるから、いかに開発効率を上げるかが重要で、python なら楽に出来るというのが大きいだろう。
組み込んでからも自由自在にプログラムを変更したり出来るのは大きい。

linux python3 アップデート - pipとapt-getを使ってパッケージをインストールすることの違いは何ですか?
https://code.i-harness.com/ja/q/68e59f
apt-getはあらかじめコンパイルされており、 pip よりもはるかに速くインストールされます。

numpy、matplotlib、pandas、およびその他のscipy関連モジュールをインストールするには、 apt-getは数秒しかかかりません。 pipは簡単に10min +を消費することができます。
666デフォルトの名無しさん2019/02/21(木) 09:48:50.44ID:eUc7EqKm
>>665 組み込んだ後にパラメータをちょっと変えて動かしてみる。結果をいろんな角度から見てみたい。

という場合、コンパイラ言語だとコンパイルするだけで膨大な時間がかかる。(実機は非力な意思だから)
別のPCでコンパイルして、実機に転送とかしても良いがその手間が大変。

pythonならコンパイルが必要ないから、直ぐに動かせる。

上のnumpy とかpandas という数学のライブラリは、スピードを上げるためにターゲットCPUでコンパイルしてバイナリで実装されるから、pip でコンパイルする時間が何時間もかかるという話。
667デフォルトの名無しさん2019/02/21(木) 09:50:12.96ID:eUc7EqKm
>>666 実機は非力な石(チップ)の間違い。
680デフォルトの名無しさん2019/02/21(木) 20:26:44.63ID:eUc7EqKm
>>677 >>671 の価格? 確かに秋葉原価格とebay 価格だから怒る人もいるかもしれないけど、公知の事実だからね。怒っても仕方ない。
ただ、EPS32 DevKitCの価格は、秋葉原とebayはほぼ同じだった。型番が同じ商品は値崩れさせたら怒られるんだろうな。

さっき見たら チップだとebayで100円台だったよ。 これで家電IoT(スイッチや鍵、リモコンなど単純品)で日本が勝負するのは難しそうだな。

レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tech/1540468210/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
状態管理技術★オブジェクト指向 VS モナド(関数型)
メルカリのようなアプリを作りたい 情報求む
いまだにVC6から離れられない奴の数→
Visual Studio Code / VSCode Part6
プログラムが出来ない設計者について
Subversion r15
BrainFuck Part.3 <[+-.,]>
フラグメンテーション対策スレ
OOPの前に関数型やった方がよくない?
くだすれPython(超初心者用) その42【Ruby禁止】
0から始める2chブラウザfor超漢字 "2ch de BTRON"
Kotlin初心者質問スレ
テスト
プログラミングのお題スレ Part7
OpenCLプログラミング#1
ビルド自動化ツールCMake Part.1
C言語相談室(上級者専用)
VBA全般 愚痴スレ
sizeof(char)が必ず1でも、省略すべきではない
【天才プログラマーアイドル】大石泉ちゃん [無断転
MSX-BASICの奥義を伝授するスレ
現実に限りなく近い仮想世界って作れるの?
ゲームプログラムなら俺に聞け33
【ワッチョイ有】Vue vs React vs Angular Part.5.5
C++Builder相談室 Part21
新規専ブラ稼働させる有識者おらんのかえ?
昔はコンパイル中に休憩したらしいけど、今は
プログラミング始めたいんだが
コーディング、テスト、デバッグ、エディタ技術総合
23:46:40 up 25 days, 15:08, 0 users, load average: 307.29, 317.91, 317.41

in 0.032692909240723 sec @[email protected] on 111713