>>210
EXIT_SUCCESSがどういう意味かもわからないなら英語からやり直せよw
値の話じゃないことぐらい理解しろ
非常に稀な例としてEXIT_SUCCESSが0でないシステムが存在する
例えばOpenVMSでは
EXIT_SUCCESS = 1
EXIT_FAILURE = 2
だったりする
http://fafner.dyndns.org/cgi-bin/conan.com?key=CRTL~exit%2C_exit~Argument&title=VMS%20Help
なのでそういうシステムへの移植を考えてるなら意味はあるけどそんな人はほとんどいないからreturn 0;でいいやんって話
そもそもunixでも0, 1以外の値を返すコマンドは多数あってその場合は自分でEXIT_xxxを定義する必要あるから0, 1だけ定義されててもねぇって感じもあるし
EXIT_SUCCESSがどういう意味かもわからないなら英語からやり直せよw
値の話じゃないことぐらい理解しろ
非常に稀な例としてEXIT_SUCCESSが0でないシステムが存在する
例えばOpenVMSでは
EXIT_SUCCESS = 1
EXIT_FAILURE = 2
だったりする
http://fafner.dyndns.org/cgi-bin/conan.com?key=CRTL~exit%2C_exit~Argument&title=VMS%20Help
なのでそういうシステムへの移植を考えてるなら意味はあるけどそんな人はほとんどいないからreturn 0;でいいやんって話
そもそもunixでも0, 1以外の値を返すコマンドは多数あってその場合は自分でEXIT_xxxを定義する必要あるから0, 1だけ定義されててもねぇって感じもあるし