◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ヨーロッパ最大のデータセンター焼失、サーバ置いていたゲーム会社「失われたデータの復元はできない」 YouTube動画>2本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1615474365/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

601インターフェロンβ(京都府) [US]2021/03/12(金) 20:37:02.13ID:S8CuLT2z0
>>20
興味ないね。

602エファビレンツ(ジパング) [EU]2021/03/12(金) 20:42:43.68ID:gMmyzAex0
こういうのネットバンクとか大丈夫なのか?

603ペラミビル(東京都) [ニダ]2021/03/12(金) 21:50:41.88ID:Y+Ayy7AL0
【PS4,Switch,XB1,Steam(PC)】
脱出ホラーゲーム
『Little Nightmares.1』
完全初見実況

『リトルナイトメアなるゲームをやる。』
(20:11〜放送開始)

hps


604インターフェロンα(庭) [US]2021/03/13(土) 00:38:26.50ID:rPq5Nh1K0
>>558
止めるはずが京都議定書かパリかで延命した先のことよん

605プロストラチン(茸) [ニダ]2021/03/13(土) 03:23:56.23ID:dkaAa1FP0
サバイバルゲームの奴だっけ?

606ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [US]2021/03/13(土) 04:03:13.90ID:8h6531cQ0
ニフティクラウドとかデータセンターが地震や津波で吹っ飛んだりしないんだろうかと心配になる

607ラミブジン(東京都) [US]2021/03/13(土) 04:39:25.34ID:4seN1egc0
>>447
5ちゃんは高齢者ばっかだから。
未だに2000最強XP最強とかいって使ってるレベルだから。

608ラミブジン(東京都) [US]2021/03/13(土) 04:56:36.07ID:4seN1egc0
>>47
清水正孝を誰も学ばないよな。

609ホスカルネット(山口県) [KR]2021/03/13(土) 06:20:51.85ID:AbI5iynV0
このデータセンターってしょぼいよな、もはやデータセンターと言うより
普通の中小企業のサーバールームが有った様な感じだよな
日本のデータセンターですら巨大な敷地に巨大な建物なんだが
しかも地震やその他災害を考慮した建物になってる

610プロストラチン(茸) [US]2021/03/13(土) 06:35:21.60ID:0ryQlHKp0
「犯人が図面を預けた喫茶店が不慮の火事で… 図面は消失した」
「なんですって! そんなバカな!」
「本当の話だ もう警察は当てにできない もう一度撮影をする 錦川橋梁に万全の体制を敷いた 1km手前に来たら時速を… 85まで落としてくれ」
「倉持さん… 気楽でいいですね…」
「気楽?」
「あんたはそこに座ってああしろこうしろと ただ指示していればいいんだ! 我々は何もできず ただジタバタするだけなんだあ!」
「落ち着くんだ青木君!」

611エムトリシタビン(ジパング) [US]2021/03/13(土) 07:34:06.92ID:YSIzWItH0
ハリウッドの歴大映画フィルム倉庫火災焼失に全く学ばなかった
京アニとココ

612アタザナビル(やわらか銀行) [US]2021/03/13(土) 08:22:45.87ID:+Cc0Ftuh0
各種メディアのデータ保存期間
石版 数万〜数十万年
木片 数千年
紙  数百年
HDD 数十年
SSD 数年
CD  30年
LTO 30〜50年
各種データ記録書換円盤 数年〜10年
クラウド データがいつまで残るかは運次第
Googleフォト,Gmail,Google Drive 2年

613アシクロビル(東京都) [ID]2021/03/13(土) 11:29:38.79ID:DQpQDZia0
>>6
安い契約だったと思われ
4棟あるなら建屋間バックアップのメニューもあるはず

614アシクロビル(東京都) [ID]2021/03/13(土) 11:31:18.90ID:DQpQDZia0
>>609
Amazonのデータセンター燃えたがな

615テノホビル(神奈川県) [US]2021/03/13(土) 11:35:53.62ID:JxAcI/Vq0
>>614
あれは建設途中での火災だろ

616ボックス ◆YdehfKz25M (神奈川県) [BO]2021/03/13(土) 14:09:02.73ID:AtamGmBS0
>>548
どこのデータセンターだよw

617ファムシクロビル(茸) [US]2021/03/13(土) 14:47:52.55ID:UhZhDX5i0
>>566
ビットコインのマイニングは石炭火力発電所が多く電気料金の安いウイグル自治区あたりでやってるんじゃ。だから環境を目指してるはずのテスラがなんでビットコインに手をだすんだという批判が

618テノホビル(神奈川県) [AU]2021/03/13(土) 15:27:25.43ID:wHldN0bt0
クラウドは安全だと思っているやついないよね?

619インターフェロンα(東京都) [ニダ]2021/03/13(土) 15:30:27.34ID:ckha9y3M0
バックアップぐらいとっとけよ

620アメナメビル(光) [US]2021/03/13(土) 15:34:35.95ID:MlW5Hsxr0
クラウドが当然のようになってきてるけど、自社の顧客データなんかを他社に握らせるのは頭おかしいいとしか思えない
これに乗っかってたところはどうするんだろうな

621エンテカビル(大阪府) [ヌコ]2021/03/13(土) 15:58:58.05ID:3KNKoEoH0
だから、ふっかつのじゅもんにしろってあれほど

622テラプレビル(千葉県) [ニダ]2021/03/13(土) 19:11:32.55ID:XIeV7Ep40
>>196
本職だったら予算の関係でどうしようもないことがあるくらいわかるだろ

623ラルテグラビルカリウム(千葉県) [US]2021/03/13(土) 21:23:14.48ID:47bqJ7Oa0
>>23
俺もカブトムシのカゴに小蝿くるから殺虫剤用意してる

624エムトリシタビン(東京都) [CO]2021/03/13(土) 21:52:04.93ID:23On32Qh0
スマホ版
『ウマ娘プリティーダービー』
第3R(3日目)

『馬の小娘マジで最終回』
(サイレンススズカ)

(19:33〜放送開始)

ht


625ガンシクロビル(群馬県) [RU]2021/03/13(土) 23:53:53.19ID:opB2fBxv0
ヨーロッパ最大ってホントなの?

626ホスカルネット(東京都) [MX]2021/03/14(日) 00:33:57.10ID:ZE4Vshfe0
>>591
そんな話してなくね

627レテルモビル(茸) [ニダ]2021/03/14(日) 02:37:13.34ID:Dr1p+RPz0
>>587
確かにお前だけが馬鹿そうだな

628イスラトラビル(東京都) [ニダ]2021/03/14(日) 02:43:18.14ID:/B8LZWlZ0
>>16
普通データセンターってどこにあるのかそうそう公表しないよね
土手っ腹にここがデータセンターですって書いてあるってバカなの? しかも国鉄のコンテナ積んだみたいなイミフな作り…

629テラプレビル(神奈川県) [US]2021/03/14(日) 08:12:17.44ID:He9dpm7+0
>>626
被災ってのは建物が倒壊したり火災に遭う事だけを言うのか?
東日本大地震レベルの災害でも金融機関のサーバには何も影響出ませんでした
それは金融機関は遠隔地にバックアップサーバを置くのが必須になってるから
これがおかしいというのなら、東日本大地震の時に機能停止したデータセンターは一つも無いということを証明しなきゃならんね

630アシクロビル(茸) [PH]2021/03/14(日) 08:23:26.44ID:wuCDLNT20
>>629
いや逆に被災したとこがあったソースを出せよ
馬鹿なの

631テラプレビル(神奈川県) [US]2021/03/14(日) 08:25:34.45ID:He9dpm7+0
>>630
データセンターって全国にどれぐらいある施設か知ってる?
100や200じゃないんだよ?
東北に一つもないとか思ってるのか?
広域が停電に陥ったのに、その区域に一つも無いなんてことがある訳が無いのよ

632アシクロビル(茸) [PH]2021/03/14(日) 08:33:39.30ID:wuCDLNT20
>>631
震災でデータセンターに影響がなかったのは遠隔地バックアップ運用が機能したから
っていうなら実際に遠隔地バックアップが使われた事例出せよ
停電対策は必ずしも遠隔バックアップの災対機能だけが解決策じゃないんだよ

本当に頭悪いのかよ

633ドルテグラビルナトリウム(青森県) [ニダ]2021/03/14(日) 08:48:16.93ID:1OYrvmjm0
デジタルデータが半永久とか幻想だったなって
秘蔵のエロデータを収めたCD-Rが死んだときに思った
(´・ω・`)

634ダルナビルエタノール(東京都) [ニダ]2021/03/14(日) 08:54:41.55ID:5KjxjrXm0
>>631
そもそも停電起きたから稼働系から直ちに災対環境に接続やデータ切り替えるなんてことしないよ、金融系なら特に慎重になる
センターが完全に機能不全に陷ったら別だけど
そもそも隔地バックアップって環境なしでデータだけ保管してる場合も多いし

635テラプレビル(神奈川県) [US]2021/03/14(日) 09:06:35.34ID:He9dpm7+0
>>632
そんな情報を表に出す馬鹿な企業がどこにあるんですか?
顧客影響が起きないで済んでるのに
片方が止まってる事を公表したら残るパックアップに良からぬ事を企む悪党を呼び寄せるだけだよね?

636アシクロビル(茸) [PH]2021/03/14(日) 09:21:28.05ID:wuCDLNT20
>>635
ならお前の妄想ってだけじゃん
データセンターの災害対策が遠隔地バックアップだけと勘違いしてるだけだよお前

637テラプレビル(神奈川県) [US]2021/03/14(日) 09:29:28.50ID:He9dpm7+0
>>636
誰が遠隔地バックアップだけだなんて言ったのか
東日本大地震の時には地域によるが3日〜8日程度の停電が発生したんだよ
データセンターの電源でいえば、48時間の自家発電による運用可能ってのが格付け的に最高水準なんだよ
道路も瓦礫でメチャクチャの状態で追加の給油が出来る訳もなし
それでも金融機関で顧客データには何一つ影響は出ませんでした
これが何のおかげなのかな?

638ザナミビル(東京都) [US]2021/03/14(日) 09:33:40.04ID:DNvlqQf90
さくらのレンタルサーバーは長時間停電に耐えた実績があるから強い
https://weekly.ascii.jp/elem/000/001/738/1738515/

639バラシクロビル(東京都) [US]2021/03/14(日) 09:38:11.71ID:u3T7mDSf0
>>16
燃え方が尋常じゃないな
データセンターにそんなに可燃物なんて置いてあるのか?

640ビダラビン(東京都) [US]2021/03/14(日) 09:44:29.15ID:2tjzcMq10
データセンターって何が燃えるんだ?
金属だらけで燃えるものがなさそうなんだが。
コードやケーブルを覆ってるプラスチックあたりか?

641アシクロビル(茸) [PH]2021/03/14(日) 09:44:45.83ID:wuCDLNT20
>>637
いや顧客データに影響なかったのは単にセンターが破損しなかったからだろ

642テラプレビル(神奈川県) [US]2021/03/14(日) 09:47:23.82ID:He9dpm7+0
>>641
では、お前は金融機関のサーバで遠隔地バックアップなんて使わない事が普通にまかり通ってると思ってるの?
データセンター一個壊れたら即顧客データが全て消し飛ぶ体制だと思ってるんだ?

643パリビズマブ(長野県) [CN]2021/03/14(日) 09:47:31.23ID:HDthm2nI0
寺院も燃えるし、頻繁に燃えるんだな

644アシクロビル(茸) [PH]2021/03/14(日) 09:53:13.39ID:wuCDLNT20
>>642
そんな話してねえよアホ
遠隔地バックアップは当然必要だし震災で実際にバックアップ運用したところもあるかもしれないが遠隔地バックアップだけが対策や稼働継続要因じゃないって言ってるだけだよ
>>629の3行目の論理が頭悪いつてこと

645オムビタスビル(東京都) [US]2021/03/14(日) 12:11:40.02ID:CkFknzTt0
>>644
では地域丸ごとの長時間電源喪失に対応できる対策とは何ですか?

646アシクロビル(茸) [PH]2021/03/14(日) 12:41:31.21ID:wuCDLNT20
>>645
そんな話もしてねえよアホ

647テラプレビル(栃木県) [ニダ]2021/03/14(日) 12:48:09.54ID:S5Bc4zpN0
そもそも3.11ではDCやIXが集中してる丸の内は停電させなかったはずだが

648ピマリシン(光) [US]2021/03/14(日) 13:47:21.90ID:+6j/n5vZ0
>>647
上級が居るからだろw

649プロストラチン(埼玉県) [ニダ]2021/03/14(日) 13:57:36.42ID:wO5pyh1l0
>>647
うちの実家は実験用原子炉がある研究所と同じブロックだから計画停電がなかったらしい

650イドクスウリジン(茸) [JP]2021/03/14(日) 14:30:32.95ID:w+kFDwXw0
目黒区の広範囲で停電があったときはうちのマンションだけなぜか電気が来てた

651オムビタスビル(東京都) [US]2021/03/14(日) 14:52:13.46ID:CkFknzTt0
>>464
そんな話ですよ
東日本大地震で広域が長期間停電になったのに銀行親近証券会社その他諸々で顧客データの消失や取引が不可能になる自体が発生しましたか?
してないよね?
その理由は以下のどれ?
@東北には金融機関のサーバなど一つも無かった
A道路が瓦礫であちこち寸断されてる状況で自家発電機のみで全てのデータセンターが一週間以上耐えた
B遠隔地にバックアップサーバを置くのが常識だから
Cその他
Cを選択するなら>>645の質問に答えてね

652ダルナビルエタノール(東京都) [ニダ]2021/03/14(日) 14:55:18.25ID:5KjxjrXm0
そもそも一週間以上の停電地域でデータセンターなんてあったのかよ

653ペラミビル(茸) [US]2021/03/14(日) 14:59:30.45ID:yZNxWl7P0
>>651
Bだけが理由です、にはならない
ってことしか言ってないののにグダグダとアホかな
0か1でしか会話できないのかよ

654オムビタスビル(東京都) [US]2021/03/14(日) 15:01:51.80ID:CkFknzTt0
>>653
金融機関で遠隔地にバックアップサーバ置かない企業なんて普通は無いよ?
その現実をいい加減認めようよ
顧客の預金データ全部消えましたなんて言ったら即刻倒産だよ?
そんな企業は金融庁の審査通らねえよw

655オムビタスビル(東京都) [US]2021/03/14(日) 15:02:57.88ID:CkFknzTt0
>>653
で、B以外にどんな理由で一社たりとも顧客影響出なかったのか理由を説明してくれよ

656ペラミビル(茸) [US]2021/03/14(日) 15:07:03.13ID:yZNxWl7P0
>>654
そこを否定したことないけど
日本語も読めないくらいアホなのかな
まともに反論できないから人の意見を都合良く改ざんしてマウント取っても負け認めてるだけだよ低能

657テノホビル(神奈川県) [US]2021/03/14(日) 15:07:39.20ID:gmA1pDWG0
もしかしてバックアップと待機系サイトをごっちゃで語ってる?

658ペラミビル(茸) [US]2021/03/14(日) 15:09:17.43ID:yZNxWl7P0
>>657
>>376読む限りそれもあるんだろうな
アホだから後に引けなくなってる

659アデホビル(やわらか銀行) [US]2021/03/14(日) 15:17:09.92ID:zgiu4kJ30
ヨーロッパ最大のデータセンター焼失、サーバ置いていたゲーム会社「失われたデータの復元はできない」 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
                               〜終〜
                               NHK

660ダルナビルエタノール(東京都) [ニダ]2021/03/14(日) 15:18:06.69ID:5KjxjrXm0
>>651
遠隔地のバックアップサーバ置いたからってつまりどういうことなの
稼働系のセンターが死んで遠隔地の災対環境に切り替わったことなのか
稼働系のセンターのデータが損失したから遠隔地に保管してたバックアップから復旧させたのか
後者の話だろなんだろうけどどっちみち表現から察するにあまり詳しくないだろお前

661ダルナビルエタノール(東京都) [ニダ]2021/03/14(日) 15:22:26.39ID:5KjxjrXm0
いや前者の話なのか?
データ損失とか言ってたり取引が不可能とか言ってたり本当によくわかんねえな

662エルビテグラビル(東京都) [US]2021/03/14(日) 15:30:17.59ID:Fq+DvH0s0
こんだけスケールの大きいデータセンターならガス消火装置は完備のはずだから
用意周到な放火なのでは
>2日後には上場を控えていたという

663インターフェロンα(茸) [CH]2021/03/14(日) 15:39:42.25ID:ApwWkwG30
>>662
中の人の犯行か

664ホスカルネット(滋賀県) [CN]2021/03/14(日) 15:52:13.25ID:l55ljP530
>>639
プラがあれば燃える
燃えたときの有毒ガスがまた可燃性だったりする
つまり、煙そのものが燃える
激しい熱と炎が少しあればかすかな金属もそれ自体が燃え出す
というかプラスチックがゴム類は燃えだすと消えないしな
建物に引火したらまあ100%コンクリとかじゃない限り可燃物はあるだろうなー

665ロピナビル(東京都) [US]2021/03/14(日) 16:00:41.95ID:aWsFBwdx0
最近のケーブルは有毒ガス出さない規制で燃えやすくなってるからね
日本も自己消火ビニールケーブルからポリエチレンに切り替わってるから他人事じゃないね

666オムビタスビル(東京都) [US]2021/03/14(日) 16:06:53.89ID:CkFknzTt0
>>656
アホはお前だろ
大規模災害に対応できる対策は遠隔地にバックアップサーバ置く事だけ
それをお前が「災害対策はそれ以外にもあるだろ!」って食ってかかってきてるんじゃん
具体例も何も示さずにね
むろん大半のデータセンターには自家発電機が設置されてるが、格付けで最高位の基準でも無給油では48時間なんだよ
(まあ、節電したり気象条件によってはもう少し伸ばせるだろうが)
道が寸断されまくった状況では給油も難しいだろうに、どうしてただの一社もデータ損失したり取引不可能になったりしなかったんですか?
『それ以外の対策』ってのを答えてよ、いい加減さ

667インターフェロンα(茸) [CH]2021/03/14(日) 16:10:00.36ID:ApwWkwG30

668アバカビル(東京都) [KR]2021/03/14(日) 21:18:30.84ID:GmG32IQp0
サーバーセンターに火攻めが有効だと証明されてしまったから
こいつは流行るぞ

669ガンシクロビル(埼玉県) [US]2021/03/14(日) 21:21:58.01ID:087Q/XBO0
賠償金とかどうなるんだろ

670ラミブジン(茸) [HK]2021/03/14(日) 21:32:27.66ID:o6UpNyIs0
上場を控えてるタイミングで…
ゴルゴだな

671アバカビル(北海道) [US]2021/03/14(日) 21:42:27.11ID:5Ph3fdUM0
損傷したHDDの復元も無理そうだねアルミは600℃位で溶けるから
そうなる前にコネクターや基盤は焼損しているけど


lud20220214050031

レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1615474365/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ヨーロッパ最大のデータセンター焼失、サーバ置いていたゲーム会社「失われたデータの復元はできない」 YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
松尾貴史氏「やましいのですね」…個人情報データを復元できないとする政府に
BABYMETALがヨーロッパ最大級のフェスRock am Ringに出演決定 マジ危険
データセンターに原子炉を置いて発電したらよいのではないか。ロールスロイス [896590257]
政府「桜を見る会名簿廃棄は問題なし」野党「で、電子データ復元して提出!」
蓮舫「資料要求1時間後にシュレッダー、データ復元不可、都合の悪い資料を歴史に残さない意思が問題」
古代エジプトの「失われた黄金都市」発見 史上最大規模の都市遺構
ヨーロッパ「EV充電器が足りへん…せや!ガソリン発電充電器置いたろ!」 [144189134]
【悲報】 ゲームセンターで高額の景品(普通に買ったら800円以上)を置いてる所はそれだけで違法 
FF14のレイドレースで最大44万円獲得できるイベントが開催
Googleがゲーム機『Stadia』を発表 1080pで60fpsを実現 遅延もなしで最大8K
NECグループ会社、クラウドサーバーを吹き飛ばす 顧客情報消失、復元不可能
【受給者大激怒!】生活保護費、160億円削減=減額最大5%―財務、厚労省に「生活できない」と猛抗議へ
巨大地震の未来に備えた国内最大級の防潮堤 寄付金300億円でできた 浜松(画像あり) [144189134]
蓮舫がまた印象操作「シンクライアントに133億円!それでバックアップ保全なし!復元もできない!」
みずほ銀行「データセンターを東京・大阪の2か所にし、大規模災害に強い銀行になる!」 [896590257]
【悲報】データセンターが電力を馬鹿食い 電力ひっ迫・電気代高騰の犯人はこいつが原因では [323057825]
日産や三菱自動車のEV、顧客の個人情報と位置情報を中国政府のデータセンターに送信していることが発覚
中国経済、マイナス成長、全てのデータが示唆-GDP発表控え。失われた20年へようこそ! [561344745]
ゲームソフトのセーブデータ改ざん疑い ゲーム機器会社を初摘発
WDのHDD、テラバイト超える書込時に欠陥発覚、RAID再構築時にデータ飛びまくりサーバー業界が阿鼻叫喚
過去最大級の台風、消失へ [323057825]
日本人にとって最大の悪口とは
一番近いヨーロッパってどこ
【遅報】最大震度3の地震、日向灘
ヨーロッパさんの株式市場が大変なことに
政府の借金が過去最大の1317兆円 [421685208]
日本最大の遊郭、飛田新地 無断撮影に困惑
三峡ダム 水量過去最大規模 うん大丈夫だ
【痴呆症】文大統領「韓日関係復元のために引き続き努力する」
【オワタ】物価8.5%上昇 過去最大 [323057825]
ロシア 極東部隊 日本韓国中国などをヨーロッパに移動 [144189134]
経常黒字25兆円 日本史上最大  [323057825]
首都直下地震で焼失する建物が多い区は、大田区・足立区・江戸川区 [292723191]
EU「日本人よ、7月からヨーロッパ旅行しに来てもいいぞ」
【画像あり】日光東照宮の復元がすごいと話題に
【速報】台湾東岸でM6.6最大震度6弱の地震 [279771991]
潰れそう 電通 1595億円の赤字 過去最大の赤字額
【国際】破壊されたバーミヤン壁画を日本で復元
アメリカ人 「何故ヨーロッパや日本人は男らしい自動車に乗らないのか…」
韓国のイメージ悪化の最大の要因とは?
ヨーロッパで増える、犬の連れ去り。
首里城焼失で駐車場ガラガラww 野次馬すら来ない。観光業者「助けてお願い」ww
鹿児島・トカラ列島近海で地震が相次ぐ 最大震度4も
秋葉原に第2東京タワー計画 高さ600mで世界最大規模 [237216734]
【悲報】首里城、元々復元が大間違いの価値ないただの家だった 燃えても問題無し
テスラ、マスク氏に最大147兆円報酬案 [897196411]
【速報】福岡、佐賀、長崎に大雨特別警報 気象庁「最大級の警戒を」
全身を包んでくれる「謎ニット」東ヨーロッパのブランドが発売【画像】
【悲報】ヨーロッパ、EVの販売台数が前年比44%減 [323057825]
「カプコン」 個人情報 最大35万件流出の可能性
ヨーロッパの生ハムやチーズって何であんな美味いの?逆に日本製ってなんであんな不味いの?
中国紙「琉球の故宮が焼失。日本の人々はひどく悲しみ涙を流した」
亡命北朝鮮兵、腸から最大27cmの数十匹の寄生虫
出生率改善したヨーロッパ、少子化が進むアジア 何故差がついたのか 慢心 環境の違い
NY株、過去最大の急落 1190ドル安、肺炎懸念
オランダ参戦、ヨーロッパで武器出してない国はもうドイツだけ [839071744]
村田製作所「中国に過去最大の投資で新工場を建設する」 [725951203]
潰れそう 電通 1595億円の赤字 過去最大の赤字額
緊 急 地 震 速 報が最大12秒程度遅れる可能性 [567637504]
中国外相、ヨーロッパ5カ国を歴訪「関係国から熱烈な歓迎を受けている」
トルコ・エルドアン大統領「EUよ、シリア侵攻に文句を言ったら難民360万人をヨーロッパに送りつける」
潰れそう 電通 1595億円の赤字 過去最大の赤字額 [144189134]
地球平面論フラットアース 信じる人がアメリカ ヨーロッパ中心に増加 [144189134]
JR北海道、過去最大の廃線へ 赤字5路線5区間311kmを廃止
【パブリックエネミー飯塚幸三】破損箇所を復元するなどして走らせたらブレーキが利いた
不登校の小中学生、過去最大 もうこの国終わりだろ… [323057825]
06:47:42 up 13 days, 3:56, 6 users, load average: 93.95, 118.05, 129.15

in 1.0061860084534 sec @[email protected] on 092519