◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【悲報】観光船、発見できず 暗闇に突入… [323057825]YouTube動画>2本 ->画像>20枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1650706435/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
海上保安庁によると、北海道斜里町の知床岬西側を航行中に浸水しているとの通報があった観光船
「KAZU 1(カズワン)」は23日午後5時半現在で乗客乗員26人と船は見つかっていない。
知床観光船、乗客乗員と船の発見なし
https://nordot.app/890525923397582848 18:12
知床半島の日没時刻
水温低くて波高いとか全滅コースやんけ 救命胴衣着てても助けに来なかったら数時間も持たないだろ
なんでそんなことになるんだ 決まったルート通るだろ 後、船のGPSはそんなヤワじゃねえぞ
自衛隊のレーダー使えないのか? テロ対策で小舟も検出できるんだろ?
波3mあったとか 沈まなくても船酔いでクルーズどころじゃ…
コロナ収束中でこのザマだ GW前にアホーなことをしでかした 知床はまさに鬼門
北方領土へ流れ着いてロシアが高額な保護費用を請求する未来が見えた
こういう時って沈没してもわかるように カラーボールみたいに海上に痕跡残さないのかな 海流で流されるのは承知だけど短時間なら有効じゃね?
バミューダトライアングルみたいな場所なんか? 鳴門の渦潮みたいなのに 巻き込まれたか あとは マジでロシアの潜水艦に 船ごと拉致られた可能性は無くはない 船の牽引は以外に容易
>>38 跡形なく沈むんけ?
その前に操縦士は一応もがくだろ
ボスけてとか
漁船たちは波が良くないから午前で引き上げてたとか 観光船は客が増えてウキウキ出かけたんだろうな
いざという時のための救命ボートとかあるだろ? ないの?
北海道の海でもホオジロザメは活動出来るんだよな… 海は怖い
ロシアが手出さないと思ってたから擁護してきたが手出したなら話は別だぞ
この船って沿岸観光やろ 泳いで岸まで行けるんとちゃうか
バイクツーリングで20年以上前に行った(乗らなかったけど)が、船はもっとでかいと思っていたが。
ロシアなら特殊部隊が乗り込んできて頭に銃突きつけながら船長に「浸水した、事故だ」と言わせて拉致して その後で穴開けて沈めて事故を装うとかあり得なくもない
知床だから極寒+携帯圏外、陸に上がっても冬眠から覚めたクマ。 詰んでるな。
救命胴衣ありでも見つからないのはかなり沖へ流されたのか?
真夏の海なら朝まで耐える自信あるけど冬は無理 断崖じゃ上れんしあの世だね
ロシアと日本ぶつけるためにアメリカが工作してるなんてのも可能性としてはあり得るし
発信機積んでピカピカ光るブイみたいなの積んで無いの?
>>65 > しぶきや雨に濡れたくない、でも間近で景色、野生動物が見たいというお客様にお薦めでございます。
間近で景色を楽しめたね。
けど、濡れるどころか沈没してしまったね。
>>63 救命胴衣着ても悪天候で見つけるのは
難しいんだろうな。
米粒のようにしか見えないだろ。
水産庁が日和って日本の領海内の漁なのにロシアにショバ代払った上にこの仕打ちかよ
なんでだいたいに原因報道しないのか 高波が原因なら救助要請のときにそれ伝えるだろ
ゆうて3,4時間ぐらいは捜索時間あったんじゃないの? 遊覧船のコースなんて決まってるし なんで見つからないんだろ
>>85 いやいや ちょまて
それでも、
海に投げ出されたなら 絶対一人くらいは連絡できるて
それができないレベルで行方不明になった、と考えるべきかな
救命胴衣は全員着用してたみたいだし、屋根上には救命いかだも載ってるけど この寒さじゃ助からないな
まだ見つかってないのか 夜になって救命胴衣だけで投げ出されたなら終わりじゃん
ロシアの漁船が全員助けて、いま国後に居るとかいう展開になってくれないかなあ
>>69 気温3℃
海の中じゃもっても
10分ぐらいじゃ無いかな。
>>90 でも責任者である船長も一緒に沈んでしまっただろうからな。
社長は船に乗っておらず無事なのかな?
ロシアが戦争前提で動いているとすると日本の船を沈めると軍が出てくるのか、どのくらいで来るのか、どういう対応になるのかの反応を見るためにやってる可能性がある。
>>107 なるほど
きつい死に方だなあ・・・なんとか一人でも多く助かってほしいが
泳いで陸まで辿り着けんのか 10kmくらいなら泳げるぞ
携帯持ってしばらく浮かんでたとしても電波届かなそうな場所だもんな
バイデンが無能だからロシアは動いたわけで 仮にこれがロシアの犯行なら岸田の事も無能と見切っている 当事国でもないのに外交官追放とかロシアとなにかあったら誰と話すんだって言った通りじゃないか
ロシアの巡視船に救助されて国後に保護され今頃暖かいボルシチ食べててほしい
これロシアの仕業だったとしたら 戦争になるのかね。
見つかんないとかあんの?沿岸で救命胴衣付きだよね?海上保安庁無能すぎじゃね?
もうフェリーに乗れなくなっちゃうな。 ヤバそうなところを見分けるポイントってある?
沈みかかってると船から連絡あったんでしょ? その時点で位置情報とか分からないの? ヘリ飛ばして数時間後に到着して見つかりませんて昭和かよ
救命胴衣あるだろ、全員ロープで繋がって浮いてる筈 早く助けてあげて
コース
https://www.shiretoko-kazu.com/course/ 沈みかけた時点で陸に向かえばなんとかなりそうに見えるけどなぁ
というか、沈みかけるまで気付かんかったんか
南国の海ならまだしも1桁水温じゃなぁ 救命ボートがあるならワンチャンあるかもだがどうなんだろ
>>101 救命いかだが機能してれば
何人かは助かるだろう
観光船だしアホみたいに岸に近付いてぶつかったんだろう
>>137 遊覧船だしそんなに岸から離れないと思うんだけどな
>>122 生きてるならまだマシだわ
全滅とかいうのやめてマジで
次元断層に入り込んだんだろ そのうちアンドロメダになって出てくる
>>63 ちゃんときていれば明るかったら見えると思う。旅客機のは肩のライトがつく
救命胴衣付けてても、寒いからって 船の中に居たら転覆して脱出不可能ってパターンかね?
全員救命胴衣着てるらしいのと観光船だし通るコース大体決まってそうだから何人かは見付かるだろうと思ってたが駄目そうなの?
>>26 バスクリンみたいな色のサメ除けの匂い付きの染料はあるよ
高波で前部ガラスが割れたか、過去に座礁してたみたいだからそこから船体に穴開いたか
>>150 要請無ければ動けない
当たり前の話だろ
スマホの電波届かないとこにいたのか? 身内かなんかに電話がぁ
知床のクルーズ船毎年のように乗ってんだよ 大体みんな同じくらいの大きさ まさか沈んで全員死亡?信じられない もう乗らない絶対
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人 <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! > ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ // // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ // ///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| / // //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| / / // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// //// /// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// /// ////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| /// ////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| //// // / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// // // // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
>>110 ジャップ船長は・・・・・・・単なる妄想。実例なし
コリアン船長は見捨てた・・・事実の記述。実例あり
救命胴衣着てたみたいだから何かしら浮いてると思ったけど 何も見つからないとか・・・ 水温と時間も考えると厳しいね・・・
客が喜ぶからとクマに近づいたり餌投げたりしたのかな。どのくらい岸に接近できるんだろう。まさかじゃぶじゃぶ歩けはしないだろうけど。
>>65 https://www.shiretoko-kazu.com/boat/ カズ1はちと古いな
しかし救命胴衣付けてるし
沈んだとて客は流されてるはずだ
でも日没したしもう低体温で無理か
(´・_・`)
全員手をつないでとかいう状況じゃないよな・・・俺だったら気絶してるだろう
でも座礁ならめっちゃ沿岸だから ヘリで見つかっててもよさそうだけど
ロシア海軍の攻撃キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
Slot 💰 😜 🍜 🍒 💣 💰 😜 👻 💣 Win!! 2 pts.(LA: 1.30, 1.42, 1.41) 海底に沈んどるか?斜里側は遠浅か? 羅臼側はそんな感じしたけど 遠くだと沈んだら千島海溝あるからどうなるかわからんぞ
>>200 救命ボートなんて積んでないのでは?
毎年知床で乗ってるけど救命胴衣はつけてる
陸沿いに進むポイント多いけど
波高くて水温低いのなら陸にたどり着くの難しいだろうな・・・
状況がちっとも分からないのは変だな。 こんな会社の船に乗るとか悲惨すぎる。 会社は直ぐに状況を説明すべきだろ。
日本人は戦争なんかする気ないからそんな事あり得ないと当たり前に考えるが、ロシアみたいなガチ勢からしたら日本だから大丈夫なんて思っていないだろうからな 日本の海軍力を世界一軽く見ているのは日本人だし
海温10度だとまだ生きてるかもしれんが 夜までに発見されないと低体温症で死亡か?
GPSで正確な位置を特定できないものなの? 技術的には可能でもコストカットで導入されていなかったのかな。
ロシア艦に領海侵犯されて自衛隊が気付かないなんてあり得る?
>>217 屋根の上に四角い救命イカダなら数枚積んでいるようだ
GW前に問題起こしたくなくて救助連絡遅れたのかもしれんね
そら見つからんよ 何故か? 一気に沈んだんだよ 何故かね.....................
まさかこれで死ぬとは夢にも思わなかっただろうな。 子供2人もはしゃいでいたんだろうか。 合掌 🙏
俺先週海落ちたけど海水温11度しかなくてマジで死ぬと思ったわ 夏用のウエットスーツ着てたけど長時間耐えろと言われたら無理
船の中に残るようなことはしないだろうから海の上だろうけれど、 水温からして生き残るのは絶望的だな 連休前だし、客層的には年寄りか?
生死はともかく、浮かんでるのくらいは見つからないのかな?救命胴衣は着けてるんだよね?
なんでGPSがあるこの時代に・・・ すぐに航空機で場所特定できなかったの??
発見できない理由が分からないんだけど船は何か信号出してそれをキャッチできる仕組みになってないの?
KAZU1去年も座礁したようだな これは会社に問題がありそうだ
波が荒いというと、ベーリング海のカニ船のを連想する。まさか沿岸であそこまではないだろうけど。
全員救命胴衣着てんのに発見できねえのか 食われたんか
>>14 それ、タイタニックじゃなくてボディーガード
代わりに俺が死ねばいいのに 全く役に立たない俺なんか死んでもいい どうか全員無事でいて欲しい
岸に打ち上げられると ヒグマさんんが美味しくいただきます
>>27 ホントにお前らゴキブリは偉そうだよな
馬鹿のくせに
探索用の疑似スマホ基地を飛行機に積んで飛ばせば そこにつながった場所に人がいるってことなんだけど そういう技術はないの?
潜水艦の魚雷攻撃を受けて沈んだらしい 戦争はじまるぞ
ロシアが今日本攻撃して戦争状態になるメリットないよな
救命胴衣着けてもキャビンから出られないと詰むな
>>243 > 連休前だし、客層的には年寄りか?
子供2人乗ってるってよ。
これ知床半島を沿う観光船か 無人の半場近くをうろつくヒグマ見れたり滝見れたりと面白かったけど 夏場晴天風も強くない日なのに波がそこそあったし夏なのに寒い環境だった 今の時期だと沈没とか命落としそう
知床付近の海水温度って いまの時期だと何℃ぐらいなの?
救命胴衣よりサーフボードにウェットスーツ着用の方が良いだろ
If this accident was a Russian conspiracy, Russia made a mistake. When the Japanese are convinced that they are right, they have the property of giving up their lives and fighting.
こええ 夜の海って天気悪いと天地もわからないんじゃなかったっけ
こういうのを何枚か積んでたみたいだけど
乗るものじゃなくてつかまる為のものだから冷たい荒天じゃ意味ないかな
http://www.nihon-sengu.co.jp/product_03ukiki.html >>265 浸水してるって言ってるくらいだから
自分で残る選択しなければ出る事はできそうだが
でろって指示したのだろうかね?
知床の自然保護がどうたら、ロシアとの最前線だからって 互いに刺激しない様に通信網未整備にしてたのが 完全に仇に成ったな
近くでヒグマを見せるのを売りにしてたようだから 無理に沿岸を航行してたのかね 悪天候でも決行した旅行会社の対応含めて気になるわ
ロシアからの攻撃で沈没 ロシア軍が助ける 日本借りが出来て制裁解除 まで読めた
この船、甲板みたいなのないからもしかしたら全員船内にいるのかも
>>265 てか荒れてたからフネごとドボンっぽいな
傾いた時に水がガッツリ入って
白波立ってても漂流物が見つかるのか知らんけど
救命ボートに乗れなかったんかい? スマホがあれば位置特定できそうなのに
>>254 生きる価値は誰かの役に立つかどうかじゃない
生きてるだけで丸儲けやで
>>248 KAZU3も二年前に他の船舶と衝突したりしてる
乗組員ヤバいのか?
>>291 座礁しそうになったけど、穴開いただけで、沖にでたってこと?
>>291 丘に上がって助かったと思ってもクマの餌かよ・・・
こういうときこそ数百のカメラドローンを一元操作して捜索できるよう国は金出せよ。
太平洋戦争みたいに、索敵のゼロ戦大量にいればなあ・・・
来年の夏には確実に乗ってただろうけど もうそのころはないだろうなこれじゃ
オレンジの救命胴衣は目立つからな一人も見つからんのなら船ごと沈んでるな
海上保安庁の船見たら海荒れてるね 海上保安庁が危ないレベル
>>244 去年これに乗ったが救命胴衣つけてるのは
席が船外の人だけだったな
通報があってある程度の場所もわかってるのに見つからんってことはやっぱ沈んだのか? 乗客も見つかってないし船もろともか けっこうな大事故になったな
ロシアに難癖つけて北方領土を取り返すチャンス。 軍本体もウクライナに居るし、この機会を逃したら次は当分来ないぞ。
こんな救助来るうちにすぐに沈むんか… コースわかってるだろうに
よく知らないが船のGPS発信機能はどうなってんの? あとスマホのGPSオンになってるなら、グーグルやアップルには分かってるはずだよね 海上の特定地域に絞ればすぐ発見出来るはず 自国のGPS情報は即時請求出来る法律作るのが良いね
当時の海水温 10℃ 水温 意識不明に至る時間 予想生存時間 5〜10℃ 30〜60分 1〜3時間 10〜15℃ 1〜2時間 1〜6時間
浸水しているって通報してきたのに、なんでその後消えるんだ??救命ボートないの?
強風で時化て地元漁師が午前中に帰ってくる状態での出航をよく強行したなぁ
3メートルの波はかなり高い なんで船を出したんだ?
>>265 出ても水温10℃で長くは持たないし
上陸するとクマさんがいる
救命胴衣着てるから脱出できて浮いていたとしても 高波すぎて方向も分からず発見もされず低体温で死んじゃうな、水温数度だもの
>>322 コロナで経営が厳しく1人でも多く客を運びたかったのかね。
>>322 そらツアー中止にしたら利益飛ぶからな
まあトムラウシから大して進歩してないのかもな
零細観光業は自転車操業で
>>77 そんなもん波でひっくり返ってなんの役にも立たないよ
この船に乗ってたことすら知らない親族・知り合いもいるんだろうから早く乗船名簿公表したらええやんね・・・
海水温が低い 北西の風で断崖絶壁に打ち付けられる 陸上には冬眠明けの熊 ハードルは3つある
もし社長が船長を兼ねてたら、責任者も一緒に海の藻屑だな。 遺族は完全に泣き寝入りコース。
>>318 水中だとGPSの電波は受信出来ないだろ
沈む時も真っ直ぐ沈むわけじゃない
沈みながら流されてるからどこにいるかわからん
前方に衝撃と通報してるから 座礁+横波で転覆とかじゃなんじゃないかね 避難する間もなく全員船内に閉じ込められて沈んだので ヘリで探しても何も見つからないと
>>330 そうかもね。ゴールデンウィークでそれなりに稼げそうだけど
これで運航は終わりになるかもな
道民居たら教えて欲しいけど 今時分でも知床の海って言ったら マイナスって事は無いだろうけど相当冷たいんだろ? 数十分海に投げ出されれば死んじゃうよな?
>>350 流氷があるような海だから4月でも5℃無いくらいじゃね
救命胴衣着てても30分は生存できるかどうか
>>350 道民でGWに知床で何回も乗ってるが
この時期はまだまだめっさ寒いうえに沖合なんで温度10度も行かない
水温も間違いなくそれ以下
>>321 変すぎ
事故になったら大変だよ
この観光船は、
どこが運営してるのかなあ
企業が気になる
緊急用発信ドローンなんてのはできないのかな。 沈んだりしそうなときに飛ばして数時間その場で自立ホバリングして救難信号を発信し続けるようなやつ 場所の目安くらいにはなるだろ
滝を見たりする観光船だから陸近くを移動してたなら皆自力で陸に辿り着いてるかもしれないけど誰も見つからないって嫌な感じだな
>>350 想像でしかないけど今の時間に水風呂に入ったとしたら30分でギブする自信がある
救命ボートくらいあるんやろと思ってたら本体が救命ボートくらいだったぜ
女子供の乗った民間船でも 魚雷やミサイルで容赦なく撃沈するのが ロシア流の戦争のやり方だ! 弱腰の岸田政権は外交問題化を恐れて 事件の隠ぺいに必死になっている 次は日本の民間旅客機が撃墜される
19トンの船って船幅5mとかだろ 3mの波に乗ったらどうなるよ
こんな小さな船に魚雷なんか打たないし仮に魚雷が命中した時点で木っ端微塵で 通報なんてしる暇もないだろw
プーチンの耳にも一応このニュース入ってるのかな まったくの寝耳に水ならちょっとだけ焦ってそう
>>350 死んじゃうね。生粋の道民(道東)はこんな危ない乗り物に乗らんわ
日没までに発見できなかった時点で全員死亡確定だなあ
今どきだから遊覧船に乗る人は救命胴衣着用が義務化されてるよね 仮に沈んでも一人も見つからないなんてことあるのかね
知床ってほとんど断崖絶壁じゃなかったか? 水深が引けていたら歩けるような場所は有るのか?
10℃の海水に浸かりっぱなしなんてつらすぎる 子供大丈夫だといいが
>>346 マイケル・パレかよ
ストリートオブファイヤー
じゃねえのかよwww
はあ〜
これロシアの攻撃でも遺憾砲で終わり? うやむやにするかな
まさかロシアの仕業か? 流石に跡形も無くなるのは不自然だよな
聞いた話だと、ブラックパール号が人参きらい?ピーマン食べないと競馬行く?経理競輪?
知床観光船 乗員・乗客26人の安否不明 海保到着、手がかりなく
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22053653/ 知床半島を巡る遊覧船は5社が運航しており、地元観光案内所スタッフは「岩壁や奇岩があり、ヒグマが時々現れる場所もある。大自然を味わえるので非常に人気がある」と話す。
冬は波が高く流氷もあるため、遊覧船はゴールデンウイークごろから10月末まで運航される。
知床遊覧船は各社より早くスタートし、23日が今年の運航の初日だったという。
斜里町のウトロ漁業協同組合の話では、23日は現場周辺の海では波が高く、漁に出た船は午前中に港に戻っていたという。
こないだ湯炊きスイッチ入れたと思って足入れたら、うひゃあ!冷てえ! みたいな昭和のオヤジ仕草やったけどはるかに冷たい海水全身で高波とか1分ともたんわな
>1 【緊急悲報】 知床半島沖の26人乗り観光船の、沈没事故、 未だに海上保安庁が発見出来ず 絶望の日没へ 2022・4・23 令和に起きている、 ウクライナ戦争で、ウクライナ軍に、 ネプチューン ミサイルで撃沈された、 ロシア軍 黒海艦隊 旗艦 巡洋艦モスクワ。 この、巡洋艦モスクワの、 (よみ いくさふね) 黄泉戦艦化キタ〜w 日本への、ロシア軍 死霊艦隊の、 霊的武力攻撃キタ〜
>>377 小型船で岸近くになるべく寄ってヒグマ見たりする観光コースだから
>>332 なるほどトムラウシか
スキーバスとかもそうだけど人の命より金の方が重いのかも…。
船長も、救命胴衣で各自海に飛び込んだら確実に死ぬ ってのは分かってただろうから ぎりぎりまで客を船内に待機させたのではないかな 救命いかだ準備してる途中に転覆してしまったとかでは
陸の近くでの沈没だから何人かは陸の岩場の陰とかで寒さで動けなくなってないかな? 未だに海に浮いてるようじゃ流石に厳しいだろ
年々海水温が上がってるって言っても 千島海流はね…
>>387 今年の初クルーズだったのかよ
諦める勇気…
スマホのgpsで見つからないの? 今のはほとんど防水やん
>>248 今回の事故で会社潰れるな
死人まで出したら流石にアウトやろ
小型潜水艇かもな 母船から切り離して 一人で運用できる艇も ロシアにはある
>>379 ウトロ港から知床半島に行く方向にはほとんどないな
でも陸からもかなり近い位置を通るけどなー
こんな何も見つからないもんかね? こんな事考えたくないけど全員が船と一緒に沈んだとも考えにくいし・・・
>>400 GPSは衛星から電波を受信して自身の位置を特定するもので受信するだけで手元の端末からは何も発信してないから特定なんか不可能
>>7 体は発見しやすいが、低体温症で息してないだろ。
ヒグマなんて稚内の自衛隊基地周辺に常駐してるのに 親子でいるよ いつもいるから基地の警備員かと思うくらいだわw
完全に転覆したけど空気溜まりに居て生存してるって可能性はないのかな。
誰も浮いていない、痕跡が見つけられないってなんだろうな
>>379 ほぼ無い
救命胴衣着てるから風と潮で流される
そもそも寒くて泳げない
午前中に地元の漁師引き上げる位相当強烈な時化だった
天気予報で波が3mとか言っても時化ていたら倍くらいになるんでなかったか? それじゃなくても横波受ければアレだけども
艦首から浸水。もうダメかも。 ならば岸に向かって走ると思うんだよね。 で座礁させる。
>>418 なにか
ものでも浮いてそうなのに
海あのあたりきれいだしさ
NHKでヘリからの海の様子映してたけど波荒れてるな
カムイワッカ、昔バイクで行ったけどヒグマがたくさんいたなあ
>>423 メシウマとはマスゴミが人の不幸を傍目に
嬉しそうに実況することを言うんだよ
今回そんな要素がない
ホテルの露天風呂入ってきたけど 外まじさむい 自分が明日遭遇してたかもしれないと考えると 想像以上に心に来るわこれ
>>409 退艦するまもなく一瞬で沈没なんてこともあるらしいしな
>>410 軍用のドローンで何か熱源探すくらい出来ないのかな
子供がもう少し大きくなったら観光船にも乗せてやりたいと思ってたけど、湾内一周みたいな ショボい感じじゃないと返って怖いな、こういうの見ると
26人乗った観光船が浸水か 現場周辺を捜索 北海道 知床半島沖 NHK 午後6時過ぎにヘリコプターが撮影した映像です。
13:00頃に最初の通報あって、 現場到着が16:00って遅くねw
テレビで全然やってないのなんなの? 報道しない自由なの?
冷静にニュースに できる話じゃねえよこれ 救助はどうするのかな なんでGPSで見つからない?
>>443 午後6時段階だと一人も見つかってないね
捜索中の海保の船
漁船も波が高くて港に戻った
もう沈没している可能性が高い
>>379 ところどころ番屋があって海岸になっているところはあるけど、ウトロに近い方だったと思う。遭難海域は岩礁。
船の前部が浸水ってことは 出遅れると出口が塞がっちゃうとか? 30度傾いてるってのはどういう軸方向がだが というか30なんてとても歩ける状態じゃないよね みんな外に出られずに一緒に沈んだ?? 無線飛ばす時間は合ったんだよな、、、
>>447 たかだか20万弱の売上に目が曇ったんだろな
観光客の期待に答えたかったって気持ちもわからなくはないけど
時化た海に出ても観光どころじゃないから自らキャンセルする勇気も必要という教訓だな
>>456 二次災害を予防しての事
波が高すぎる模様
とは言え、明るい時にせめて残骸なり、
荷物なり、救命胴衣なりを見つけてほしかった
その気配がないとなるとマジで集団誘拐の可能性も考えるべき
>>449 海保の船なら根室の納沙布辺りにいてロシアとの境界にいたか?
そこから知床まで向かったか?
ロシアの自作自演で人質にされてたらまた札束で殴るのか
遊覧船は子供の頃に乗ったよ 海鳥がいっぱい来たり滝があったりして楽しかった 本当にやるせない
これからのシナリオとしては 見つからない→ロシア拿捕の疑い→自衛隊でほっぽ領土捜索部隊派遣→占領 だな
>>410 OSの機能で家族の管理をするように設定していればわかるけどな
そんなことしている人いないだろうが
あと、警察ならわかるのかな
酒井法子が逃げ回っていたとき一瞬携帯を動作させた記録が残っていたらしいが
「KAZUT」を所有、運航する「知床遊覧船」
26人乗った観光船が浸水か 現場周辺を捜索 北海道 知床半島沖
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220423/k10013595351000.html > 全国の水難事故の調査を行っている水難学会の斎藤秀俊会長は、23日午後6時半ごろ、
> NHKの映像を見たうえで「だいぶ暗くなり、海上も荒れてきていて、捜索が厳しい時間帯になってきた」と述べました。
> そして「インターネットで見ると、現場周辺の海水温は4度程度と推定されるが、海水につかると命に関わるような状況だ。
> 一般的に海水温は17度より高ければ24時間くらいは問題なく命を保てるとされるが、17度を割るととたんに生存できる時間が短くなる。
> 海水温4度だと、どんな上着を着ていても命を保てる時間は1時間程度だと考えられ、
> なんとか船の甲板などに残って海水につからないような状況で体温を維持してほしい」と話していました。
>>441 巡視船ですらめちゃくちゃ前後に振られててやべーな
この中で運航したのか
>>466 地元の船団に依頼してたら事態は変わってたかもな…
ずっとコロナで商売あがったりな中ようやく客が戻ってきて 無理しちゃったんだろうなあ
>>265 危ないのでキャビンから出ないで下さい!とかアナウンスしてそうだな
状況見ると本当に陸地に近い場所なの笑うわ 船長が船をさっさと陸地に向けて潔く座礁しとけば全員助かってたかも知れんね まぁそんな間もなく沈没してしまった可能性は有るが
2時間くらいは浮いてたっぽいな。 ただ、完全に沈むまでこの海に飛び込む勇気は出ないだろうな。 ロシアは関係ないだろw 最初の通報の内容が爆発音とかなら怪しいが。
オホーツク海に低気圧が居座っていて、風速15m、波は3m-5mと大荒れなのに、出航しまた参加する危機感の無さ。
>>468 GPS電波を受信して位置情報が分かっても、圏外では他人に位置情報を送れないわけで
>>477 想像以上に陸地に近いから運が良ければ陸地まで泳いでたどり着いた奴はいるかも知れん
なお現在の知床の気温3.1度
ずぶ濡れの身体で3.1度の気温に耐えられる可能性は…
例え死んでても救命胴衣で海面には出るんだとイメージがあったが違うんか?
知床観光船浸水、乗客に子ども2人 21年に浅瀬乗り上げる事故
https://mainichi.jp/articles/20220423/k00/00m/040/214000c > 知床遊覧船では、知床半島の沿岸を周遊する3コースを設けている。
> 海上保安庁によると、KAZU1は斜里町のウトロ漁港を出港し、知床半島先端の知床岬で折り返して帰港する予定だった。
> 航行時間は約3時間で、午前10時に出発したという。
> 知床半島を巡る遊覧船は5社が運航しており、地元観光案内所スタッフは「岩壁や奇岩があり、ヒグマが時々現れる場所もある。
> 大自然を味わえるので非常に人気がある」と話す。
> 冬は波が高く流氷もあるため、遊覧船はゴールデンウイークごろから10月末まで運航される。
> 知床遊覧船は各社より早くスタートし、23日が今年の運航の初日だったという。
> 斜里町のウトロ漁業協同組合の話では、23日は現場周辺の海では波が高く、漁に出た船は午前中に港に戻っていたという。
> 同漁協でも海保から要請があった場合に備え、待機している。
> 一方、第1管区海上保安本部によると、KAZU1は2021年6月11日、ウトロ漁港近くの浅瀬に乗り上げる事故を起こしていた。
> この時、船は自力で離礁して漁港に戻り、乗客20人、乗員2人にけがはなかった。
>>488 浮かぶけど海が荒れてるから視認が難しいんだと思う
>>471 荒れてるんで漁師が午前中で漁やめて帰ったってNHKニュースで言ってたわ
知床の観光船は問題起こしてばかりだからな 勝手に客来るから余裕だったんだろうな
完全な暗闇の中じゃ無理だろ… スマホから位置わりだせねぇの?
>>489 居るよ。海岸の熊を見せるのが売りの一つだからね
>>484 それじゃむりだわな
金の為に出港したんだろな
>>493 https:// video.twimg.com/ext_tw_video/1517810980486586368/pu/vid/640x360/LZn26vUJHI8kv6xw.mp4
この状態で見つからないっておかしいやろ、、
もっと沖まで流されてるか
船に巻き込まれて沈んだか
どちらにせよ絶望的
あのあたり昔は車やバイクで行けて海岸でキャンプも出来たけど今は陸路は侵入禁止なんだよね
いまTwitterで「あの船前乗ったなあ」とか言うとマスメディアが飢えた池の鯉みたいに集ってくるぞw
>1 【 ロシア連邦海軍 不死艦隊 怨霊艦隊、日本近海に来襲! 】 知床半島沖の26人乗り観光船の、沈没事故。 未だに、日本の、海上保安庁が発見出来ず 絶望の日没へ 2022・4・23 令和に起きている、ウクライナ戦争で、ウクライナ軍に、 ネプチューン ミサイルで撃沈された、ロシア軍 黒海艦隊 旗艦 巡洋艦モスクワ。 この、 黒海艦隊 旗艦 巡洋艦モスクワの、 (よみ いくさふね) 黄泉戦艦化キタ〜ww 日本への、ロシア軍 怨霊艦隊の、 いわゆる、 周辺事態な、霊的武力攻撃キタ〜
>>476 コスタ・コンコルディアの座礁事故でも陸地が見えるし近いからといって飛び込んで泳いだら、多数の溺死者が出た
水温が低い海に飛び込むのは自殺行為だからね
>>491 2年前にも違う船なのか知らんけど事故が有ったんだろ?
ウトロの組合自体ヤバいんちゃうか?
明日から斜里町とか近くの町の飲食店、民宿、ホテル、タクシー、レンタカー、が忙しくなるだろうけど、複雑な心境だよね。観光客はパタッと止まるだろうし。
カズ1の画像、救命ボートとかなさそうに見えるけど浮き輪ぐらいあるやろ
おいおい洒落にならんがな 避難ボートとかも置いてんだろうけど
海の中では低体温症で死ぬ 陸に上がれば、ヒグマに食われる 空しか逃げ道は無いぞ
>>511 海水温4度だから浮き輪じゃ10分も持たない
去年にも座礁させた会社みたいだな おまけに今年運航初日の漁師すら引き返した荒波で強行とか完全に戦犯じゃn
海が荒れすぎてて外にいくなんて考えられないほどだった? だから全員船の中の可能性は???
>>99 あんな所、携帯は繋がらんだろう
船無線だけが頼りだろ
>>507 今回の小型船なら岸スレスレまで突っ込んで座礁できる
重要なのは沈没しないってこと
その為に必要な唯一の手段が座礁
ただ座礁したらもうその船は終わり
それを嫌ったら座礁出来ない
どうしようどうしようとやってる内に浸水してエンジンも動かなくなりもう何も出来なくなる
船が傾いてるって連絡あったらしいけどもうこの時点で浸水でエンジンは恐らく止まってて打つ手無くなってる
>>7 あの辺の海域は氷水やで
先月まで流氷がプカプカしとった
持って15分と思う
ていうか、座礁して沈んだとしたら、 それ完全に運営会社のせいだし そのツアーリスク高すぎだよね??? 航海士がミスったらみんな死ぬとか
>>520 沈まないことが座礁か
岩にぶつかってそこに穴開けて沈むのはなんていうの?
スキーバスの事故と同じ臭いがする 去年も座礁事故起こしてたみたいだし会社は刑事責任も問われるだろうな
見た感じしょぼい遊覧船 まあ波高1mでも大揺れすると思う 波浪警報出てたのに強行出航したらしいが自殺行為やで
>>526 乗ったことあるけど瀬戸内海によくある高速船みたいなもん
>>525 トムラウシのとかもね。
運営会社はお金のことしか考えてないんだから、参加する方も少しは危機感とか持たないと
死んだら元も子もない
>>530 瀬戸の渦潮を
こんなしょぼい観光漁船ぽいので突っ切れるのかよ
海中ばっか探してるが 案外空をとんでるかもしれんぞ
どっかの海岸に流れ着いてガクブルしながら救助待ってると思いたい
救命胴衣着てても水温10℃以下の荒れた海には中々飛び込めないだろう そのうち船首から30度も傾いたら激しく揺れる船内から船尾の出入り口への脱出はほぼ無理筋 この状況じゃ救命筏の準備もままならないだろうし 更に船体が傾いたら抵抗が少ない船首から一気に沈没もあり得る
本命:沈没&荒波で船諸共残骸 対抗:海賊に丸ごと集団誘拐 穴 : クマさんとシャチさんと鮭の胃袋の中 大穴 : 船ごとロシアに亡命 不謹慎ちんちろ さあ張った張った
岸まで50mくらいなら泳げるのかな。波が荒くちゃ無理か。
>>433 遊覧船今日からだったんでしょ
九死に一生を得たな
>>548 お前マジでクソゴミやろう、一生クソみたいな、女もだけない人生生きてろよカス。ダッセー奴。
国民が困ってるのに何もしない自衛隊は税金の無駄
>>6 つまり自衛隊は税金の無駄
>>10 つまりウラジーミルと同じ未来!
ウトロから1時間のとこで他の観光船とか漁船が欠航とか引き上げたあとじゃ厳しいんだろな
>>22 やはり自衛隊は税金の無駄
>>175 目の前で沈んでても、要請がないから!
つまり自衛隊は税金の無駄
>>231 結論、自衛隊は税金の無駄
NHKで捜索する海保の船映ってるけどものすごい海荒れてんな
>>542 それやるとロシアに宣戦布告したことになるだろ
今この領域に自衛隊のものを出す時にはロシアとの承諾を得ないと
ロシア軍が超挑発行為をするだろうな。
日本領海近くに色々と(ミサイルとか)打ち込むんじゃないのか
死者 │★が放火 .│発生年 死刑確定→死刑執行 ―――┼――――――――――――┼――――――――――――――――――― 520人 .│日航ジャンボ機墜落事故 .│1985 118人 .│千日デパート火災 ..│1972 原因不明 107人 .│JR福知山線脱線事故 . │2005 ダイヤ乱れ修正のためスピードだしすぎ 44人 ★新宿歌舞伎町雑居ビル火災...│2001 犯人不明 36人 ★京都アニメーション放火 ....│2019 33人 │ホテルニュージャパン火災.....│1982 イギリス人の寝タバコ 30人 │津山30人殺し ....│1938 犯人自殺 ?人 |大口病院連続点滴中毒死事件 2016 控訴中 82日間で48人死亡 「患者20人ぐらいにやった」 26人 ★大阪ビル心療内科放火 ....│2021 犯人も一酸化炭素中毒で13日後に死亡 ―――┼――――――――――――┼――――――――――――――――――― 19人 │相模原知的障害者施設襲撃│2016 2020 16人 ★大阪ビデオ店放火 .│2008 2014 15人 ★長崎屋尼崎店放火殺人事件│1990 犯人不明 13人 │地下鉄サリン事件 │1995 2004 → 2018 12人 │帝銀事件 .│1948 1987年、犯人(?)は95歳で獄中死 11人 ★川崎市簡易宿泊所火災 │2015 犯人不明 10人 │尼崎事件 .│2011 2012年に留置場で主犯首吊り自殺 ―――┼――――――――――――┼――――――――――――――――――― . 9人 ★徳宿村精米業一家殺害事件│1954 犯人は青酸カリで自殺 . 9人 │座間9遺体事件 .│2017 2021
こういう情勢だから助けるほうもここらへん大々的に動けないのに 会社も客も危機感なさすぎの平和ボケしすぎなんだよなあ こんな危機感ない奴等から先に死んでいくんだぞ ウクライナでも初期に大使館から留学生に避難連絡したのにノンビリ余裕こいてて結局泣きごと言ってたのと大差ない
いかばかりの恐怖と絶望だったか、想像したら苦しくなってきた
何社も運行していて 港から1時間半の距離なら 共同救助体制も出来てないのか
>一方、第1管区海上保安本部によると、KAZU1は2021年6月11日、ウトロ漁港近くの浅瀬に乗り上げる事故を起こしていた。 この時、船は自力で離礁して漁港に戻り、乗客20人、乗員2人にけがはなかった この船一年前にも事故起こしてるじゃんよ 船か操縦者に問題あったんじゃねーの
>>570 運行してない。普通はGWからだから、他にいないんじゃね?
故障したりでちょっと漂流してロシア領海で拿捕されたりしたら すんなり帰してくれなそうなのに死ぬほど名物の滝見たかったのか
>>570 漁船は救助のために待機してるらしいが
波がくて出港できなかったっぽい
ほんとなら今頃温泉に入って蟹で一杯やってただろうに
>>365 船の作りによる本キールの漁船なら余裕だけど遊漁船や観光船はおもてが低くて波を乗せるから危ないかもな
潜水艦なだしおの事件では30名死亡 これはそれ以来の大事故かな
船1隻も発見出来なくて敵が攻めてきたらどうすんだよ!? (´・ω・`)
そもそも遊覧船なんかに乗ってる場合じゃないだろ どんだけクズな連中なんだか
>>585 沈みかけてる段階で捉えろよ。
(´・ω・`)
ヒグマ見ても仕方ないと思うけどね。 知床岬巡りなどグーグルでリアルにできる。 せっかくのコロだし我々は余り動き回らないが可
この時期に秘境に旅行行けるのは 引退した年寄りだけだろ 労働者は無理だぞ gw前だしな
なんで発見できないんだ 衛星画像もあるだろうに 総理大臣 熊本から自衛隊機で東京に戻るってよ
海の事故ってすぐテレビでやらなくなるよな 瀬戸内で韓国に沈められたやつとか
大しけで乗ってて怖かったんじゃね やだ沈みそう思ってたらホントに沈むって心情思うとお気の毒です
なんかさあ、観光船でもない 普通の漁船でもない しいていえば、北朝鮮の イカ密漁していた漁船みたいな 印象 形も塗装もヘボすぎ あれは日本の船なんか? そんな感じ しょぼすぎ
陸はヒグマ、沖はロシア、大荒れの水温4℃ なんで出た
>>248 荒れた海に揉まれてこの時の傷が開いた説
>>604 その環境で、
あのしょぼい船
何十人も乗船客
異常だよ
どっか浅瀬探して、強制的に乗り上げて座礁させられなかったんかな?沈んで死ぬよりだいぶマシだとおもうけど
救命胴衣付けてても一人の遺体も発見できないという事は船ごと沈んじゃったのかねぇ?
船舶で生業してるなら漁師でも海運でもとりあえず仲いい海の仲間作っとけ って話だな。 海保通報しても民間要請とか位置特定だけでいいです!言っても手を出さないわけに いかん可能性あって二次事故起こるから海保からの民間要請はまずありえないけど、 海保別で直に近場のダチに連絡すればもっと可能性はあったんじゃまいか。 海よく知らんけど
>>7 確かに浮いててもいいよな
なんで見つからないんだろう?
今時観光船が行方不明ってどういうことだよw 決まった航路だし沿岸だろうしほんとこの国大丈夫か? 沈むのは仕方ないよ自然相手だからな、でも行方不明は酷いだろ
まだ明るい時間に通報だったから余裕だと思ってたけどまさかの全滅なのか?
まあなるべく早く見つけてあげないとだな 何日も水の中にいると水温低くてもパンパンに水吸っちゃうからな
>>606 向こうは戦時中だから、海自も海保も大型艦船出して
直ぐには大がかりに捜索出来ねえ。
外交チャンネル通じて救援活動だって言わんと
これも向こうの出方次第
矢張り、何で出たとした
明日の朝にはパンパンに膨れ上がった遺体が回収されるのかな?
過去の口コミ見つけて観光客の写真見つけたけど、一応全員救命胴衣はつけてるっぽいが
波が高いとつけててもどうしようもないのか
https://4travel.jp/dm_shisetsu_tips/14185003 通報あったのお昼過ぎだろ? 発見も出来ないってどうなん
>>628 三浦半島の倍はある半島で、知床の自然保護名目で
碌な通信設備も無い場所、
対ロシア関係で大型機を捜索に出せないから
ヘリしか使えん
何で出たんだとした・・・
全滅はきっついが 生き延びるシナリオも思いつかない
ライフジャケットとかゴムボートとか積んでなかったの?
>>622 そういうデリケートな理由でもあって現時点で何も発表できないから行方不明という事にしているのならまだわかる
>>631 北朝鮮かロシアに拉致されてる
これなら生きてる可能性もある
さすがに午後1時の通報で発見くらいできるはずでは?
>>627 救命胴衣って頭を浮かせて救助までもたせるためのものだから‥
サウナ後の18℃の水風呂でワシが耐えられるのはせいぜい10分やね
乗船時にライジャケ着るはずだし、一人も浮いてないわけ無いんだけどな?🤔
沈んだとしても漂流物ぐらい見つかりそうなもんだが 波高くて見つからんのかな
航空機での捜索って事故後偉い時間たって開始されたよなぁ・・・。 赤外線で探すから暗くても大丈夫とか言われているけれど。 事故後すぐに現場確認させる手続きとか無いのかなぁ・・・。 海難救助はいつも救助でもたつくのに・・・。
昔は北海道行きのフェリーで3メートル位の時化にあったけど12時間位みんなゲロ吐き続けてトイレの床が全面高さ10センチ位ゲロの海になってたわ、、 こんな小さい船じゃ地獄だったろう、、可哀想に
>>641 船から降りたなかったんだよ
船が見つかれば、船内から遺体が収容されるパターン
いまだに夜の捜索が出来ない理由で夜間捜索用の赤外線探知装置とか日本の自衛隊や海保が装備してないんだっけ。
>>474 動画とってる人いっぱいいそう
それが見つかるかどうかはわからんが
遭難してもヘリで3時間かかるようじゃ 明日以降、同じような事故が起こっても 救助ができないね 今年の知床遊覧船は中止だわこれ
あ〜ぁ・・・オホーツクに消えゆ・・・
>>641 全員陸上に避難、上陸してれば海上には一人も見つからない理由にもなるけどな
陸路が無い、電波が無いで堪え忍んでるならワンチャンあるが
山の捜索とかもそうだけど夜間捜索できないじゃん 捜索ヘリにサーマルカメラとナイトビジョン搭載して欲しいな、金かかるけど
>>648 どう見ても脱出不能な船には見えんけどな
昭和の絵葉書感
つまんねーことに航空機飛ばして温室効果ガスまき散らしてんじゃねえぞ税金泥棒 山岳救助隊だの税金泥棒も廃止しろ 観光と書いて地球の破壊のクソテロリストって読むんだよ そんな地球に湧いた害虫が海の藻屑に消えるとか素晴らしいことじゃねえか クソ航空機飛ばしてる海上保安庁もとっとと海の藻屑に消えろ
最近の携帯はアホみたいに電波通じるけど観光船の航路上だと流石に繋がらなかったか
そういや今年の夏ごろ大型休暇が取れそうなので北海道ぐるっと巡ろうとしてたんだった これも乗りたかったな、軒並み中止かな
19トン程度の船体だと、脱出用のゴムボートなんて積んでないし、水温低い時で海に飛び込んでも生存出来る可能性は薄いな。
>>662 おまえの呼吸も地球上温暖化に害だから今すぐ呼吸止めろ
救命ボートはないんだ 水温低いだろうし絶望的じゃないか
>>664 海で泳いでも大丈夫みたいな
耐水性有るスマホとか有るのか?
>>659 出口後方にしか無いっぽいぞ
そして船首から30度の傾斜
時化で揺れる船内
下手したら海水で濡れてる床
俺なら脱出出来る気がしない
てかこれ船首沈んでんだからメーデーだろ 船いなかったの
>>658 ついてるけど波でもみくちゃになって写らないし可能性あるし体温下がりまくったら無意味
>>661 横に出口あるのか
脱出出来なかったのかな…
つまんねーことに航空機飛ばして温室効果ガスまき散らしてんじゃねえぞ税金泥棒 山岳救助隊だの税金泥棒も廃止しろ 観光と書いて地球の破壊のクソテロリストって読むんだよ そんな地球に湧いた害虫が海の藻屑に消えるとか素晴らしいことじゃねえか クソ航空機飛ばしてる海上保安庁もとっとと海の藻屑に消えろ
>>668 お前がその反吐出るようなガイジ顔かっさばいてアウアウくたばってから寝言ほざきにこいやクソガイジ
日本人が波にさらわれて苦しんでいるのに岸田はアジア太平洋水サミットで5000億円ばら撒いて絶賛売国中 今度の参院選も自民党に投票しよう!!
>>675 場所が場所だし、もし万が一落水しても責任問いませんとか
一筆書かされてるかも知れんし、
それなら覚悟の上だろう
>>674 搭載されてんのか
したら更に高性能な奴を積むか、ドローン大量に放って低空飛行させるとか工夫してしないとだな
昼間に浸水の連絡あったときは,せいぜい1−2名の犠牲で他は速攻で救助されると思ったが... 初動の遅れというか,切迫感がうまく伝わっていなかったんか? 4時過ぎに連絡途絶えたとあったが,それまでの連絡状況はどうなってたんだ? 色々不明なことが多いわ
>>672 他社はゴールデンウィークからの営業だってさ
行方不明者の名前でないの? まだ身元が分からないか 死なないと出ないんだっけか
こ、こんなだから俺はいつも家にいるようにしてるんだ
乗客に日本人はいませんでしたいませんでしたってことは無いの?
真冬2月に山奥の温泉で9度の水風呂に入ったことあるけど、サウナ後でも3分が限界だった
まあまあの船っぽいけどさ こういうのって本当に乗る時に救命胴衣つけるか?
荒れた海っていうけど、護衛艦なら余裕なの??? 戦艦大和とかなら、この海も余裕???
>>693 真面目にさっき
TBSみたが、船の会社、
乗客の詳細もなし
普通マスコミは、船の会社や
事件のあった自治体の役場やら
取材しまくりだよね
曖昧な話しかないんだよ
専門家の話も、でなんだよ?
という程度
水温2〜3℃じゃ即低体温症だよな 今部屋の中18℃だけど寒いもん、炬燵つけた
>>696 観光船で救命胴衣
つけてるとかさ
ニュースでいってた
観光船で救命胴衣?
なんだろう・・・
>>682 早く呼吸とめろ、二酸化炭素が増える
今すぐだ
観光船の救命胴衣は誤って海に転落した際を想定してるからな 船ごと沈むとか想定外よ
沖での救難事案の場合、保安庁が向かう時は90%死亡の可能性が高い 1000トン以上の船が車のように簡単にエンジン回せてはい出発は無理 船員の呼集、主機の暖気運転、離岸作業どんなに早くても1時間はかかる 現場海域までは場所によって大幅に時間かかる
観光船には、乗客が全員乗れる救命ボートって必ずあるの??
ロシアとか冗談言ってる場合じゃなくなってるやんか 一刻も早く見つかりますように
>>682 まだアウアウ意味不明なことほざいてんのかクソガイジ
とっととその悪臭漂う反吐が出るようなガイジ顔かっさばけ
今すぐだ
>>707 知床周辺で1番近い基地が150km離れた釧路だもんな
13:15に船から救急要請が来て、最初に到着したのがヘリコプターの16:30で
捜索船は19:00頃に到着だっけ
さすがに遭難した場所も不運だった
>>705 まだアウアウ意味不明なことほざいてんのかクソガイジ
とっととその悪臭漂う反吐が出るようなガイジ顔かっさばけ
今すぐだ
救命ボート積んでなかったんか タイタニックさえ積んでたのに😰
>>717 なんでも自演に見える自演厨て増えたよな
今後の対策として、もう一つ別の別の船を同行させて 常に2隻態勢で運行するしかないだろうな。 うちの県にも渦潮観潮船てのがあるけど緊急点検(日常点検じゃなく精密な点検) が行われることだろう
>>715 よう!クソガイジ
お前がそう呼んでんだから間違いないよな
>>717 =718
自演してんのは反吐が出るようなガイジ顔ガイジのお前一匹だろwwwww
とっととその悪臭漂う反吐が出るようなガイジ顔かっさばけ
今すぐだ
>>723 クソガイジは反吐が出るようなガイジ顔ガイジのお前一匹だろwwwww
とっととその悪臭漂う反吐が出るようなガイジ顔かっさばけ
今すぐだ
観光とかいう地球破壊のテロリストを自然様が駆除しただけの話だろ 敬意を払えば自然は必要なものをすべて与えてくれる精神のクソアイヌは、 クソジャップに力による一方的な現状変更によって併合されるまではそれをよく理解してたんだよ クソアイヌはご先祖様に謝罪してウクライナ東部民みたいにプーチンにでも助けを求めて独立宣言しろよ
>>720 自分にレスしてたらついついツッコみたくなるじゃないですか
>>727 クソガイジ完全論破されたからってアウアウ自演しながら悔しがり続けててワロタ
とっととその悪臭漂う反吐が出るようなガイジ顔かっさばけ
今すぐだ
つまんねーことに航空機飛ばして温室効果ガスまき散らしてんじゃねえぞ税金泥棒 山岳救助隊だの自閉隊だの税金泥棒も廃止しろ 観光と書いて地球破壊のクソテロリストって読むんだよ そんな地球に湧いた害虫が海の藻屑に消えるとか素晴らしいことじゃねえか クソ航空機飛ばしてる海上保安庁もとっとと海の藻屑に消えろ
観光とかいう地球破壊のテロリストを自然様が駆除しただけの話だろ 敬意を払えば自然は必要なものをすべて与えてくれる精神のクソアイヌは、 クソジャップに力による一方的な現状変更によって併合されるまではそれをよく理解してたんだよ クソアイヌはご先祖様に謝罪してウクライナ東部民みたいにプーチンにでも助けを求めて独立宣言しろよ
>>688 紋別海上保安部と根室海上保安部から
すぐに出向してても17時頃に現場到着
は妥当だよ
トッキューの人達ならなんでも助けられるのかと思った
タイタニックの映画から見ると船が逆さまに転覆し海面に ぷかぷか浮いた船底に乗っかって笛をプーと吹いた人だけが助かる
救命ボートの設置義務ないみたいだけど客はそのへんのリスク了解してたんかな
>9 >167 >708 >678 >583 >487 >449 >1 【 ロシア連邦海軍 不死通商破壊艦隊 怨霊艦隊、日本近海に来襲! 】 知床半島沖の26人乗り観光船の、沈没事故。 未だに、日本の、海上保安庁が発見出来ず 絶望の日没へ 2022・4・23 令和に起きている、ウクライナ戦争で、ウクライナ軍に、 ネプチューン ミサイルで撃沈された、ロシア軍 黒海艦隊 旗艦 巡洋艦モスクワ。 この、 黒海艦隊 旗艦 巡洋艦モスクワの、 (よみ いくさふね) 黄泉戦艦化キタ〜ww 日本への、ロシア軍 怨霊艦隊の、 いわゆる、 周辺事態な、霊的武力攻撃キタ〜 怨霊化した、 ロシア海軍 黒海艦隊 旗艦 巡洋艦 モスクワに、 拿捕されて、>1らが、いったのは、 裏世界 異界 異次元 ここらだろww
知床なんて海岸に熊が居るんだろ、助けっても食われるぞ
救助に駆けつけるのにこんな時間かかるなんて国防の穴やん 思ったが上陸したやつはヒグマと戦うから別にいいか
水温が、水の中ではすぐに死ぬレベルだとしたら 船って、宇宙船なみに恐ろしいよね??????????
663 日出づる処の名無し 2022/04/23(土) 23:07:00.14 ID:9DhAwUqE やっぱり日本で建造した船は沈むニダ!?
今回メディアが大人しい…いつもならヘリ飛ばしたり現地に人遣ったりして 特番組んだりL枠で出したり終夜放送の勢いなのに
沈没ジャップ御愁傷様 まぁ無能な海保とおのれの運の無さを恨むんだな
>>172 ちょっと前にどこか外国の船が高波を受けてフロントガラスパリーンてなる映像を見たわ
客が波すげーって動画を撮ってたらたまたま割れる瞬間がとれてたんだと
強度ありそうだけど案外割れるんだなと驚いたわ
>>599 船員は2人であとは客って記事で見たような
>>755 きもちわるいのはお前の反吐が出るようがガイジ顔だろクソガイジジィ
>>748 海岸線の観光船やで
水深何メートルのとこやねん
この時期まだGWじゃないのに、どういう層が観光とかしてるのかな。でも最近て家族旅行するために子供を休ませるアホ親も増えてるからわからないね
乗客の層がわからんけど 沈みそうなら誰か一人くらい 携帯で親族とかに連絡したりしないのか?
>>768 土曜が休みって人わりと多いだろ、知らんのか?
遊覧船なら岸から近い航路しか取らないと思うが見つからんってマジか
GPS付き三角型の沈まない救命ボート搭載してないのか?
>>59 >>741 乗る以前にお前ら部屋から一歩も出ないじゃん
今ドラクエウォークで幽霊船イベントやってるので、それに合わせますた
ロシアは悪くない まだ米食べてる奴からネトウヨなんだよ 米ウヨキモイ
>>770 さすがに電波ねえんじゃねえ?
岸辺に陸路も無いとこやで
>>772 この地域は最寄りの海保からかなり離れていて巡視船でも3時間かかった
ひかりごけ事件再び ペキンノ鼻で沈没、カニバルが始まる
GWもまだ始まっていないのに、 こんなふうに遊びまくってるやつらじゃあ、 同情する気もせんわなw
なんでもいいからロシアのせいにして 北方領土に自衛隊行かせないと やりそうな理由なんかいくらでもあるんだし 政府に某軍務尚書みたいな奴はいないのか
>>787 水温5℃で耐えられるのは1時間程度だとさ
>>788 この遊覧船はゴムボートは装備してない
>>786 そう思うのなら、わざわざ穢れた心を書き込まなくていいのに
無事を祈る人だけ、願いを書き込みして欲しい
>>785 NHKの地上波ニュースでも普通に言ってるが
何を見てるんだ?
たとえば、なんとか泳いで陸地にたどり着いたら、ヒグマが待ち構えていた、とかだったら最悪だわ。
>>778 ドコモ、auともに母港周辺がサービスエリア
荒波でしょっちゅう激しく傾くようになったら、完全に沈没コースなんだよ。 30度傾いてると言う船長の救助要請の言だが、瞬間的に30度傾くようになったら、ほぼ自動的に 沈没の運命が決まる。
こんな時期に親子連れで知床観光なんか してるのは金持ちやろ 同情はあまりしないな するとしたら家に残ったペットとかにかな
>船側との最後のやり取りは同日午後2時17分ごろだったことを明らかにした。 >浸水したとの連絡は同日午後1時13分ごろだった。 > >同保安本部によると、午後2時17分ごろの連絡は「子ども2人、大人22人」などの乗 >員に関する内容だった。 >その前の段階の連絡では「船首が浸水」「エンジンが使えない」 >「カシュニ滝のすぐそば」などの内容だったという。 1時間ぐらい耐えてたんだな
漁船に乗せてもらったことあるけど15度位で航行するのもめちゃくちゃ怖かったぞ 続報気になるなぁ…
>>773 船は水没しているし乗客は高潮でどこかに流されているだろう
通常だと近くに他の船がいて横付けして救助できたかも知れないけど荒天強行で誰もいなかったんだろうな
夜のニュースで特集やっていたけど キャスターが生存の可能性はあるかって専門家に聞いたら 非常に厳しい、つまりもう全員死んでるから諦めろって暗に言っててワロタ 船外に出て海に飛び込んでも低温冷水で凍死、船内にいても溺死やって こういうときははっきり助かりません言うのが優しさやね
>>808 >こういうときははっきり助かりません言うのが優しさやね
誰に対してのどういう優しさなん?
むかし知床行ったとき悪天候で船が出なくてがっかりして帰ってきたのを思い出す こういうことってあるんだねえ
滝のそばだって言ってるんだから 沈没が確実になった時点で危険は承知で上陸してるんじゃないのか? それなら遺体も見つかってないことの証左にもなる
水温2、3度じゃあ絶望的だな かなりデカい海難事故になってしまった
客は金持ちの中国人かなぁ、日本人なら名前出るでしょ?今はプライバシーの問題で出ないのかな
夜通し捜索続く知床の観光船 118番通報からこれまでの経緯
https://www.asahi.com/articles/ASQ4R6G04Q4RUTIL020.html 13:13 「浸水している」と118番通報
13:13 海保が対策本部を設置
16:30 海保の回転翼機が現場付近に
17:30 「発見できていない」
18:00 海保が現地対策本部を設置
19:40 海保、自衛隊に災害派遣要請
22:05 海保「最後の通報は午後2時17分ごろ」
> 同保安本部によると、午後2時17分ごろの連絡は「子ども2人、大人22人」などの乗員に関する内容だった。
> その前の段階の連絡では「船首が浸水」「エンジンが使えない」「カシュニ滝のすぐそば」などの内容だったという。
> また、同保安本部は捜索は夜通し継続すると説明している。
北海道を管轄する海保の所在地
現場まで遠くて時間が掛かる
>>810 ゴネて出航させて死んどきゃよかったのに
>>800 知床観光なんぞ誰でも行けるだろ
どんだけ貧乏なんだよw
そんなに心まで貧乏になったら救いようが無いな
>>814 コロナ禍で外国人が観光出来るとは思えない
遊覧船で死ぬなんて悲惨過ぎる 家族揃って冷たい海で溺死とか
>>815 北海道て、なんかトロイな
所詮、外地だわ
あのボロ船と天候をみたらキャンセルしないとな ケチつて大博打をやるとかうなる
>>815 第一報から現場到著まで2.4時間か
遲い遲過ぎる
>>820 何が危険なのかも理解出来ないマヌケ一族の血が断たれるのはむしろプラス
https://www.kaiho.mlit.go.jp/01kanku/syoukai/kanku-intro-ship-plane-list.html ヘリがあるのは一番近くて釧路航空基地
距離が約160kmも離れている
巡視船は一番近くて網走海上保安署、二番目に近いのが羅臼海上保安署
羅臼海上保安署は半島を回り込まないといけないから約100kmも離れているし、一般的に船の速度は遅い
>>823 端から端まで何百キロあると思ってんねん
浸水してるなら完全に船ごと沈んでしまってるのかもしれんな そうなったら捜索は難航だ
>>831 81,000トンの豪華客船と19tの漁船比べるのかよ(´・ω・`)
「ロシア軍に攻撃され沈められたってことはないんですか?」 って記者は質問しないかな。 いちばんそれを国民は知りたがってる。
>>836 ひどい
「みつけられない」だらう
言ひ譯は聞かない。中學國文法が出來てゐない證據だから馬鹿の戲言は通用しない。
>>837 おまへみたいな無能が多いと、アメがトンキン灣事件でやらかした自作自演を日本でやりかねない。
ウクライナと日本で代理戰爭とか冗談ぢやねえからな。
連絡してからヘリ到着まで遅すぎる なんですぐいかなかった?
水温が低すぎて、沈没するのなら、救命ボートじゃないと助からないんじゃね? 3メートルの波もあったとなるとボートもやばそう
>>840 風速15メートル以上の風がガンガン吹いてたみたいだからな
だからヘリでの現地到着に手間取ってたんだろ
>>387 半年ぶりの初日とか操船感覚戻ってないだろ
3メートルの波って相当だろ なんで中止にしなかったんア
ロシアのせいじゃないとしてもロシア艦がウロウロしてるかも知れないのにのほほんと浮かびに行くなんて お花畑脳か
>>848 GPSがあったって意味ないじゃないか
自分がどこににるかはわかるだろうけど
急浮上してきたロシアの原子力潜水艦とぶつかったのだろう
この会社も客も自殺行為だわ どうなるかは気になるけど心配ではない この情勢の中面倒をおこさんでくれよと願うばかり
全員無事でふらふらとコントロールできない船が漂ってることはないんかね
タイタニックの映画をリアルで体験できるアトラクションを無料でやれるなんて幸せな奴らだぜw
マジで何が起きてんの? 船が30度傾いたのは間違いないの? だとしたらさすがにもう船が浮いてはいないだろうけど
波が荒れて座礁して船底から浸水したんかな? てかそんなに荒れてたらまず観光船として乗ってて楽しくねーよな なんで漁船が出ない日に運行したんだ
こんなときにロシアに近い方に行くとかホントのバカだな。フラッグが立つのはサインだ 世間が賑わってる話題の所には気の歪が発生しやすいからこんな事が起きる 天のサインを読んで生きてれば西へ向かっても東にはいかんわな 要するにバカ
>>823 対策本部設置してへり飛ばすまでの3時間は何やっていたんだ?
燃料代を誰が持つかで延々と議論していたのか
スマホで飛行機の位置が判る時代なんだから、船の場所の特定のための電波発信とかしないのかな
知床行ったことあるけど、98%が断崖絶壁だよ。 想像するだけで怖いわ。
韓国さまからのジャップへの報復だな 韓国に保守派の大統領が誕生して 喜んでたアホジャップw ざまみろ
北方領土に自衛隊の捜索隊を出せ アメリカのイラク戦争のように口実はできた この機を逃すな それが貴重な犠牲に対する報いとなる
「自分だけは大丈夫」とかマジでねーからなキモは遊覧船会社が客に悪天候で他の船(漁船など)は午前で引き返してる事を告知の上で出航したかどうか 知らせずに乗せてたら客は御愁傷様 知っててゴネて出航させたなら同情の余地すらない
どういう人たちが乗ってたか?次第で可哀想は変わります。 タトゥー見せて水上バイク乗り回すような連中が偉そうに貸し切ってたならザマァと普通は... 思うよな?
>>870 去年も座礁事故起こしてるから金のために無理に出航するのデフォだったんでしょ
コロナ禍で収入減ってるし取りやめなんて余程じゃないとやってなかったんだろう
完全に人災
社長を吊し上げろ
>>870 船側が無理って判断したのを
客がゴネて強行させるなんてちょっと考えづらいと思うがなぁ…
岸田の判断遅いねぇ 何を今更やってんだ(´・ω・`)
>>875 去年も事故起こしてたのかよ
これもうロシア濡れ衣だろ
何でもかんでもロシアのせいにすんなよw
可哀想になぁ 水温が2度では全員、心臓発作起こしただろう もうみんな海の底だよ
>>707 だよね
ヤフコメもそうだけど、モノの仕組みを知らない人が増えてる気がする
GPSの仕組み、携帯の仕組みすら知らないんだろうと思うレスが散見してる。この程度は一般常識の範疇だと思うのだけどね
>>870 無職でないなら職場でも的外れな事ばっか言って迷惑がられてんだろうな
水温2℃ってよく冷えたビールより冷たいよな。 泡が出ないくらい冷たい。 救命胴衣を着てたとしても、15分で意識不明になるレベル。 たぶん5分以内に海から上がらないと溺れて死ぬ。 海から上がったらヒグマと勝負。 完全に詰んでる。
26人も亡くなった人出ちゃうといろいろルールができて厳しくなりそうだね
GWを前に同業者は激オコだろうなあ、これ(´・ω・`)
26人が沈んだ海を観光するなんてもう無理 幽霊が出そう
もう沈んで海の底だろうけど 数日で腐敗してドザエモンが浮上し岸に流れ着く
クジラにでも当てられたんかな? ていうか船がショボい気がする
救命胴衣は誤って転落した時の備えで、すぐ救助するのが大前提 船が沈むような事態への備えは救命ボートだが小型船だと義務化されてないから積んでないのだろう 荒れた海で低水温だから、キャビンから出ないでの指示で、そのまま沈んだ可能性が高いと思う
沈没してたら油膜が浮くしどこかに上陸してると良いのだが
大型連休前なのに観光船離れで他の同業者が死活問題じゃ
>>893 出ないにしても救命胴衣は着用させるだろうしもう沈むってとこまできたら外に出るしかなくね?
釣りのレンタルボートだと波浪注意報が出てたら確実に中止になるし 2.5mでも風があればほぼ出船中止になる 2mでもうねりを伴ってたら相当な揺れで湾内に逃げる時もあるから 3mなんてフェリーサイズじゃなきゃ乗客も沈む前から恐怖を感じてたと思うわ
北海道の風
ヒグマ に食い殺されたんだろううな そういうところだ 半島の反対側は 羅臼 となって、 ヒカリゴケ 遭難して 人肉食いの修羅場 だ!!! よく ノコノコ 観光で行けるもんだか?どういう神経しているのか?
ここ去年も2件事故起こして毛が人も出てんじゃん 国土交通省から見張りを強化しろって指導くらって翌年これかよ
知床半島なんか いまでも ジャングル すぎるって! ちょっと ノコノコ行く コイツラの神経がわからないな????
稼げるGW前だから無理やり陸につけて船壊してどうのこうのするという考えもできなかっただろうしきついな
この会社は潰れるな 波風あって漁師も出ない状況なのに gw前に知床観光のイメージを破壊した
>>909 払う金なんてあるわけねーだろ
金ないから無理して船出してんのに
船に乗ったまま沈んだんだよ 波が高くて外には誰も出てなかったと思うぞ このへん深いのかな
ウクライナテロ支援と言い 岸田は人殺し過ぎ さすがに内外にバレるでこれ
保険には入ってるだろうけど、状況からしてかなり過失相殺されそうだな
人乗せたまま沈むって、どういう原因で沈んだんだろう
>>884 >海から上がったらヒグマと勝負。
不謹慎だが笑ってしまった
事故に遭われた方々ごめんなさい(´;ω;`)
>>918 知床なんて電波届かない場所だろうし沈んでたらGPSも駄目だろうし、、、
漂流物が見つからないという事は? おそらく沈んでいない。 『人を乗せたまま漂流』している さっさと見つけろ。
>>922 ロシアに捕まってんだろうな
危機感がなさすぎる
舟に乗る時はホイッスルを首からさげとけば沈没しても助かるかも
>>928 よくこんなレスできるお花畑脳が自分は賢いと勘違いできるもんだわホント
>>928 >>929 救命胴衣にはホイッスル付いてるのあるな
未だに 目視で探しているらしい ドローンの時代に 目視で(笑)。
>>815 なんでどこどこ付近とかあいまいな表現するの?
GPS座標で言わないとだめでしょ
これはおめでた 捜索を名目にクソ航空機飛ばして自然様に喧嘩打ってる害虫どももとっとと海の藻屑に消えろや
4月の知床に 春着で出かける奴がいてるらしい なんか 勘違いしてんじゃねぇのか?
観光でそんな遠くまで行かないだろうし見つからないとかあるの
早く見つけろ! 結果をだせ。 長官も 総統も 結果を期待されている(´・ω・`)。
>>930 飛行機の座席下の救命胴衣にホイッスルついてるね
>>6 あの事件では、確か船長が日本人だった
過積載で船が沈んだが、船長は必要な避難指示を出さずに自分だけ逃亡した
早くみつけろや 何してんねん 10分毎に進捗報告せんかい
対露感情を煽るためにアメリカに沈められた可能性も排除できない
最後の通信からヘリ現着まで二時間あまり エンジンが動かないとの連絡があったそうだが 漂流状態の船が二時間で減りが見つけられない距離まで流されるのかというと、、、?
沈没の痕跡がないとか言ってるニュース動画見たけど流されてるの?だったらロシアに行ってしまってるよね?
船首から沈んだら外に出れずにそのまま海の底にいったと思うけど波の荒れがひいたらソナーで探すのかな
今の時代なら、1分ごとに船は電波でその位置をGPS情報に基づくなどして 付近の基地局・電波灯台などに知らせるようなことは簡単だろうに。 そうして沈没したら、その場所がわかるような浮きブイを持ってたり、 蛍光色素を積んであたりの海水に蛍光が付くとかも可能なはず。 沈んだ海底でしばらく救助ソナー音を出し続けるとかも。
万が一ロシアに拿捕されて制裁解除を条件に引き渡しになったら日本政府どうする
観光船の船首のヒビに気付いた人、そのまま乗船を止めることを決断していれば助かっていたはず ( ̄人 ̄)合掌...
>>31 前回の座礁事故の時にろくな修理をしてなかったんじゃないのかと
だから今回の荒天で船首のクラックが拡大して一気に大量浸水
>>954 知床の自然を守れ!って後先考えずに何も建てないで
観光とかやってるからな
基地局なさそうだし、全長70kmもある知床半島で
避難できる小さな係留場も避難小屋も無い
>>535 だから乗員・乗客は恐らく船もろとも海底に沈んだかと
知床付近に船はいない ライブで見てるが タグボートしかおらんぞ
断崖絶壁が続く三浦半島の倍はある知床半島 これで自然保護気取るなら、 観光船もある程度の救難装備持たせないとな
あのレベルの船が波の高さ3メートルの海に出たらまあ沈むわな 下手したら波越えるだけでも越えかた次第でぶっ壊れるよ 君らはそんな天候の時にあんな船に乗らないように 普通は出ないがw
>>963 専門家が来て現地からの中継もするそうだよ
救難ボート乗せる義務が20t以上の船舶のみで 今回のは19t、 知床を観光資源化したいなら 救難ボート乗せる道条例制定しないと駄目だろこれ
タイタニック沈没でも、水温が冷たすぎてみんな救命胴衣を着て浮いたまま死んでいたらしいな
>>970 タイタニックの教訓と同じく観光船は
乗員全員が乗れる救命ボート義務に成るかもな
冷たい水温じゃライジャケあっても凍死してしまうし
>>968 救命イカダは小型船舶でも乗せる義務があるんじゃね?
>>904 お前かなりの年齢だよな?
臭いから死ねよ
沈んだ痕跡が無いんだろ? 沈んでないんだよ(´・ω・`)
>>974 19tにはその義務が無いらしい
総トン数20t未満の小型船舶は航行区域又は従業制限などにより
必ずしも搭載の義務は無く、沿岸のみを航行する小さな漁船や
プレジャーボートでは搭載されていないことが多い。
携帯でツイッターとかで助け求めた人いないんかな? 電波が届かないか。
もうダメだって奴、まだ生きてるって奴、、国後に行って助かってるって奴フッ
>>955 遺憾に思いながらも、事態を注視し、注意深く、より迅速に、スピード感をもって省察します
全員死んで、船が沈んだ。 これは分かるが救命胴衣一つ見つからないというのは不思議だね
>>977 沈みかかってるって救助要請してるから沈んだんだよ
海岸にたどり着いて、ヒグマの餌になった可能性が高いのか
>>984 海荒れてたみたいだから相当沖に流されてったんじゃね
>>984 白波立ってる大しけだから見つからなくてもおかしくない、
強風でヘリも対策しないと飛べなかったそうだし
つか何で大しけで沖に出るんだ・・・
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:59:31.972 ID:q3LCoRQRd ロシアのミサイル攻撃だってさ これ確定?
>>993 ミサイル攻撃されたなら救助要請でそう言うだろ
つーか救助要請も出来ないだろ
馬鹿なの?
普段ならすれ違うレベルで運行してるのにね 単独強行とか色々とおかしい会社
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250920211218caID:QNO2nf9e0のレス一覧: >>63 ちゃんときていれば明るかったら見えると思う。旅客機のは肩のライトがつく
救命胴衣付けてても、寒いからって 船の中に居たら転覆して脱出不可能ってパターンかね?
全員救命胴衣着てるらしいのと観光船だし通るコース大体決まってそうだから何人かは見付かるだろうと思ってたが駄目そうなの?
>>26 バスクリンみたいな色のサメ除けの匂い付きの染料はあるよ
高波で前部ガラスが割れたか、過去に座礁してたみたいだからそこから船体に穴開いたか
>>150 要請無ければ動けない
当たり前の話だろ
スマホの電波届かないとこにいたのか? 身内かなんかに電話がぁ
知床のクルーズ船毎年のように乗ってんだよ 大体みんな同じくらいの大きさ まさか沈んで全員死亡?信じられない もう乗らない絶対
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人 <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! > ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ // // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ // ///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| / // //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| / / // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// //// /// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// /// ////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| /// ////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| //// // / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// // // // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1650706435/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【悲報】観光船、発見できず 暗闇に突入… [323057825]YouTube動画>2本 ->画像>20枚 」 を見た人も見ています:・【悲報】2歳児発見のボランティア尾畠春夫さん、行方不明中の奥さんは発見できず ・【朗報】前回都構想否決となった大阪のジジババ達が今回はこぞって賛成に転ずるwww ・転職失敗したわ…もう死ぬしかないのか ・もう出産できない年齢の私たちは、社会の良い“捨て石”となるしかない NHK小野文惠アナ泣く [144189134] ・蓮舫さん「堀米選手、金メダル素晴らしいです!ワクワクしました」 [971946189] ・【悲報】共同通信、新型コロナウイルスで壊滅 ・五輪閉会式で病身舞した反日ワカメ女、差別ガー!戦争ガー!と意味不明な供述を続けており動機は未だ不明 [865917794] ・BMW「韓国で起こっている出火問題は設計の欠陥ではない」韓国政府の見解を完全否定する談話発表へ ・ウクライナ軍、歩兵を地雷原に送り集団死させる「生きた地雷除去」戦術を駆使していると判明 [902666507] ・【速報】DaiGo全面降伏 [509689741] ・岸田「アベノマスクは年度内に廃棄します。あと15%が不良品でした😁」 安倍晋三を挑発へ [271912485] ・【サイゾー】輸出規制への反発でBTS(防弾少年団)が日本で活動できなくなる? ・すたみな太郎って安いか?他の焼肉屋で江戸一より肉質良くてランチで1000〜1200円位だぞ ・好きな女性政治家ランキング 1位蓮舫 [128776494] ・中共「おいウイグル人。お前肺要らんだろ。だせや」新型肺炎患者に移植された肺。ドナーはウイグル人か ・中国政府が重大発表 「殺戮コロナウイルスは猛烈な速度で変異しながら拡散、医師なども次々と…」 ・【韓流】 「キム(海苔)」料理の発祥地は韓国、日本より少なくとも1200年先だと判明 ・【何語?】辻元清美が「大発狂」とネットで話題!記者の質問に無言――突然、意味不明の言葉を発し... ・自衛隊、戦闘ヘリ廃止へ 無人機で代替 ロシアウクライナ戦争でほとんど役に立ってないからな… [135853815] ・中国「若者が罪を犯したら、親も処罰しよう」 [123322212] ・中国は尖閣「共同管理宣言」準備 漁民装う民兵の上陸も検討 [662593167] ・【悲報】立憲議員「蓮舫は人として終わってるよ。始まってすらいない」 [237216734] ・11歳女児が車カスの爺の軽トラにはねられて意識不明の重体。平均寿命越したら強制的に免許取り上げろよ ・【速報】東京、あらたに649人の新型コロナ感染確認(21日金曜日) ・【速報】財務省文書 削除されていた政治家の名前は「平沼赳夫」「鴻池祥肇」「鳩山邦夫」 ・在日ロシア大使館がコメント「欧米で流行しているスパイ妄想狂に日本が仲間入りしたのは遺憾」 ・スコットランド、EVを含む「全ての自動車を20%削減」へ。既存の自転車レーンに加え公共交通充実化 ・反ワクチンさん「俺たちワクチン未接種者のピュアな精子は価値が急上昇し次のビットコインになる」 [279771991] ・精神科医の香山リカ先生「あの医者おかしい」 [866556825] ・まいんちゃんとして人気を集めた福原遥が20歳 酒は「大人の味だった」 運転免許も取得 ・精神障害者 10〜20代で爆増 ・車椅子での旅行はきつい 一人で段差は越えられないし坂も階段も無理・・・ ・小室圭様、超大手弁護士事務所に就職決定。 WSJ「企業法務のエリート集団」 ネトウヨまた負ける [668024367] ・【パヨク動画】トランプ大統領、文在寅大統領の事を「あいつは何を考えているんだ! 何なんだあいつは!」 ・【朝日新聞】広辞苑の誤記、許せない ・現世で死んで異世界に召喚されるとしたら、どんな世界のどんな職業につきたい? ・韓日議連会長「日本大使や日本議員は『日本企業による賠償を妨害しない』と言っている」 ・【人が転ぶのを見て楽しもうと・・】道路にロープで女性転倒し大けが 少年2人逮捕「殺意はなかった」 ・【韓日戦】韓国総選挙で与党が圧勝 文政権が韓国を完全に掌握へ ・中国、「食べ残し禁止」法を可決 ・「参政党から国民を守る党」、立憲・国民を抜き支持率急上昇😂 [422186189] ・【吉報】経産省幹部「もっとインパクトのあるものが控えてる」「韓国が何とかしてくれないと緩められない」 ・ノバカホフカダム破損 ロシア「ウクライナ軍が壊した」 [448218991] ・若い世代が『リベラル』政党を何故か支持せず、あろうことかアベを支持してしまう理由が明らかに ・【反日】韓国海洋調査船3隻、竹島周辺で領海侵入 7月下旬に異例の複数投入 [156193805] ・【朗報】東京五輪ボランティアの宿泊先…、体育館で寝泊まりw。交通費支給上限額は「1000円程度」。 ・「興奮するからやった」下半身をごみ収集業者に露出した疑い 22歳市職員逮捕 福岡市 ・男子高生ミスターコン2021 ゲイの評価求むっ! [932843582] ・光市母子殺害事件の男に死刑確定 最高裁 [144189134] ・【速報】子ども家庭庁が若者支援のため7.4兆円の年間予算要求wwwwwwwwwwwww [271912485] ・維新、竹中平蔵氏を「ガバナンス委員会」メンバーとして起用へ [123322212] ・アメリカ人は食べ物の味が一定水準にまで達するとそれ以上追求しない民族だって本で読んだな ・ロシア軍第200独立機動ライフル旅団長デニス・クリロ大佐が討ち取られる [711292139] ・WHO「日本は新型コロナの封じ込めに成功している」 やっと認める ・バカ「黒人が出演していないからスターウォーズは黒人を差別している!」 ・台湾は親日というイメージが日本の自治体の間で強まってしまう 尖閣問題は無視するのか? ・米財務長官「優先するのは日本政府の内部事情ではなく、米国民に最良な合意を得ることだ」 [135853815] ・【あっw】ペロシ下院議長、トランプ弾劾に欠席 理由は不明w ・辺野古のプロ市民「安倍さん、北朝鮮より、あなたがやっていることの方が怖いですよ」 ・サザエさん、ついに西松屋の一社提供になる [455679766] ・政府「勝手に休業すんな」百貨店「どうせえちゅうねん」 ・共産党「党本部ビル大改修するので募金お願いします。5億円です」 [135853815] ・新型コロナの発生源は? 真相究明求める声 世界で広がる ・「日本国籍を捨ててまでか…」 台湾への恩返しの為に日本国籍を放棄した日本人に感動の嵐 ・下校中の少4女児をレイプしようと物陰に連れ込み腹を殴る 徳島
19:19:54 up 13 days, 16:28, 1 user, load average: 111.98, 116.06, 119.53
in 0.091243028640747 sec
@[email protected] on 092608