アーティガン一応目立つ名有りモブとかではなく主要キャラの1人なんだな
普段CDとか買ったこと無いけどアナログ盤ってレコードのこと?
ダリアのモデルはコシノジュンコ説を偶々録画を見た母が言ってるのですが
VOCAL COLLECTIONの方に泣いてる火星人の歌とか
後退するおばちゃんの歌が入るのだろうか
ここの趣味のいい意識高いオッサンは買うんじゃない?
アンジーのキャラデザ最初微妙だと思ってたけど見慣れると可愛いな
ソファーで寝るときクッションになって良さげだよなあの髪
昔は凝ったデザインのアナログ盤とか喜んで買ってたわそういや
今でも捨てられないから困る
ターンテーブルもないのに
アナログ盤って日本のアーティストでも北米限定とかで出すから、需要があるところにはあるんだろう
オーディション話の脚本家は
うえのきみこ氏かー
納得のアホ話だったな(褒めてる)
20万人から7人を絞るのを1回でやってしまうのか。
県大会→地方大会→甲子園 みたいな段階は踏まないんだ。
なんか盛り上がりに欠けるってかテンポ悪いんだけど見ちゃうのよね
最終的には、AI音楽と対決してキャロルたちが勝つみたいな展開になるのかな?
さすがにそんなに安易な方向にはいかなそうだけど
ここで誰かが言ってたWe are the worldやるんじゃねって方がありそう
今だってAIオペレータのロディと全く衝突なんかしてないしな
AI音楽との対立だとか衝突だとかは大した問題じゃない
>>787
広い範囲で薬≒面白さと言いたかったがちょっと誤用だったかな >>800
新宿のレコードフロア、ついこの前隅っこに出来たばかりなのに
今月になって10階まるまるレコードだけになっててびびった
しかも渋谷でレコードフロア担当してた人達が異動してきてるし
渋谷パイドの長門店長が若いのをリクルートして他の店へ出すつもりかも知れないけど
それならまずあのおじいさんをアニメに転向させたい 【6.7公開】 『海獣の子供』 予告2(『Children of the Sea』 Official trailer 2 )



@YouTube
映画『天気の子』予報



@YouTube
米津の海獣
RADの天気
どっちが勝つと思う? 評価はともかく売り上げは新海だろ
っつうか比較対象がおかしい
汚いロックバンドを組んでるメンバーの友人(アニオタ)に薦められて一緒に見た。
野外フェスの回と、喫茶店で2人でライブをやる回の歌の部分だけちょこっと。
友人「これ、音楽がけっこう作りこんであってな」
オレ「そうだねー。でもこれアニオタには人気ないんじゃない?」
友人「うん、そやな」
すごく異質で意欲作に思えた。よくこんなアニメが企画されたもんだなと。
アニメはけっこうおもしろかった。
>>827
すごく異質で意欲作だよ
どんな方向でもいいからこれくらい気合入ったアニメを毎期見たいわ >>128 はほんとなの?
曲の作家陣は海外オーディションやったりそれなりの一流どころもいるって話。
喫茶店で演奏する回では1コーラスfullでやってて驚いた。 >>828
意欲作にしてはキャッチーな要素はずしすぎて視聴者離れ起こしてるのがね…
このスレではカルトみたいに持ち上げられてるけどつぶやきや実況コメが増えるどころか減り続けるところみると典型的なでんでん現象化してる気がするよ >>832
逆境、挫折、葛藤、グループ内での対立
サクセスストーリーではお約束の要素を廃してセオリーの逆張りで作ってみた実験作・意欲作だよ キャロルの家にマスコミが来たとき髪をかき上げるチューがやけにエロかったな
SF設定と2人の物語がちぐはぐなのがもったいないなとは思う
SF世界観やAIによるテクノロジーの描写とかヲタウケするものなのに内容はヲタ離れしそうだし
逆にライト層は突飛なSFやテクノロジーの方に拒絶反応がでそう
地に足ついたサクセスストーリーをやるんならちゃんとNYやロスなどの現実世界を舞台にした方がよかったんでないかなと
あんだけメジャーなアーティストの楽曲揃えるなら尚更ね
脚本が雑
オーディションの出オチ参加者シーンが寒いし長すぎる
見た目と全然違う歌ってネタは2、3個でいいよ、しつこすぎる
普通の実力ありそうな参加者も描かないと書類審査なしで20万人面接したと思うよ
歌の前に一人一人身の上話聞くの?
なんでこれだけ二人で暮らしててキャロルのことなにも知らないの?
豊かな暮らししてきたのに貧乏だった奴に「羨ましい」とか無神経だろ
TVの取材がいきなり自宅にくるか?ご都合すぎ
媚びてないから意欲作、質アニメとかそういう表現になるのだろうよ
Twitterフォロワー数とかその類の数字持ち出す奴にロクな奴はいないし具体的な数字なしの奴は論外だがまぁ増える要素あんま無いよな
別に減るのがどちらかというと自然だろうが問題は2クールもので、最後にどれだけ残ってるのか
7話まで終わってある程度収束しつつあるだろうけど、このスレを見るに今だに自分の趣味と合ってる合ってないレベルの残念な奴もいるし分からんね
世界観は浅くてどんな言い訳もきくなんでもありだから薄っぺらいよな
よく話題にでるけどニューヨークに取材にいって街並みを丁寧に再現してたらほんとの意欲作だった
文化やポリコレだけ再現するから余計薄っぺらくしてるし
>>840
そこは現実世界の要素があるんだ…って違和感が残るシーンは確かに多い
制作サイドがほんとは現実世界を舞台にしたかったけど粗が出るのを恐れたから火星という設定でごまかしたっぽいのは否定できん アメリカ完全再現されても火星らしい火星描かれても何も嬉しくもないからどうでもいいんだけど そこらへん
ガスがあまりにも無能に描かれ過ぎてる気がする
まだアル中で使い物にならない方がマシだな
楽曲はいいんだからがんばれー
火星がどうこうではなく近未来の設定ってがいいじゃないか
見ててわくわくするよな?
ここまで見てまだ設定がー設定がー言ってるやつは最後まで見るんだろうなーw
長い付き合いになりそうだ
叩くなら他人のスーパーカー破壊したり、サングラスを盗んだりそういう所叩けよって思う
オーディション何の曲で通ったのかだけでも知りたかったなあ。歌い出しくらいいらてからCMでもよかったのに
>>848
アーティガンはスーパーカーを何台も所有する富豪だけれども貸したクルマを壊されて許すとか気前が良すぎるな
まあ、車両保険で全部下りてカスタマイズにかかった時間くらいしかマイナスになってないんだろう
サングラスを借りパクされたオーディション応募者はあのあとちゃんと譲って貰った可能性もあるな インスタでチューが顔出しの心境改めて書いてるのいいね
>>852
それで今まで未登録だったプロフ画像が追加されてるのもいいねー >>851
普通壊した張本人がキャロチューだったとしても責任取るべきはロディーだが ここもご都合主義的というか雑だなぁという印象
サングラスも事後承諾とれば良いって話ではないでしょう
示談できれば何やっても良いわけではないのと同じように 取材に腕でパンパンしているの、顔がカメラ向いてないな。
>>854
サングラスは知らないがアーティガンがロディにやたらと甘い理由は後で語られるんじゃないか
実は息子だとかそういう サングラスは借りた奴は返したけどこれからも必要だろうと同じの買ったんだよ。きっと。
サングラスを返したかどうかとか
物語の根幹に関わる部分ではないよな
返してても、返してなくても問題だしね
主人公たちを応援したいという気分が削がれるようなことはさせないで欲しいという願い
>>829
世界オーディションをやったのは曲を歌ってるシンガーのほう
メイキングを見たところ、チュー担当は日本育ちの白人、キャロル担当はアメリカの黒人、
アンジェラはUK生まれオーストラリア在住の日本人か日系人だな その程度の情報ぐらい公式ホームページに載ってるのに何でわざわざメイキング見て推測してるの?
うでパンパンはメジャーリーガーとかがホームラン打ったあとによくやってるけど取材されたときにやるものじゃない
いまさらだがキャロ、チューとも可愛すぎないところが親近感あっていい。
ドブスがなにいってんだ?おまえの1000倍かわいいよ
キャロル&チューズディって少女漫画なんだよ
原作は無いけど首尾一貫少女漫画テイストで作られてる
だから設定とか世界観もそんな深く思考してなくてオンナノコがかカワイイ!と思えるかどうか?に重点が置かれてる(現実の10代では無くナベシンの考えるポップでカワイイなんたけどw)
少女漫画アニメ見てると思うとかわいい子が売れっ子DJのスーパーカー誤って壊しちゃうのもグラサン借りるのもごめんなさいテヘペロで済んじゃうし他のご都合主義展開も腹もたたないし主人公たちをいつも輝かせる少女漫画アニメらしいなぁと微笑ましくなるよ
それが合わないなら他のアニメを見ることをオススメするよ
少女漫画でここまでキャラに個性出してるのはないな
少女漫画ってなろうよりも薄っぺらいから
少女マンガだったらガスがイケメンじゃないとおかしい
少女漫画テイストか
俺は中途半端なユルさ、おおざっぱさに女児向け芸能ものアニメを意識してるのかなとは感じた
アイカツ!やプリパラみたいな
もちろんなろう小説原作アニメみたいな「ストレスフリー」さもだが
絵柄で誤魔化しているだけでさっぱり意識高い系にすらなれていない
全体的にテキトークオリティ
曲が圧倒的なら現場もノッてるんだろうけど無闇に幅広げてブレてる感じになっている
そもそもギター&キーボードの2人なのにそれ以外の音が鳴ってるのも違和感
スキップ・ビート思い出した
そこそこシリアスあった記憶
>>845
特に未来感ないのであまり…
ガスと詐欺AI合体させた方がよかったんでは >>860
そんな事でいちいち削がれるもんなの?
スーパーカーの方なんか話丸々ギャグ回だったりするのに やっぱ歌ってるの演技経験ない人なんだ
そこそこうまいけどストーリーの流れからここの歌詞は丁寧に歌わなきゃ変じゃないかってとこを
他人事っぽくさらーっと流すからAIが歌ってるみたいなんだよね
>>879
二話みていってんのなら自分の感性疑った方がいい。あとプロの歌手つかまえてそこそこうまいはないわ(笑) チューズデイの歌唱担当が東京生まれの日本と白人のハーフと知って一気に神秘性が失われた
途端にLynnみたいな親しみやすい姉ちゃんになった
知らなければ良かった(´ω`)
脚本良くないよね
盛り上がりがなく淡々としている
詐欺ロボ回が一番面白かった
>>877
夢オチとかならそりゃ関係ないだろうけど ギャグだからって受け止め方はそこまで変えないなー(そもそも笑えなかったし)
6話のアーティガンから逃げる2人を見るだけでもやもやする
自己中心的な人を応援したいと思うか?俺は嫌だね
とは言うもののあまり気にしないよう心がけてるから言うほど問題じゃないw
願いと言ったように今後なければそれで良い 神様が作ったゴミ曲とゴミ屑が作った神曲、
どっちが価値があると思う?
歌える声優使えばいいのに、とか言うとこれだからアニオタはwとまた煽られるから気をつけてね!
>>846
アンチは所詮熱心なファンの裏返しだからね
しつこく蒸し返して長文打ってるのは大抵が熱心なアンチという名のファンw >>860
物凄くセンシティブでいらっしゃるのね…
あんなの「あ〜あこいつらアホやってんな」で済ませるとこだろ 梶原一騎のあしたのジョーが名作であることは誰もが認めるが
梶原一騎がヤクザ者で同じ雑誌の新人にパワハラしてたクズなのも事実
しかし社会に出ればパワハラなんての良くある話
俺には障害者いじめ自慢と同列には出来ないかな(´ω`)
おっと!このスレその流れもあった
>>889
ここで言ってるのは売れっ子コンポーザーが作ってもパッとしない曲も有るって事 超大金持ちのスーパーカーぶっ壊すのなんて敵襲で無人になったコンビニの商品をラリアットでぶちまけるのと変わらんわな
可愛い女の子がやれば無罪よ無罪
後退するおばちゃんの母親って明らかにヤバイ人だよな。うん。
歌と言うより何かの発作の可能性も疑ってみたり。
>>892
スーパーカーの件は燃やしちゃった後、どうにかしなきゃ!とダンボールかなにかでハリボテ作る→風で吹き飛ぶハリボテと青ざめるアーティガン
とかだったら最低限の罪悪感があることの確認と笑いがあったのかも知れないが...
隠蔽しない誠実な子たちだと思い込むことにするよ
(6話は罪悪感からってよりただ怒られたくないから逃げてるようにしか見えないけど...) あれは実際家でのボヤ騒ぎの事とかで
「確かに見つかったらヤベェわw」
の逃げだろう
良い子じゃなきゃ応援したくないってのは
まぁ好みの問題だからそれで良いけど
毎週アーティガンの何かが燃やされる落ちでも私はいっこうに構わん
キャロチューって略すとピカチュウやサッチュウみたいであんまりcoolじゃないな
>>897
家の中でスプリンクラー作動させられちゃったアーティガン本気で怒ってたか?
何台も所有してる高級車1台ダメにされたくらいで怒らないんじゃねーの?
狭量な視聴者より器大きそうだけどな彼は >>901
相手が許してくれるなら何やっていいわけじゃないよね
ましてやそれを期待して行動するのなんかもってのほか アーティガンはゲイorバイセクシャルでロディに懸想している説
>>903
めんどくせー奴だな
まぁずっとその調子でもやもやしながら観てりゃいんじゃね こういうポリコレカスの言う通りにしていくと娯楽モノに限らず創作物がどんどんつまらなくなっていくんだな…
>>907
まったくもって同意
古くは言葉狩りに始まって、ホントくだらないと思う ポリコレクソくらえってカウンターカルチャーないのかね
応援したい
まあまあw
同じキャロチュニスト同士仲良くしましょうよw
ロディのスーパーカー損壊はポリコレどうのではないと思うが…
事故・過失だろう
これがキッズ向け作品なら批判される描写かもしれないが
誠実で良い子ちゃんではないというだけ
意図的にいたずら・迷惑行為をする悪ガキキャラでもないし
キャサリンもポリコレカスが暴れたせいで修正余儀なくされるみたいでわろた
>>908
俺はもやもやしながら観てないから
めんどくさいよお前
あの流れで他人の車を壊しておいて謝罪がどうのって見方しかできないんだから
俺と感性違い過ぎたわ >>916
何でそんなに顔真っ赤にしてるの?怖いよ
俺と感性一緒じゃないからキレてるみたいに見えるんだけどw
君の感性なんか聞いてないし興味もないよ >>907
ほんこれ
アニメキャラに現実と違わぬ行動規範を求めて何が楽しいのか >>917
生理的に無理な作品だわ すまん
でもあれってただ全方位に煽ってるだけの作品じゃないの?
スレチだからあれだけど ギャグをギャグとして受け入れられないやつがポリコレどうのこうの言ってたんか
おまえポリコレと同じ人種やぞw
作品内だけで厳密に考えれば車壊したのはAIロボのイデアでイデアが働いて返せばいい
もしAIロボに責任が無いと言うならあのチームの責任者であるガスが責任を負うべきでやはりキャロチューに責任はない
描写は無いがガスもイデアに騙されたと思ってるから車を壊した責任感を負いたくなくてロディにそっと返して来てもらったんたろう
アーティガンにしてみればクルマを貸したのはロディであってロディに責任を追求したんだろうがその後の話で二人の関係が悪くなくなってない事から心優しいアーティガンはロディを許したんだろう
現実世界でもクルマを貸すと言う時点で相当仲の良い親友?か親密なビジネスパートナーなんだと思うよ
そして現実世界なら車両保険入ってるだろうしだからこそ友達にクルマ貸せるんだよ
ってここまで説明しなきゃわからんか?
>>921
自分がポリコレ言われてる自覚がなくポリコレクソくらえとかのたまってる奴のことか なぜ俺がポリコレ言われなきゃならんのか説明して欲しいのだが
長文は大体においてキチガイ
これはこのスレではほぼ間違いない
あんなクソ長文書いてどうして欲しいのだろう
価値観の押し付けキモい
>>925
正式デビューもしてないあの四人に責任者もリーダーもない
ガスはチーム最年長なだけ
責任取るとしたらキャロチュー、ガス、ロディ全員で平等に取るべきだと思う ギャグをギャグとして見れないやつはゲームや映画やアニメ見ない方がいい
まじで書き込んでるなら危険だし犯罪者予備軍だからカウンセリング受けに行った方がいい
感想を感想として読めない人は掲示板見ないほうが良いと思う
ましてやキレちゃう人
一番最初にレスしてる>>877(ID:28w3HLRo)が一番まともという事実 >>933
物は言いようだな
そろそろアンチスレでやれよ
悉く気持ち悪いんだよお前のレス >>933
屁理屈にすらなってないけど
その感想を見た上でみんなからばかにされてるの気づいてないのかよ
感想で何を思おうが自由だがその内容がイカれ過ぎてるからばかにされるんだ >>935
なんでアンチスレ行かなきゃいけないの? キャロチューとアンジェラ、二組が各々だんだん売れていって知名度も実力もつけて
お互い間接的に意識しあってからライバルとして初対面・対決みたいな流れかなと思ってたのに、
お互い無名のまんま、誰でも参加できるオーディションで直接対決することになるのか
もっと育ててから出会わせようよ
シリーズ構成はとにかくセオリーを外すことばかり意識してないか?
あ、シリーズ構成はクレジットされてない匿名スタッフだったか
>>936
バカさ加減晒してるのは君らだよね
ポリコレしかり 終わってる話をわざわざ蒸し返して、騒いで、大きくして最終的にアンチだとのたまう 常套手段だよね
アンチは信者が作り出すもの マッチポンプ的な当たり屋
とは言ってもこの場合信者じゃないっぽいので 何でそんなに熱くなってるのかマジで意味わからないけど
>>940
うるせぇからレス追っかけて読んでみたけどまぁ同情するは
ただあまり煽るなよ
結局荒らしと変わらないからな 来週は今回出てきたYouTuber?と予告に画像のあるシンガーが歌うようだけど誰が歌うのだろう
もう情報出てんだっけ
>>946
公式ホームページのアーティストページ見てりゃいいんだろうけど今のところ特に無いよね
ピョートルはキャラ紹介ページ的にヨシュアレベルのちょい役ぽいが果たして... ヨシュアの曲ってクレジットすら無かったんだな
劇中歌アルバムには入っているのだろうか
>>883
明日はGREENROOMとニクオンと磯フェスとY160と
ハーレムフェスタとジュンスカと被ってて
他にもフリーライブあって身体が足りてないのに
まだこんなイベントあったのか行きてえー クソつまんねえからっておまえらがケンカしてどうすんだよ?
もっとやれやおもしれーからよ
泣いてる火星人の歌のキャラはなんとなくミニチュアサイズの気がしたけど
同じ画面内にサイズの比較になるものが入らなくてよくわからんな
変な罵り合いの次はスレ乱立かよ
荒らし来てる時の定番だな
詐欺AIなんか警察に引き渡すけどな、普通。
なんで返品しだんだろ?
・・・何処に返品したんだろ?
結局、野放しになってるし
なんかへんな話
みるからにギャグ要素だからそんな気にする必要ないのでは?
詐欺って言っても単に仕事出来ない居候みたいなもんだから返品して代金回収しようと思ったんじゃないの
ロボ本人は自分で自分を売ってたけど悪名広まっちゃったから別の手段で稼ごうとしたとか
自分で自分を売ったら何処に返品されたのかわからないって話なんだけど
アマゾンの倉庫的な場所じゃないの
あるいはAI販売業者的なのに紛れ込んでたのか
あの詐欺ロボって単独で生活してそうだよな
悪い事したら逮捕されてスクラップにされないのかよ
オーディションに来たらわかるだろ
決算や商品管理は通販?オクサイト?の管理で
一度そっちに現品戻す仕組みなだけでは
尼の倉庫利用マケプレみたいに
余裕でサンライズのアニメかと思ってたら違ってて逆に衝撃だった。
それはそうといい加減冒頭の奇跡の7分間云々はうざいです。
詐欺と言っても引き延ばしをせず依頼されたものは作ってたからなぁ、
>>949
ヨシュア「聞いてください「カブトムシが来る」うきゃああああ、ムッぎゃああああああ、ふちゃあああああああああ!!!♪」 スレ乱立するほど人気があんだね、しかし本当に面倒な奴はだいたい浪人使いだからワッチョイとか効果ねえんだよな
そうはいや昨日のじょじょは脳ミソにクワガタ植え付けられてたな
どんくさいお嬢のチューが少しづつイケメンになっていくの好き
つか黒人達コミュ力高杉
>>982
ワッチョイ消せるんだっけ?そんな奴は問答無用でNGだけど 欧米風架空都市ものってわりと少ないけど「GANGSTA.」が1クールで最終的に9スレ目なのでキャロチューは良い線行ってる
メイキング映像1−3見てきたけど、【世界オーディション】てのは嘘じゃないのかなー。
だいたい、どこでやったの?
アメリカ・オーストラリア・日本と別れてるけど??? 各国ごとに審査あったなんてありえないでしょ。
あれ、みんな日本の芸能事務所のタレントさん(の卵)じゃないの?
>>989
まあ、そりゃそうだ
予算は多めに感じるがただの深夜アニメだぜ? キャロルの外見がアニメと実写でシンクロしてるのもよく分からん。
チューのほうはそうでもないのに。
どこからキャラデザインし始めたんだろう?
Nai Br.XX (ナイ・ブリックス)さんに引き寄せられて変わったのかな?
まあ細かいこと言いたい奴が多いのなwアニメの見方なんて人それぞれだけど、俺は基本楽しむのが先だからどうでもいい事ばかりだわ
他人の見方に細かいこと言いたい奴が多いのなwアニメの見方なんて人それぞれだけど、俺は基本自分が楽しければいいからどうでもいい事ばかりだわ
mmp
lud20191021124203ca
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1558024338/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・花は咲く、修羅の如く #2
・キャロル&チューズデイ 12曲目
・かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜☆187
・史上最強の大魔王、村人Aに転生する part.3
・沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる ゆーち(4)
・今期アニメ総合スレ 1692
・中間管理録トネガワ Part.9
・【福井】千歳くんはラムネ瓶のなか 1本目
・フルメタル・パニック!IV part16
・イナズマイレブン オリオンの刻印 92試合目
・ガヴリールドロップアウト 15
・新番組を青田買い! 【Part10】
・今期アニメ総合スレ 3543
・BANANA FISH #21
・錆喰いビスコ キノコ1つ
・ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト42通目
・アイカツオンパレード! 扉12枚目
・ヒーリングっど プリキュア ++HEALIN' GOOD PRECURE++53
・エスタブライフ グレイトエスケープ #2
・まちカドまぞく 23丁目
・VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた ストゼロ2本目
・ポケットモンスター サン&ムーン 76
・異世界食堂 2
・【アニメ】グランブルーファンタジー ジ・アニメーションPart2
・可愛いだけじゃない式守さん Part.4
・今期アニメ総合スレ 1234
・わんだふるぷりきゅあ!++Wonderful Precure!++39
・じゃんたま PONG☆
・HUGっと!プリキュア ++HUGTTO! PRECURE++ 40
17:40:37 up 12 days, 14:49, 1 user, load average: 274.48, 177.22, 147.22
in 0.017790079116821 sec
@[email protected] on 092506
|