ビバップでもいたアントニオ、カルロス、ジョビンの三馬鹿ジジイ的な扱いじゃないの
愛される名脇役だけどストーリーには深く絡まない
過去作声優の起用やキャラ登場でファン釣ってる作品だからありえると思うわ
つうかちょっと自作の同人ノリみたいなとこあるんだよね
これで本編が面白ければサービス旺盛で済むんだけど変に気になってしまう
ベーシストは変態じゃないとできませんっていわれたことあるな
ベーシストじゃなくてもお前変態じゃんって言葉は言わなかったが
ゲストキャラを、1〜2話ちょろちょろ出してつなぐ浅い展開。
キャロルとチューズデイの大冒険じゃないからな
大まかな流れだけ決めといてあとは各話担当が自由に作る
ラスト4分の1へ向けて悪役の顔出ししつつ趣味の小話連発という
安直な四分割の構成に見える
>>584
黒騎士はアーロンと見せかけておいてケイティか他の誰かのようで
やっぱりアーロンなんじゃないかなぁ・・
あえて言うならケイティはアンジェラがピンチのときに助太刀にきそう
ケイティは今水面下でアンジェラのことを後ろのほうからコソコソっと見守っていて(ストーキングw)、
アーロンの怪しい動きを察知して証拠集めとか
取り押さえる最高の決定的瞬間を待ってたりして・・
あのあとケイティがどうなったのか、多くの人が気になるところだよね しかしチューズデイとシベールの関係で消化しただろう、ファナティックなファンネタ、ストーカー気味ネタを
もう一度織り込んでくるとは思わなかった
今回はシベール以上に”ストレートな”ストーカーネタなのかもね
アンジェラは一人暮らしだし不安だろうね
タオの家でもキャロル家でも避難したほうがいい
ふと思ったけど、アンジェラのことをいつでも見てる感じやキャロチューの世界観的に
もしかしたら純粋AIがストーキングしてるのかもね
ボディガードAIとかアンジェラのペットとかありえるかも・・
AIがストーキングしてくる脚本ってあったら珍しそう
そういえばアニマトリックスにそんな雰囲気の話があったな・・・
飼いならしたAIに最後はふたりぼっち世界に閉じ込められちゃうような話
距離ねwいろいろ気になるよね
ちょっとでいいから宇宙描写があったら良いし、ぜひ見たいと思う
せっかく火星移住時代sf設定なんだし
チラみせでも十分なんだけどここまであんまり描写されてないのが個人的に残念
地球との就航宇宙船内でアンジェラの曲のCM写ってるとか
作中で一度は描写されるだろうとは思うけど
テラフォーミングされた外から見た火星ってどんな感じなんだろうね
たぶん青い星になってるんだろうけど 地球とは少し色合いとか違うんだろうな・・
>>597
Day By Dayが、あなたがいれば迷わない、どこまでも進んでいける
みたいな歌詞なのでシンクロさせたんだと思う
たぶん、他の回も、歌詞にあわせて話を作ってるんだと思う >>608
誰もが認めるトップスターになったアンジェラに本人もそれまで忘れていたかもしれないドリアン着ぐるみを警告として使っているので、
現状ドリアンジュースと接点見せてないアーロンがストーカーだったら自分としては後出し感感じてモヤると思います
ドリアンジュース絡みでダリアも可能性ありとは思ってます
11日のライブ配信楽しみだ インストアライブ、歌上手いわ可愛いわトークも上手だわでびっくり。
The Loneliest Girlは鳥肌立ったなー。手拍子ありのHold Me Nowが盛り上がって良かった。
あとは観客が老若男女って感じで、アニメイベントとして不思議というか、印象的だったな
>>612
なるほどね
だから全部セリフで説明させるだけの幼稚な展開ばっかりなんだw
そら売れないわw
ゴミだもんw 受けないとしたらアニオタ向きに作ってないからで、
ゴミというのは違うだろう
インストアライブ凄く良かった
一瞬口パクかと思ったくらい二人ともめちゃくちゃ上手くて再現率半端ない
Nai Br.XXは人前で歌うのは初めてとか信じられない
Hold Me Nowの歌詞少しだけ飛んだ気がしたけれどご愛嬌
11日のチケット取れた人が羨ましい
>>617
こんな薄っぺらい突っ込みどころ満載の脚本は
アニヲタ以外にはもっと受けない 主役はキャラでなく歌なの
オタはけいおんでも見てろ
インストアライブの客層みるといわゆるアニヲタっぽい人は皆無でおちついた大人が多い印象。そして女性が意外と多かった
>>624
まぁまぁそんなに荒ぶらなくてもアニメなんてヲタしか見ないんだし、その思考こそヲタたる由縁ですよ 女さんはライブとかイベントへの行動力凄いよな
暇なんかな
>>626
オタが涼しい顔したふりでイキってるなあ >>631
2クール目から結構シナリオ動いてるよね
1クール目は世界観中心だったか 初めはサブタイトルが洋楽から来てるのを分らなかった
ここを見るようになって知った
1話のシンディーさん誰それ?火星の人レベル
しかし+Ultra枠やばいんじゃないか
イングレス、リヴィジョンズ、キャロチューと爆死続きだし
来期ビースターズと次の空挺ドラゴンズもCGってだけで見ない人多そうだしなぁ
その次のトリガーの新作くらいしか期待できない
オレ、誰よりもアニメわかってます系の人って恥ずかしくないのかね
この展開だと
両派の争いを
キャロチューのパフォーマンスで収める、って
流れになるんだろうか?
爆死はどうかな
ノイタミナを思いっきり腐によせて、キャロチューはオッサン狙い撃ちでしょ
商売として何をやりたいのかは見えるから
一般層を置き去りにしててもボチボチの枠にはなるんじゃないの
「なんじゃこれ完全にこれホイットニヒューストンやん」と
なんとも安直なシナリオ書いてしまったなぁと最初は思ったが、それにキャロチューの歌が重ねられた途端に
イイハナシダナァーのAAみたいになってしもうた
やっぱタイミングが肝心よね。演出って
ぶっちゃけ俺は好きだから円盤買ってもいいんだけど、値段に怯む
こんな陳腐でベタな展開じゃなければキャロチューの歌にもっと感動できたはず。
曲は良いのにシナリオが足を引っ張っていて残念だ。
>>647
このアニメに於いてはシナリオというのは、この作品特有の突出した楽曲を流すまでの道具でしかないからw もともと脚本を練り込むタイプじゃないのに加えて
音楽に尺をもってかれるから病状が悪化してるよね
マーズブライテスト編がほんと酷かった
ぼちぼち盛り返してるけどねぇ…シベールもピョートルもほんと出てこねぇ
猿漫画みたいだ
>>637
爆死てw
少なくともリヴィジョンズはそれが好きになってネトフリ加入した層が多いと思うよ
円盤売り上げはネトフリオリジナルアニメには関係ないよ
キャロチューも2クール目でさらに加速してる感があるしこれを爆死いうのは目が腐ってるなあ >>647
シナリオというものが何も分かってない人の意見だね(;^ω^) ちゃんと語りたい人はワッチョイスレあるからおいでよ
こんなクソの掃き溜めみたいな隔離スレにいる必要ないぞ
1話完結のドラマみたいな
まんまスペースダンディみたいなノリ好き
「ちゃんと語る」というのは、賛否織り交ぜてどちらの意見にも耳を傾けてその上で侃々諤々と議論するというのが健全なのであって
そのどちらか片方の、自分とは相いれない意見を頭ごなしに拒絶して敵対視するというのはあまりに後進的じゃないかとおもうのです
>>252
アルバム買ったけどBulldog Anthem歌詞ないじゃないですかーやだもー **2,411 (▼**1,895) **,136pt **,402pt 19/10/30[水] 「キャロル&チューズデイ」Blu-ray Disc BOX Vol.1
アマランはずっと4桁5桁
予想売上枚数は700枚
爆死ですね
公式で時々ミニアニメをツイートしてるの今頃気付いた‥
ロディはキャロチューのどっちにはめたいんだい?
まさか本当に歌だけに惚れてるのか?
>>660
Bulldog Anthemの歌詞はミサ通常文から
Gloria、Sanctus Benedictus、Agnus Dei
それぞれのテキストかと >>665
手抜きじゃなくて載せると面倒な事になるって事だったのね
乗ってない他の3曲も同様かしら
Who am I the Greatest、Never Die、Galactic mermaid >>644
具体的には、キャロルの歌に引っぱられて口ずさんだ後
声が掠れて涙ぐむ場面だろう
抑えた手が美しい
そしてまた歌いだす
視聴者はフローラの涙に感じ入ったんだと思う ♪月だって太陽だって星だって取ってくるわ
・・・でスターを取ってきたんだよ
>>668
太陽を放り投げてスターになったらツキに見放されたんです >>666
Who am I the Greatestはアーティガンの曲で
元から歌詞がないInstrumentalだね 未払いキャンセルとかあったら出すのかな
近いしダメ元で行ってみるか
ネトフリアニメって廉価box出たりするのかな
今のbox両方買うのは結構きつい
>>674
thx
これから確認しに会場迄行こうとしていたので助かった 原宿のカフェでライブ中継観ながら飲めるみたいね
セレイナのラジオで言ってた
物販あるのか
ウエストバッグ1個しかないからあまり買えないな
記念品程度か
オーディションなしでイカレジジイからやればよかったのに
Tシャツとトートバッグ欲しい
後で通販しないかな?
開場前に着けそうにないけど
2部あるし物販は後で良いか
A列のチケット持ってるけど買ってくれる人がいるなら買ってほしいくらいだね
キャロル&チューズデイ LIVE 〜The Loneliest Girl〜
∧∧ . ..。:*゚
( '∀') キ
。ノ∧⊃∧ . ..。:*゚
( ( ´∀`) タ
oノ∧つ⊂)
( (n‘∀‘)η ワ ゚・*:・。..
∪(ソ ノ
と__)__) ァ . ..。:☆・゜
ドリンク お茶か水って舐めてんのかw
ビールくらい出せや
もともとチケ代も無駄に高いのに ドリンク代くらい無料にしろよ
ただ席は最前なのでめちゃくちゃいいですねぇ
声優イベントじゃないから意味ないけど
行きたかったなぁ、、、
クリスタルさんみたいないい匂いするんだろうな
最前列にハゲたおっさんはやめて差し上げろ
セクハラも良いところ
ドラム、ベース無しとかなめてんな
つか音バランス悪い
歌唱力はあるけどなんかハモりが微妙やね
2曲目息合ってないな
キャロル役がノーブラっぽいのが…
チュー役の人一人で仕切ってるようなもんだから大変だな
チューズデイが通訳も兼ねてるのは大変そうよな
キャロルの方は日本語全然なの?
ナイちゃんの歌声は魔力あるね
なんだか涙でそうになる
アニメの歌は何回も録りなおしてるんだなぁ
生のライブもかっこいいけど
リズムのるの苦手みたいだ
ただ歌い込み甘い気はする
アンジェラの曲ムズいよなぁ
音域合ってないとホント辛い
もはや歌番組だな
Wikipediaの挿入歌の項目がすごいことになってる
アンジェラせめてリズム感ないのはどうにかした方が良いね
横浜アリーナとは言わんから神奈川県民ホール位でやって欲しい
客席楽しくなさそうwほんとにアニメみて来てんのかw
セレイナアン、音外しすぎ
ライブ慣れしてるはずなのに
やはり俺が行って盛り上げるしかないか
オールスタンディングっていうし
>>744
最後のHold me nowのは気分が盛り上がってそういう歌い方にした感じじゃん 完成されたステージってわけじゃなかったけど、そういうのも含めてこの作品の魅力なんだな
と言ってみる
次はちゃんと生バンドにした方が良いね
もったいない
アンジェラは練習あるのみ
チューズデイはアニメでキャラ変えてもらうしか
品川ステラボールでスタンディングだと1800ぐらいか
今回よりは取りやすいかな?
>>715
染み込む声だよね
昼の部参加だけど思わずNAIのCD買ってきてしまった 品川はオルスタになるのか
YouTubeでも快適だけど現地行きたいかも
昼の部のアリサはすごくよかったけどね。すごい存在感だった。
配信のは音響わるすぎだ
日本人は人数少ないとライブでも変に大人しいからなあ
キャパ増えればそれも違ってきてやりやすくなるかも
後半はこなれてきて歌も良かった、お疲れさまー
配信はテレビで大きく見たらボヤボヤw
歌も含めてやっぱライブは会場がいいね
>>748
残さないっぽい
おそらく円盤の映像特典にすると思われる 客ぱっと見中年多そうだったけどスタンディングだと加齢臭ヤバくね?笑
1部現地、2部配信で観たけど配信の方の音響は確かに悪かった
まあネット生配信でそこまでのセッティングを出すのも厳しそうだし仕方ないのかな
あと着席だとどこまでノッたりしていいか分からんで戸惑ったところもあったから次回のオルスタも是非行きたい
昼のアリサのLight a fireとNot afraidの強く歌い上げる感じは凄かったし
The loneliest girlは生で聴くと一層心に来るものがあった、ライブ版のアレンジも配信してくれないかな
ライブ行ってきたぞー
キャロチューとアンジェラの曲ガッツリ聴けると思ってなかったからビックリしたわw
2ndライブも予約するぞ!
特典に付けるならちゃんとミキシングするもんだと思うけど配信別録りにするかねー
配信はタダなんだからそれでいいよw
着席だろうがスタンディングだろうがノリ方なんて大差ないし着席の方が楽でいいわ
アーティガンみたいな曲で着席はキツイけどね
>>766
アンジェラはまだしも... どんなイベントだと思って行ったんだよ >>768
最新話の曲までやるとは思わなかったんよw 小洒落た曲でのスタンディングなんてのり慣れてない奴はバレバレになるから難易度は高めよ
>>769
なるほど
持ち駒は全部使った感じだったね 演者見ずに客見てんのかよキメぇ
スタンディングだからってノリノリでステップとかされても困るけどな
地蔵でもなんでも周りに迷惑かけなきゃいいよ
>>766
生歌うらやま
配信でもロンリエストガールゾクゾクした セカンドライブのゲストはピョートルとGGKとクリスタルとスキップとフローラさん呼んでほすぃ
アニメには首かしげることが多いけどライブはよかった
1クール目で視聴をきった彼女もライブだけは喜んでたわ
棒立ちばっかのライブは声でないしアーティスト側もやりにくい
だから見ている側もさりげなく盛り上がっていく雰囲気を共有していかないとね
最後にもう1回Kiss Me聴きたかった
しょっぱなのは緊張からか声が出てなかった
>>776
クリスタルさんは呼べなかったので
お詫びに予選の皆さんをお呼びしました! アーティストさんらまじで良いのになんでナベシンなんかにこのアニメ任せたんだ…
すげーもったいねえ
そんな人気出てもいないのにこんだけ曲を用意して貰えているんだから総監督には感謝しとけよ
と言うかブレイクして恩を返して上げて
これが遺作になるかもしれんのに
ライブ会場は400人くらいじゃね?
1列で30人くらいだったし
ねえねえ
おまえらもしかしてイベントの話してんの?なんか特別枠でアニメ放送が有ったとかじゃないよな?
ここ何の板かわかってんのか?
>>787
「ロクに自治すら出来んのかアニメ板の奴らってのは」って言われたいんだななるほど 少なくとも
実況みたいなマネはすんなよ。スレの私物化でしかない
やりたきゃ実況板に新スレ立ててそっちでやりな
ライブ当日ぐらいしか書き込まれないだろうに、それよりも盛り上がる話があるなら書けばいいじゃん
「どうせランチタイム以外は客入って無いんだから、蕎麦屋でカレー持ち込んで食べてもいいじゃん」
という暴論とまったく同じロジック。
なんだからいいじゃん
で通るんなら、じゃーーもはやスレタイとか板とかが分かれてる意味とか、どれもこれも要らんって事だな!!
よーし捨てよ捨てよ。ぜんぶ捨ててすべてのスレであらゆる話題を取り扱っても良い様にしよーぜ!!だってそれがお望みなんだろ!?
カテゴリや板は撤廃。スレタイは「1」「2」「3」とただの整数を並べるだけでいいよな。そういう事だろ??????
アニメの歌唱担当がアニメの看板下げてやったイベントについて話すなとかそっちのほうが無理があるだろ
カスリもしない変な例え持ち出して間抜け晒すほど熱くなるようなことか?
>>796
まぁまぁ、そう怒らなくても・・
確かにいくら作品に関係あるとはいえ”ライブ実況的な行為”はいけない行為だとは思いますが・・
今日だけだろうし
もう少し寛容でもいいんじゃないでしょうか アニメのことを書こうとすると批判になっちゃうし、
素晴らしかったライブの感想を書きたいよね。