まあ艦船擬人化コンテンツは他の奴を含めても
黒人枠を見た記憶が無い
黒人枠があったのは戦車くらいか
どうせ性液かければみんな白くなる
ポケモンやアメコミみたいな世界的に人気のある作品ともなれば
人種面も考慮して白人以外に黒人ヒスパニックアジア系っぽいのもしっかり出す必要があるが
艦これなんて有り体に言えば日本のオタクだけに向けたマイナーコンテンツでしかないんだからポリコレとか気にしても別に無駄っしょ
だから海外艦はこれまで白人系オンリーでも特に問題視されてないんだし
ポケモンは作を重ねるごとに南方系や南米系の人っぽいのを出したり色々模索してるみたいだな
まぁ艦これがそこまでポリコレに阿る必要はないというのは同意
ストリートファイターも2以前の初代からその傾向ではあったが
最近は新キャラの増加に伴ってもう人種の坩堝みたいなメンツになってて、出てない地域のキャラがいないんじゃないかってレベルやな
スト3のギルが南極をステージにしてるな
実際の国籍は不明だが
第二次大戦ベースだと黒人はそもそも終盤まで戦闘参加させてもらえなかったしな
海軍なんか港の荷物運びぐらいだろ
適当に褐色系の艦むす混ぜときゃいいのでは?
男が出てこないのは男性差別なんだろうから半分は男にしたほうが良いな
日本人による日本人のためのコンテンツなら外人に配慮する必要は無し
真珠湾の時にコックだけど機銃について反撃した功績讃えられて船の名前になった黒人って誰だっけ?
ポリコレとか抜きに2巻から黒人の助手登場したドリトル先生はすげえな
ふふ… ドリトル先生一巻は1920年発売だそうな
100周年とはすげえな
>>193
てかヨークタウンって未だ実装されてなかったなそういえば
日本艦は既に信濃以外の大物がほぼ払底してるが、一方で海外艦は今後も大物が控えてるからまだまだネタ的には大丈夫そうだな >>198
テキサスはラテンアメリカにいそうな白人と黒人の混血(イエロー)の美人にならないかなってちょっと思ってる
テキサスがメキシコから独立するための戦争でテキサス軍を勝利に導いた混血の少女の英雄伝説があっちにはあって
彼女のような黄色い肌の少女こそがテキサス自慢の美人だと歌う「テキサスの黄色いバラ」っていう歌は
南北戦争中に南部の曲として非常に有名になり、現在に至るまでテキサスの人々に愛されてるんだとか >>221
サービス開始当初と違って現在は実艦のネームバリューと
艦娘としての人気は全く一致しないから実艦が有名かどうかもあまり関係がない
だからヨークタウンやミズーリが全く人気出ない一方で超マイナーな海防艦とかが人気爆発する可能性もある >>216
ベイ、おっぱい大きいのに弱気でドジな性格がいいよね
潮も弱気だけどドジじゃないし、五月雨はドジだけどおっぱい大きくないし 確かに実艦としてはこれといって有名でもない鹿島や天龍が艦これでは結構な人気あるしな
艦としてどうこうってより単純にキャラとしてのデザインや性格、使いやすさによる所が大きいんだろうけど
キャラゲーなんだしそりゃそうだろとしか…
初霜とか武勲艦なのに空気だし
どこで見たか忘れたけど復員船で鳳翔に乗ることになった人が
「鳳翔かぁ…雪風に乗りたかったなぁ…」って言った話があって
俺は鳳翔の方が良いけどどっちにしろうらやましいわふざけんなってなったのを思い出した
>>227
空気では無いな
ちゃんと性能強化対象になってるし じゃあ初春もわりと早い時点で改二になってるから空気(エアー)じゃないって
結論でいいですかね?
>>231
固定客は掴んでるぞ
あと今回のイベントのキー艦娘だ 初春も改二以外の新規グラないしねぇ
まぁ何一つない若葉よりはマシかもだが…
初春は艦娘としては唯一無二のキャラ付けだからその時点で勝ってるといえば勝ってる
日進もそうであるかどうかの判断は人による
日進は単純にゲームにおける使い勝手がよい。かつオンリーワン
なのでプレーヤに使われる頻度が高いと予想されるし、それは結果的に
人気の下支えにつながる
いわゆる「薄い本はそんなに出てないけど渋やツイの絵はなんだかんだで多い」系
>>231
のじゃロリBBAは確固たるジャンルです 日進のファンアートは殆どToka氏の印象だったので
>>139見た時は意外に多いなと思った 日進といえば深海日棲姫がペルソナっぽくて好きだった。
深海勢はエロいのとかかわいいのもいいがもう少し恐怖心を煽るようなのが欲しい
日進はこの絵がすき
キ ガツ イタ ラク チク ガ
キョ ニュ ウ ニナ ツテ イタ
>>241
艦-TYPEだけ見ると角川が出す艦これ本だと思ってしまう だしは知らんが酢を入れて固まりやすくするってのはある
温泉卵は殻付きのまま半茹でにして黄身も白身もトロトロにしたもの
ポーチドエッグはお湯の中に卵の殻を割ってから落とし入れて半茹でにして白身の表面だけ固めたもの
じゃなかったっけ
むつかしいことをいう
ぼくのIQ8のあたまにわかるようにせつめいして
ポーチドエッグは酢を使わんとそもそも作れん料理だな
りゅーん、シコ抜き
何処で差がついたか
環境、慢心、性癖の違い…
シコヌキ描いてる人はFGOメインで同人描いてるし商業誌でも最近見かけるようになったんだよなぁ…
りゅーんはエロ絵よりも通常絵の方がエロい、かわいい
りゅーんの描くエロはドギツ過ぎる
何でこの人、健全絵とエロ絵でこんなに画風に差があるのか
ドラチェフは元々ムチムチしてるキャラ描くぶんにはイケるとおもうんだけどなぁ
画像貼れてなかった
>>259
これシコヌキ?
これはちょっとだけいけるかも 描けないだろうけど描く必要もないだろうしな
主戦場のエンクラもロリとか貧乳系漫画とか皆無だし
シコヌキは元が巨乳キャラならまだ見れるが、貧乳小柄をシコヌキ体型にするのは許されざるよ
>>245
ミルクボーイネタかあれ汎用性ありすぎだな >>265
こいつ便所行く度にこうやってくっついてくるのか…? 花子さんみたくずっと便所に棲み着いてるのかもしれない
最初これを見た時は何言ってるんだと思ったけど、
シコ抜き見てからこの概念は大切だと思った。 >>269
例えばユダヤ人は一人残らず地上から消滅させねばならないという考えを潜在的に元々備えてる奴は
読む本が我が闘争だろうがぐりとぐらだろうが関係なく考えを曲げる事はないだろうから脳を守っても無意味では? >>282
一生に一回でよかったからこんなモテ期迎えたかったなぁ タイミング悪かったなぁかーうち貼るなら後1時間後だったわ
詫び貼り
>>282
そろそろ本格的にエロ描かね−かなこるり >>277
出産直後には腹が膨らんだままなのは評価したい(出産アクメを認めている訳ではない
陣痛イイで悲しみを背負った男はどんだけ居るんだろうな
俺は世代じゃないから笑っただけだけど バフゥ
>>295一枚目ミスった
以前はいろんな人の別垢探したりしてたけど
とある人の掘った時に鬱になった 那珂ちゃんがシコヌキすればすべて解決、一挙両得というやつだ
正直たまに那珂ちゃんで抜くんだけど、那珂ちゃんオカズにするとすごく濃いのがたっぷり出るんだよな
どんな艦娘でも基本抜けはするけど、その時のオナ禁継続具合や性欲>疲労具合にも色々左右されるから
那珂ちゃんは姉2人に比べるとシコ抜き用ネタとしての優先度はやはり落ちる
あとそもそもまともに描いてるのがこう1位しか居ないというのも大きいかも
>>304
自分と相方の薄い本を相方の目の前で読みふけるとか難易度高いな
ポンの右下みたいなネタ入れるとこすこ ご立派ァ!
>>312
おもろいw
この人ほんと安定してすごい 只でさえ一線級空母の加賀が改二になったら一体どうなってしまうのか
ミッドウェーで沈没せずに1944年まで健在だったらのIF改装らしいが、装甲空母化以外の事はまだはっきりせんな
となると加賀改二と改二甲のコンバートか
加賀型戦艦の夢は完全に終了か…
その辺の計画艦絡みを実装するかの基準は実際よく分からんからな
ペーパープランに終わった扶桑型の航空戦艦化や木曾の雷巡化は実現してるし
加賀は史実でカタパルト搭載計画があるしその辺をいじってくるんじゃないかと予想
まぁ順当にジェット機搭載空母or夜戦空母だろうね
ところでミリタリーライターの徳岡正肇氏曰く
加賀はエレベーターのサイズが小さすぎて流星はおろか天山すら運用できないから、
ミッドウェーで生き残っても役に立たなかった可能性が高いらしいがさて… どうしても必要になれば半年かけてエレベーターの拡張工事でもするでしょ。
伊勢・日向に工数を使うよりはよほど有意義。
加賀改二来たらしばふ空母で改二ないのはいよいよホッショとイントレだけになるねぇ
ママ艦だけが残るというのは何かの因縁か
鳳翔改二とかどうなるか想像つかん
熟練度が上がりやすいとか特殊技能付けるか?
>>323
赤城が改二は黒ニーソになったから加賀は逆に白ニーソ化かな 大和建造のために架空計上した陽炎型航洋直接教育艦晴風、秋風、沖風出して
当時の日本の航空機ってカタパルトで射出したら壊れそうだな・・・
任務がらみで隼鷹ドロップすると嬉しくて一緒に「ヒャッハー!」と言っちゃうでち
うーん着陸でそれ以上の勢いでフックひっかけてるかも
>>333
戦艦や巡洋艦の艦載機はカタパルト射出ぞ 米英の空母が甲板上の誘導に手旗を持った信号士官を配置して人力で管理してた一方で
日本は東芝と呉工廠が開発した専用の蛍光ランプによる照門灯と照星灯を設置しての
光学誘導による無人ビーコン化を実現してたから、荒天時の事故率は日本がぶっちぎりで低かったが
そういう部分の再現は艦これに限らずゲームじゃ優位性として再現が出来ないだろうしな…
>>339
着艦失敗動画見るたび玉ヒュンになる。 特に2分17秒と4分30秒のあたり
信号旗持ってる人あぶねえよな
>>338
そもそも負けた側があの部分は優れていたんだって後から言い出しても正直恥ずかしいだけだしな
それで勝ててない上に空母カタパルトの実用化も間に合わなかったんだから単なるリソースの無駄遣いでしかない 日本は空母へのカタパルト採用が早くても1944年からの予定でその為の運用データも雲龍型で集める予定だったのが
結局空母自体もうまともに運用できない状態になっちゃったしなー
だから艦これではガンガンその辺使っていきたい所なのでもっとカタパルトくれ頼む
今回のカタパルト報奨は罠
新型艦載機設計図を取っておくべし
田中Pの毎度のやり方は見切ってる
>>338
なんかこう、フロート付きのをクレーンで降ろして発進ってのイメージしてたわ やり方もなにも、前回の褒賞で噴式化することのできる景雲配っているからな。
ヘタレ芸人のフリよりも分かり易い。
今後米英艦を中心にカタパルト必須な空母がまだまだ増えそうだが、まぁ実装ペース的には今のままでもそんな困ってないかなっていうか
それよりも改二の実装ペースが本当酷いんでせめて年間2桁は維持して欲しい
去年とか金剛改二丙含め結局7隻しか来なくて2016年に次ぐ少なさだったし、まさか新艦の増える数より大幅に鈍化するとは思わなかった
エッチしたいよう
>>328
戦闘糧食の効果が間宮並みに(´・ω・`) 死者数万人で済むのは日本を武漢にしたときだけなんだよ
封鎖してやっと統計に紛れる被害にしかならない
封鎖しなければ数十万人死ぬ
若者だって数万人死ぬぞ
この人ホントに日本語独学だけで習得したタイ人なの?
俺でもこの発想思いつかなかったわ 鳳翔改二は通常の倍速で熟練が上がる練習空母化を希望したい
ほんと失礼だよ
>>371
日本人に嫁いで20年程経ってるリシュリュー奥様 真面目で良い子なのに淫乱扱いの鹿島
ビッチギャルぽい見た目なのに激甘二次創作が多い鈴谷
どうして差がついた?
鹿島より鈴谷が好き
ただ某氏がオリジナルばかりで鈴谷の薄い本描かなくなってさびしい……
>>371
2枚目、NHK天気キャラの春ちゃん思い出す 日本人男めちゃめちゃ白人女にモテないんだよな…
国内在住の日本人男白人女の結婚数年間3桁行かないってデータ見てそこまでかなのかと思ったわ
逆に韓国人女中国人女と結婚する日本人男は年間1万人くらい居るみたい
そもそも国内にいる白人女性の母数が少ないのでそれは恣意的な統計だな
>>371
そもそも大鯨が好きそうな大洋ホエールズってとっくの昔に滅んでいない? 鈴谷は処女ビッチでイメージ固定だろ
いい加減にしろ
リっちゃん口調は結構きついのにやたら親切でおしゃれで美人で料理も上手いという
しかも下着がえっちだ
グレ→デロ→鈴谷→陸奥の順に成長してくんでしょぼく知ってるんだぞ
ていとくとおでかけ
イケメンなら素敵な親子連れねぇと微笑ましく見られる
キモデブなら通報待ったなし
髪の色が同じ亜麻色のグラーフ、ガッサ、香取あたりと3人でなら通報されないんじゃね
ポーラは……ああ…うん…そうね…
モノクロだとパッと見でザラとポーラの区別が付かない問題
ふんわりしているのがZara、ふんにゃりしてるのがPola
>>386
1枚目、デロイテルがわかるわかるー言ってるのが好き