時事ネタかーからの視点を右下に移したところで堪えきれなくなった
これはズルい
>>386
俺も五月雨ちゃんでカッコカリまで初めてを済ませた だいしゅきホールド起源を騙った奴が居るんだってね
ワシが最初にやったとか嘘を言える奴ってどういう神経してるんだろうなあ
>>409
「おい、助けてやr…間違えた
「沈みゆく敵艦に敬礼!」 >>408
いろんな漫画家・絵師が描くブスキャラを集めればそれはそれで趣があるとは思う
レイティングがR-18Gになってしまうが ブスじゃないけど日向はモブ顔に描かれがちな気がする
元絵と声優演技の表情が薄いからイメージも表情が薄くなってしまうんだろうか
二次創作界の日向といえば
夕張に瑞雲を強要するポン鎮日向
金属バット抱えてるビフィ鎮日向
>>414
日向に対して○○みたいって言うならチベスナだと思うんだ(´・ω・`) 今年はコロナの影響でリアイベの類は全く開けず終いになりそうだな
そうなるとリアイベと物販で稼いでる艦これの場合は結構なダメージになりそうだが…
課金と初心者&カムバック歓迎キャンペーン力入れなきゃ
リアイベは無理そうだが物販は三越の様に通販すればいいのでは
とはいえ7周年記念以外だと何の名目でやればいいのか微妙な所だが
アイスティー
>>424
リアイベできない今こそとか言っとけば平気よ カレー機関も20日まで一時閉店延長したし、企業として経営をしてる所は実情云々よりコンプラや風評を重視してどうしても慎重にならざるを得ないから辛いな
艦これでカムバックキャンペーンとか一番期待できないやーつ
今艦これを楽しんでいないユーザーのことは、捨てる。
物販以外でお布施出来る手段となるとやはり間宮伊良湖、ネジ、大建の3つくらいなのでは
あとはせいぜい既発の商品を今からでも買うとか
コロナのせいで艦これがサ終とかになってもそれはそれでしゃーないと受け入れるしかないのかな
そもそも元は半年か1年そこらで終わる予定だったのが7年8年も続いてる時点でという話になるし
>>430
引退するとかほざいてる奴が臭すぎるからな。黙って消えれば黙って復帰できんのに ブラウザゲー、というかゲーム系は一番コロナの影響薄いやろ・・・
つーかさ
艦これの収入源がブラゲとリアイベしか無いと思っている時点で情報収集不足なんだが
他にも色々、ロイヤリティ系で収入源はあるぞ
運営は何も言わんけど
まぁ出来ないなら出来ないなりに何か別の手段を考えるだろ
その期間中block2の開発に勤しむのかも知れんし
>>436
がおーが幸せそうな絵を描くとどう突き落とされるのか心配になる
>>438
スマホ版が艦と装備のソート順以外1期のままなんですが…別にいいけど block2とかそういえばそんな表記あったな
結局なんだったんだだろうか?
>>440
ナンでも無いよ
ネットで妄想で騒がれているだけの話
運営は100kmの距離をメンテごとに2,3km進んでるレベルだから 正直、リアイベにばっかりかまけてゲームの方のアップデートがここ数年とにかくいい加減でやる気がないのがバレバレだったから
運営が大好きなリアイベが悉くコロナの影響で頓挫してるのは ざまあwww っていういい気分です
かといって、これを機にゲーム本家にちゃんと目を向けるかといっても、向けないんだろうな この運営
毎日毎日カレー機関の話ばっかだし
>>442
何勘違いしてるのだ?
艦これ運営はFGOの様にゲームをメインで採算取るつもりはもともと無いぞ
その為にロイヤリティを一杯仕込んで安牌にしてる
どれだけ外野が騒ごうがロイヤリティ有る限り運営がゲームに方針を転換するのはもう無理だ
諦めろ スタンスがそもそも異なるからな
ゲームのアプデをして欲しい側はあくまで艦これはゲームが主であってそれ以外は従だろうという考えだが
C2機関(とプレパラート)という所は元々ゲーム開発会社ではなくメシとミリネタメインの同人サークルからスタートしてるんで
ゲームはあくまで数あるコンテンツの1つでしかなく、それ以外の形でも艦これを楽しんでくれーという考え
艦これ改はせめてセガか係わっていれば…
DLC地獄な仕様でもお布施したのにな…
>>436
ションベンの染みたモンを持ち歩くなよ
と思うのは俺だけ? >>446
その考えで言うとブラウザ版は引退したがアケ版はプレイしてる組は見事にハマってる事になるのか 本家を改善するかまともなコンシューマー版出すまではpixivオンライン組であり続けるしかない
>>450
そういうこと
SEGAからC2に入ってくるロイヤリティ系はイベント開催時のDMMの収益に並ぶ
しかもC2側の労力はさほどでも無い(敵味方の3Dモデルの監修とイベントモチーフの設定くらい)
それでいてアーケード版は去年のゲーセン稼働ランキングで全部の月で1〜3位をKEEP
だから焦ることもないし客の顔色を伺いながらゲームをデザインすることも無い それならアイオワみたく全くの新艦娘をブラウザ版以外の媒体でも登場させて欲しいな
アケ版やサルーテとかに唐突に新しい海外艦出したら話題になりそうだし
おっぱい大きいだけで不健全なんて!
俺みたいにちんこが大きいと不健全とでもいうのか!いい加減にしろ!
健全だな()
ところで同人ゲー禁止って事になってるが売上の一部を払えばお許し出たりするのだろうか
艦これメモリアルやりたい(俺が作るとは言ってない)
>>458
多分無理
トラブル回収対応と責任履行させるから、ある一定格の法人じゃ無いとダメだと思うぜ
お金払うとしたとしても >>418
1枚目
ワクワクさんのえろは不健康そうなところが良い >>400
でち凄ぇていうか作者が猛者過ぎるwww か >>465
たぶん水着生地で作った洗えるマスクのニュースでティンと来たんだろうな ウイルスも空気も通さない潜水艦仕様の提督指定スク水
提督指定の水着って赤外線撮影でバッチリ透けるだけの水着とかそういうのだと思う
やっぱりすか氏はへんたゲフンゲフン天才だなってつくづく思うわ
>>481
>
そういやこのゲームHEX全く使ってないのになんでこの背景なんだろうな >>485
あれ、使ってたっけ?
公式の背景がこれなのは知ってるよ?一応。 >>481
麻子はダルシムか?!
加賀さん背も高かったはず 霧島はよく見たら榛名とそっくりで可愛いから
よく見たら
こんなのとか
マイクチェックネキの改三まだですか
なぜか姉妹の中で一番描き下ろしが少なくてかなC
壁紙:龍の壁紙
窓 :晩秋の高級和窓
装飾:横鎮掛け軸
家具:Z旗暖炉
椅子:床の間
床 :畳系
辺りにすると霧島のお部屋っぽくなる
霧島も鳥海も武闘派メガネだけど、性格も受け応えも穏やかなんだよな。
ベッドの夜戦ではどうなるのかわからんが。
この浜風さんの表情良い
パイオツが無いのが気になるが
>>499
明日から夜道に気をつけな?
後ろから無数の眼鏡が…な…? メガネ艦娘からメガネ取った薄い本出したら売れたわw
鳥海とか眼鏡なかったら特徴薄すぎて他の艦娘と区別つかなさそう
金剛と榛名はめっちゃ可愛くて
比叡と霧島は普通に美人さん
系統が違うものを比べるのは間違いだと思う
愛宕と雷を同列にしてどっちに童貞奪われたいかを語るのと同じくらい間違ってる
金剛お姉様をゲットすれば他の三人も自動でついて来るんじゃないの?
初めて見た時から半年くらい後に指摘されるまで
鳥海が眼鏡を掛けている事に気が付かなかったんだ…
艦これアーケードのコピー中華アプリが出るんでそっち移りそう
武蔵は属性てんこ盛りなせいで描きづらいんだろうな
派手な見た目と圧倒的な戦闘力のわりにおおらかな常識人だが
瑞穂みたいに凝ってる衣装のせいで描きにくいキャラもいるけども
田舎のヤンキーねーちゃんが都会の洗礼うけた感>>武蔵
キャラ的にも長門と被ってるしな
燃費も大和型だから劣悪だからホイホイ投入出来ないし、なら長門でいいかってなってしまう
長門の焼き直しと思われたくないから属性を渋滞させた説
大和も燃費オバ級だし正直榛名辺りとキャラ被ってんだがそれでも確固たる人気を確立してる辺り
戦艦大和であるという事の強さだよなぁ
でもやまむさは2期になって毎月5-5っていう出番が増えたじゃん
時雨の第三改装、矢矧改二、大和改二とアニメで出てくる連中の改装が発表以来ずっと動きが見られない辺り
やっぱりアニメに合わせて展開するつもりなんだろうか
あ、いや大和改二はこれまで発表した事ないか
むしろお冬さんの実装というべきだったか
早くお冬さん出してほしい
そうじゃないと涼月が壊れてしまう
お冬さんは全タイ枠なのかそうでないのか
もしそうなら何色になるのか
赤、青、黄、緑、桃、橙、紫、茶、金、銀辺りのどれかでは
エレフェントなレディや鍋響もそうだけど
なんだかんだ艦これアニメ一期は色々二次創作的においしいネタをたくさん生み出した功績はデカいよな
本当に黒歴史&忌み嫌われてるならそもそもネタとして使われもしない
アニメが黒歴史なのは間違いないけど映画である程度は持ち直してたぞ
本当に劇場版を評価するならなおの事、TV版を「黒歴史なのは間違いない」なんて発言はエアプなんですがそれは
アニメのせいで人気落とした加賀とかいるしなんとも
デレマスアニメでアニメ以前は人気高かった渋谷凛も放映後は人気おちたりとかあったし
二期は流石に同じ過ちはしないと思うが
加賀さん人気落ちたか・・・?
むしろアニメで一時的に人気落ちたのって島風や足柄辺りじゃないかな・・・
>>555
そのネタつまんねーから、それしか言うことないなら黙ってていいぞ
書き込む意味すらないから 原作ソシャゲ作品でアニメなんか作っちゃいけない(戒め)
アニメはTV版だけだと100点満点中30点、そこから劇場版で70点位までは盛り返したが
提督達の開始前期待値がそもそも150点位の勢いだったから相対的な評価としてはあまり高くないのは否めない
なので2期も警戒して80点くらいを実現できればいいよ位の感じになってる
期待値は下げまくってるな
一期は期待しすぎたんだよ
実際、アニメ始まる前までの盛り上がり方と期待値の青天井っぷりやばかったからな・・・
なので二期は期待値を70点前後にしてる
個人的には、時雨含め西村艦隊や坊の岬組の絵がアニメ効果で増えればそれだけでも満足よ
一期だって吹雪に睦月に、元々多かった夕立もかなり増えたしな
評価落とす最大規模要因はブラゲ本体だろ
アニメの方が10倍原作愛あるしアーケードは100倍愛がある
言うてアニメ二期はメイン連中は既に人気グループやし
夕立はともかく吹雪や睦月はメイン張るには弱すぎた
アケはブラゲ版と比べて「金がかかる」「季節イラスト・モデルの実装がごく僅か」「改二や新艦の実装が遅い」
って点さえ目を瞑れば他はすべてブラゲに勝ってるからな
スレ憲兵こわいわ
>>562
霧島から眼鏡外させてヒラコーを激怒させた1期が10倍愛あるかって言うとなぁ 劇場版はマシだったよな
正直アニメの存在無しで映画だけの方が良かった
劇場版もよくはないやろ
如月の詫びみたいな映画だしアニメなしでやったら多分如月と睦月がめちゃくちゃ叩かれてる
あいつらに時間使いすぎや
劇場版の評価がわりと高いのはアニメで異様にハードル下がったからだと思う
ソースは俺が嫁が喋って動いてくれさえすればいいやって観に行ったら思いのほか出来が良かったから
こんなおっぱい
>>579
確かにそれはあるな
最底辺と比べればそりゃマシにはなるわな >>570
眼鏡は単なる性癖だから置いとくとして
アニメのセンスがいいとは口が裂けても言えないけどそれ以上にブラゲがひどいねん >>585
そもそも眼鏡外したらダメだって霧島本人が言ってるのにアニメだと伊達眼鏡化されてて眼鏡外して命中率アップの方じゃね
問題点は アレって単純に提督が霧島に迫ったから適当に言い訳してるだけだろう
そういう流れだとすると23時の意味が凄い事になるなw
金剛型も揉めるけど川内型も揉めるな
某氏に川内と神通どっちが好きなのか聞いてみたい
胸なんて飾りです。エロイ人にはそれがわからんのですよ。
>>587
これならフェミに何も言われなかったんかな >>588
>>587の画像の表現に関してなら、それは歯じゃなくて、わなわなと震える唇を表現してるんだぞ
アワワって時に唇の形が無茶苦茶になる系の表現系統
そういう意味ではガンビーの∞は少し古い表現手法だな、あれはあれでいいものだけど 金剛型で乳を論じる奴は素人なんだよなぁ
あの4人の真価は腋やぞ
如月提督は幸せである
劇場版でおおいに救われたであろうから
祥鳳さん提督は