え
常時ほぼ肌露出の薄着と厚着で炬燵寝のどちらが風邪を引きやすいか
バスケット3つ
>>16
鹿島とセフレになったら快楽と引き換えに利用されるだけされて
最後はボロクズの様に捨てられて人生破滅する予感しかしない コタツでも最近の温風ヒーターユニットを弱くしてつけっぱにしとけば風邪ひかないよ
この冬コタツで寝てる俺が12月に喉風邪で1週間声が出なくなって1月に胃腸炎で3日寝込んだ程度で済んでる
>>22
販売開始の2日前からページ開いて待機してる奴もいたからな コタツで寝ると暑くて外に出ちゃうから風邪ひくのでは
緩い発汗状態が続いて水分不足から喉が乾燥するからじゃない?
鈴谷の場合は肉体の裏側が処女
鹿島の場合は肉体の外側以外が処女
代わりに他のキャラ付けも特に生まれず結局空気化しちゃったけどな
というか潮に需要を奪われてしまったというべきか
か
その図は一体なんなんだ、ディープキスの抽象画か何か?
>>35
もしも俺の童貞が還るなら、それは荒潮に捧げたい シコヌキを見すぎたせいで>>38がシコヌキにしか見えない
これがミーム汚染か え?マクロスの歌姫の那珂で一番はシャロン・アップルだろ?異論は認めぬ
バキュームでお掃除するメイド夕張さん
ええ釣られましたよ >>17
体育倉庫で顧問とセックスしてお腹にもう一つバスケットボール増えるんだろ
能代って本当に孕みやすい >>57
三越でしか見れないから皆三越に行くんだと思いました。 >>54
このゴトは本当は酔ってないんだろうな 距離の詰め方が上手すぎる 3950X 9.5万
マザーボード 3.5万
メモリー 1万
動物電源 0.5万
ケース 1.5万
グラフィック 3万
消費税・送料 2万
1回 210000
2回 105000
10回 21000
20回 10500
40回 5250 ←買える
40回払いで一年後に新しい記事CPUが出たら売って一括返済して
ローン組み直しコースがストレス無く快適かと
4年ローンか まあパソコン4年以上使うものだし5千円でリースだと思えば妥当な範囲ではある
PCローンはどんなに長くても2年くらいにしとけ
スペックからローン決めるな予算からスペック決めろ
家や車ならともかく、PCは別にローン組む必要ないだろ・・・
と思ったけど、今やスマホにローン組むような人間の方が一般的なのか・・・
MBP買うときは時期によっては金利付かないからそこ狙ってローンだな。
つーか9821とかの頃はPCでローンとか普通だったんじゃね?
win98の頃迄は何処のパソコンショップにもローン組む為の係員が土日には来ていた
消費税導入や引き上げの時には朝から晩までお客さんが途切れなくて三人体制の時もあったなぁ
今だと家電量販店でカード勧める人達な
艦これもそれなりに良いグラボ使うとフレームレート上がるんか?
フレームレートは変わらんけど変な描画遅れやCPU使用率は下がる
>>81
アケ版なら大歓迎だが、ブラウザ版では色々無駄遣い過ぎるw むしろスマホ一括払いが普通だった時代なぞ存在しない
なんで>>67から急にPCの流れになったか頭が追いつかない 2080tiでもBFV最高画質にしたら60FPS出るか出ないかだからな
ゆるぼ:>>56を快適に表示出来るディスプレイとグラボ(nVidia限定) PCに詳しそうな艦娘っていうとやはりぶっちぎりで夕張か
>>88
ゲーマー補正で初雪も高そう
というか夕張は技術系ならなんでも知ってそう
船舶や兵装はもちろん、自転車バイク自動車、日曜大工に工場管理、PCにレトロゲーム機近代化にラジコンやドローンまでなんでもできそう
要するに技術系オタクの理想の女 明石に頼めばPCの不具合を電気溶接で修理してくれる
初雪は強Kボタン壊れたままハンターの対人戦200連勝しちゃうタイプ
>>93
鳳翔さん絵描きでスリッパは流石にオーバースペックすぎるのでは 正月に3600で組んだけど全然火を入れてねぇや
艦これしかやんないから3770Kで十分なんだよ
さっっっっっっっっっっっっっっっっ
ぱり分からん!
初雪のゲーマー像は
ガチガチのガチ勢故に使い込んだ愛用のアケコンやマウス&キーボでないと完全に実力を発揮できない操作系能力者みたいなタイプか
それとも逆に弘法筆を選ばずでパッドだろうが音ゲーの専コンだろうがおよそプレイ可能な物ならとにかく何使っても高レベルのタイプか
>>96
3770Kならグラボとメモリ次第であと5年は戦えるよ Ryzen7 1700から3700Xに取り替えただけで動きが見違えてびっくりしてる。
マザーはB350のままBIOSだけ上げて適用。
Windowsの再インストールは不要(ドライバ等のインストールは要るけど難しくない)。
なおスマホ、スナドラ630の機種から835の機種に変えたのだけど、
泥版アプリの動作はほとんど変わらなかった。
遠征延滞が帰投した時の動きが滑らかになったなぁ、程度。
訂正 遠征艦隊が帰投した時の動きが滑らかになったなぁ、程度。
陰キャ特有の得意分野になると急に口数増えるヤツだなこの流れ
シコヌキ先生作品をハイスペックPCで滑らかにアニメ化する流れなんじゃないか?
浜風はアホっぽい真面目っぽい感じよりも知的で冷静で妖艶な感じの方がしゅき
そこはむしろ多少病み入ってて隙有らばおチンポ狙ってくるような…
といった某未完SSの浜風像が脳幹に染み付いちゃってな
頭良さそうな浜風ほんとすこ
大鳳建造しようとしてヒャッハー出て来るって鉄板ネタなん?
ワイは一回しか出てこなかったけど 嫌そうな顔してパイずりしそうなのが浜風
困った顔しながらも少し嬉しそうにパイずりするのが浦風
真面目な顔してパイずりしそうなのが磯風
俺の中ではこんなイメージ
>>118
宮崎吐夢のピアノのレッスンを思い出した >>118
正規空母の方が多いが出るときは出る程度 >>118
レア泥狙ってたら那珂ちゃん、とかと同じノリだと思う
実際は他の艦に比べて出易いって訳じゃないけど、出た時のウザさが印象に残るw 艦ムスがジャックスショッピングローンに審査通るにわ
那珂ちゃんのファン辞めますやMNBn比べたら大鳳隼鷹はネタとして共通認知されてるとも言い難いレベルだな
YAGGY やっとあえたごしどうごべんたつよろしゅうな
WBC 吾輩が僕が筑摩と申します
HID ヒャッハー出雲丸でなかった独特のシルエットでしょ
>>131
磯風を止めたいからって頭部殴打はやりすぎだ浜風… .
ワクワク鎮守府は偶に狂気を感じる
目打ちとかできなくていいからさぁ、まともなもの作ろうよ、ねえ! >>131
もんじゃか広島焼きでも作るんかね
直火でなければ磯風でも爆発はしないだろう
多分しないと思う
しないんじゃないかな
ま、ちょっと覚悟はしておけ
>>139
そういえばbobも地味に軽巡棲姫と深海日棲姫って深海棲艦2隻描いてるんだよな
川内モチーフのも投入されるなら多分担当しそうだし 童貞だからよくわからないんだけど週5でセックスはキツイんじゃないの?
体力よりも気遣いとか必要だからそっちの方がダルい。童貞だけど
そもそも毎日セックスなんか付き合いたての大学生くらいしか無理
25超えたら毎日抜くのもしんどい
30超えたら3日に1回が限度
付き合って半年もしたらセックスより寝させろよ
既婚だが嫁に至ってはただの家族サービスだよこれ
>>147
抜くだけなら30近くになっても朝夕両方でも余裕
ただSexとなると他にも色々やらんといけないから
ひたすらダルイ やっぱ一番抜ける深海棲艦は港湾棲姫だわ
まぁそれ以外がほぼゲテモノ揃いなだけなんだが…
軽巡棲姫を嫁にしてる絵師いるけど
めっちゃ可愛いぞ
目隠しキャラスキーの属性が開花してしまいそうなくらいに
>>157
このワークマン、呉のワークマンじゃね? 艦娘的にはワークマンは実店舗に向かうより通販を利用するだろ
通販でのワークマンはもはや向かうところ敵なしレベル
>>154
空母棲姫が一番好きだな 加賀さんとセットだとなおよい なんかコロナの影響で20年ぶりくらいに病院船を作る作らないの話が出てるそうな
作るなら是非とも「ひかわ」でお願いしたい埼玉民の俺
別に病院船に限らなくても「みつみね」「ぶこう」「おっぺ」「あら」って護衛艦作ってくれればそれで満足なんだが
病院船の出番が無いのが一番良いんだけどね
まぁそれ言ったら全艦艇(艦船だっけ?)そうなんだけどさ
この前横浜港で騒ぎを起こした船会社今度はカリフォルニア沖で同じような騒ぎ起こしたらしいな
もう出入り禁止にしちまえよ ママッチャーはママ
コロちゃんは娘
アメリカメディアは散々ダイヤモンドプリンセス号のやり方に非人道的だと批判してたからアメリカはよっぽど人道的に解決するんでしょうね
今度は米自国民が殆どのクルーズ船・・・どうするか見物ではある(収容する隔離施設が無いとかカリフォルニア州が接岸拒否したとか出てて既にアレだけど
いちマスゴミの論調をその国の国民の総意と捉えるのは危険である
選挙控えてるしヘタなことやったら影響あるからな
それはそうとゲーセンも自粛モードに入りそうでつらい
まあそうだけどね
米政府からは感謝されてるらしいし
どちらかというと日本のやり方が良かったとも言い難いので今度の参考に正しいやり方を教えてくれって感じ
>>96,99,101
Intelは脆弱性があるからなあ… 米政府に批難されこそすれ、感謝された事なんかあったか
ゴリゴリの黒人とかヒスパニック系だと人気が絶望的になるからそういうエッセンスを含める程度に留めたアメリ艦娘に期待したい
ていうか次に出てくるアメリ艦がまた白人ならさすがに人種差別だっていう
批判が出てきそう
軽巡フェニックスが改二で南米系(ヘネラル・ベルグラーノ)になるとか
黒人なら黒人の特徴、ヒスパニックならヒスパニックの特徴をしっかり出してキャラデザしないと
国内外のうるせーのからホワイトウォッシュだって批判される恐れがあるからなぁ
最近もポケモンのサイトウが別媒体で肌の色合い変わってたのがやはり有色差別だと炎上したし
どこからそういう風に問題化するか分からんから結局(需要等も総合的に含めた上で)白い肌メインになってしまう
人名由来の艦船は殆どが独立戦争、南北戦争、WW1、WW2中の政治家か白人将兵のものだから、そういうのに有色人種のデザイン当てはめると逆差別みたいに炎上しそうなんで
結局は地名由来の艦船でそれっぽいのを描く形になりそう
>>192
ヨークタウンの艦長だったジョゼフ・J・クラークがネイティブアメリカン出身として史上初のアナポリス卒で有名だから
考慮するならもしかしたらそれっぽい感じのデザインになるのかな >>193
そういうのもありえるし、黒人の住人が多い事で知られるルイジアナ、ミシシッピ、ジョージア辺り由来の艦に何かしら黒人デザイン当てはめる可能性もある じゃあメキシコとの国境沿いのカリフォルニア、アリゾナ、ニューメキシコ、テキサスはやはりヒスパニック多いから
そういう感じのが出てくる事になるんだろうか?
でもまぁ艦これって公式には台湾以外で海外展開一切してないから
日本国内のみ考慮するなら別にどんなデザインの方向でも問題なさそうな気もするがな
第一WW2当時のアメリカ自体公民権運動が始まる前だから軍も一部の例外を除いて高級将校の席はWASPが独占してて
前線の部隊も人種ごとに分かれて編成されてるのが普通だったしで
変にポリティカルコレクトネス考えないで
マーベットさん位の塩梅で良いだろ
>>162
>お金なくなっちゃったの?
分からんけど作者のタイムライン見れば良いんじゃね? せっかくのアメリ艦なんだから少なくとも1人は白人系以外のキャラデザ入れた方がいいだろうな
武蔵以上の褐色にして黒人寄りにするとかまで行くかは分からんが
>>198
黒人の扱いは難しいだろうから
ちょっと色の濃いめな褐色で濁す方に一票 イタリア駆逐艦みたいなのでいいじゃん
つーか今までだっていろんなとこからイチャモン来てるだろうけど全無視してるんだからそれでいいんじゃね?
まあ艦船擬人化コンテンツは他の奴を含めても
黒人枠を見た記憶が無い
黒人枠があったのは戦車くらいか
どうせ性液かければみんな白くなる
ポケモンやアメコミみたいな世界的に人気のある作品ともなれば
人種面も考慮して白人以外に黒人ヒスパニックアジア系っぽいのもしっかり出す必要があるが
艦これなんて有り体に言えば日本のオタクだけに向けたマイナーコンテンツでしかないんだからポリコレとか気にしても別に無駄っしょ
だから海外艦はこれまで白人系オンリーでも特に問題視されてないんだし
ポケモンは作を重ねるごとに南方系や南米系の人っぽいのを出したり色々模索してるみたいだな
まぁ艦これがそこまでポリコレに阿る必要はないというのは同意
ストリートファイターも2以前の初代からその傾向ではあったが
最近は新キャラの増加に伴ってもう人種の坩堝みたいなメンツになってて、出てない地域のキャラがいないんじゃないかってレベルやな
スト3のギルが南極をステージにしてるな
実際の国籍は不明だが
第二次大戦ベースだと黒人はそもそも終盤まで戦闘参加させてもらえなかったしな
海軍なんか港の荷物運びぐらいだろ
適当に褐色系の艦むす混ぜときゃいいのでは?
男が出てこないのは男性差別なんだろうから半分は男にしたほうが良いな
日本人による日本人のためのコンテンツなら外人に配慮する必要は無し
真珠湾の時にコックだけど機銃について反撃した功績讃えられて船の名前になった黒人って誰だっけ?
ポリコレとか抜きに2巻から黒人の助手登場したドリトル先生はすげえな
ふふ… ドリトル先生一巻は1920年発売だそうな
100周年とはすげえな
>>193
てかヨークタウンって未だ実装されてなかったなそういえば
日本艦は既に信濃以外の大物がほぼ払底してるが、一方で海外艦は今後も大物が控えてるからまだまだネタ的には大丈夫そうだな >>198
テキサスはラテンアメリカにいそうな白人と黒人の混血(イエロー)の美人にならないかなってちょっと思ってる
テキサスがメキシコから独立するための戦争でテキサス軍を勝利に導いた混血の少女の英雄伝説があっちにはあって
彼女のような黄色い肌の少女こそがテキサス自慢の美人だと歌う「テキサスの黄色いバラ」っていう歌は
南北戦争中に南部の曲として非常に有名になり、現在に至るまでテキサスの人々に愛されてるんだとか >>221
サービス開始当初と違って現在は実艦のネームバリューと
艦娘としての人気は全く一致しないから実艦が有名かどうかもあまり関係がない
だからヨークタウンやミズーリが全く人気出ない一方で超マイナーな海防艦とかが人気爆発する可能性もある >>216
ベイ、おっぱい大きいのに弱気でドジな性格がいいよね
潮も弱気だけどドジじゃないし、五月雨はドジだけどおっぱい大きくないし 確かに実艦としてはこれといって有名でもない鹿島や天龍が艦これでは結構な人気あるしな
艦としてどうこうってより単純にキャラとしてのデザインや性格、使いやすさによる所が大きいんだろうけど
キャラゲーなんだしそりゃそうだろとしか…
初霜とか武勲艦なのに空気だし
どこで見たか忘れたけど復員船で鳳翔に乗ることになった人が
「鳳翔かぁ…雪風に乗りたかったなぁ…」って言った話があって
俺は鳳翔の方が良いけどどっちにしろうらやましいわふざけんなってなったのを思い出した
>>227
空気では無いな
ちゃんと性能強化対象になってるし じゃあ初春もわりと早い時点で改二になってるから空気(エアー)じゃないって
結論でいいですかね?
>>231
固定客は掴んでるぞ
あと今回のイベントのキー艦娘だ 初春も改二以外の新規グラないしねぇ
まぁ何一つない若葉よりはマシかもだが…
初春は艦娘としては唯一無二のキャラ付けだからその時点で勝ってるといえば勝ってる
日進もそうであるかどうかの判断は人による
日進は単純にゲームにおける使い勝手がよい。かつオンリーワン
なのでプレーヤに使われる頻度が高いと予想されるし、それは結果的に
人気の下支えにつながる
いわゆる「薄い本はそんなに出てないけど渋やツイの絵はなんだかんだで多い」系
>>231
のじゃロリBBAは確固たるジャンルです 日進のファンアートは殆どToka氏の印象だったので
>>139見た時は意外に多いなと思った 日進といえば深海日棲姫がペルソナっぽくて好きだった。
深海勢はエロいのとかかわいいのもいいがもう少し恐怖心を煽るようなのが欲しい
日進はこの絵がすき
キ ガツ イタ ラク チク ガ
キョ ニュ ウ ニナ ツテ イタ
>>241
艦-TYPEだけ見ると角川が出す艦これ本だと思ってしまう だしは知らんが酢を入れて固まりやすくするってのはある
温泉卵は殻付きのまま半茹でにして黄身も白身もトロトロにしたもの
ポーチドエッグはお湯の中に卵の殻を割ってから落とし入れて半茹でにして白身の表面だけ固めたもの
じゃなかったっけ
むつかしいことをいう
ぼくのIQ8のあたまにわかるようにせつめいして
ポーチドエッグは酢を使わんとそもそも作れん料理だな
りゅーん、シコ抜き
何処で差がついたか
環境、慢心、性癖の違い…
シコヌキ描いてる人はFGOメインで同人描いてるし商業誌でも最近見かけるようになったんだよなぁ…
りゅーんはエロ絵よりも通常絵の方がエロい、かわいい
りゅーんの描くエロはドギツ過ぎる
何でこの人、健全絵とエロ絵でこんなに画風に差があるのか
ドラチェフは元々ムチムチしてるキャラ描くぶんにはイケるとおもうんだけどなぁ
画像貼れてなかった
>>259
これシコヌキ?
これはちょっとだけいけるかも 描けないだろうけど描く必要もないだろうしな
主戦場のエンクラもロリとか貧乳系漫画とか皆無だし
シコヌキは元が巨乳キャラならまだ見れるが、貧乳小柄をシコヌキ体型にするのは許されざるよ
>>245
ミルクボーイネタかあれ汎用性ありすぎだな >>265
こいつ便所行く度にこうやってくっついてくるのか…? 花子さんみたくずっと便所に棲み着いてるのかもしれない
最初これを見た時は何言ってるんだと思ったけど、
シコ抜き見てからこの概念は大切だと思った。 >>269
例えばユダヤ人は一人残らず地上から消滅させねばならないという考えを潜在的に元々備えてる奴は
読む本が我が闘争だろうがぐりとぐらだろうが関係なく考えを曲げる事はないだろうから脳を守っても無意味では? >>282
一生に一回でよかったからこんなモテ期迎えたかったなぁ タイミング悪かったなぁかーうち貼るなら後1時間後だったわ
詫び貼り
>>282
そろそろ本格的にエロ描かね−かなこるり >>277
出産直後には腹が膨らんだままなのは評価したい(出産アクメを認めている訳ではない
陣痛イイで悲しみを背負った男はどんだけ居るんだろうな
俺は世代じゃないから笑っただけだけど バフゥ
>>295一枚目ミスった
以前はいろんな人の別垢探したりしてたけど
とある人の掘った時に鬱になった 那珂ちゃんがシコヌキすればすべて解決、一挙両得というやつだ
正直たまに那珂ちゃんで抜くんだけど、那珂ちゃんオカズにするとすごく濃いのがたっぷり出るんだよな
どんな艦娘でも基本抜けはするけど、その時のオナ禁継続具合や性欲>疲労具合にも色々左右されるから
那珂ちゃんは姉2人に比べるとシコ抜き用ネタとしての優先度はやはり落ちる
あとそもそもまともに描いてるのがこう1位しか居ないというのも大きいかも
>>304
自分と相方の薄い本を相方の目の前で読みふけるとか難易度高いな
ポンの右下みたいなネタ入れるとこすこ ご立派ァ!
>>312
おもろいw
この人ほんと安定してすごい 只でさえ一線級空母の加賀が改二になったら一体どうなってしまうのか
ミッドウェーで沈没せずに1944年まで健在だったらのIF改装らしいが、装甲空母化以外の事はまだはっきりせんな
となると加賀改二と改二甲のコンバートか
加賀型戦艦の夢は完全に終了か…
その辺の計画艦絡みを実装するかの基準は実際よく分からんからな
ペーパープランに終わった扶桑型の航空戦艦化や木曾の雷巡化は実現してるし
加賀は史実でカタパルト搭載計画があるしその辺をいじってくるんじゃないかと予想
まぁ順当にジェット機搭載空母or夜戦空母だろうね
ところでミリタリーライターの徳岡正肇氏曰く
加賀はエレベーターのサイズが小さすぎて流星はおろか天山すら運用できないから、
ミッドウェーで生き残っても役に立たなかった可能性が高いらしいがさて… どうしても必要になれば半年かけてエレベーターの拡張工事でもするでしょ。
伊勢・日向に工数を使うよりはよほど有意義。
加賀改二来たらしばふ空母で改二ないのはいよいよホッショとイントレだけになるねぇ
ママ艦だけが残るというのは何かの因縁か
鳳翔改二とかどうなるか想像つかん
熟練度が上がりやすいとか特殊技能付けるか?
>>323
赤城が改二は黒ニーソになったから加賀は逆に白ニーソ化かな 大和建造のために架空計上した陽炎型航洋直接教育艦晴風、秋風、沖風出して
当時の日本の航空機ってカタパルトで射出したら壊れそうだな・・・
任務がらみで隼鷹ドロップすると嬉しくて一緒に「ヒャッハー!」と言っちゃうでち
うーん着陸でそれ以上の勢いでフックひっかけてるかも
>>333
戦艦や巡洋艦の艦載機はカタパルト射出ぞ 米英の空母が甲板上の誘導に手旗を持った信号士官を配置して人力で管理してた一方で
日本は東芝と呉工廠が開発した専用の蛍光ランプによる照門灯と照星灯を設置しての
光学誘導による無人ビーコン化を実現してたから、荒天時の事故率は日本がぶっちぎりで低かったが
そういう部分の再現は艦これに限らずゲームじゃ優位性として再現が出来ないだろうしな…
>>339
着艦失敗動画見るたび玉ヒュンになる。 特に2分17秒と4分30秒のあたり
信号旗持ってる人あぶねえよな
>>338
そもそも負けた側があの部分は優れていたんだって後から言い出しても正直恥ずかしいだけだしな
それで勝ててない上に空母カタパルトの実用化も間に合わなかったんだから単なるリソースの無駄遣いでしかない 日本は空母へのカタパルト採用が早くても1944年からの予定でその為の運用データも雲龍型で集める予定だったのが
結局空母自体もうまともに運用できない状態になっちゃったしなー
だから艦これではガンガンその辺使っていきたい所なのでもっとカタパルトくれ頼む
今回のカタパルト報奨は罠
新型艦載機設計図を取っておくべし
田中Pの毎度のやり方は見切ってる
>>338
なんかこう、フロート付きのをクレーンで降ろして発進ってのイメージしてたわ やり方もなにも、前回の褒賞で噴式化することのできる景雲配っているからな。
ヘタレ芸人のフリよりも分かり易い。
今後米英艦を中心にカタパルト必須な空母がまだまだ増えそうだが、まぁ実装ペース的には今のままでもそんな困ってないかなっていうか
それよりも改二の実装ペースが本当酷いんでせめて年間2桁は維持して欲しい
去年とか金剛改二丙含め結局7隻しか来なくて2016年に次ぐ少なさだったし、まさか新艦の増える数より大幅に鈍化するとは思わなかった
エッチしたいよう
>>328
戦闘糧食の効果が間宮並みに(´・ω・`) 死者数万人で済むのは日本を武漢にしたときだけなんだよ
封鎖してやっと統計に紛れる被害にしかならない
封鎖しなければ数十万人死ぬ
若者だって数万人死ぬぞ
この人ホントに日本語独学だけで習得したタイ人なの?
俺でもこの発想思いつかなかったわ 鳳翔改二は通常の倍速で熟練が上がる練習空母化を希望したい
ほんと失礼だよ
>>371
日本人に嫁いで20年程経ってるリシュリュー奥様 真面目で良い子なのに淫乱扱いの鹿島
ビッチギャルぽい見た目なのに激甘二次創作が多い鈴谷
どうして差がついた?
鹿島より鈴谷が好き
ただ某氏がオリジナルばかりで鈴谷の薄い本描かなくなってさびしい……
>>371
2枚目、NHK天気キャラの春ちゃん思い出す 日本人男めちゃめちゃ白人女にモテないんだよな…
国内在住の日本人男白人女の結婚数年間3桁行かないってデータ見てそこまでかなのかと思ったわ
逆に韓国人女中国人女と結婚する日本人男は年間1万人くらい居るみたい
そもそも国内にいる白人女性の母数が少ないのでそれは恣意的な統計だな
>>371
そもそも大鯨が好きそうな大洋ホエールズってとっくの昔に滅んでいない? 鈴谷は処女ビッチでイメージ固定だろ
いい加減にしろ
リっちゃん口調は結構きついのにやたら親切でおしゃれで美人で料理も上手いという
しかも下着がえっちだ
グレ→デロ→鈴谷→陸奥の順に成長してくんでしょぼく知ってるんだぞ
ていとくとおでかけ
イケメンなら素敵な親子連れねぇと微笑ましく見られる
キモデブなら通報待ったなし
髪の色が同じ亜麻色のグラーフ、ガッサ、香取あたりと3人でなら通報されないんじゃね
ポーラは……ああ…うん…そうね…
モノクロだとパッと見でザラとポーラの区別が付かない問題
ふんわりしているのがZara、ふんにゃりしてるのがPola
>>386
1枚目、デロイテルがわかるわかるー言ってるのが好き 時事ネタかーからの視点を右下に移したところで堪えきれなくなった
これはズルい
>>386
俺も五月雨ちゃんでカッコカリまで初めてを済ませた だいしゅきホールド起源を騙った奴が居るんだってね
ワシが最初にやったとか嘘を言える奴ってどういう神経してるんだろうなあ
>>409
「おい、助けてやr…間違えた
「沈みゆく敵艦に敬礼!」 >>408
いろんな漫画家・絵師が描くブスキャラを集めればそれはそれで趣があるとは思う
レイティングがR-18Gになってしまうが ブスじゃないけど日向はモブ顔に描かれがちな気がする
元絵と声優演技の表情が薄いからイメージも表情が薄くなってしまうんだろうか
二次創作界の日向といえば
夕張に瑞雲を強要するポン鎮日向
金属バット抱えてるビフィ鎮日向
>>414
日向に対して○○みたいって言うならチベスナだと思うんだ(´・ω・`) 今年はコロナの影響でリアイベの類は全く開けず終いになりそうだな
そうなるとリアイベと物販で稼いでる艦これの場合は結構なダメージになりそうだが…
課金と初心者&カムバック歓迎キャンペーン力入れなきゃ
リアイベは無理そうだが物販は三越の様に通販すればいいのでは
とはいえ7周年記念以外だと何の名目でやればいいのか微妙な所だが
アイスティー
>>424
リアイベできない今こそとか言っとけば平気よ カレー機関も20日まで一時閉店延長したし、企業として経営をしてる所は実情云々よりコンプラや風評を重視してどうしても慎重にならざるを得ないから辛いな
艦これでカムバックキャンペーンとか一番期待できないやーつ
今艦これを楽しんでいないユーザーのことは、捨てる。
物販以外でお布施出来る手段となるとやはり間宮伊良湖、ネジ、大建の3つくらいなのでは
あとはせいぜい既発の商品を今からでも買うとか
コロナのせいで艦これがサ終とかになってもそれはそれでしゃーないと受け入れるしかないのかな
そもそも元は半年か1年そこらで終わる予定だったのが7年8年も続いてる時点でという話になるし
>>430
引退するとかほざいてる奴が臭すぎるからな。黙って消えれば黙って復帰できんのに ブラウザゲー、というかゲーム系は一番コロナの影響薄いやろ・・・
つーかさ
艦これの収入源がブラゲとリアイベしか無いと思っている時点で情報収集不足なんだが
他にも色々、ロイヤリティ系で収入源はあるぞ
運営は何も言わんけど
まぁ出来ないなら出来ないなりに何か別の手段を考えるだろ
その期間中block2の開発に勤しむのかも知れんし
>>436
がおーが幸せそうな絵を描くとどう突き落とされるのか心配になる
>>438
スマホ版が艦と装備のソート順以外1期のままなんですが…別にいいけど block2とかそういえばそんな表記あったな
結局なんだったんだだろうか?
>>440
ナンでも無いよ
ネットで妄想で騒がれているだけの話
運営は100kmの距離をメンテごとに2,3km進んでるレベルだから 正直、リアイベにばっかりかまけてゲームの方のアップデートがここ数年とにかくいい加減でやる気がないのがバレバレだったから
運営が大好きなリアイベが悉くコロナの影響で頓挫してるのは ざまあwww っていういい気分です
かといって、これを機にゲーム本家にちゃんと目を向けるかといっても、向けないんだろうな この運営
毎日毎日カレー機関の話ばっかだし
>>442
何勘違いしてるのだ?
艦これ運営はFGOの様にゲームをメインで採算取るつもりはもともと無いぞ
その為にロイヤリティを一杯仕込んで安牌にしてる
どれだけ外野が騒ごうがロイヤリティ有る限り運営がゲームに方針を転換するのはもう無理だ
諦めろ スタンスがそもそも異なるからな
ゲームのアプデをして欲しい側はあくまで艦これはゲームが主であってそれ以外は従だろうという考えだが
C2機関(とプレパラート)という所は元々ゲーム開発会社ではなくメシとミリネタメインの同人サークルからスタートしてるんで
ゲームはあくまで数あるコンテンツの1つでしかなく、それ以外の形でも艦これを楽しんでくれーという考え
艦これ改はせめてセガか係わっていれば…
DLC地獄な仕様でもお布施したのにな…
>>436
ションベンの染みたモンを持ち歩くなよ
と思うのは俺だけ? >>446
その考えで言うとブラウザ版は引退したがアケ版はプレイしてる組は見事にハマってる事になるのか 本家を改善するかまともなコンシューマー版出すまではpixivオンライン組であり続けるしかない
>>450
そういうこと
SEGAからC2に入ってくるロイヤリティ系はイベント開催時のDMMの収益に並ぶ
しかもC2側の労力はさほどでも無い(敵味方の3Dモデルの監修とイベントモチーフの設定くらい)
それでいてアーケード版は去年のゲーセン稼働ランキングで全部の月で1〜3位をKEEP
だから焦ることもないし客の顔色を伺いながらゲームをデザインすることも無い それならアイオワみたく全くの新艦娘をブラウザ版以外の媒体でも登場させて欲しいな
アケ版やサルーテとかに唐突に新しい海外艦出したら話題になりそうだし
おっぱい大きいだけで不健全なんて!
俺みたいにちんこが大きいと不健全とでもいうのか!いい加減にしろ!
健全だな()
ところで同人ゲー禁止って事になってるが売上の一部を払えばお許し出たりするのだろうか
艦これメモリアルやりたい(俺が作るとは言ってない)
>>458
多分無理
トラブル回収対応と責任履行させるから、ある一定格の法人じゃ無いとダメだと思うぜ
お金払うとしたとしても >>418
1枚目
ワクワクさんのえろは不健康そうなところが良い >>400
でち凄ぇていうか作者が猛者過ぎるwww か >>465
たぶん水着生地で作った洗えるマスクのニュースでティンと来たんだろうな ウイルスも空気も通さない潜水艦仕様の提督指定スク水
提督指定の水着って赤外線撮影でバッチリ透けるだけの水着とかそういうのだと思う
やっぱりすか氏はへんたゲフンゲフン天才だなってつくづく思うわ
>>481
>
そういやこのゲームHEX全く使ってないのになんでこの背景なんだろうな >>485
あれ、使ってたっけ?
公式の背景がこれなのは知ってるよ?一応。 >>481
麻子はダルシムか?!
加賀さん背も高かったはず 霧島はよく見たら榛名とそっくりで可愛いから
よく見たら
こんなのとか
マイクチェックネキの改三まだですか
なぜか姉妹の中で一番描き下ろしが少なくてかなC
壁紙:龍の壁紙
窓 :晩秋の高級和窓
装飾:横鎮掛け軸
家具:Z旗暖炉
椅子:床の間
床 :畳系
辺りにすると霧島のお部屋っぽくなる
霧島も鳥海も武闘派メガネだけど、性格も受け応えも穏やかなんだよな。
ベッドの夜戦ではどうなるのかわからんが。
この浜風さんの表情良い
パイオツが無いのが気になるが
>>499
明日から夜道に気をつけな?
後ろから無数の眼鏡が…な…? メガネ艦娘からメガネ取った薄い本出したら売れたわw
鳥海とか眼鏡なかったら特徴薄すぎて他の艦娘と区別つかなさそう
金剛と榛名はめっちゃ可愛くて
比叡と霧島は普通に美人さん
系統が違うものを比べるのは間違いだと思う
愛宕と雷を同列にしてどっちに童貞奪われたいかを語るのと同じくらい間違ってる
金剛お姉様をゲットすれば他の三人も自動でついて来るんじゃないの?
初めて見た時から半年くらい後に指摘されるまで
鳥海が眼鏡を掛けている事に気が付かなかったんだ…
艦これアーケードのコピー中華アプリが出るんでそっち移りそう
武蔵は属性てんこ盛りなせいで描きづらいんだろうな
派手な見た目と圧倒的な戦闘力のわりにおおらかな常識人だが
瑞穂みたいに凝ってる衣装のせいで描きにくいキャラもいるけども
田舎のヤンキーねーちゃんが都会の洗礼うけた感>>武蔵
キャラ的にも長門と被ってるしな
燃費も大和型だから劣悪だからホイホイ投入出来ないし、なら長門でいいかってなってしまう
長門の焼き直しと思われたくないから属性を渋滞させた説
大和も燃費オバ級だし正直榛名辺りとキャラ被ってんだがそれでも確固たる人気を確立してる辺り
戦艦大和であるという事の強さだよなぁ
でもやまむさは2期になって毎月5-5っていう出番が増えたじゃん
時雨の第三改装、矢矧改二、大和改二とアニメで出てくる連中の改装が発表以来ずっと動きが見られない辺り
やっぱりアニメに合わせて展開するつもりなんだろうか
あ、いや大和改二はこれまで発表した事ないか
むしろお冬さんの実装というべきだったか
早くお冬さん出してほしい
そうじゃないと涼月が壊れてしまう
お冬さんは全タイ枠なのかそうでないのか
もしそうなら何色になるのか
赤、青、黄、緑、桃、橙、紫、茶、金、銀辺りのどれかでは
エレフェントなレディや鍋響もそうだけど
なんだかんだ艦これアニメ一期は色々二次創作的においしいネタをたくさん生み出した功績はデカいよな
本当に黒歴史&忌み嫌われてるならそもそもネタとして使われもしない
アニメが黒歴史なのは間違いないけど映画である程度は持ち直してたぞ
本当に劇場版を評価するならなおの事、TV版を「黒歴史なのは間違いない」なんて発言はエアプなんですがそれは
アニメのせいで人気落とした加賀とかいるしなんとも
デレマスアニメでアニメ以前は人気高かった渋谷凛も放映後は人気おちたりとかあったし
二期は流石に同じ過ちはしないと思うが
加賀さん人気落ちたか・・・?
むしろアニメで一時的に人気落ちたのって島風や足柄辺りじゃないかな・・・
>>555
そのネタつまんねーから、それしか言うことないなら黙ってていいぞ
書き込む意味すらないから 原作ソシャゲ作品でアニメなんか作っちゃいけない(戒め)
アニメはTV版だけだと100点満点中30点、そこから劇場版で70点位までは盛り返したが
提督達の開始前期待値がそもそも150点位の勢いだったから相対的な評価としてはあまり高くないのは否めない
なので2期も警戒して80点くらいを実現できればいいよ位の感じになってる
期待値は下げまくってるな
一期は期待しすぎたんだよ
実際、アニメ始まる前までの盛り上がり方と期待値の青天井っぷりやばかったからな・・・
なので二期は期待値を70点前後にしてる
個人的には、時雨含め西村艦隊や坊の岬組の絵がアニメ効果で増えればそれだけでも満足よ
一期だって吹雪に睦月に、元々多かった夕立もかなり増えたしな
評価落とす最大規模要因はブラゲ本体だろ
アニメの方が10倍原作愛あるしアーケードは100倍愛がある
言うてアニメ二期はメイン連中は既に人気グループやし
夕立はともかく吹雪や睦月はメイン張るには弱すぎた
アケはブラゲ版と比べて「金がかかる」「季節イラスト・モデルの実装がごく僅か」「改二や新艦の実装が遅い」
って点さえ目を瞑れば他はすべてブラゲに勝ってるからな
スレ憲兵こわいわ
>>562
霧島から眼鏡外させてヒラコーを激怒させた1期が10倍愛あるかって言うとなぁ 劇場版はマシだったよな
正直アニメの存在無しで映画だけの方が良かった
劇場版もよくはないやろ
如月の詫びみたいな映画だしアニメなしでやったら多分如月と睦月がめちゃくちゃ叩かれてる
あいつらに時間使いすぎや
劇場版の評価がわりと高いのはアニメで異様にハードル下がったからだと思う
ソースは俺が嫁が喋って動いてくれさえすればいいやって観に行ったら思いのほか出来が良かったから
こんなおっぱい
>>579
確かにそれはあるな
最底辺と比べればそりゃマシにはなるわな >>570
眼鏡は単なる性癖だから置いとくとして
アニメのセンスがいいとは口が裂けても言えないけどそれ以上にブラゲがひどいねん >>585
そもそも眼鏡外したらダメだって霧島本人が言ってるのにアニメだと伊達眼鏡化されてて眼鏡外して命中率アップの方じゃね
問題点は アレって単純に提督が霧島に迫ったから適当に言い訳してるだけだろう
そういう流れだとすると23時の意味が凄い事になるなw
金剛型も揉めるけど川内型も揉めるな
某氏に川内と神通どっちが好きなのか聞いてみたい
胸なんて飾りです。エロイ人にはそれがわからんのですよ。
>>587
これならフェミに何も言われなかったんかな >>588
>>587の画像の表現に関してなら、それは歯じゃなくて、わなわなと震える唇を表現してるんだぞ
アワワって時に唇の形が無茶苦茶になる系の表現系統
そういう意味ではガンビーの∞は少し古い表現手法だな、あれはあれでいいものだけど 金剛型で乳を論じる奴は素人なんだよなぁ
あの4人の真価は腋やぞ
如月提督は幸せである
劇場版でおおいに救われたであろうから
祥鳳さん提督は
ハートマンは復活したりまた消えたりするのが気に喰わん
やるなら徹底的にやれ
ずっとやるってのもずっとやってるとそれが義務みたくなってきちゃって精神的な負担となり
限界を迎えるとある日突然糸が切れちゃうんだよな
んで張り直してまた始めるまではそれができなくなってしまうという自分自身の体験談
グロはいらねぇんだよなぁ
こんなところまで目にハートが!っていうのを教えてくれるマーカーとしてしか期待してない
NG入れてるから自動的に見えなくなってるし問題ない
>>607
俺は目がハートじゃなくて瞳孔がハートもしくは虹彩がハートなんじゃないと
毎回もやっとする。
目がハートと聞くと昔のギャグマンガであったみたいな、ホントに
目がハートになってる絵を思い浮かべてしまう。 >>613
今まで誰も突っ込まなかったって事は、誰も気にしてないか言う程じゃないって事だろうな
コピー本をホッチキス止めするのに最適な機種はどれか?って話してるときに
ホッチキスはMAXの商標だから違う会社のはホッチキスじゃねえ、ステープラーと呼べ!と言ってもウザがられるだけでしょう 今の目がハートって正確には目にハートだからな
本当の目がハートは要するに女見た時のサンジみたくなる奴
イタリアはそもそも人工呼吸器が足りなくなってるレベルだから、
純粋に数多いのだろう。
リベちゃんに俺のチンコロナウイルスを感染させますね(ボロン
>>629
その3万の鈴谷よ詳細お願いします
僕のおちんちんが大変なんです助けてください 2万〜6万と相場に差がありすぎて分からん
ハートマン軍曹が来ると古い友人が帰ってきたみたいで感慨深い キュビズムとかいうやつや
実際は艦内部(機関部とか)を巡検してるだけだぞ
>>643
△
(´・ω・) <ありがとう。
(つ旦O
)ノ 現場猫
電話猫
>>634
Voreには刺さらないけど、風邪引いた人の中に入るより
風邪を引いた時に中に入りたい、湿度とか温度とか良さそうで
ただし加賀さんはノーサンキュー、多分死ぬ。
>>647
ハートマン軍曹と?お幸せに シーサイドにもきてね!
ハートマン軍曹の他にも誰か名物な人いた気がするがもう忘れてしまった
これは分かりにくいか
発情期
しまった連続だとハイフンでまとめて可能だから楽なのか
まったおっぱいが浜風してる…
目に星はセーフなんか軍曹は?
>>573
そもそもあの流れでボス吹雪ってのもな··· それでも僕は…第三の道を行く
軍曹ー!俺にもグロって言ってくれー!
イクはメガフラワーであってメガスターはアイオワだよな
代弁者によると軍曹はこう言っております
瞳がハートは軟弱者が見る絵でしかないシコヌキスを寄越せ
>>654
軍曹以外の有名人とか言われてもMしか思いつかんw 霞に罵倒された後「なんか霞は要らないって言ってるので私が貰っていいですよね」
って他の子がさっさと貰い受けて霞が絶望する流れじゃないのかよ
がおーは放っておくと漬物石とか心中まで行っちゃうから…
島風の服、以外と時雨に着せてるの多いな
タイの人の私服島風が好き >>691
もしこの吹雪だったら凡百のソシャゲとして終わってただろうなぁ 普通に成功してただろ
しばふ艦じゃなかったら艦これやってなかったって意見は分かるけどね
>>697
6枚目香取さんかと思ったがこれシャニマスの千雪さんだろう しばふだからこそ注目を集めたのは確かだからなぁ
しずまは量産美少女しか描けないから埋もれてた可能性が高い
某美少女剣士ソシャゲは流行りましたか?って話
しばふだからある意味インパクトあったのは実感するw
「ええ・・・なにこの萌えキャラ全盛期にこの芋くさい絵のキャラ・・・」
って思ったもん、正直
じゃあ何で始めてしかもハマったんだって?
・・・俺にもわからん
けど初期の頃の島風の新規吸引力は侮れないものがあっただろ
当時から島風の服着せられた他作品のキャラ絵とかいっぱいあったし
>>691
この服って他人が着た数がもしかして二次創作史上最多なんじゃなかろうか >>691
タイの坊さんが少年弟子に島風のコス着せて性行為に及んで捕まった事件あったな 卯の花彼女に読ませたら下半身キュッとするって言われた
タマヒュンみたいなもんなんだろうな
>>701
俺も実はそう
完全新規の時、しばふ艦が出た時は「何だハズレか 素人の同人絵の方がマシじゃんw」と思ってた
今考えると、全艦がキラキラしたシャープな萌え絵じゃなかったから、メリハリ付いたんだろうなと思う >>704
外見、性格、デザインなど含め総合的に高い人気を誇って描かれるキャラはそれこそ数多く存在してるが
服だけがこれ程独り歩きして描かれまくってるのってあまり例がないからな
ただ歴史の長いアメコミ辺り含めると流石に分からんが 島風自身はスピード狂以外これと言って特徴がない普通の金髪ロリだしな
だから島風をそのまま描く以外にも、痴女丸出しな島風の服のみを抜き出して他のキャラに着せるというムーブがやりやすいのもある
絵を公開したら色が変だって言われて初めて色弱に気付いたって例が東方であったな
>>715
色盲なら大抵肌色がおかしくなるから分かるモンだけどなぁ
ぼのは紫でなく黒髪と判別→緑の黒髪説で緑系に塗る、という可能性はありうる 水増し批判を承知の上で色違い艦実装…駄目か
最低限立ち絵とか性格(ボイス)とかも異なってないといかんだろうし、だがそれはリソース的に難しいだろうし
>>721
それは目ぼしい艦を全部実装してネタがなくなってからやるべき最後の手段だな このレンジほしい
電探を使って温めるという発想に至る艦娘は少ないようだ
おまけ
ひさちゅうなぁ・・・
Vtuberジャンルにハマって完全にそっちに乗り換えるのは結構だけど
でもせめて散々焦らしに焦らしてフラグ建てまくってたメガネ提督と鈴谷の漫画をきっちりオチつけてからジャンル移動して欲しかったわ・・・
長々とシリーズものとして描き続けて人気出てた漫画を、ジャンル移動と共に唐突に更新停止して切り捨てる態度だけはほんと不快だわ
知らんけど電子レンジって扉開けた状態でも動作するの?
マイクロ波がダダ洩れ状態になるけど他人には問題ないんか?
絶妙のタイミングで電子レンジの扉を開けると放電現象が発生して
中に入れていたバナナがレンジに入れる前にあった場所に戻る
>>742
家電ならそんなに浴びなきゃ大丈夫だと思う
オウム真理教はポアに大掛かりなの使って死体焼却してた >>746
あれって実用してたんだっけ?造ってみたけどオウムによくある理論だけが先行して実用は上手く行かないシリーズの一つになってるとばかり 戦時中に開発していた殺人光線が電子レンジの元ってどっかで見たがとりあえず曲がり角でぶつかってパースとラブロマンスが始まる展開希望
>>752
だって日本陸軍は万能過ぎるもん
変な鉄の巨人とか今のPCにも劣らない性能のコンピュータとかAIを持ちLASERも装備する人造人間とか >>739
マジレスするとドアのどこかに付いてる突起が付いてるから
ドアを閉める事でそのスイッチが押されて電子レンジが作動する仕組み
んで、電子レンジって本体側面とかに回路図が書かれてるから読む人は分かるだろうけど、
もういくつかスイッチが入ってるから、ボールペン突っ込んでスイッチ一つ押してるくらいじゃ動作しない 艦娘なら弱パンチで正面のガラス割って、そこから頭押し込めばいい。
>>754
こらこら、ぽんぽん冷えて風邪ひいちゃうぞ >>756
マジレスすると電子レンジの覗き窓は鉄板がベターなんだけど、
視認性を確保する都合でガラスが使われ、
マイクロ波が漏れないように穴を開けた(パンチング)鉄板を合わせる事で遮断性と視認性を両立していて、
付加的に多少の強度もある 電子レンジってレーダー開発の副産物で合ってたよね?
レーダー作ってたアメリカの研究者がアンテナ使ってポップコーン作ってたのが始まりだったはず
米軍の技術力って今の世の中に出回ってる技術力の何世代か上っていうのをずいぶん前に聴いた
最先端の研究とかはね。現場ではなんならアナログ回帰とかある
アーレイ・バーク級も次期モデルからはコンソールがタッチパネルから機械的なボタンに戻るそうだな
>>764
ファミマいくしない
つうかギャル鹿島エロい 小隊規模の小型ドローンは止められても中国製使うくらい中国製のが高性能だったり米国だけ凄いって訳でもない
夕張にはクッキーよりも怪力線照射装置をプレゼントしたほうが喜ぶたぶん
>>770
ボタンぽちぽちしてたら事故っちゃったからだろ >>778
やっぱボタン触ったって実感ないとキツイのかな…
艦これでもよくありますね… 自爆ボタンはガラスのカバーバリーンって割って押したいよね
ファミマ夕立がサークルKサンクスの制服春雨に「何でもゆう事を聞くんだよ!」って奴、どこにいったかなぁ
米がミサイルのジャイロ開発に国家予算つぎ込んでたとこに
日本製のビデオデッキ入ってるやつのほうが高性能だったって話好き
>>736
片栗粉レンチンて聞いたこと無いんだけど何が起こるの >>749
一応人体焼却はできたけど5日くらい掛けないと灰同然までにはならなかったみたいよ
電子レンジから拝借したマグネトロンをドラム缶にくっつけたのだとしたら
電子レンジの出力で60kgの肉を消し炭にする労力を考えるとそんなモンなんだろうね >>770
て言うか揺れる船上でなんでタッチパネルがいけると思ったのか・・・ アーレイバーク級のタッチパネル操作は搭載された各艦の乗員から死ぬ程不評だったらしい
物理的なフィードバックがないからちゃんと操作できたのか不安になったり、視認性が部屋の輝度や光源に左右されるから電灯の明るさで揉めたり、画面がすぐ汚くなるから常に拭く必要があってストレス溜まったりとか碌でもない事ばっかりで
極めつけが乗員の不十分な習熟ぶりからの操作ミスが原因で起きた2017年のタンカー衝突事故だから廃止されるのもやむなし
ただ当時タッチパネルが導入された理由の一つが「ポテトチップスとかポップコーンの食べカスが隙間に詰まって掃除が大変だから」っていうアメリカ的な要素もあったそうだから、汚くなる云々についてはどっちもあんま変わらないのでは…?的なアレを感じるが
>>792
>当時タッチパネルが導入された理由の一つが「ポテトチップスとかポップコーンの食べカスが隙間に詰まって掃除が大変だから
マジかよwと一瞬思ったけど軍艦で働いてると娯楽なんて食事くらいしかないってよく言うしな
だから海自の艦もやたらカレーのレシピが発達してるし 物理的フィードバックか…
プリウスシフトお前のことだ
うぜえwww ババア
>>791
思えば神奈川に長いこと住んでたのに海自と縁なかったなぁ勿体ない
地元のアーミー基地はガキの頃からよく行ったし
今は他県の空自基地の近くだわ
もっと船見に行っとけば良かった 車のエアコンとかの操作系も一時期タッチパネルが流行ろうとしたけどつまみとボタンに回帰した
ノールックでタッチパネルとか操作無理だし
確実に操作しないといけない軍事関連だとなおさらタッチパネルは無理があるわね
米軍のスマホも手袋したままいじれるくらいなのに不評でボタン式に戻してくれって現場から声が上がってたらしいな
戦闘で連絡→緊急だけに打ち間違いとか多かったとか
両舷前進原速黒〜20
ガチャリ ガチャリ チーン
>>800
おやおや、俺様の主砲に圧倒されているのかい? 漢字で後退とか書いてあるシフトノブカバーがマジで売ってるんだからワロエナイ
艦娘の艤装の操作に妖精は関わっているんだろうか
それともあくまで武装部分なんだろうか
Bってマジレスするとエンジンブレーキだっけ?
どっちにしろそんなの作らないとエンブレかからない構造とかミサイルには変わらないわな
プリウスはいちいちニュートラルポジションに戻るのが分かりづらいんだわ
シフトレバーのポジション確認するには上の画面を見なければならないとか不便極まる
>>816
基本的には艦娘自身の意思のみだろうけどスクリューの制動は妖精がやってない方がおかしいとも思う アメ車は良いぞ
シフトレバーガッ!!でホイルスピンだ
タイヤ代は考えるな泣けてくる
>>817
マジレスするとエンブレは普通にアクセルオフすればかかる
Bレンジはかかり具合を強くする。エンブレ用のシフトダウンと思っておけばいい。 >>819
そもそも足の艤装にスクリュー付いてる艦娘の方が圧倒的に少ないけどな
ラダーが付いてるのはまだいい方なレベルで、大半は推進機構自体が全く不明という >>817
大昔からある2とかLレンジと一緒の意味だよ
>>818
レバー見る方が視線移動量増えるからそれは違うと思うなあ。確実性なら1世代くらい前に流行ったゲート式が2番目に良い お前ら車の話がしたいのか艤装の話がしたいのかどっちなんだ
車に艤装をつけて、シフトレバーを艦娘につっこみたい。これだ。
>>795
なぜかやわからんけど、不知火ってオデコから目の下辺りまでがドンヨリ暗くなる描写が異常に似合うよな。 >>822
何のインタビューか忘れたけどコニシ曰く翔鶴型の脚部艤装は起動時にスクリュー部が下に可動して着水→推進するイメージで描いたらしい >>821,823
よくエンブレが掛かんねぇって見るけど単に他よりは弱いとかそんな表現で他のオートマと変わらんのか
>>828
転がり抵抗を極限まで減らしてるんかもね、回生ブレーキはペダル踏んで発動だし
なんにせよクラッチペダルのないクルマは等しくエンブレがロクに効かないので怖いです
そしてキモオタ専用車種に乗る >>829
MTからCVTに乗り換えたがO/D切っても軽くエンブレかかるだけだから結局ブレーキ踏むことになるんだよなぁ
それ以外は郊外の幹線道路だとACC任せにできるから楽っちゃ楽なんだけどさ >>832
俺のMT車ACC機能あるぜ、貧乏キモオタカーで有名なアレなんだけどさ 実際問題、プリウスの最高燃費ってトヨタの専属テストドライバーが専用のコースで装備品外した車両で達成した数値だからな
アクア様こそ、最高だからな
艦これスレに来たと思ったら車スレになってた件w
いつか車娘なゲームとか出るんだろうか
車擬人化のブラウザゲーは艦これがブームになった時にすぐに生まれたよ
ゴミゲー過ぎて即死したけど
>>837
父親の車がプリウスなんだが、あれシフト入れた後センターに戻っちまうこともミサイルの原因な気がするんだが、他の車だとそのへんどうなのかが気になる。 もう日向にVLS背負わせてゴーマル(現行)プリウス発射台にしようぜ
艦これにもそろそろスダコフツやキューベルワーゲンの実装が求められているのでは?
>>845
クリスマスにはアントワープへ一番乗りだ! >>845の画像を見てたら
チキチキマシン猛レースを思い出した >>845
ワンドロで特型しか描かない人って印象だったので、
ドイツ艦たちがすごく新鮮に思えた。 魔女デネブの魔法によってガラスのカボチャから作られた人工生命体。カボチャのおばけ。
その姿を見た敵兵士は、パンプキンヘッドを何が何でもいたぶってみたくなるらしい。
言うてもどらごぬが描く乳よりちとちよの公式の乳サイズの方がでかい可能性も
どらごぬは丁寧な絵って訳でもないけど抜けるんだよな
これくらいの体型で収まって欲しい
あと少しいくと奇形になる
どらごぬのは奇乳になるかならないかの所だとは思うけどなあ、程よく全般にウケるには良いバランス感覚かと
ああ、天龍型と加賀さんはヤバいかも
俺は全然許容範囲だけど
和姦な内容でも艦娘の相手がおっさんだと色々と想像してしまうわけで
たまごろーは竿役に自分を反映させたくないから提督はなるべくショタかおっさんにしてるって言ってたな。
イケメン提督筆頭はサエモン
顔は別として性格クズ提督筆頭は沢村青か
オナ中毒
>>860
同じ絵師のイラスト並べるのって壮観だよな
特にコンセプト同じイラストだとより >>869
RJを永遠のゼロとかパーフェクト・ゼロとか言うのやめろよ
すこしはあるぞ >>878
エロ同人の提督ってどこも似たり寄ったりな気もするが…
一番驚いたのはデフォルメでなく本当にTヘッドだと判明した有賀冬の所のだが の割にDreiまで改装しないとパンモロしてくれないのな
黒髪は日本艦に担当して頂くという事だろうな
まぁ1人位はいてもいいんじゃないかとは思うが
榛名、扶桑、山城、長門、葛城、飛鷹、祥鳳、高雄、妙高、筑摩、大淀、川内、北上
吹雪、初雪、初霜、時雨、朝潮、黒潮、親潮、磯風、秋月、初月、瑞穂、日進、あきつという
修羅の国もかくやの超々々激戦区に今から黒髪で殴り込むなら当時の鹿島並のエポックメイキングな何かがないとすぐ空気になりそう
1隻のみなら海外艦初の黒髪って事でしばらくは描かれそう
そこから増えちゃったら駄目だろうけど
えびふりゃ氏はよくあのペースで描き続けられるな・・・
今月の15日の支援者限定の描き下ろし絵はいつもは1作なのに、夕立・時雨・響のトリプル投稿でぶったまげた
>>878
愉快な提督筆頭はポン提督だと思ってる
殿堂に入れてもいい ビリーの所の提督は相変わらず人間のクズだし、それに惚れてる霧島はやっぱちょっとおかしい
ポンは東方時代から四コマとかやってた気が
割と結構オジサンなんでは
>>902
昭和のうちに義務教育終えてるくらいの印象はある >>901
鎮守府にこっそりデリ嬢呼ぶ様なドクズなのは事実だが
仕事はキッチリこなしてるからこそ何だかんだで慕われてる訳だからな waみたくフツーに40代なのバラしてる奴もいるしな
下手すりゃ還暦絵師がいてもおかしくない
ビリー提督でドクズってどんだけ聖人ばっかり見てきたんだよ
みなもと太郎は67の時に艦これパロディをやりましたな
>>909
ただあれは本人が描いたもんじゃないからな
アンテナが立ってるだけでも大したもんだけど 週刊誌のインタビュー時に艦娘の矢矧のイラストの感想を求められて
空気読んでかわいいじゃないかいい子だよと好意的に返してくれた元乗員の池田武邦氏は今年96歳でまだ存命だな
>>912
はえーまだ生きとるんかあの人
100歳は余裕で行きそうやな クズじゃないけど薄い本でも屈指の醜態晒した提督はこれかな
週5で雪風とヤろうとするセックスモンスターだけどなw
>>915
これが1P目の導入部で2P目から本番始まったら完璧な構成だな
つーかコマ割りから視線誘導から台詞に至るまで上手すぎるだろ。全盛期の高橋和樹かよ。これね
>>920
デュエリストってのは相手の思考にも口を挟めるんですか… >>924
そのせいで提督と仲良く出来ない2コマを思い出した 貼れと言われた気がしたが二コマじゃなかった
これ以外にもそんな感じのがあるのか
>>928
すまん、それだ
下の2コマしか記憶に無かった エロくなくたっていいんだよ
>>928
すげーや
ジョジョ歴20年の俺がどこの何てバンドか1つも知らねーや そんな事よりスマホ版艦これってなんだ俺の知らないうちに
この後の白露型血みどろ愛憎劇を思うとスマホ版艦これとかささやかな問題になるよ…
発売日
2013年4月23日(ブラウザ版)
2016年6月10日(Android版)
wikipediaにはこう書いてあった
惨劇の予感を漂わせる白露型
今はhtml5に対応したから泥はおろか林檎でも普通に艦これ動くよ
画面大きくないとつらいけど
>>938
今はさらに山風がいるんだよね
山風入りのやつ作って欲しい >>936
キャラの好みはどうあれ@DEFは余裕でセーフだろ 依存型ヤンデレに白露ちゃん使っちゃってるから・・・本当は山風ちゃんポジションになるはず・・・
無理やりキャラ付けしてかつ全員差別化なんて無茶するから…
>>945
最後のやつ、日村乳業みたいに全面的に青い印刷なのかな? >>946
多分、尺八様みたいな感じで魔性だと思うんですけど 八尺様じゃなくて?尺八様とか下品な奴を想像してしまう
ドジっ子
えっ…
>>951
TokaははよR-18解禁してくれ
支援サイト限定でもいいぞ 季節グラは可愛いのに通常グラがブサイクすぎたオキナミンがようやく救済される
眼鏡っ子なら、藤波を眼鏡標準装備で改二実装してくれんかなあ
高雄VS愛宕VS青葉VS五月雨VS涼風VS三日月VS若葉
ファイッ
高雄&愛宕&赤城&加賀&蒼龍&飛龍&雲龍&浜風&潮&香取&鹿島&大鯨&瑞穂&村雨&神威&五十鈴VS龍驤
九九艦爆溢
島風は不慮の事故で瀕死重症を負った陸上部女子がベース
公的記録では遺体の損壊が激しい為直葬された事になっている
艦娘化手術で記憶と本来の容姿と人権を失うが速さへの強い渇望だけが残ったのである
という、わるいちんじゅふ説
吹雪型は日本各地の過疎地から集められたなんたらかんたら
白露型は学校のいじめをはじめとした精神疾病持ちの自殺者が
特V型と朝潮型は児童虐待の犠牲者が
択捉型は誘拐事件の被害者が
長門型は爆発事故の被害者が
扶桑型はトラック事故の被害者が
>>990
じゃあ六駆と初雪と敷波と七駆は俺が面倒みるよ lud20200407195420ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ascii2d/1583277808/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「艦隊これくしょん〜艦これ〜part242 [無断転載禁止]©bbspink.com YouTube動画>2本 ->画像>1186枚 」を見た人も見ています:
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part259
・艦隊これくしょん〜艦これ〜 part44
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part261
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part260
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part259
・艦隊これくしょん〜艦これ〜 part111
・艦隊これくしょん〜艦これ〜 Part7
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part201 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part261
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part261
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part221 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part177 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part183 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜 part86 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part231 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜 part85 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part181 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part234 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜 part98 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part204 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part222 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part194 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜 part79 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part188 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part206 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part244 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜 part72 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜 part88 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part185 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part219 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part210 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part200 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part246 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part247 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part214 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part182 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part195 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜 part69 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part202 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜 part97 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part176 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part198 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜 part84 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part199 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜 part62 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part174 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part245 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part225 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part256 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part229 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part254 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜 part63 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part191 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part179 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part210 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part215 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part205 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜 part92 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part175 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part173 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜 part57 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part209 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part193 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜 part58 ©bbspink.com
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part165 ©bbspink.com
16:45:05 up 19 days, 17:48, 0 users, load average: 11.12, 10.33, 11.49
in 0.021347999572754 sec
@0.021347999572754@0b7 on 020206
|